注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

mixiで嫌がらせされてる?悪い妄想が止まらない

レス11 HIT数 4504 あ+ あ-

匿名( 20代 ♀ )
14/03/03 20:13(更新日時)

悪い妄想が止まりません。

mixiをやっていて、マイミクの年上の女性の方と、その旦那様(友人の友人)がグルで私に足跡を1日に何度もつけて、嫌がらせをしてきているというものです。

私はネガティブで構ってちゃんな性格で、リストカットもあり、呟きは7割方病みツイートです。

とにかく、人に見てもらいたいし、相手をしてもらいたいのです。

でも、ずっといけないことをしている、相手を不快な想いにさせているという想いが消えないのです。

でも、自分が苦しんでいる姿を人に知ってもらうのがたまらなく快感で、懲りずに病みツイートをしてしまうのです。

そんなことが毎日毎日だから、マイミクの女性が怒って、旦那様と手を組んで、私に足跡を何度もつけるという嫌がらせをしているのかなと思ってしまうんです。

正確にいうと、足跡を何度もつけてくるのは旦那様です。

それで、昨日、私は病みツイートをしているけど、何も悪くない、なんでこんなことされないといけない!という怒りに震え、そのマイミクの旦那様にメールしたんです。

かなり高圧的にいってしまいました。

そうしたら、しばらくしてマイミクの女性からメールがきて、
最近、旦那様は自分の奥様がどんな人と絡んでいるのかが気になり、私に何度も足跡をつけたみたいで、悪意はないので心配しないでくださいね

不愉快な思いをさせてしまってごめんなさい

これからも、仲良くしてください(><)

ってメールがきて、かなり安心したのですが、

今日も旦那様から足跡がついてるのです。

しかもさっきはほぼ同時刻に、2人から。

ふつう、昨日の今日だし、足跡つけたくても控えませんか?

やっぱり嫌がらせなのでしょうか。

悲しいです、ショックです

私は結構、精神科持ちで、統合失調症、うつ病、不安障害、境界性人格障害などたくさんの病名がついていた時期があります。

妄想が起きるのは、それと関連があるのでしょうか…

マイミクの女性の言葉を信じてもいいのでしょうか

不安で仕方が無いです

タグ

No.1964632 13/06/20 20:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/20 20:50
名無し1 

SNSで精神が疲れちゃってる人って多いんだって。

あいさつ・返事が義務化したり、疑心暗鬼になったり。

一回、辞めて、放置してみたら。

昔はmixiだのフェイスブックだの無くたって、みんな普通に生きてたんだから

No.2 13/06/20 21:05
名無し2 

退会して新たに初めなさい。それが一番心の為にいいですよ。へんな夫婦から離れて下さい。

No.3 13/06/20 22:08
名無し3 ( ♀ )

私もmixiをやってますが確かにあの中の付き合いは疲れる時とかあります。
主さんヤメたらどうかな?ヤメれないなら足跡を観るのを辞めるとか。

No.4 13/06/20 22:40
匿名0 ( 20代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます。

レスを読んで、少しmixiから離れてみるか、退会する方向で考えてみようと思いました。

考えていたのですが、私はmixiとかツイッターのSNSには向かない気がします。

すぐ二者関係に異常なほど執着し、悪い妄想ばかり起こるからです。

しかし、私もそのマイミクの女性からなぜか離れられなくなっているのです

理由は話すと長くなるので、書けませんが…

だから、辞めてしまうのが悲しいって気持ちもあって、あと、辞めたら私の負けだって気持ちも…

勝ち負けじゃ無いのは分かってるのですが、執着してしまいます

でも、一番大事なのは自分の心ですよね

とりあえず、今からしばらくはmixiにログインしないようにしたいです

No.5 13/06/20 23:02
名無し5 

自分の事がわかっているようですね。ダメな所も含めて。私はストレスを感じたら、離れることにしています。それから依存を止めないと、SNSではめんどくさい人になっちゃいますよ。

No.6 13/07/10 21:14
名無し6 ( 30代 ♀ )

mixiやってたとき、足跡とかが気になったり追いかけられてるような感じとか トピックスが嫌なものしか目につかない。私のことを言ってる気がする。 私はサークルで年下から好意を寄せられてました。その子が周りに周知したためごちゃごちゃなりました 私には直接は言ってこないけど、受け入れないため 色々な方の日記で叩かれました
一時期は人間不振になりました

精神が落ち着くまでネットは遠ざかるべきです

No.7 13/07/14 09:34
うーん ( 444Hl )

mixiとかネットとか悪いものが溜まりやすいところには近づかない方がいいですよ。

No.8 13/11/05 04:06
名無し8 ( ♀ )

mixi…しばらく放置しちゃうか拒否設定いれてしまったらどうですか? リアル人間関係がないなら、バッサリ切るのもアリかと思います。

No.9 14/02/18 09:43
名無し9 

猜疑心は病の原因の一つですよ
根拠なしに疑わないのが良いと思いますよ
運動もお勧めですね

No.10 14/02/18 12:53
名無し10 ( 40代 ♀ )

mixiとかFacebookとか、やってる人多いけど…

私は一切やりませんが…トラブルもよく聞きます😰

止めたらどうですか?💦

私がやらないのは、面倒なのもあるんですけど ( ̄ー ̄)💦

No.11 14/03/03 20:13
名無し9 

しゃーないと思いますよ
受け流して下さいよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧