療育教室に参加したことある方・言語の遅れ・3才
昨日3才6ヶ月の検診があり
色々診てもらった結果
言語のおくれがあるので
耳鼻科と療育教室にもいくようにといわれました。
被災地で,旦那と身内を亡くしました。
生き残りは私と子供二人でした。
当時上の子は1才2ヶ月でした。
下の子はまだお腹にいました。
上の子は,怖い思いと下の子の出産がかさなり
情緒不安定
私自身も精神的不安定が未だにあります。
2才から保育園に通っているのにそのわりには…
言語が進歩しなくて…
2才になったばかりの頃市の検診で言われて
言語教室にも通っていました。
連れていくたびに毎回大泣きで
2回目で行くのを勝手にやめてしまいました。
私自身も嫌だったからです。
そして
我が子を信じて認めなくなかったと言うのが強いです。
私が『小学生になるまで様子を見たい』といったら『大きくなればなるほど同級生と差がつきいじめの対象ともなり本人が苦しむから今しかないですよ』って
子供が寝てから号泣しました。
旦那にも話したら
気にしたらきりがないから頑張れと言われました。
下の子は2才ですが言語はお兄ちゃんとほとんど
変わらないです。
療育を受けた方いますか?
どんなかんじですか?
個人差あるかと思いますがどのぐらいかよいましたか?
13/07/19 08:14 追記
先月,幼馴染みと再婚しました。私が出産時に,上の子を預かってくれました。旦那の家族は全員無事で本当によくしてくれました。すぐに再婚は気持ち的にできずに,子供たちが熱を出すたびに旦那の両親が預かってくれて仕事に打ち込むことができました。今年に入り私自身が体調を崩してしまい看病してくれて,一人では無理と判断して先月再婚しました。
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 1人につき1レスのみ
耳鼻科は行かれましたか?
知り合いで、聞こえが悪そうで言葉が遅かったお子さんが、父親も中耳炎になりやすい体質だった為数ヶ所耳鼻科に通い、結局中耳炎だったらしいです。(なんか、分かりにくい感じのもので時間がかかったらしいです)
そして、私の子どもは言語療法に通ってます。
言語療法といっても症状?等に合わせて遊びながらやるので内容は様々です。
「いつまで通うか?」は、分かりませんが、リハビリ自体が医者の指示なので医者次第だと思います。
後は、親の意向も少しは考慮されると思います。
療育自体は、親が学ぶ場でもあると思います。
先生の働きかけを見て、家でも取り入れたり。
後、子どもの現状を知るにも良い機会だと思ってます。
「お子さんにとって、何が必要か」を考えていかれたら良いと思います。
リハビリをしたから、すぐに良くなるものでもありません。
小学生まで様子をみる。逆に何も問題がなかったとしても、リハビリを行っても何も損はありません。
リハビリ受けていても、小学生くらいには追い付いたり、本人の困り事の軽減に繋がる事もあると思います。
あまり深く考えずに習い事しに行くと思って行ってみても良いのでは?
毎回泣き叫ぶ状態が今回も続くのであれば、主治医に相談すると良いと思います。
泣き叫んでいては、リハビリにならないしね。
泣き叫ぶのは教室に入ってからもずっと泣いているんですか?
慣れるまで時間かかると思いますが小学校まで様子見ていたら子供の為にはならないと思います。
息子も言葉の教室に通っていました。
3歳位から数ヶ月行ったらちょっとだけ話せるようになり5歳の今は煩い位に会話出来るようになりました。
健診で耳が聞こえていないみたい?
と言われましたがグレーゾーンなので少し様子見と言われましたが現在は全く問題なしとの事です。 私も東北で海の近くに住んでいる為子供は地震が来て津波でここ流されちゃったんだよねってたまに口にします。
ちょっとの揺れにも敏感で泣いてしまう時も。
- << 7 5さんありがとうございます。 教室に入ってからもひっくり返って泣きます⤵ なだめても泣きます⤵ 泣き止んだときはわたしにべったりで離れません。 5さんの家族は全員無事だったんですね。 たまに地震があるといつも思い出します。
>> 8
そうかな。
算数が出来ない、逆上がりが出来ない。
子供にとって、それはすごく苦しいことでは?
その我が子の苦しみを親が見て悲しまないとでも?
どの親も何とかしてやりたいと思いますが?
言葉も同じことでは?
あなたは自分が嫌なことは逃げ腰なんですね。
泣こうが喚こうが、治るものなら私なら連れていきます。
自分が嫌だから…?
あのような地震でお子さんはかなり恐怖を味わい、想像もつかぬくらいのダメージを受けてるはずです。
あなた自身被災して大変だったでしょうが、前の旦那さんも亡くされて、お子さんのケアの前に再婚…でも自分の嫌なことは眼をそむけ出来たら逃げたい…
もっとお子さんを見てあげることは出来なかったのですか?
新しいレスの受付は終了しました
保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧
子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩💼👩🏼⚕️👩🏻🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
お遊戯会でまた主役1レス 126HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
幼稚園の方針が変わってた5レス 173HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
保活、受かるかどうか、2レス 104HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
人気の園、受ける意味ない?0レス 82HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
保育園、幼稚園どちらにしましたか?8レス 201HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
お遊戯会でまた主役
しょせんお遊戯なのに、なにを求めてるんですか(笑)? まだ舞台に…(匿名さん1)
1レス 126HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
幼稚園の方針が変わってた
うちは上の子と下の子5学年差ですが、生まれる前の妊婦検診も上の子の時は…(匿名さん5)
5レス 173HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
保活、受かるかどうか、
子どもが少ない田舎とか、専業主婦が多いハイソ地域とかで待機児童が少ない…(匿名さん2)
2レス 104HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
保育士が子どものほっぺにチュー
面接時の園見学の時だったので流石に指摘はできませんでした。(匿名さん0)
7レス 184HIT 匿名さん (30代 ♀) -
主婦の場合、幼稚園?
保育園だと共働きとか、片親、介護に従事さているとかの理由がないと入れま…(育児の話題好きさん9)
9レス 357HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
うちの園、普通ですか?2レス 96HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
誕生会の写真2レス 114HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました4レス 216HIT ♂ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?5レス 233HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。1レス 161HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
うちの園、普通ですか?
コメントありがとうございます。 入園当時、子供の夜泣きが酷すぎてほと…(ストレスママさん0)
2レス 96HIT ストレスママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
誕生会の写真
ですよねー(♂ママさん0)
2レス 114HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園バス停での自転車遊び、危険な場面に遭遇しました
レスありがとうございます。 自転車で遊んでいるのは 年長の子(マン…(♂ママさん0)
4レス 216HIT ♂ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
短期間で2度の転園は、酷でしょうか?
カリキュラムが〜、とかいいますけどそれは入園前にわかりますよね? …(匿名さん5)
5レス 233HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園の男女比が極端で転園させるか悩んでいます。
そうですね。転園させましょう。GWにでも。(匿名さん1)
1レス 161HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
別れたら友達に戻れる人とそうでない人
私は別れたら友達(知り合い)に戻れるタイプです。 もうプライベートで会ったりもしないし連絡などもそ…
18レス 264HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
93レス 1344HIT ちょっと教えて!さん -
いまさら夫が親権を主張してきました。
長くなりますが相談させてください。 小学校低学年と年少の子供がいます。 夫の経済的モラハラが…
13レス 248HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
ケアマネは自分で探す?
母親が7月30日に退院して、入院中に筋力が落ちたのか退院当日からこけていました。 1週間後には別の…
6レス 120HIT 匿名さん -
付き合う前に中古品の話をしてくる男性
付き合う前、良い感じになった時に男性に中古品の話をされた事があります。 ・手に入れたゲームを1日で…
6レス 131HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

