注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?

ショックでした。母の対応。

レス17 HIT数 6103 あ+ あ-

大学生( ♀ )
13/08/18 11:51(更新日時)

ずっともやもやしてます。

母が嫌いです。
父が大好きです。



高校卒業祝いで旅行に行くとき初めてパスポートを作りました。

戸籍謄本?を初めてみて父が私と兄の本当の父では無いこと、妹とは今の父との子供だと知り、色んな意味でショックでした。

父のことが大好きだったのであんな母で苦労して、若くして私と兄と母を養ってくれたんだと凄く申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

だからと言って父の事は好きだし、関係を壊したくなかったのと父に気を遣わせたりしたくなかったのでこの事はあえてなにも触れず居ました。

でも知った日はさすがにショックで、様子が違ったと思います。


兄は知っていたようでパスポートと聞いてすぐ気づき、母に母として対応してやれと言ったみたいで、母に呼ばれました。


母は「しらなかったの?お兄ちゃんはとっくに知ってたよ。のんきに生きてたんだね~。でもあんなお父さん他に居ないでしょ。親が離婚して父親が違うとかこのご時世よくある話やん」

と言われました。

ひどい。

お前が言うセリフ?

よくある話って。

凄く傷つきました。




なにが言いたいか分からなくなりましたが誰にも言えなかったので投稿しました。

もやもやしてます。

タグ

No.1988670 13/08/16 08:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/08/16 08:36
名無し1 

たぶんお母さまはそんなに深刻にならないで…って言いたかったのでしょう。

でも主さんにとってはそんな軽い話ではないわけで、もう少し娘の気持ちに添って上げるべきですよね。

お父さま立派です。出来ればその気持ちが報われるように、ご家族が幸せに過ごされることを願っています。

No.2 13/08/16 08:37
名無し2 

お母さんなりに、「どう言ったらいいのかな」って色々シミュレーションして、結果的にその言い方になったのでは?

No.3 13/08/16 09:09
名無し3 


母親に対して『お前』はないだろ(-_-;)

再婚して父親が違うと知ってショックだったかも知れないが、それが何なんだ?

今まで本当の父親だと思ってたなら、それこそが真実だろ?

言わなかったのが悪いのか?違うだろ(-_-;)

母親が嫌いとは何故に?自分だけ知らなかったからムカついただけだよな?

妹だけが父親の子供だからか?

今ある幸せを、わざわざ難しく考えなくてもいいんじゃないのか?

海外旅行なんて、誰もが行けるほど安くないぞ。

No.4 13/08/16 09:15
名無し4 

お父さんが好きだからこそ

ショックだったのに

フォローや謝罪もなく

出た言葉が

「のんきに生きてきたのね」だと

そら、ショックでしょうね。

でも、客観的に見たら

お母さんなりの言葉だったのかな?とも

思いました。

それでも、

主さんが傷付いたのは事実だし、

この際、あのときのあとセリフは

納得してない。って話してみたらどうかな?

ぶつかるかもしれないけど、

話し合わないと伝わらないこともあるよ。

No.5 13/08/16 09:26
名無し5 

無神経な母親ですね💧そんなんだから前のご主人(主さんの実父)
とは離婚したのかな?と思いました。
お父さん孝行してあげて下さい。
母親ですがそれなりの付き合いで、宜しいのでは❓

No.6 13/08/16 09:42
ヒマ人6 ( ♀ )

深刻に、ごめんなさいねと泣かれるよりはいいんじゃないかな。
母親に理想を持つと、なんて人と思うけど、色んなお母さんがいるもんよ。
今のお父さんとの生活が当たり前だから、お母さんには昔のことなんでしょう。
娘にしたら複雑だとは思うけどね。
大好きなお父さんが愛した女性がお母さん。
お母さんがいたから、お兄ちゃんと主さんはお父さんに出逢えて、妹が生まれて今の家族になったんだから。

No.7 13/08/16 09:52
旅人7 ( 40代 ♀ )

言葉の端々から…


まさに大阪のオカンやね😊


どうしていいのかわからんくてそんな言い方になったんやと思うよ😊


いつか説明しなきゃいけない日が来ることが怖かったんやろね


大阪のオカンは
深刻な話と都合悪いとすっとぼけて笑わそうとするからなぁ😊


お父さんが好きでいられるのもまたそんなオカンのおかげやで😊


お母さんは実の父親でよっぽど苦労してきはったかもしれんやん


逆に…

うちは実の父親が実は別人っていとこが2人おる

戸籍上は実父

だが実は違う…

40年近く騙されてる叔父ふたりは…


なんでわかったか


だから血液型は言えないらしいわ


これ墓場までな話と言いながら女系一族な女はみんな知ってる…

主さんドンマイ😊


お父さん良い人で良かったね😊

No.8 13/08/16 09:58
通行人8 

あんなって…ってどんなお母さんなんですか?

No.9 13/08/16 10:43
名無し9 

実の父親じゃないから厳しさより優しさだったのでしょ

お母さんのどんなところが嫌いなのかは分かりませんが、そんなお父さんを見つけてくれただけでも感謝しなきゃね

お父さんが優しい分、お母さんが口煩く頑張ってるのかも知れないし
でもそれは愛情だからね
放置したり溺愛する親より偉いよ

No.10 13/08/16 10:43
名無し10 ( ♀ )

私も同じようなこと言われたことがあります。
ショックですよね。
大人はなんて都合がよく、自分勝手な生き物なんだろうと思いました。
子供にとったら重要なことなのにね。

No.11 13/08/16 13:34
匿名11 ( ♀ )

実の母親なのにその言い方はないね(-_-;)
バカにしたような感じだし

もともとわだかまりがあったのかな?
そこにきて事実を知りそんないい方されたら傷つきますよね。。。

No.12 13/08/16 14:43
名無し12 

これが中学生なら母親の言い方に嫌悪感覚えるけど海外旅行に行ける位の大人の主さんなら、もう少し親の人生も受け入れる必要はあるんじゃないかな。母親が嫌いだから余計嫌な感情になるんだろうけど、親が常に子を許してきたように、子もある程度の年齢になったら、虐待などの理由では無い限り親を許す事も必要だと思いますよ。

No.13 13/08/18 05:03
名無し13 

貴女が母親になった時、お母さんの気持ちを理解してあげれます。

No.14 13/08/18 05:11
匿名14 ( 20代 ♀ )

なんか結構ドライというか大人というか、そういう意見の人って多いんですね

私は主さんの気持ちわからなくないです

スレ読んで お母さんの言い方にイラっとしましたし

母親から直接告白されるより自分で知ってしまった方がショックだと思います

No.15 13/08/18 08:01
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんがまだ精神的に子供だって事を、ご両親は解っているからあえて言わなかったと思うけど。
ちゃんと主さんの性格を理解してる。
主さんをしっかり見てくれてるご両親だと思いましたよ。
もうそろそろ大人になりましょ(^_^)

No.16 13/08/18 11:04
通りすがり ( 40代 ♀ kulmSb )

主さんはきちんとしたお嬢さんに育ったようですね

お母さんおおらかな方で良かったんですよ


何があっても、だって自分ちの子供だもんって感じで

だからお父様も普通に、自分の子供で育ててきたんです


無神経に感じるかも知れませんが、そんなおおらかなお母さんだから、今のお父さんも、一緒にやって行きたい、この女性と


そう思ったのでは

No.17 13/08/18 11:51
名無し17 ( 20代 ♂ )

母親としての感情はあまり感じられない。

父親の苦労を知っている、女性としての発言にみえる。つまり愛情深く育てられた娘への嫉妬だな

それをわかってて、兄が母として対応してやれって釘を刺したんだろう。

気持ちは親になればわかるかもしれんが、それを娘にいっちゃあおしめぇよ!

まぁ父に関してはあんまり気にしなくていいだろー。それが父のためじゃね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧