注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護

夜遅くに…

レス27 HIT数 5093 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/07/17 14:54(更新日時)

結婚したばかりの女友達に夜21時すぎてメールしたりするのは、夫婦の💑な時間を邪魔する事になり迷惑です😣

思いやりのない行動です。

ってわたしの見解あってますか❓😭😭


No.1974450 13/07/13 21:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/13 22:07
匿名1 ( ♀ )

旦那の帰りが遅いなら逆に嬉しい。寂しいからね。

  • << 11 なるほど✌ そういう場合があるのを想定していませんでした😠

No.2 13/07/13 22:15
専業主婦2 

メールはいいんじゃない⁉

  • << 12 ありがとうございます🙇💕💕 参考にさせていただきます😉

No.3 13/07/13 22:19
通行人3 

その夫婦の生活パターン次第。
旦那が18時には仕事終わってて、19時には家に帰ってくる……とかだったら21時は遅いかもしれないけど、奥さん一人なら22時でも23時でも大丈夫だと思う。

  • << 13 なるほど😃 ちなみに夜勤はない旦那さんで帰ってくるのは早いようです😃🍀🍀

No.4 13/07/13 22:27
通行人4 ( ♀ )

主さん、ダーリンの「思いやりのない」行動が気になるの?
ダーリンが遅い時間に他の女性にメールしてることが気になるの?

  • << 14 ん❓ これは結婚したばかりの女友達に、夜21時以降連絡したりするのが迷惑かどうかたずねるスレです😭

No.5 13/07/13 22:33
通行人5 

生活のリズムはそれぞれだからね~。そこまで思うなら電話にでないとかすればいんじゃない?そのうちに友達からフェードアウトしていくはず。

  • << 15 ん❓ 結婚したのは私でなくて友達です。 私が女友達に夜遅く21時に連絡するのは旦那さんもその女友達にとっても、一般的にみてちょっと遅いのかなぁと訪ねるスレです🙇🙇

No.6 13/07/13 22:39
専業主婦6 

旦那さんが夜9時でも居ないなら いいと思います。

居るのに遅い時間は迷惑かな。


でも電話よりメールならマシです。

  • << 16 夜9時はたいがいいるみたいなのでそれを参考にして連絡控えようと思います😺

No.7 13/07/13 23:13
ベテラン主婦7 ( 30代 ♀ )

あなたは連絡を入れる側ですか?でしたらそのような気遣いは良いと思います。

ただ、連絡を入れる方が気をまわすのはともかく、他者にそれを求めた上に罵倒する(恥だの役立たずだの)のでは、あなたの方が恥ずかしいし非常識になります。
一般的に非常識とされるような時間の電話ならともかく、21時とかメールとか…一般的に常識的な時間帯の連絡を迷惑というなら、あっという間に疎遠になりますね。どうしても嫌なら、その時は対応せずに次の日にでも折り返してはいかがでしょう。

そもそも、いつなら連絡して良いのでしょうか。主さんの理屈だと…
・朝は忙しいから迷惑(一般的)
・日中は仕事や育児だから迷惑
・夕方は食事の支度で忙しいから迷惑(一般的)
・早い夜は食事の時間だから迷惑(一般的)
・それが終われば片付けや風呂で忙しいから迷惑
・21時になると夫婦の時間帯だから迷惑
…そこまで排除するなら夫婦だけで生きていくしか無いような💧

  • << 17 すみませんでした😭 タグが勘違いさせるような内容で、あたかもわたしが最近結婚し、女友達からの連絡に迷惑しているかのような文面でかいてしまい誤解させてしまいました。 どうもすみませんでした🙇🙇💦

No.8 13/07/14 01:10
専業主婦8 ( ♀ )


📧なんだからその時間ならいいんじゃない?

📧に邪魔されたくなかったりするなら夜は最初からマナーにするだろうし。

深夜帯ならちょっと😥とも思うけど、9時頃って家事も落ち着いて📧しやすい気もするんだけど。

  • << 18 ありがとうございます🙇💕💕 9時は一般的に家事が一段落した時間なんですね😃 メールはたしかに友達がマナーモードなどにしておいてくれたり、電源をきっておいてくれたらなにも問題はないですね🙇 用は時間が遅すぎなければよく、あとは友達がどういった対処でメールをやっているかによりますね🍀😣

No.9 13/07/14 12:09
匿名9 

別に私は迷惑ではない!
メール返せなかったら返さないし!

  • << 19 そうですか😃 はっきりとしたお答えをいただいてありがとうございます🙇💕💕

No.10 13/07/14 13:40
通行人10 

電話ならちょっと嫌かもしれないけど、メールなら全然構わない。
電話でも9時頃なら迷惑だとは思わない。

メールなんだから手が空いたら返信すればいいんじゃない?

主さんはメールは1分以内に返信しなきゃ、とか思うタイプ?

7さんと同じこと思った。
いつならメールしていいの?

  • << 20 これまた勘違いさせるような内容ですみませんでした🙇🙇 メールをするのは私で、最近結婚したのは女友達です。 私が迷惑なのではないかな❓という意味であんなタグでした😨 ゴメンナサイ🙇🙇

No.11 13/07/14 17:14
匿名0 ( ♀ )

>> 1 旦那の帰りが遅いなら逆に嬉しい。寂しいからね。 なるほど✌
そういう場合があるのを想定していませんでした😠

No.12 13/07/14 17:15
匿名0 ( ♀ )

>> 2 メールはいいんじゃない⁉ ありがとうございます🙇💕💕

参考にさせていただきます😉

No.13 13/07/14 17:17
匿名0 ( ♀ )

>> 3 その夫婦の生活パターン次第。 旦那が18時には仕事終わってて、19時には家に帰ってくる……とかだったら21時は遅いかもしれないけど、奥さん一… なるほど😃

ちなみに夜勤はない旦那さんで帰ってくるのは早いようです😃🍀🍀

No.14 13/07/14 17:20
匿名0 ( ♀ )

>> 4 主さん、ダーリンの「思いやりのない」行動が気になるの? ダーリンが遅い時間に他の女性にメールしてることが気になるの? ん❓

これは結婚したばかりの女友達に、夜21時以降連絡したりするのが迷惑かどうかたずねるスレです😭

No.15 13/07/14 17:23
匿名0 ( ♀ )

>> 5 生活のリズムはそれぞれだからね~。そこまで思うなら電話にでないとかすればいんじゃない?そのうちに友達からフェードアウトしていくはず。 ん❓

結婚したのは私でなくて友達です。
私が女友達に夜遅く21時に連絡するのは旦那さんもその女友達にとっても、一般的にみてちょっと遅いのかなぁと訪ねるスレです🙇🙇

No.16 13/07/14 17:24
匿名0 ( ♀ )

>> 6 旦那さんが夜9時でも居ないなら いいと思います。 居るのに遅い時間は迷惑かな。 でも電話よりメールならマシです。 … 夜9時はたいがいいるみたいなのでそれを参考にして連絡控えようと思います😺

No.17 13/07/14 17:26
匿名0 ( ♀ )

>> 7 あなたは連絡を入れる側ですか?でしたらそのような気遣いは良いと思います。 ただ、連絡を入れる方が気をまわすのはともかく、他者にそれを求めた… すみませんでした😭

タグが勘違いさせるような内容で、あたかもわたしが最近結婚し、女友達からの連絡に迷惑しているかのような文面でかいてしまい誤解させてしまいました。
どうもすみませんでした🙇🙇💦

No.18 13/07/14 17:31
匿名0 ( ♀ )

>> 8 📧なんだからその時間ならいいんじゃない? 📧に邪魔されたくなかったりするなら夜は最初からマナーにするだろうし。 深夜帯ならちょっと😥… ありがとうございます🙇💕💕

9時は一般的に家事が一段落した時間なんですね😃

メールはたしかに友達がマナーモードなどにしておいてくれたり、電源をきっておいてくれたらなにも問題はないですね🙇

用は時間が遅すぎなければよく、あとは友達がどういった対処でメールをやっているかによりますね🍀😣

No.19 13/07/14 17:32
匿名0 ( ♀ )

>> 9 別に私は迷惑ではない! メール返せなかったら返さないし! そうですか😃

はっきりとしたお答えをいただいてありがとうございます🙇💕💕

No.20 13/07/14 17:35
匿名0 ( ♀ )

>> 10 電話ならちょっと嫌かもしれないけど、メールなら全然構わない。 電話でも9時頃なら迷惑だとは思わない。 メールなんだから手が空いたら返… これまた勘違いさせるような内容ですみませんでした🙇🙇

メールをするのは私で、最近結婚したのは女友達です。

私が迷惑なのではないかな❓という意味であんなタグでした😨

ゴメンナサイ🙇🙇

No.21 13/07/15 07:18
通行人21 ( ♀ )

私も主が新婚さんかと思っちゃった(笑)

11時過ぎると迷惑かもね

昼間は相手が仕事してると迷惑だし

即レス求めなければ良いんだよ

9時頃込み入った内容のメールするのなら

ダンナさんもいる時間にメールしてゴメンね
時間があるときに返信あると嬉しい

とか、気遣いの文面があれば、失恋した友達のメールを怒る友達はいないでしょ

その代わり友達が付き合ってくれたとしても、それこそ深夜までダラダラメール続けたらダメだよ

会える距離なら、今度会って話聞いてもらうのが一番じゃない❓

友達がダンナさん大事で、反応鈍くても、あんまり気にしないように

相手を気遣う気持ちのある主さんなら大丈夫だと思うよ

元気だして

No.22 13/07/15 13:11
専業主婦22 ( 30代 ♀ )

主さんがメールする立場⁉
気にするならもっと早い時間帯にメールするか、返事は明日で🆗とか入れるとかすれば⁉

No.23 13/07/15 22:39
新婚さん23 ( 20代 ♀ )

え💧迷惑なの?私ぜんぜん迷惑じゃないし、旦那も悪い気しないと思う。

返せないときは返せないでイイし。

私は迷惑じゃない。

No.24 13/07/16 00:33
新婚さん24 

気にし過ぎでしょ。新婚だからってしょっちゅうイチャイチャしないよ。暑苦しいし(笑)

No.25 13/07/16 02:13
既婚者25 

いや別に…なんか夜の~とか一々気にされるほうがデバガメっぽくて嫌だなあ。

No.26 13/07/16 12:00
匿名0 ( ♀ )

>> 25 デバガメってなに❓😭😭

No.27 13/07/17 14:54
ひで ( 40代 ♂ CFmJLb )

まだEメールがパソコンでしか出来なかった時代では、真夜中に送信しても文句を言われる事はありませんでしたが、

携帯(スマフォ)メインででEメールをやる人が増えた昨今では、Eメールも電話と同じく、早朝や深夜にメールを送信するのは非常識と言う感覚が増えてきたようですね。

でも、そうならそうで、受け取りたくない時間帯のときには、マナーモードやサイレントモードにしておけばいいのに、と思うんですよね。

メールと言うのは電話と違い、その場で読まなくてはいけない、すぐ返事をしなくてはいけない、と言う事は全くないんですから。

それなのに、マナーモードやサイレントモードにすることもなく、送信者に対して常識感やモラルを要求するのもどうなのかなって思うんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧