注目の話題
知らないおばあちゃんに話しかけてくる
付き合うことを躊躇してしまう
親にスーツで出勤しろと言われています

PM2.5対策のマスク

レス2 HIT数 1323 あ+ あ-

♀ママ
13/05/25 01:06(更新日時)

私の住んでる地域は、PM2.5の濃度が高い地域で毎日、基準値を越えそうなので外出時には、マスク着用をと放送が役場から流れます。
それにも関わらず、学校の先生達は、マスク着用に反対なのか、うちの子にマスクつけて行ったらと言うと先生がマスクは、給食の時だけでしょ。と注意するそうです。
近くの別の学校は、基準値を越えたから、学校のマスクを着用で帰りますと連絡あってマスクつけて帰ってきたよ。って言ってました。
同じ市内の学校なのにこの差は何なのって感じです。
友達の学校は、規模が大きくてうちの学校は、規模が小さいので、マスクの数も少なくてすむのに。
学校からのプリントには、基準値を越えたときの対策みたいなことが書いてあるのに、基準値越えてても外で運動会の練習してます。
矛盾だらけ。
暗黙の領海みたいで、他の親も何も言わないようです。
実際、目に見えるほどのレベルなので明らかに基準値を越えてます。
朝だけでもマスクつけて学校で外せばいいと思いますが、子供にとってはみんなと違うと言われるからと躊躇してます。
難しい問題なので、役場からも各学校の判断に任せるとはなってるそうです。
子供の安全を考えたら、先生がマスクは、ダメと言うのはおかしいと思いますが。
同じ市内の学校なんだからなるべく差がないようにしてほしいし、マスクを着用ダメなんて言ってほしくないなと思います。
毎日、心配になります。

No.1953305 13/05/24 08:16(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/05/24 14:46
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

それは心配ですね…

PM2.5は何年も前から問題になっていた事で
日本にも流れてきているなら日本の政府ももっとちゃんと対策してほしいです。

学校は連絡帳ないですか?
役所からPM2.5の放送がながれているし
マスク着用について何か対策は考えているのか
確認してみてはどうですか?

マスクっていっても
PM2.5対応のマスクは凄いごついやつですよね?
それ以外は何の意味も無いみたいだから
コストがかかるから学校は対策しないんでしょうか…

だけどあれを主さんのお宅だけしかつけていなかったら子供は嫌がるのも無理ないですよね
学校の考えを確認した方がいいですよ。

No.2 13/05/25 01:06
専業主婦2 

同じ意見のママさんたちを集めて、
学校に抗議しに行けばいいと思います!
健康害してからは遅いですよ!

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧