注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた

同居するにあたって

レス19 HIT数 2954 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
07/12/24 14:36(更新日時)

来年籍入れる予定です🌀相手は長男なのでいづれは嫁ぐつもりでいますが。結婚したらとりあえずうちの実家で母、私、彼の三人ですみます。訳あって実家に住めても一、二年ってとこです😲それから彼の実家に帰るとしたら一応二世帯みたいな感じだけど玄関は一緒です😲親は今65歳くらいだと思いますがまだ今は義姉の子供16歳が住んでます義姉は再婚しさいきん子供産まれたばかり😲その息子だけが今後も住むらしいです😲なんか複雑で。私はまだすぐには同居できません。それで彼と口論になりました😠私はアパートに住めばいいと思もったのに彼はアパート代もったいないって🏠があるのにって😠だけど同居したら家賃はいらないけど固定資産税、光熱費、食費やらで結局同じくらいかかると思うのですなんか私は食費とかは二人分のでいいと思うのに彼は全部払うつもりみたいだしそんな全部出す事したらアパートに住めるとおもう😣しかもその甥っ子の分もはいるわけだから有り得ません😠同居したらお金はどう折半するべきですか⁉固定資産税は払うつもりです教えてくださいお願いします🌀

No.194412 07/12/20 16:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/20 16:37
♂♀ママ1 ( ♀ )

はじめまして。
お金の管理の件は、家庭のそれぞれ事情によって違うので意見できないですが‥

「結婚したら、いずれは長男の実家に住む」という申し合わせがあるなら、主さんも、彼の親と同居しないと、話が進まない気がしますが‥。

彼の言い分は、間違ってはいないと思いますよ。
彼の家族との件も、結婚したら主さんの親戚になるので、お姉さんとも話し合う必要がある、と私は思います。

No.2 07/12/20 17:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます😄住んでみないと分からないですが始めに話しあわないと後でもめたくないです😲お金って住むにあたって絶対もめますから😲助ける限界もあるし。子供できたら子供のために貯金だって必要だし😲同居も甥っ子がいなくなってからで私はいいと思ってます。父と母二人になった時初めていく時期だと思う間違ってるのかな⁉それまでの状況にもよりますが😲

No.3 07/12/20 19:34
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

私は主さんの気持ち分かります。嫌な思いして、なぜ飯代も全部負担?ふざけるな💢と言います。旦那は自分の家族に格好をつけたいだけのような気がします。そして、旦那の見栄の為に主さんは家計のやり繰りに頭、痛めるんだよ💢親も年金もらってるんでしょ?折半した方がいいよ。親が老人ホームに入るとしてもお金がいるんだから😃

No.4 07/12/20 19:47
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 そうなんです😄ただでさえ同居したら気遣うのにお金もってなったら本当最悪です😣年金はもらってるはずです😌親は金あまりないみたいですが😣でもできるなら自分達の分だけは払ってもらいたいです‼光熱費も折半でいいと思いますか⁉食費は別にするつもりですだって一緒に食べるわけじゃないし台所も別だし!男ってやっぱり親想いですね親想いなのはいいけどもっと嫁になる立場も考えてほしいです😠

No.5 07/12/20 20:11
♂♀ママ1 ( ♀ )

>> 4 主さんの気持ちは、よくわかりますよ。

ですから、家族になる、お姉さんともよく話し合う必要があると思うのですが‥。

家族会議?みたいな話し合う機会があった方が、経済的な事も、お互いに納得できるのでは?
お金に関しては、お姉さんとも、キッチリと話し合った方がいいと思うのです。
お姉さんに、ご主人がいるのなら、ご主人も交えて話し合えないでしょうか。

No.6 07/12/20 20:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 お姉さんも交えて話しあうのには勇気がいります。もちろん同居するお母さんとお父さんには話しあわなければいけませんけど😲お姉さんも実家にお金いれてるのかいれてないのか今は分からないです😲それも彼に確認しなくてはいけませんよね😲同居する前にお金の事きっちり話し合ってから同居します‼彼は全部みるつもりみたいだからそれはできないとはっきり言います。今はまだ結婚してないけど今からその話しした方がいいですか⁉それとも同居する前でもいいのかな⁉

No.7 07/12/20 21:09
匿名さん7 

‥彼氏さん、自分ちの事情を主さんに押し付けてるだけじゃない?
それで結婚しちゃって大丈夫ですか?
現地点で十分 先が見えてると思うけどなぁ😒💬

私なら‥しない。やめとく💧

すみません。

No.8 07/12/20 22:55
♂♀ママ1 ( ♀ )

>> 7 匿名7さんは、何をしないのですか?

  • << 15 ‥や😥 私なら、まず結婚はしない相手だろうな~と💧 まして、1度 離婚に至るまでの経験してるとなれば尚更‥💧💧 主さんは、入籍を来年に急いでいる理由ってあるんですか? なんだか、慌ただしさを感じたので。 結婚の話は、どちらからされたんですか?

No.9 07/12/21 14:13
プレママ9 ( ♀ )

主さんの彼氏さんの様な性格の人とは同居してもうまくいかないと思うよ❗7さんの言う通り先見えまくってるよね❓

No.10 07/12/21 17:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 先みえてるのかな💧私は彼とならと思って結婚決意しました😲彼と結婚したいそれはお互い同じ気持ちです結婚は甘くないのもよくわかっています‼だからこそするまえに話しあいたいのです。さいきんも口論になったけど結局彼が折れました。私は間違ってないし自分が間違ってないことには私もおれません‼分かってくれないなら結婚は無理といいました💨そしたら謝ってきました💧後はお金の問題ですが😲そこも意見が違うみたいだから話し合いでわかってくれたらいいんですが💧結婚してすぐはうちの実家で住むのでそれから話しあっていけばいいのかもしれないけど😲私はバツイチだから二回目は失敗できません‼

No.11 07/12/21 18:16
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

再レスです。旦那さんは長い間親と生活して、親との絆は深いはずです。主さんの気持ちが分かるまで、時間が掛かると思いますが、諦めず、自分の気持ちを伝えて下さい。その内に旦那さんの考えも変わると思います。私も結婚して4年経ちましたが、旦那は親の意見に左右されます。まだまだ私の家庭も時間かかりそうです。

No.12 07/12/21 18:31
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 ありがとうございます😄頑張っていきます‼そうですね時間はかかりそうです💧でも私も納得いくまでは同居できません😣質問ですが結婚後悔してますか⁉それともいろいろあるけど幸せですか⁉😄私は性格もすごくあうんです二人でいる時よく思います。ただ結婚は二人だけの問題ではないから大変です😲

No.13 07/12/21 18:46
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 12 私も付き合っている時は気が合うから結婚を決めました。でも事ある事に親が口を挟んできたら、まとまる話もまとまらなくなりますよね。親の事でかなりケンカしました。たぶんこの先もずっとすると思います。最近は義理親とケンカするかも⁉と思うぐらいストレスを感じてます。私より苦労している人は沢山いると思います。それを考えて自分は幸せだと言いきかせてます。後悔していると言えば後悔しているかもしれませんが、どの家庭でも色々な問題があるから自分を励ましてます⤵頑張って下さい‼

No.14 07/12/21 18:59
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 誰と結婚しても何かはありますよね😄旦那がよくても親の問題とか💧親がよかったら旦那に問題ありとか😲お互い頑張りましょう😄私もそうやって考えるようにします😄

No.15 07/12/21 22:18
匿名さん7 

>> 8 匿名7さんは、何をしないのですか? ‥や😥
私なら、まず結婚はしない相手だろうな~と💧
まして、1度 離婚に至るまでの経験してるとなれば尚更‥💧💧

主さんは、入籍を来年に急いでいる理由ってあるんですか? なんだか、慌ただしさを感じたので。
結婚の話は、どちらからされたんですか?

No.16 07/12/22 20:55
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 15 結婚をあせってるわけではないです。でも正直早く子供がほしいですね😲年齢的にも😲今の人は少し頑固な面もあるけど結婚には最適だと思う面がけっこうありましただから決意しましたギャンブル一切しなくて本当仕事人間です。楽しみは🏠でお酒飲むくらいの人です😄面白みにはやや欠けるけど結婚向きだと思いますたださいきんは同居の事でもめたけど😲それも結婚には重要の事なのはよくわかってます💧だけどじっくり話し合えば分かってくれると信じたいです🌀

No.17 07/12/23 00:13
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 16 再レスです。なんかうちの旦那と良く似てます。ギャンブルしないし、女遊びしないし、🚬も吸わない、ただお酒は好きで飲みます。親にキツく言えない人じゃないですか?うちの旦那がそうです。ハッキリいいな💢と言うのですが、黙ったまま😤それを見兼ねて私が説明をすると私は生意気な嫁だと言われ。嫁は悪者。息子は親の言う事を聞くいい子。旦那にいつまででも息子気分でいるな💢と言うのですが、分かっているのか。

No.18 07/12/23 00:38
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 にてますね😄たばこも吸いません😄親に対しての彼の態度は普段の口の聞き方はよくないですよ😲むしろ悪い方😲でもなんだかんだと親おもいだと思う😲今の時点ではわかりません😲😓例え何もいえなくても嫁の味方でいてくれる人ならいいですけどね😆後、ちゃんと嫁に対してフォローできる人なら上手くやってけそうです😆まだそこまで読めないのが悔しいです😣

No.19 07/12/24 14:36
匿名さん19 

初めまして🙋
私は、長男の嫁になるんですが、結婚して、親と同居してたんです。最初は結構うまくいってましたけど、だんだんストレス溜まって病気になりました😭病院の先生が、旦那に色々言ってくれて、今、親達と別居してます😱でも、いつかは、また同居する事になる😭不安です😫今は、親達とは、うまくいってます☺

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧