注目の話題
私が悪いことをしてしまった?
美人や可愛い子は恋愛で苦労しない
パパ活と間違えられる

お風呂のカビを隠すために塗られた白いゴムについて

レス10 HIT数 12112 あ+ あ-

匿名
13/08/04 11:14(更新日時)

お風呂場の壁のパッキン周りの黒カビを隠すため、白いゴムのような物が塗ってあり、こするとポロポロこぼれます。
黒カビが取れるスポンジを買ったのですがゴムのような物のせいでうまくとれません。
この白いゴムのようなものが何なのかわかる方はいらっしゃいませんか?
また、取り方がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

No.1983073 13/08/02 21:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/08/02 22:08
名無し1 ( ♀ )

シリコーンコートの事かな??コーキング剤じゃない?

No.2 13/08/02 22:52
匿名0 

>> 1 ありがとうございます。
どうやってとればいいのかわかりませんか?
地道にこすってポロポロ落としてますが、
お風呂場すべてのゴム部分の上に塗られているためこのままだと綺麗になるまでかなりの時間が…。よろしくお願いします。

No.3 13/08/03 00:22
名無し3 ( ♂ )

ゴム状の物はシリコンコーキングです
①カビを良く取り除かずコーキグをしたのか
②汚れを良く落とさずコーキングし後々カビが発生しちまったか
③下処理の手抜きはなくても防カビコーキングを使ってないか、そうでなくても単にカビが発生したのか
大体これらの3通りが考えられます。

今後どうしたいのですか?
ゴム状に固まったコーキングとカビをキレイ落とすだけならざっと全部ヘラで削ぎ落としカビキラーでも兼用して地味にやるしかありませんね。

再度シリコンコーキングを新しく打ち直したいなら材料と道具少々、コツと器用さを必要とします。賃貸ですか?

No.4 13/08/03 06:22
匿名0 

>> 3 ありがとうございます。
中古住宅を購入し住んでいます。
前にすんでいた人がやったものなので、なぜそこに白い物体が付けてあるのかは推測しかできませんが、たぶんカビを見えなくするために塗ったものだと思われます。
黒カビ落としのスポンジでカビはとれるのですが、ゴムがあるので中まではとれず困っていました。
とりあえず今後はゴムをはがして黒カビをなくして使いたいのですが、その後また塗り直すことは考えていません。

  • << 6 投稿時間が被ったのか主さんの2の情報拝見しないままの投稿でした。 恐らく元々コーキングしてあったのだけれどカビてカビキラーでも取れなかったかどうかでもって、上からまた塗ってしまったんでしょう。 コーキングは綺麗に汚れ油分を除去しないと密着しません、当然カビた上からでも後々は剥がれる元。 だから元々のコーキングと上から塗ったのとの間に隙間が出来結果水分が入り込み、従って余計カビが繁殖しやすい状態だと考えられます。 (尚昔の水周りのコーキングには防カビ対策がなされてない物が多く使われておりその辺りも関係してるかも知れませんね) 普通は一辺全部取り去り新しく打ち直すのが正しい方法です。 コーキングに関してはユニットバスか従来型のタイル張りか知りませんが、両方問わず湯船と壁の際、接合部、パネルの接合部、ドア出入り口周り、角等色んな個所に打ってあるはずですが役目は防水です。 上から塗ったであろうコーキングは除去しても構いませんが元々最初からのまで除去するのはそう言った理由からお勧めしません。(但し従来型のタイル張り造りでは目地用モルタル:セメントの場合もあります) よってもし元々のまで全部除去される考えならまた新しく打ち直さないと少量ではあるが漏水の恐れがないとは言えません。 コーキングはシンナーで取れますよ。

No.5 13/08/03 11:11
匿名5 ( 50代 ♀ )

コーキング剤を落とし過ぎて 壁にひび割れがあると 水が染み込み土台の木材などを腐らせてしまう事がありますよ。コーキング剤の部分にカビが生えていないのならコーキングは落とさない方が良いと思います。カビが生えていてもカビ取り剤の方が良いと思います。

落としてしまった部分を再コーキングするのは 素人では無理だと思います。工務店に相談して下さい。

No.6 13/08/03 11:34
名無し3 ( ♂ )

>> 4 ありがとうございます。 中古住宅を購入し住んでいます。 前にすんでいた人がやったものなので、なぜそこに白い物体が付けてあるのかは推測しか… 投稿時間が被ったのか主さんの2の情報拝見しないままの投稿でした。
恐らく元々コーキングしてあったのだけれどカビてカビキラーでも取れなかったかどうかでもって、上からまた塗ってしまったんでしょう。
コーキングは綺麗に汚れ油分を除去しないと密着しません、当然カビた上からでも後々は剥がれる元。
だから元々のコーキングと上から塗ったのとの間に隙間が出来結果水分が入り込み、従って余計カビが繁殖しやすい状態だと考えられます。
(尚昔の水周りのコーキングには防カビ対策がなされてない物が多く使われておりその辺りも関係してるかも知れませんね)

普通は一辺全部取り去り新しく打ち直すのが正しい方法です。

コーキングに関してはユニットバスか従来型のタイル張りか知りませんが、両方問わず湯船と壁の際、接合部、パネルの接合部、ドア出入り口周り、角等色んな個所に打ってあるはずですが役目は防水です。
上から塗ったであろうコーキングは除去しても構いませんが元々最初からのまで除去するのはそう言った理由からお勧めしません。(但し従来型のタイル張り造りでは目地用モルタル:セメントの場合もあります)

よってもし元々のまで全部除去される考えならまた新しく打ち直さないと少量ではあるが漏水の恐れがないとは言えません。

コーキングはシンナーで取れますよ。

No.7 13/08/03 22:57
匿名0 

>> 6 ありがとうございます。
お風呂の壁はタイルではなく、なんと言えばいいのか…斜めにブツブツと模様みたいのがある一畳くらいの物と言ってわかりますか?
詳しくなくすみません。
とりあえず、本日の掃除で薄く塗られている場所をふつうのスポンジで擦ったらぼろぼろとカビと一緒に落ちてきました。
しかし範囲も広いためこのままやるのは至難かと…。
シンナーですね。
早速明日買ってきてやってみます。
シンナーで塗装は剥がれますか?
質問ばかりですみません。

  • << 9 大体想像できました、どうやら読む限り組み立て式のユニットバスではなく従来式の現場その場で職人さん達が床壁天井を施工した浴室のようです。 大体大きく分け2通りあり A:湯船含めた床から壁下半分だけユニットになったハーフユニットで壁上部だけバスパネル。 B:湯船だけ既製品かもしくは木製?で床壁(バスパネル)天井は現場施工の浴室。 AかBのどちらかと思いますが、どちらにしても新築当初からかリフォームしたかまでは今読んだ限りは不明でも、要はキッチンパネルに近い種の専用バスパネルが張ってあるんでしょう。 バスパネルとはキッチンの壁周りに張ってある材質も見た目もほぼ同等でご存知ではありませんか? 資材としてはアイカ工業が有名で一応貼り付けておきます。 http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.aica.co.jp/products/n-veneer/bathroom/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%B7%A5%E6%A5%AD%0A%E6%B5%B4%E5%AE%A4%0A%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB コーキングの話に戻り前回と被りますがバスパネルとバスパネルの継ぎ目又は湯船やサッシ窓、ドアなどとの取り合いには数ミリの隙間がわざわざ空けてあり、この隙間が意味する理由がコーキングの注入や埋め防水する為にわざと空けてあるのです。だから新しくやり直す考えがないなら除去するにも既存のコーキングはなるべく残しましょう。 但し既存のコーキングまでボロボロならやり直すしかありません。 キッチンパネルもバスパネルも非常に丈夫な資材でシンナーで大丈夫すよ、それにシンナーを使うにしてコーキングは限られた場所ですから多量に要らないと思うし。 コーキングは余程不器用でもなければ素人でも出来なくはないですよ、コーキングとコーキングをセットする道具(ガン)と先の丸い専用ヘラ、マスキングテープを用意するだけ、今はコーキングの質も良く安くガンも千円以内で買えたり安いです、 長文になりましたが参考になれば幸いです。

No.8 13/08/04 02:07
匿名8 ( 20代 ♀ )

普通に防水のためのものだと思ってたんですが、白い物体が付けてあるとかカビを見えなくするためとか、主さんちょっと可愛いなって思いました(*^^*)

うちにもありますが、ゴムのカビ取りづらいですよね(>_<)

No.9 13/08/04 11:11
名無し3 ( ♂ )

>> 7 ありがとうございます。 お風呂の壁はタイルではなく、なんと言えばいいのか…斜めにブツブツと模様みたいのがある一畳くらいの物と言ってわかりま… 大体想像できました、どうやら読む限り組み立て式のユニットバスではなく従来式の現場その場で職人さん達が床壁天井を施工した浴室のようです。
大体大きく分け2通りあり
A:湯船含めた床から壁下半分だけユニットになったハーフユニットで壁上部だけバスパネル。
B:湯船だけ既製品かもしくは木製?で床壁(バスパネル)天井は現場施工の浴室。

AかBのどちらかと思いますが、どちらにしても新築当初からかリフォームしたかまでは今読んだ限りは不明でも、要はキッチンパネルに近い種の専用バスパネルが張ってあるんでしょう。
バスパネルとはキッチンの壁周りに張ってある材質も見た目もほぼ同等でご存知ではありませんか?
資材としてはアイカ工業が有名で一応貼り付けておきます。
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.aica.co.jp/products/n-veneer/bathroom/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AB%E5%B7%A5%E6%A5%AD%0A%E6%B5%B4%E5%AE%A4%0A%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB

コーキングの話に戻り前回と被りますがバスパネルとバスパネルの継ぎ目又は湯船やサッシ窓、ドアなどとの取り合いには数ミリの隙間がわざわざ空けてあり、この隙間が意味する理由がコーキングの注入や埋め防水する為にわざと空けてあるのです。だから新しくやり直す考えがないなら除去するにも既存のコーキングはなるべく残しましょう。
但し既存のコーキングまでボロボロならやり直すしかありません。

キッチンパネルもバスパネルも非常に丈夫な資材でシンナーで大丈夫すよ、それにシンナーを使うにしてコーキングは限られた場所ですから多量に要らないと思うし。

コーキングは余程不器用でもなければ素人でも出来なくはないですよ、コーキングとコーキングをセットする道具(ガン)と先の丸い専用ヘラ、マスキングテープを用意するだけ、今はコーキングの質も良く安くガンも千円以内で買えたり安いです、
長文になりましたが参考になれば幸いです。

No.10 13/08/04 11:14
名無し3 ( ♂ )

>> 9 どうやら貼り付けが上手くいきませんでした。知りたいならアイカ工業で検索して見て下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

家事掲示板のスレ一覧

毎日楽しく家事をしよう🎵 掃除🧹・洗濯🧺・節約術の紹介や、相談も🆗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧