注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?

気温が低いときの水泳

レス4 HIT数 1650 あ+ あ-

ベテラン主婦
13/06/28 08:37(更新日時)

子供の学校では、寒い日でも子供たちが入りたいと言えばプールの授業があるそうです。
私の時代は、先生が水温測って低ければ中止でしたが、子供たちの意見を尊重するらしく。多数決をして決めるようですが大半がプールにてをあげるようです。うちのこは、寒いから通常体育を希望しても少ないからプールになると言ってます。
予想通り子供たちは唇が真っ青になるらしいです。風邪をひいてしまいそうで親としては心配です。
他の親も同じことを言ってました。
明日も曇りで気温が低いようですが、見学させるのってダメでしょうか?
真夏出もないのに水泳の授業って最近は早すぎませんか?

タグ

No.1967657 13/06/27 23:34(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/06/28 01:24
ぽぽ ( 30代 ♀ Kenle )

いやなら 風邪をひいているからとか言わせて 入らなければいいと思います。

自分が子供の頃はプールは遊びじゃなくて授業だ‼
と言われ 寒くても雨が降っていても 水温が基準よりあれば 入らされましたね💧

でも 先生は 入らないしね⤵

No.2 13/06/28 07:03
専業主婦2 

私も寒かろうが雨だろうがプールは普通にあったので、正直、主さんは過保護じゃないか?と思ってしまいます。

唇が真っ青になることって異常なことですかね?

No.3 13/06/28 07:45
♂♀ママ3 ( ♀ )

私も別に普通の事だと思う

私が子供の頃も雨でもやってました
私は泳ぐの好きだから雨でもやってくれて嬉しかったけど。

授業で水泳するのって凄く少なくないですか?
うちの子達は夏休み前しか学校の授業での水泳はないので4回くらいしかないです

主さんが入らせたくなくてお子さんも嫌がるなら見学させたら?

No.4 13/06/28 08:37
通行人4 

うちは真逆。

6月から学校でプール開き、上の子は週2、下の子は週1ペースでプールの予定がありましたが、上の子はまだ一度も入れてません。下の子も一度入っただけ。

もちろん水温基準で入る入らないを決めるらしいのですが、天気予報を見て事前に決める事もあり、中止なんだけど当日真夏日だったという事も何回かありました。

一学期の6月7月しか入れるチャンスないのに、もう6月は終わり。子供も楽しみにしてるのに全然入れない。

私が子供の頃と水温の基準が違うのかな?多少寒くても入れたし、雨なのに入った事もある。

私は学校の水泳の授業で泳げるようになったのに、こんなんじゃ今の子達は無理ですよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧