二人目考えられない。

レス16 HIT数 3974 あ+ あ-


2013/07/07 10:31(更新日時)

一人目は初期流産でした。
五年あけて、二人目(正しくは一人目になる)を去年出産したのですが切迫早産と妊娠糖尿病で2ヶ月入院しました。
2ヶ月の入院は本当に辛く決められた食事も喉を通らず辛くて夜中に何回か泣きました。
妊娠、出産で辛い思いをしたのでもう出産はしたくないです。
一度早産になると二回目もなる可能性が高いって聞いたし、もしそうなったら何ヵ月も子供見てくれる人がいません。
旦那や義母、周りの人は兄弟が必要と言います、五年子供作らなかった間に周りからは子供まだ?と散々言われました。
実母は何も言いません。
色々考えて自分では二人目は絶対考えれない、一人っ子で精一杯と思ってるんですが自分勝手でしょうか?
出産で辛い思いをするのは自分なのだから自分で決めたいと思うのはいけない事でしょうか。
旦那には真剣に話してみるつもりです。

No.1970898 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

旦那さんが理解してくれたら、いいと思うよ。😄
私も1人は早期破水して、寝たきり生活を3ヶ月したよ。😲⤵
2人目はわかってたから、早くから子宮を括って安静にしてたから9ヶ月まで守ったよ❗😁
だから、そんなに心配はしなくていいかもよ⁉😉

No.2

>> 1 ありがとうございます。
3ヶ月は大変でしたね!
次もそうなるとは限らないけど、もう妊娠、出産はこりごりなんです(>_<)

No.3

私も主さんと同じです。
また入院かなって考えたらノイローゼになりそうです。
主人も泣いているのを見ている為子供はもう作らないと言ってくれます。

No.4

>> 3 ありがとうございます。
入院大変でしたね。
経験した人にしかわからない辛さがありますよね、、、
旦那に話してみます。

No.5


自分勝手ではないです。

私も1人目は流産、4年目に娘を出産。

でも娘は病気を持って産まれました。

なので2人目なんてとても考えられず旦那と話し合い1人だけにしましたよ。

娘には兄弟が欲しかったってよく言われますけどね…(~_~;)

  • << 7 ありがとうございます。 周りは兄弟いないと可哀想って言うけど、それは勝手な話ですよね。 娘がもう少し大きくなって兄弟欲しいって言ったら考えるようにします。

No.6

自分勝手な訳ないでしょ!!

お母さんとお父さんがいるんだから、それだけで幸せなこと。主さん自身が満たされた毎日の中で子育てしなきゃ、それこそ子供がかわいそうです。

たっぷりの愛情をもってお子さんを大切にしてください。
出産は命がけです。母子ともに危険なんだし、主さんだって身を持って体験してる。だいたい産んで終わりじゃないんだしね。周りは無責任なんです。産むのも育てるのも自分じゃないからね。


旦那さんと話し合って二人が納得すれば後は気にする必要なしですよ。自分の身体と心があってこその子育てです。

No.7

>> 5 自分勝手ではないです。 私も1人目は流産、4年目に娘を出産。 でも娘は病気を持って産まれました。 なので2人目なんてと… ありがとうございます。
周りは兄弟いないと可哀想って言うけど、それは勝手な話ですよね。
娘がもう少し大きくなって兄弟欲しいって言ったら考えるようにします。

No.8

私も1度流産の経験がありますが、自然にまかせていたら3人生んでいました。主さんにしか分からない大変さやしんどさがあったのだから、敢えて作る必要はないと思います。ただ、、私の考えは親が死んだあとに全て1人で背負うのか、とか、姉妹でも居たら一番の話し相手になるのかな?とか考えたりしました。仲が悪い兄弟なら居ないのと同じだけど😅

No.9

兄弟って小さいうちは遊び相手になって…

思春期には相談相手になって…

そして何より兄弟のありがたみを感じたのは母が手術が必要になった時…親に何かあった時に相談できるあいてがいるのは心強かったです。普段はほとんど連絡とりませんが(-o-;)


でも主さんが体力的・精神的にしんどいのであればきちんと旦那さんと話し合って義母さんにも伝えてもらえば良いような気がします。

No.10

私の人生に妹居なかったら、終わりだわ😱友達に相談するのとは全然違う
妹には、何もかも話せるし、何もかも分かってくれるし、結婚してから、つくづく思います。

No.11

女の子なら姉妹のほうが断然良いです。

友達に話せないことも相談できるし。

男の子なら兄弟いらないかな。嫁が二人もくるなんて嫌だ。比較対象にされるから嫌だ。

うちは息子一人っ子決定です。

女の子なら二人産んでたと思う。

男の子って独身でもかまわないし、どうにか心配しなくてもよさそうだから。

女の子は心配だから。
と私なら無理して産むかも。産んで男の子だったらガーンですけど。

No.12

一括になりますがご意見ありがとうございます。
兄弟がいたら話相手になるし寂しくないっていうのはわかりますが、自分の気持ちがどうしても入院で辛い思いしたのが忘れられなくて、、
何もしないで寝てるだけがあれほど辛いとは思ってなかったし、自由に生活できる事がどんなに幸せか実感しました。
その辛い入院を経験したから育児は辛いと思わないので、その点では良かったのかなと思う部分もあるんですが、もしかしたら次もって考えたら不安で怖いんです。
旦那は待望の女の子が産まれたので次は男の子が欲しいみたいなんです。
男の子が産まれるとは限らないし、私は娘だけで十分だと思ってます。

No.13

そう思うなら、周りに何を言われても、別にいいじゃない

No.14

>> 13 ありがとうございます。
そうなんですけど会う人会う人に言われるのでまいってます(>_<)
気にしなきゃいいんですけどね。

No.15

旦那に内緒でピル飲めばいいじゃん
ナカダシしてるのにできないねー😞なんて白々しく言ってればそのうち年齢的に諦めるでしょ😄⤴

No.16

>> 15 ありがとうございます。
子供連れて自分の病院は難しいのでちょっと無理ですね。
夫婦で隠し事はしたくないし。
旦那に自分の気持ち話てみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧