注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
マイナンバーカードを持ってない人へ
赤ちゃんの名前について

旦那が分からない

レス18 HIT数 5228 あ+ あ-

既婚者
13/09/02 03:30(更新日時)

旦那は凄く子供を可愛がってくれます。
暇な時は、オムツ交換も嫌がらずしてくれますし、お風呂にも入れてくれます。
出掛けた時は、私がずっと荷物持ちで旦那が子供を抱っこしています。
なのに、子供にもお金は使いたくないみたいで何も買ってくれません。
産まれたばかりの時も、私が行った産婦人科は赤ちゃんとお母さんが同室だったのですが、赤ちゃんが寝ていても病院内を一人でどこかに連れ回したり、退院してからも外に連れて歩きたがります。何度も新生児は外に出しちゃ駄目と説明して止めてきました。
酷い時は、子供が具合悪いのに、一緒にお祭りに連れて行くと言い始めた時もあります。その時も必死に止めました。
子供が泣き止まない時や、自分がオムツ交換をしていてオシッコを飛ばされた時なんかは、凄い顔で睨んで知らないフリです。
そして何に関しても、子供より自分優先。


本当に旦那は子供の事を可愛いと思ってくれているのでしょうか?

13/08/19 20:46 追記
旦那は元々子供好きで、親戚の子供を連れて買い物に出掛けたり、私と付き合う前はシングルマザーと付き合ったりしたそうです。
父親に見られるのが嬉しいみたいで💧

タグ

No.1990069 13/08/19 17:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 13/08/19 18:13
既婚者0 

>> 1 スレだけ読むと、旦那さん、物珍しいオモチャかなんかを与えらて喜んでいる、まさに子供みたいな人ですね。赤ちゃんは自分の都合で可愛がったり、冷た… レスありがとうございます。
確かにそうです。そういえば、私も以前旦那に言った事があります(笑)
産後の入院中、どこに行くにも病産院によくある新生児を乗せて移動できるキャスター付きベッド?を「俺が押していく!」と言ってみたり、寝てる時も赤ちゃんにちょっかいを出している姿を見て「なんか新しいおもちゃを買ってもらったばかりの子供みたい(笑)」と。
旦那は自分で言うくらい自分は凄く頭が良いと思っているみたいで、何を言い聞かせても何故か逆ギレか、適当な返答が返ってきて聞き入れてくれないんですよ。(疲)

No.6 13/08/19 20:37
既婚者0 

>> 2 子供を可愛がる俺、いいパパ! という思考かと レスありがとうございます。
でも自分の遊びを優先したり、服の一枚買うのも嫌がるのに、自分でイイパパって思うでしょうか?

No.7 13/08/19 20:42
既婚者0 

>> 3 ご主人、危険です。 親も子供と一緒に成長していく部分もありますが、ちょっと自分勝手な感じがしました。 度が過ぎる時は母がしっかり… レスありがとうございます。
旦那は何を言ってもこれから成長しないと思います。
自分の考え方が正しいと思っている人なので…。
でも、これからも旦那に色々と言い続けます!

No.8 13/08/19 20:49
既婚者0 

>> 5 義務感です。 レスポンスがない内は中々父親としての実感がない状態なので仕方ありません。 むしろ、よくやってる方です。 子供が言葉を… レスありがとうございます。
子供が喋るようになれば、子供の物を買ってくれたり、子供に無茶させるような事はやめてくれますか?
自分より子供優先になりますかね?

  • << 10 性格にもよるので断言なんて出来ないですよ。 ただ、意識は変わると思いますよ。 男は自分が産んだわけではないので、女性みたいに母性が目覚めたりとか母乳が出たりというような体の変化がありません。 極端な話、産まれる前と何も変わらないのです。 今のところ父性はないけど、ないなりに努力しようとしているのだと思います。

No.13 13/08/21 20:11
既婚者0 

>> 9 なんか違うんだよなあ。 俺っていい父親だろ。って周りにアピールしたいだけじゃないのかなぁ。 誉めて貰いたいんだよ。 アダル… レスありがとうございます。
はい。大変です。
大人になれと言っても、大人になってると自分では頑張っています。

No.14 13/08/21 20:18
既婚者0 

>> 10 性格にもよるので断言なんて出来ないですよ。 ただ、意識は変わると思いますよ。 男は自分が産んだわけではないので、女性みたいに母性が目… レスありがとうございます。
そうですよね。現実、男性に父性が芽生えるのは中々難しいですよね。
うちの旦那は、言葉が喋れるようになった時には飽きてしまっているような気がします…。

No.15 13/08/21 20:22
既婚者0 

>> 11 子供をアクセサリー感覚で扱ってるように感じます。 あと2番さんの意見に私も一票。 我が子を可愛いという思いより、いいパパな自分に酔いたい… レスありがとうございます。
「お父さんごっこ」みたいな感じですかね💧

以前旦那は暴れるくらいの年齢になるともう可愛くないと旦那の家族に話をしているのを聞いた事があるので、不安です💧

No.16 13/08/21 20:31
既婚者0 

>> 12 旦那様、典型的な 「子どもは俺様をカッコ良く見せるための最高のアクセサリー」 の思考の方ですね だから子どもの都合なんて一切考えてない、自… レスありがとうございます。
アクセサリーですか…。なんだか悲しいですね。確かに旦那は、大勢人がいる所に連れて歩きたがります。

「俺の子供~」なんて実際言われたら頭にきますね。
嫌なことからは全て逃げてきて、何が「俺の子供~」だ、ってなります。
分かりました。これから問いかけてみます。


No.18 13/09/02 03:30
既婚者0 

>> 17 レスありがとうございます。そして遅れてすみません。

以前レスしましたが、うちの旦那も大きくなれば飽きて下手すれば出ていけとなりそうです。

今日も三人で出掛けてきましたが、相変わらず旦那は自分の物だけ買いまくって私と子供には何も買ってくれませんでした。
子供のおもちゃですら「使わなくなったら捨てるんだからいらない」、子供服も「おさがりあるからいらない」です…。
そして私はずっと荷物持ちで、気付けば旦那は子供を抱っこしたままどこかへ行ってしまって見失ったり…。
やはり他の方もおっしゃるように、旦那にとって子供はアクセサリー感覚なのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧