注目の話題
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
叱らない・怒らない育児の結果って

産後入院中

レス8 HIT数 3485 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
13/08/02 07:14(更新日時)

三日前に出産しました。

姑、小姑が産婦人科に出産当日から毎日半日近く居座るのですが
上の子を出産した時後腹の痛みもあり横になっていたら小姑に
「お見舞いにきてあげたのに失礼じゃない?!」
と後で旦那伝いに文句を言われた事もあって起き上がって対応をしているのですが
3時間おきの授乳もあり産後の身体の痛みもありで正直身体の限界を感じています。

おめでたいと祝ってくれる気持ちはありがたいのですが・・・
みなさんはどう対応されているのでしょうか・・・

No.1972770 13/07/09 22:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/07/09 23:13
ベテラン主婦1 

ご出産おめでとうございます。😃

あなたが、体が辛い事を伝えた方が良いと思います。
『すみません。あとばらの痛みがひどいので、寝たままで失礼します。』などと一言添えたら、どうでしょうか。

しかし、そんなことを出産されたばかりの人に言うなんて、酷いですよね。

あまり神経を使うことはしない方が良いですよ。産後は身体を大切にしてくださいね。

No.2 13/07/09 23:21
専業主婦2 

主さん 産後すぐに字を読んだり 水を使うと 後でカラダがダメになるから、最低1ヶ月は携帯見ない方が良いよ。

No.3 13/07/09 23:32
専業主婦3 ( 20代 ♀ )

話のわかる看護師さんがいたら看護師さんから「長時間の面会は遠慮してもらえませんか?まだ産後まもなくて体調も良くないので。」とか言ってもらったらいかがですか?
私は言ってもらいましたf^_^;

  • << 5 それ一番名案ですね!

No.4 13/07/09 23:39
専業主婦4 ( 20代 ♀ )

>> 3 同意
そんな人達には何言っても無駄でしょうから
看護師さんに言ってもらった方がいいと思う

主さん大変だね(>_<)

No.5 13/07/10 01:57
既婚者5 

>> 3 話のわかる看護師さんがいたら看護師さんから「長時間の面会は遠慮してもらえませんか?まだ産後まもなくて体調も良くないので。」とか言ってもらった… それ一番名案ですね!

No.6 13/07/17 00:09
専業主婦6 

普通に、体調不良だから帰ってって言えばいいのでは?言いました?

No.7 13/07/30 01:34
通行人7 ( 30代 ♀ )

3番さんに同感です😄ほんと名案です✨

No.8 13/08/02 07:14
専業主婦8 ( 30代 ♀ )

下のチビ産んだ後の処置中にウチの姑舅は分娩室に押しかけてきたのを思い出します。

当時、姑とは険悪の状態でした。
旦那とも離婚を考えて、連絡はするまいと旦那や姑達の連絡先を消去してました。
私の母が赤ちゃんが可哀想だとコッソリ電話したんです。

旦那は申し訳なさそうに赤ちゃんを抱きしめてましたね。
病院の方が安全と母は思っていたんだと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧