注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

キラキラネームとか…

レス105 HIT数 9573 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
13/08/11 12:51(更新日時)

キラキラネームとかDQNネームとかって言って騒ぐのってすっごく失礼ですよね!😾
今ある番組でキラキラネーム特集とかってやってたんですけど、なんだかイライラしましたっ💀
可愛くてかっこよくて個性的の何がいけないの?
皆平凡な名前だから僻んでるだけでしょ?👅
テレビで「光(きらり)」ちゃんってあったけど、すごい可愛いし。
次女の子産まれたらその名前いいな~とか考えてた💖
ちなみにうちは夫婦揃って漫画本のワンピースが好きなので主人公たちの名前を使いました🎵
本当はルフィ君とナミちゃんにしたかったけどありがちだろうから
七七(ぞろ)と華花(ろびん)♪自慢の子供たちです😍

緊急搬送のときとか就職が~とか言ってるけど、実際今の子達が大きくなった頃にはそういうの受け入れられてるよ、きっと。
っていうか世の中がそういうの受け入れなきゃだめじゃない?って思います!

No.1985929 13/08/09 15:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/08/11 07:19
匿名さん101 ( ♀ )

世の中はどうか知りませんが、救急の現場は珍名さん、難読漢字を受け入れ、親も難読だから誤読される事を受け入れるようにすればよいのでは。

主さんのお子さんは映画のヒーロー、怪傑ゾロとロビンフッドからとったんだな、と思われるかもしれません。

ゾロちゃんは、同じアニメでも“怪傑ゾロリ”を連想されるかも。

No.102 13/08/11 09:07
匿名さん1 

名字の難読はセンスあると思うな。


小鳥遊 → たかなし

一 → にのまえ

十 → つなし



今の名前の難読は、漢字を英語読みしただけ(しかも間違ってる)やイメージするタイプ。


とんちを効かした先人達と一緒にしないでほしいな…。

No.103 13/08/11 09:31
通行人103 ( ♀ )

日本人って保守的な思想からなかなか抜けられなかったり、出る杭は打たれる感じだから将来的にキラキラが普通はあまり無いと思うな。

ハーフタレントとか増えてるから、ある程度変わった名前なら驚かなくはなるだろうけど。

親は可愛いと思っても子供の世界だとちょっとした事でイジメなど始まるし、注目を浴びる名前のストレスに負けないようになるといいですけどね。

見た目とのギャップとか苦しむ機会も多々ある事は覚悟しておいた方がいいとは思います。
主さん自身も常識ある態度で居ないと世間の目は厳しいでしょうね。

No.104 13/08/11 12:40
匿名さん17 

>> 103 あー、ですよね。

若くてチャラっとした子が、子供に普通の名前つけてたら、意外としっかりしてると見直されたりしそうですよね…。

保守的というかなんというか。

No.105 13/08/11 12:51
通行人105 

うわっ(◎-◎;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧