注目の話題
軟禁されてるけど質問ある?
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、

高校生活

レス12 HIT数 1091 あ+ あ-

高校生( 10代 ♀ )
13/04/07 14:16(更新日時)

来週の月曜から高校生活が始まる者です。 不安でいっぱいなので、相談させて下さい。


私が行く高校は中学の友達が1人もいなくて、高校で友達を作らないと1人きりです。
友達は作りたいのですが、私は話しかけるのが苦手で…どう話しかければ良いかわかりません…。

周りはきっと同じ中学の子がいて、最初から友達がいると思います。
そんな中でどうやって話しかければ良いのか全くわかりません…。


中学の時は普通に友達はいました。 1.2.3年生全て良いクラスに恵まれて、毎日楽しかったです。



最初はどのように話しかければ良いのか、良かったら教えて下さい。

No.1934535 13/04/05 10:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/05 11:06
名無し1 

話かけてくる奴いるよ

  • << 3 レスありがとうございます! それも考えたのですが、もし話しかけてこなかったら…と思うと不安で…。

No.2 13/04/05 11:17
通行人2 ( 20代 ♀ )

同じ趣味のもの・持ち物を持っている子がいたら、「それ可愛いねー」とか「私もそれ持ってるよ」と声をかけてみる
絶対自己紹介を全員させられるので、ちゃんとみんなのを聞いてあとからそれについて話しかける
「私も~好きだよ」とか
変わった趣味の子がいれば、「〜ってどういうことするの?」とか

すぐに出来なくても、委員会やら掃除やら部活やらで必ずみんなと関わりを持つと思います。
そういうので話しかけられた時に、ちゃんと答えてたら友達は絶対出来ますよ(^ ^)

入学おめでとうございます!

  • << 4 レスありがとうございます。 「ぁ、そうか…」なんて呟きながら読ませて貰いました! 参考にさせて貰います。 入学して初めの方に、遠足みたいなのがありまして…それまでに友達を作れたらなぁと思います。 頑張ります(`・ω・´)ゞ

No.3 13/04/05 11:29
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 話かけてくる奴いるよ レスありがとうございます!

それも考えたのですが、もし話しかけてこなかったら…と思うと不安で…。

No.4 13/04/05 11:34
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 同じ趣味のもの・持ち物を持っている子がいたら、「それ可愛いねー」とか「私もそれ持ってるよ」と声をかけてみる 絶対自己紹介を全員させられるの… レスありがとうございます。

「ぁ、そうか…」なんて呟きながら読ませて貰いました!
参考にさせて貰います。
入学して初めの方に、遠足みたいなのがありまして…それまでに友達を作れたらなぁと思います。


頑張ります(`・ω・´)ゞ

No.5 13/04/05 11:57
通行人2 ( 20代 ♀ )

>> 4 私の学校も遠足は、入学してすぐでした。
修学旅行も二年になってすぐだったので、
「友達いない状態で行くのかよ…」
と思ってました。
そして先生に
「5〜6人で自由にグループ組んで」
と言われた時は、本当に
「鬼やでこの人…!」
って心の中で悲鳴あげました。
後から友達に聞いたら、みんなそう思ってたみたいです(笑)

つまり、不安なのはみんな同じです(^ ^)
素敵な出会いがあるとイイですね!

No.6 13/04/05 12:02
フリーター6 ( 30代 ♀ )

私もそうでしたよ
敢えて公立ではなく遠方の私立に進学しました
無視され続けてた中学時代よりは楽しい高校生活でしたよ
落としたものを拾ってあげたり、忘れて困ってたら貸してあげたりしたらそれがきっかけで仲良くなったりしますよ
今時は真面目がウケがいいですよ。校則違反で悪目立ちするよりね
お弁当なら勇気出して「おはよう」「お昼ご飯一緒に食べていい?」から初めてみたら?

  • << 10 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。 何か小さなキッカケが1つでもあれば、仲良くできると思うんですがね…。 早めに友達を作らないと、お昼の時に孤立しそうで…💦 勇気を出して声をかけてみようと思います💪

No.7 13/04/05 12:09
高校生0 ( 10代 ♀ )

レスありがとうございます。

やっぱり皆考えていることは同じなんですね…。
友達がいない状態でグループ作れ、なんて言われたら皆最悪だって思いますよね!


頑張ってみます(`・ω・´)ゞ

No.8 13/04/05 12:14
名無し8 

私もそうだったよ。中学からの友達1人も同じ高校に居なく高校進学は不安いっぱいで期待なんかなかった。私はとにかく席が前後になった子に自分から積極的に話しかけましたね。待ってるだけじゃ周りはどんどんグループ作って孤立するんで自分から積極的に話しかけた方がいいよ。自分から話しかけないで孤立して一人で弁当食べてる子も居ましたし。

  • << 11 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。 やっぱり自分から声をかけないと、周りはグループ化するばかりで孤立してしまいますよね…。 私の学科は人数が40人しかいなくて、20×2クラスで…クラス替えも無いと思われるので、頑張りたいと思います💪

No.9 13/04/05 16:18
名無し9 ( 20代 ♀ )

私も中学時代の友達は同じクラスには一人もいなくて、人見知りで自分から話しかけるのが苦手で、友達できなかったらどーしよって思ってたので、主さんの気持ちよくわかります!!

私の場合は、とりあえず「おはよう」から始めました(^^;挨拶して無視する人はいないし、挨拶した時に感じ良かった子に話しかけたり、移動教室の時に一緒に行っていい?って言ってみたり。
どこの中学だった?って話とか、なんとなく話繋げてたかな。
話してるうちに、この人とは合わないとか、一緒にいると気持ちが楽とか、わかってくるしね(^_^)

頑張ってね(*^^*)

楽しい高校生活になりますように♪

  • << 12 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。 積極的に挨拶をしていこうと考えているのですが、周りの人が同じ中学校の人と話していたら挨拶もしにくいなーと思うと…💦 移動教室とかを1人で行くのもできるだけ避けたいので、心許せる友達を1人でも多く作ろうと思います💪

No.10 13/04/07 14:10
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 6 私もそうでしたよ 敢えて公立ではなく遠方の私立に進学しました 無視され続けてた中学時代よりは楽しい高校生活でしたよ 落としたものを拾っ… 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。


何か小さなキッカケが1つでもあれば、仲良くできると思うんですがね…。
早めに友達を作らないと、お昼の時に孤立しそうで…💦

勇気を出して声をかけてみようと思います💪

No.11 13/04/07 14:13
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 8 私もそうだったよ。中学からの友達1人も同じ高校に居なく高校進学は不安いっぱいで期待なんかなかった。私はとにかく席が前後になった子に自分から積… 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。

やっぱり自分から声をかけないと、周りはグループ化するばかりで孤立してしまいますよね…。
私の学科は人数が40人しかいなくて、20×2クラスで…クラス替えも無いと思われるので、頑張りたいと思います💪

No.12 13/04/07 14:16
高校生0 ( 10代 ♀ )

>> 9 私も中学時代の友達は同じクラスには一人もいなくて、人見知りで自分から話しかけるのが苦手で、友達できなかったらどーしよって思ってたので、主さん… 返事が遅れてすみません、レスありがとうございます。

積極的に挨拶をしていこうと考えているのですが、周りの人が同じ中学校の人と話していたら挨拶もしにくいなーと思うと…💦

移動教室とかを1人で行くのもできるだけ避けたいので、心許せる友達を1人でも多く作ろうと思います💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧