注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

仕事と家事の両立、夕食のメニューについて

レス14 HIT数 1499 あ+ あ-

パンダ( 40代 ♀ yXx1Sb )
13/07/26 12:14(更新日時)

夏の暑い時期の、簡単に出来る夕食のメニューを教えて下さい。
私は、介護職の非常勤で仕事していて、家に帰ったら、6時頃になってしまいます。それから、夕食を作るので、帰ってきてから、バタバタしてしまいます。なので、簡単に出来る夕食のメニューを教えて欲しいです。疲れたら、作らずに、宅配ピザとかに頼る日もあるので、少しでも、宅配を減らしたいです。
また、仕事と家事の両立についても、教えていただければ、嬉しいです。

13/07/26 12:14 追記
宜しくお願いします

No.1978340 13/07/22 22:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/22 22:57
名無し1 ( 40代 ♀ )

サラダうどん(そば)とか
いかがですか?

レタスのざく切りと玉ねぎスライス
きゅうりの薄切り等 なんでも合わせて

豚バラ肉を 塩こしょうで炒めたり
ただ ボイルだけだったり

めんつゆだけでも🆗だし
サラダにはごまドレでも🆗ですよ

スパにしてもいいです😄✋

No.2 13/07/22 22:57
名無し2 

お疲れ様です。
一週間分下ごしらえして冷凍してます。餃子なら たくさん作って冷凍、ナスは焼いたり、揚げたりしたあと冷凍、揚げものも衣つけて冷凍、カレーやシチューならルーを入れる前の段階で冷凍、サラダ用レタスは丸ごと洗いポリ袋に入れて冷蔵庫に、3日くらい持ちます。暑いですが熱中症に気をつけて頑張りましょうね。

No.3 13/07/23 00:00
匿名 ( ♀ kXjkb )

冷しラーメンの麺を茹でて(2分) 水で洗ってザルで水切り

お皿に卵を割り入れて砂糖をひとつまみと醤油少々入れて混ぜてレンジで加熱、加熱後に混ぜてスクランブルエッグ

レタスをちぎる

カニカマを割く

千切り紅ショウガ(市販品)

ラーメンに上の具材と、焼き海苔をキッチンハサミで切りながらのせて、胡麻ドレッシング(市販品) をかけて食べる♪


まな板包丁要らずで後片付けも楽々^ ^




ご飯があるなら、ご飯に刻み梅干し(刻まれたのが売っています)と白ごまと大葉をキッチンハサミで切って混ぜて、蒲焼きの缶詰めの魚を乗せるだけ


No.4 13/07/23 08:19
パンダ ( 40代 ♀ yXx1Sb )

皆さん、レスありがとうございます。参考にさせていただきます。

No.5 13/07/23 09:36
匿名5 ( ♀ )


年齢からすると同年代、、同じく介護職、、
家族構成がわからないのですが…

うちの場合、夏休み中は、子供に週の半分を任せるようにしてます。

パスタやカレーが多いですが…(笑)

自分の時は、メニューとして…
メインの魚か肉を1品決めちゃいます。
後は、野菜1品
特に調理の必要のない、冷奴・ゴマ豆腐・メカブ・もずくなんかを1品

だいたい帰宅後30分以内には出来ますよ。

No.6 13/07/23 12:25
パンダ ( 40代 ♀ yXx1Sb )

>> 5 レスありがとうございます。家族構成は、旦那と、私と、小学生4年の男の子どもが一人です。

No.7 13/07/23 16:07
匿名7 ( 20代 ♀ )

やっぱり野菜炒めとかしょうが焼きとか
切って炒めるだけの物が一番簡単でした。

わざわざ調味料も計らなくていいし。

あとは焼き魚をグリルじゃなくてフライパンで、ソース絡めるだけのパスタ
焼くだけの餃子、鶏肉買ってすぐタレに浸けて冷凍か冷蔵で卵でとじるだけにした親子丼、カツ用の豚ロースを買ってすぐ味噌やトンテキの味付けにして冷凍か冷蔵であとは焼くだけ。



私も知りたいです(;_;)
毎日手抜きを考えています(笑)

No.8 13/07/23 18:52
匿名5 ( ♀ )


ちなみに、、今週は、休みの日にg480円の挽き肉を2kg買い(笑)

・ミートソース
・キーマカレー
・ポテトコロッケ
・煮込みハンバーグ
・メンチ
・肉味噌

をセッセとまとめて作り冷凍ました。
ポテトコロッケ作るついでにポテトサラダも、ハンバーグ種でメンチを。
毎日挽き肉物が続くのは嫌なので、、間に焼魚や煮魚、しょうが焼、なんかを挟みながら、、半月くらいはやり過ごします。
半月に1度、まとめ調理してます。毎日考えないで済むし楽出来ますよ。

No.9 13/07/23 19:07
匿名9 ( ♀ )

>> 8 8さんこんばんは😄🌃すごいですね🎵😄

わたしも見習いたいです😄
冷凍しとけば、あとは焼いたり揚げたり…で🆗ですもんね😄

勉強なります✨

うかがいたいのですが、冷凍はどの時点でしたらいいですか?
例えば、コロッケなら衣までつけた状態でですか?
種を作って形成した状態でですか?


すいません、よかったら教えてください💦



主さん、わたしも簡単にできる料理を日々考えますが、なかなかレパートリーもなく、難しいです😞


このスレ助かりました😄

ありがとうございます😌

No.10 13/07/23 19:09
匿名9 ( ♀ )

>> 9 すいません😣💦⤵

8さんじゃなく、匿名5さんでした💦

失礼しました💦💦

No.11 13/07/23 19:19
匿名5 ( ♀ )


衣をつけて、揚げるばかりの状態で冷凍してます。

①挽き肉炒める
で、、キーマカレーにミートソースにコロッケ種、肉味噌が一度に下ごしらえ出来上がりますよね。

でも、毎日続くのは嫌なので、一度冷凍してストックします。

肉味噌は、ナス炒めにからめたり、、冷奴にのせたり、そのまま三色丼なんかに使い回します。

今は冷凍食品も味も良く安くなってますが、私は手抜きでも『家の味』に拘りたいのと、、うちではデリバリー、出前物は高くつくし、家族揃っての夕食は難しいので休みの日にまとめて仕込みをします。

No.12 13/07/23 19:26
匿名5 ( ♀ )


定番惣菜として、我が家では、
・ひじき煮
・切り干し大根
・きんぴらごぼう
・レンコンキンピラ
をどれか1品常備してます。繊維質豊富だし箸休めにも手抜き感がしないので、休みの日の買い出しに、乾物とごぼうやレンコン、にんじんは冷蔵保存が比較的長持ちするので、必ず買います。
困ったときのお助け惣菜ですね。
最初は面倒くさい⁉と思ったけど、、慣れれば30分でテーブルにならびますよ。

No.13 13/07/23 19:41
匿名5 ( ♀ )


後は、超簡単時短調理

・竹輪にキュウリを入れたキュウリ竹輪
・トマトを16等分にしてオリーブオイルたらして、塩少々、刻みバジルをのせる。とか
・トマトとモッツァレラチーズを並べただけとかでも、なぜかイタリアン感が出ます。(笑)

いかにも時短で手抜きでも、色合いとかでリッチ感がでますよ(笑)

No.14 13/07/23 21:04
パンダ ( 40代 ♀ yXx1Sb )

レスありがとうございます。皆さん、色々、考えて作っていらっしゃるのですね。大変、参考になります。
挽き肉2㎏で、まとめ作り、凄いですね。
ちなみに、明日は、ネット宅配食材で、キーマカレーを作ります。短時間で、作れるので、助かります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧