注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。

ダイエット道 取扱説明書

レス108 HIT数 7019 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
16/01/24 06:53(更新日時)

ジムでトレーナーをしている粂八といいます。
ジムの入っているビルが設備点検と修繕の為、ジムも休業になりました。

なのでダイエットの方法や注意点、基本的なことだけど大切なことなどを書いてみようかなと思います。

基本的に独り言のようなスレです。

No.1942792 13/04/27 01:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 13/05/28 02:54
匿名さん0 ( ♂ )

96さんへ続き。

運動ですが、トレッドミルがあるのは天候を気にせず運動ができて良いですね。

回答頂いたなかで、『65キロで20分』の『65キロ』というのは何のキロ数でしょうか?

ただ、20分間走り続けられるのなら、やり方を工夫すれば、もう少し効果をあげられそうですね。

注意点として、走るのは筋トレ後です。

一気に行う時間がとれないのであれば、せめて下半身の筋トレと走るのを組み合わせましょう。

No.102 13/05/28 03:13
匿名さん0 ( ♂ )

>> 98 ありがとうございます。 取り急ぎ 質問に答えさせて頂きますね 1 体重減と健康です。病気はありませんが、体力をつけたいです。 … 96さんへ続き。

運動に加えて、歪みの矯正も行っていきましょう。

椅子に脚を揃えて浅く座り、手で膝を外側から内側へ押さえるように力を入れます。
それに対抗するように、脚は外側へ開くように力をいれます。

5秒行ったら力を弛め、5秒休憩します。

これを5セット。

次に直立の状態から爪先を外側に向け、肩幅の1.5倍から2倍程片足を横に踏み出します。
踏み出した流れのまま、太ももが地面と平行になるまで腰を下げます。
腰を上げながら、踏み出したほうと逆の脚を引き寄せ直立の状態に戻ります。

踏み出す脚を替えて、同じく行います。
これを3回。

慣れるまで、椅子や壁などで身体を支えながら行いましょう。

上半身が前に、膝が内側に傾かないように注意しましょう。

これらを運動前に行います。

  • << 105 こんばんは 主さん お忙しい中 丁重にお返事本当にありがとうございました。 一度 リセットですね そうします。 酵素でリバウンドした体重は一時55.8キロまでいきましたが 今朝53.8キロで少しでも減って安心しました。 ドレットミルの 65キロは 私の書き間違いです。6.5キロです。 お恥ずかしながら 時速?で良いのか私も分かっていないのですか、走るときに合わせるのありますよね そのことでした。 以前は30分から一時間ゆっくり走れましたが、今は20分で息が切れます。 何か効率よく効かせる方法はありますか? もう一つ教えて欲しいのですが、ジョギングの場合 週に何度が良いですか?毎日はやりすぎですか? 例えば 走らないときはウォーキングにして 毎日教えていただいた下半身の運動はしても良いでしょうか? 質問返しでごめんなさい 食事も今朝は野菜スープを頂きました。 宜しくお願いします(^^)

No.103 13/05/28 03:56
ダイエット中87 ( ♀ )

>> 91 87さんへの続き。 次に腸腰筋のトレーニング。 →椅子に浅く腰掛け、手で椅子の淵を抑えてバランスをとりながら、両膝を揃えて胸の方へ引… お忙しい中、お返事ありがとうございましたm(__)m

私は以前o脚だったのですが、今は普通になりました。靴の減りは、右は踵の内側、左は踵の外側が減ってます。やはり歪みありますか?

一時期巻くバンドが流行り、試したところ横向きでしか寝れなかったのが仰向けで寝ることができるようになったので少し改善されたかと思うのですが…

今のフィギュアロと一緒に、教えていただいたものも取り入れてますので、まずは頑張って続けていきます!


丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。

No.104 13/05/28 06:25
通行人51 

>> 88 51さんへ。 痛みと折り合いを付けながらのトレーニングは大変だと思いますが、無理をぜずに頑張ってください。 ありがとうございます。

今週よりトレーニングを再開しましたが、やはり以前のような深く腰を下ろすスクワットはできそうにありませんので、膝に痛みが出ない程度に浅く腰を下ろしています。

バルクアップはできそうにありませんが、ボチボチやっていきたいと思います。

No.105 13/05/28 18:14
痩せたい!96 

>> 102 96さんへ続き。 運動に加えて、歪みの矯正も行っていきましょう。 椅子に脚を揃えて浅く座り、手で膝を外側から内側へ押さえるように…
こんばんは

主さん お忙しい中 丁重にお返事本当にありがとうございました。

一度 リセットですね
そうします。 酵素でリバウンドした体重は一時55.8キロまでいきましたが 今朝53.8キロで少しでも減って安心しました。

ドレットミルの 65キロは 私の書き間違いです。6.5キロです。
お恥ずかしながら 時速?で良いのか私も分かっていないのですか、走るときに合わせるのありますよね そのことでした。

以前は30分から一時間ゆっくり走れましたが、今は20分で息が切れます。 何か効率よく効かせる方法はありますか?

もう一つ教えて欲しいのですが、ジョギングの場合 週に何度が良いですか?毎日はやりすぎですか?

例えば 走らないときはウォーキングにして 毎日教えていただいた下半身の運動はしても良いでしょうか?

質問返しでごめんなさい 食事も今朝は野菜スープを頂きました。

宜しくお願いします(^^)

No.106 13/06/25 08:02
通行人51 

おはようございます。

膝の痛みもなくなってきましたので、トレーニングを再開したのですが…

レス67でご紹介いただいた5秒3秒5秒のスクワットの息の仕方が良く分かりません。

通常のスロトレのスクワットですと、

息を吸いながら身体を下げ、

息を吐きながら身体を上げますが、

レス67のスクワットでは、ワンアクション多いので、息を吸う・吐くタイミングが良く分かりません。

よろしければご教示いただければと思います。

No.107 15/01/16 15:22
メタボさん107 

優良スレ。あげとく

No.108 16/01/24 06:53
匿名さん108 ( ♀ )

参考になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ダイエット総合掲示板のスレ一覧

そのほか、ダイエットの話題はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧