妻に謝るべきでしょうか?

レス76 HIT数 18185 あ+ あ-

既婚者
13/08/25 12:32(更新日時)

毎年、お盆は妻の実家に行ってたのですが、今年は私の祖母の初盆だったので私の実家に行く事になっていたのですが、直前になり妻が行きたくない、自分(妻)の実家に行くと言い出しました。ですが初盆なので私の実家に行くようなので私は妻が怒りましたが自分の実家に行きました。妻は怒って行かないと言ったので、私と子供で実家に日帰りで行きました。実家には妻は体調不良で来れないと言ったら、母は妻を心配して果物など用意して持たせてくれましたが、家に帰ってから妻が、私の事を置いて行ったとか連れて行ってくれなかったとか言い怒って、母がくれた果物を全部、ゴミ箱に捨てたので私が怒ったら、離婚してやるから覚えてろよと家を出て行ってしまいました。妻の実家から電話があり、娘がごめんねと来たので実家に帰っているようです。私は妻に謝るべきでしょうか?妻はいつも自分の思い通りにならないとこうなります。

タグ

No.1989547 13/08/18 12:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/08/20 23:17
匿名 ( 30代 ♀ cs9HLb )

>> 26 私は奥さんの気持ちがなんとなくわかります。普段の生活の中で家事や育児を頑張っていたり、旦那をサポートしたり、ママ友達との関係や義理家族との事… いくらなんでもズレすぎてない?

どんなに心が病んでいても万引きしちゃいけないでしょ?

主の奥さんが仮にどんなに精神的に疲れていたとしても、大人として母親としてしちゃいけないことしてる。

No.52 13/08/21 17:45
匿名52 

なんで血液型が出てくるんだか。

No.53 13/08/21 21:54
専業主婦53 

他のレス読んでいませんが、本文だけ読んだら主さんには非がないので謝らなくて良いし、私なら離婚します。身勝手すぎる。主さんには悪いですが、精神疾患ありませんか?奥様

No.54 13/08/21 22:02
専業主婦53 

連投すみませんが、奥様、アスヘルガー症候群では?検査されてはいかがでしょうか?

No.55 13/08/21 22:14
通行人55 ( ♂ )

主、付き合い始めに甘やかし過ぎたな?

俺も失敗した

残念だけど、これ治んねえぞ

俺は離婚考えてる

だけど、レス者の大半が、まともな女性で少しホッとした

No.56 13/08/21 22:19
匿名56 ( ♀ )

レス全部読んでいませんが、一度、奥さんとじっくり話をしたほうがいいと思います。

果物を捨てたり、いきなり実家に帰ったり、奥さん、精神疾患とかないですか?
奥さんの年齢がいくつか分かりませんが、更年期障害などは早いと40代からなります。

奥さんが悪い!だから謝らない!ではなく、じっくり話をしたほうがいいです。

必要であれば心療内科に連れていくことをお薦めします。

No.57 13/08/21 23:15
匿名57 

妻に謝らなくてもいいと思いますよ。主の実家に行かないと言ったんだから、なぜ謝まるのかな?と思いますよ。せっかく、主の母親がくれた、果物を捨てるなんて、主の妻、ありえないです😆妻のわがまま放題で、主が言う事を聞いてたら、どんどんエスカレートして、妻がわがままになるばかりですよ。

No.58 13/08/21 23:24
匿名58 

ただのわがままです。
謝らなくても良いと思います。

No.59 13/08/22 00:08
ネオ(スマホニに変更) ( 40代 ♂ uVpILb )

さすがにそれは謝る必要がないかな。
向こうのお母さんもこっちに謝ってきてるのなら、嫁さんに謝ると義母の気持ちも無駄になっちゃいますよ。
ちなみにうちの嫁もわがままちゃんです。
人が悪くないと思っててもその場を納めるために謝っても相手はそんなことをしないもんね。
いつも自分は間違ってないって思ってる。
お互い苦労しますなぁ(-_-;)

No.60 13/08/22 00:48
匿名希望 ( 20代 ♀ EsgBLb )

ここで謝ったらただでさえおかしいのに更におかしな夫婦になりそうですね。

No.61 13/08/22 03:37
通行人61 

40代女です。

放っておけそんな妻!
って女から見ても思いました。

旦那がきっと謝ってくるって思ってると思います。

主さんはとても優しいのでしょうね。でも今回は鬼になりましょう!
優しいだけの男にはならないで下さい。

No.62 13/08/22 09:08
通行人48 ( 40代 ♀ )

お早う御座いますm(_ _)m55番さんもご苦労されてるようで..お察し致しますm(_ _)mパートナーの我儘が酷くなると、とてもじゃないけど一緒には住めないですよね?疲れますもん😲主さん、いきなりですが奥さんとこれを機に当分別居って話はどうですか?そんなやりたい放題な奥さん、嫌になりません?まさか謝りには行ってませんよね?

No.63 13/08/23 10:20
匿名63 

謝る必要なし!
逆に土下座して謝らせてもいいぐらいだ。
義母さんが折角心配して果物持たせてくれたのに捨てる?
人のやることじゃないよ。
子供に教育できる?そんな人が。
で、主さん、その後どうなったのでしょうか?

No.64 13/08/23 16:28
ベテラン主婦42 

主さん 全然出てこないけど、とっくに謝って、鬼嫁にまた首根っこ押さえられているのかな。

No.65 13/08/23 16:58
匿名49 

>> 64 たぶんね

No.66 13/08/23 17:03
匿名56 ( ♀ )

ほんと主さん出てこないですね。

例えもしすでに謝ってしまったといえども出てきて経過を報告してほしいです。

もしかして奥さんがそういう行動をとった原因が主さん自身にあるから出てこれない…とかではないですよね。

No.67 13/08/24 11:53
既婚者0 

ありがとうございます。今日、やっと妻が帰ってくる予定です。ちょっとですが妻と電話で話したのですが、私の実家に行きたくない、果物を捨てた事の理由を話してくれたのですが、結婚当初に妻と実家に行った時に、妻は何もせずに座っていた所、私の母が嫁になったのだから手伝いしろとか妻にうるさく言ったようで、それで妻は、私の実家に行きたくなくなった、私の母を嫌いになったそうです。そういう理由があったので、妻に謝りました。妻は許してくれ帰ってきてくれると言ったので取り敢えず一件落着です。

  • << 70 あのさ、結婚したら客じゃないんだから手伝うのは当たり前ですよ。 普通言われなくても自分で自覚して自分から動くものなのにそれを主の母親がキツく言ったからって…。 甘えすぎでしょ。 それで逆ギレして今にいたるとか嫁の親はどう言う躾してきたんだろ。 悪いけど主も悪いよね。 甘やかしすぎ。 なぜ謝る? 我が子を置いて行く時点で母親失格の女だよ? そこは毅然とした態度取らないとダメでしょ。 夫婦揃ってありえない。

No.68 13/08/24 11:56
匿名36 ( ♀ )

>> 67 えっ?謝ったの?
嫁なのに手伝わないのがおかしいと思わないの?
普通、何も言われなくても手伝うよ。
主さんが甘やかした結果ですね。
姑は普通の事を言っただけだと思いますけど。
これから先も奥さんの機嫌を取りながら生活するしかないみたいですね。
何か…
情けない旦那…

No.69 13/08/24 12:09
既婚者0 

>> 68 ありがとうございます。私の母の言い方がきつかったようなんです。妻も、あんな言われたら嫌になるし、貰った物も捨てたくなると言われました。取り敢えず帰ってきてくれるので良かったです。

  • << 71 言い方がキツかった? 何て言われたのか聞きました? 何か本当、情けない旦那… 嫁の親の躾も悪かったんだろうね。 子供を置いて出ていった時点で有り得ないでしょ。 普通は嫁から何か手伝いましょうか?って聞いて姑が座ってるだけで良いよとかじゃぁ手伝ってとかなるのが普通でしょ。 本当、自己中な嫁… そして情けない旦那。 ある意味お似合いなんじゃないんですかね?

No.70 13/08/24 12:25
通行人1 ( ♀ )

>> 67 ありがとうございます。今日、やっと妻が帰ってくる予定です。ちょっとですが妻と電話で話したのですが、私の実家に行きたくない、果物を捨てた事の理…
あのさ、結婚したら客じゃないんだから手伝うのは当たり前ですよ。

普通言われなくても自分で自覚して自分から動くものなのにそれを主の母親がキツく言ったからって…。

甘えすぎでしょ。

それで逆ギレして今にいたるとか嫁の親はどう言う躾してきたんだろ。

悪いけど主も悪いよね。

甘やかしすぎ。

なぜ謝る?

我が子を置いて行く時点で母親失格の女だよ?

そこは毅然とした態度取らないとダメでしょ。

夫婦揃ってありえない。

No.71 13/08/24 13:34
匿名36 ( ♀ )

>> 69 ありがとうございます。私の母の言い方がきつかったようなんです。妻も、あんな言われたら嫌になるし、貰った物も捨てたくなると言われました。取り敢… 言い方がキツかった?
何て言われたのか聞きました?
何か本当、情けない旦那…
嫁の親の躾も悪かったんだろうね。
子供を置いて出ていった時点で有り得ないでしょ。
普通は嫁から何か手伝いましょうか?って聞いて姑が座ってるだけで良いよとかじゃぁ手伝ってとかなるのが普通でしょ。
本当、自己中な嫁…
そして情けない旦那。
ある意味お似合いなんじゃないんですかね?

No.72 13/08/24 14:26
ベテラン主婦42 

主さん、
余りにも嫁の言う事鵜呑みにし過ぎ。

これから先も結局悪妻の言いなりなんでしょうね。

No.73 13/08/24 15:57
ベテラン主婦27 

みんなのレスは役にたたなかった様ですね。

スレ建てした意味は何だったのか…

全然主さん現れないから、多分そんな事だろうと思ったけど💧

応援する気は無くなりました。
そんな嫁にしたのは、主さんが原因ですね。

これからもずっと理不尽な嫁に耐え続ける事ですね。

No.74 13/08/24 16:17
匿名63 

主、皆がアドバイスくれてるのに、聞く耳ないんじゃん。
自分の妻にヘコヘコして情けない旦那。
うちはこんなんじゃなくて良かった。
だらしない我儘放題の子供放置女とヘコヘコ男、ある意味おにあいだ。
お姑さん気の毒。
そもそも食べ物粗末にする人間許せない。

No.75 13/08/25 11:52
匿名56 ( ♀ )

言い方きつかったってどんな風に言われたのか聞きましたか?

例え言い方がどうでも手伝わなかったお嫁さんが悪いのは事実ですよね。
他の方がおっしゃるように「普通は」何も言わなくても手伝いますよ。

すごい疑問に思ったのですが、初盆に行かないと言ったのに、あとで連れていってもらえなかったと言ったんですよね…?

初盆に行かないと言ってみたり連れていってくれなかったと言ってみたり…

なんかお嫁さん日頃何かに不満抱えていることは考えられませんか?

なんか日頃のストレスが積もりに積もって偶然今回の初盆に八つ当たりみたいになったって事は考えられませんか?
(といっても初盆に出ないとか果物投げるとか子供を置いていってはいけないと思いますが)

とりあえず、帰ってきたらもう一度ちゃんと顔を合わせて話し合いをしたほうがいいと思います。

No.76 13/08/25 12:32
通行人48 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪これだけ沢山の方々が心配してレスして下さってたにも関わらず、結局主さんが無意味な事しちゃってるんじゃないですか?言い方悪いですが要は奥さんと今後も仲良く過ごしていきたいって結論なんですよね?まぁお似合いなご夫婦なんでしょう?そうやって奥さんのご機嫌とりに頑張って過ごすしかないですね?かかあ天下って事ですよね?奥さんを付け上がらせて楽しいならそうして下さい。それが主さんの幸せなら何もアドバイスなんて要らないのでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧