注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない

どうしても姑さんを好きになれない

レス11 HIT数 12482 あ+ あ-

匿名( 40代 ♀ )
13/04/09 20:28(更新日時)

姑さんが、嫌いです。

姑さんは、のんびりした人で天然の人で、特別にどこが悪い…とか目立つところはないのですが、ちょっと一言多かったり、なんか言葉や行動にイラっとくるんです。私、たいした事ない人間なのに。

例えば、義姉の事をいつも『お姉さん』と呼んでいて、義理の姉の話題を姑さんにしていて、いきなり『あ~、あのお姉さん、妊娠しちゃったの?』私、『???あのお姉さんって?』
姑『ほら、あなたのお姉さん』
私『???あ、お姉さんって、○○姉ちゃんの事?
(再従姉妹)違うよ~。○○姉さん!(義理の姉)お姉さんよ!』
姑『あ、そうね~』
私『…(;´д`)』
話すのが面倒くさくなってくる。

食事を作ってもらっても、髪の毛も許せんけど、ビニールの欠片やら、輪ゴムが入っている事がしょっちゅう。
私は今、妊娠してるけど、赤ちゃんの食事も作って上げる(^-^)と言うから、私は、それだけはやめて欲しくて…知らずに子供がビニールやら輪ゴムなんか食べたら命の危険もさらされるから、
『お義母さん、良いよ~。私が作るから』と断ったら、『遠慮しなくて良いんよ。本当のお母さんと思ってくれたら良いから』
と言ってくれました。

あと、私は最初の子供を新生児死亡で亡くしているのですが、ちょうど早産になりかけていた時に入院していたのですが、まだベットからは立ってはいけない…という事で、尿管を通して、オシッコの袋はベットの横にかけてありました。私は、そんな姿を他人に見られたくなかったので、友達とかは一切呼ばなかったんです。
それを姑さんが、姑さんの友達を呼んできたんです。せめて、私の状態が落ち着くまで待って欲しかったんですが、『どうしても、○○さんが来たいと言うから連れてきたよ(^-^)』と姑さんが言ってました。何が悲しくて自分のオシッコをさらけ出してまで、人に合わないといけない?(;o;)
その友達も友達で、『あなたの下のお嫁さんは安産で子沢山(子供5人)良いわね(^-^)子沢山の家は良い家庭なのよ(^-^)』と言っていて、私は初めての子供を不妊治療で授かった。私の家庭は良い家庭じゃない…と言われている気がしました。
二度と連れてくるな!と思いました。

その一件が姑さんを嫌いになるキッカケになりました。それまでは、姑さんを本当のお母さんのように慕っていましたが…『私のお母さんは天国にいるけど、そんな言動はしない!本当のお母さんのように思って…なんて、迷惑!』と思うようになりました。
それ以外にも、姑さんを嫌いになるキッカケはありました。
この感情をどうしたら良いか、わかりません。
姑さんを好きになるように努力はしてみるけど、空回り(ToT)
皆さんは、こういう経験…どうしても姑さんを好きになる事ができない方はいますか?
また、それに対して、どのような行動をしていますか?
私は、初婚で5年目です。



No.1936173 13/04/09 12:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 13/04/09 13:13
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 1 姑だからって 気を使いすぎ 食事に異物が 入っていた時点で 本人に言わなきゃ 何かある度に いちいち 言わないとわから… ありがとうございます。

はい、その都度、言ってるんです。

例えば、管にしても
『私が、この状態だから誰にも会えないよ。私のお父さんにも、落ち着いたら呼ぶからと言ってある。』と言ったんです。姑さんは、『そうよね。落ち着いたら呼んだら良いよ(^-^)』って、自分の口で言ってるんです。
でも、連れて来て『どうしても…って言うから連れて来た』と言い訳をするんです。

また、別の一件では、
姑さんは年金などの全てのお金は、舅さんが預かってるのですが、姑さんがパチンコをするから…私が姑さんに渡したおこずかいも、パチンコに消えます。
舅から貰うこずかいは、週に3千円ぐらいなんですが、私がたまに昼御飯を奢る事があるんです。
私の行き付けの喫茶店で、ヘルシーメニューを頼んだんです。姑さんも、それにする…と言っていて、出たものに対して『この御飯、パサパサしていておいしくないね。』と、聞こえるように言ったんです。私は、店の中で冷や汗(-_-;)
しかも、私が奢る昼御飯にケチつける…しかも、自分が私と同じにする…と言っといて…しかも、メニューにおもいっきり、玄米御飯と書いてある(-_-;)さすがに、ムッとしました。

別の機会に同じ事があったので『お義母さん、人が親切にくれている物をその人の前で、あまり美味しくないね。って言うもんじゃないよ(-_-;)』
と言ったんです。
姑さんは
『正直な気持ちよ、正直な気持ち(^-^)』
と、平気で言ってました。

その一件でも、『あ、姑さんに何を言っても、伝わらないし、基本的な事がわからないんだな~』
と、思ってしまいました。

No.5 13/04/09 13:22
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 2 なんで、好きにならないとダメなの⁉ 嫌いなら、嫌いでいいのよ。😄 表面だけ、仲良くしてればいい。 子供にして貰っても、食べさせるのは自… ありがとうございます。
嫌いなら、嫌いで良い…
その言葉が凄く楽です。

そうですよね、好きになる時は自然と好きになるもんですよね。
うまく、姑さんとの仲を切り抜くコツがあれば、教えて欲しいです。

No.6 13/04/09 13:34
匿名0 ( 40代 ♀ )

>> 3 それ、本当に天然なら 最悪ですね。 お子さんのことで辛い時期って なにもしなくてもいいから 気持ちに寄り添ってくれた… ありがとうございます。

それが、旦那が姑さんを庇うんです。
『おかあは、俺と同じ性格だから、そんな事は言わない!』と。
旦那も、お母さんに、よく似ていて、チクッと一言、毒を吐く事があるんです。
しかも、二人とも、自分が言った事を片っ端から忘れていく…素晴らしい性格をしています(--;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧