注目の話題
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

若い子にキレられました💧

レス28 HIT数 7266 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/04/08 08:30(更新日時)

ホームセンター内にあるアイス屋はレジ付近が狭いんですけど、若い女性三人組がおしゃべりに夢中で通れなかったので後ろ通るとき、すみません と声かけたらその中の一人がまったく動かないんです。
他の子が手を引き寄せようとしても動かないんです。
なのでまた すみません と声かけたら
並んでるんじゃん!ってキレられました。

え!?
私が悪いの?

並んでるのは見てわかるけどあなたがどいてくれないとみんな通れないんですけどね…
って説明しなきゃいけなかったのかな。

思わず後ろにいた人見てしまいました。
そしたら今度はおじさんがキレてました。

最近の若い子は…
って皆がみんなそうじゃないけど、若いってなんでもありなの?回り気にしないの?って思いました。

タグ

No.1934100 13/04/04 03:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/04/04 03:19
匿名1 

おじさんは誰にキレてたの?

No.2 13/04/04 04:03
サラリーマン2 ( ♂ )

そんなときは邪魔じゃボケと言ってあげなさい

No.3 13/04/04 07:11
匿名3 

若い子にもオジサンにもキレられたってことは、そこ通路じゃないんじゃないですか?

横入り的な人と間違えられたとか。

No.4 13/04/04 09:22
名無し4 ( ♀ )

私には皆道をあけてくれるよ。
人は勝てない人には道あけるし、なんか勝てそうな人には道あけないよ。
自分磨きをするか、手っ取り早く腐れヤンキーみたいな格好すればいいよ。

No.5 13/04/04 09:52
社会人5 ( 20代 ♀ )

年齢の問題じゃないと思います。
謙虚になれない、周りが見えない人ってどの年代にもいますよ(^_^;)
平日昼間のスーパーは必然的に30〜40代の主婦層が多くなるので、その方々のマナーが目立ちます。
カートの押し方とか…でも、だからって「これだから中年女性は…」とは思いません。。
単に「マナーの悪い人」です。

No.6 13/04/04 09:52
匿名6 ( 40代 ♀ )

凄い子がいるもんだ。
行列を横切る時は、
「すみません、通ります。」
がいいですよ。
割り込みと思われると嫌なので…。
店側も並び方を考えてくれないと困りますね。

No.7 13/04/04 10:00
名無し7 ( ♀ )

うちの近くのホームセンターもそう。出口のとこにアイス屋あります。

並ばれると確かにかなり通りにくいですね。

私なら
すみません。通して貰えますか?
って言います。

状況判断能力が低い子いるんですよ。

以前スーパーの駐車場にて同じような事経験しましたので。

駐車場入り口付近で若い子たちが、わちゃわちゃしてまして
男の子は車に気づいて、すみませんって感じで頭下げて退いてくれたけど、女の子は退いてくれず。
でクラクションならしたら何を勘違いしたのか、
「あ?何やねん。」
とか怒鳴って来ました。

主人が明るく
「ごめんな。お姉ちゃんがそこにいたら、駐車場入れへんねん。退いてくれん?」
と言ったら、やっと解ったようで、恥ずかしそうな顔してどっか行きました。代わりにもう一度男の子たちが、頭下げてくれました。

15〜6くらいの子たちでしたね。

No.8 13/04/04 11:59
匿名8 ( 30代 ♀ )

いるいるそう言う子…
私も以前そう言う事ありました(笑)
並んでんの分かんないの?おばさん!通れないなら通るな。
と言われ…
はぁ?邪魔なの分からないの?うちの子(3歳)でも分かるんですけど?
親の顔が見てみたいわ!と言ったら親来ました(笑)
親は謝ってくれましたよ。
自己中なんでしょうね。

No.9 13/04/04 12:47
名無し9 ( ♀ )

状況が分からず割り込みされると思ったのかな?

きっと周りが見えてないんだよ

No.10 13/04/04 14:32
匿名0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございました。
すみません プラス
通して下さい、と付け加えないと通してもらえないんですね↘
私の後ろにいたおじさんがキレた相手はその退かない女の子です。

じゃまだろーがー
ってキレてました。
女の子はムッとした顔してましたがちょこっと退いたという感じでしたね。
出入り口でじゃまな人もいますよね。

若い子だから、おばさんおじさんだからではなく「マナーの悪い人」ですね。

No.11 13/04/05 05:53
匿名11 ( ♀ )

居ますねぇ。
道歩いてても3人4人横に揃って並んでるのとか、わざわざ入り口付近で喋ってたりとか。
チャリでもジリジリ鳴らして人をのかす、のかすためのベルじゃないつの。
細かく考えると疲れますね、自分が気を付ければ人と揉めごと起こすことが減ります、その子は直さない限りずっと色んな人と揉めます、自分は気をつけて忘れましょ。

No.12 13/04/05 09:15
名無し12 ( ♀ )

意地になっちゃってるんだろうね。

面倒くさいからぶつかって無理やり通って、あ~らごめんなさ~いでいいと思います。

No.13 13/04/05 09:27
名無し13 ( 40代 ♀ )

うちの近所のギャル系の女の子(推定20代前半)も道路っ端に車を停めて、

旦那の車が入れなくて家に帰れなかったので、ギャル系女の子の家をピンポ~ン、

私「悪いんだけど~、車を退かしてくれる?(^^)(←女の子をガン見、一応笑顔、でも内心、今度やったら承知しね~ぞ!!( ̄^ ̄)オーラ全開)」
女の子「すみません…m(__)m
今度から気を付けます…m(__)m」

みたいな事がありました…(^^;

No.14 13/04/05 11:52
名無し14 ( 20代 ♀ )

いますいます、そういう子。私の職場の近くに女子校があるんですが、時々ビックリするほどマナーの悪い子見掛けますよ。

後ろのおじさんナイス!ですね☆

No.15 13/04/05 12:06
匿名15 

友達は手を引いてどくように促したんだよね。
それでも動こうとしなかった。
友達に陰で言われるな
こりゃー。

No.16 13/04/05 15:26
匿名 ( Z9UYxe )

しかたないよその様な学生は本能のまま生きてるから。大人の常識と子供の常識違うから。押しつけても無理。完全に別世界にはいっとる。

No.17 13/04/05 15:34
匿名17 ( ♀ )

そういう人いますよね。
年齢は関係ないと思うんですけど、非常識というか状況判断が出来ないんでしょうね。
言わないとわからない子とか・・・。

No.18 13/04/05 18:54
名無し18 

いるいる!


そういうおばさん!

それとママ友の集団とか。


最近はおばさんやおじさんも態度悪いし非常識な人が多い。
しかも年くってるだけに更に厄介。

No.19 13/04/05 21:25
まる ( ♀ b1yHxe )

よけない人いる!!
空気読めないおばかな子なんだよ。

No.20 13/04/05 22:50
名無し20 ( ♀ )


m(_ _)m 本当にごめんなさい
嫌な思いをさせてしまって



ほとんどの子たちはマナーとは何かを理解しているのですよ



でも偶にいるのです
そんな子が



ほんの極少数なのですが
そんな子が目だってしまうのですね



No.21 13/04/06 00:15
遊び人21 ( ♀ )

今の時代は
携帯やネット画面に生きてるから
社会適応能力及び対人関係の生な扱いやらが、もう話にならない位のひくーい次元
だから、しょうがない

「あー、いるいるそういうオバサン」

って、この言葉使いが出てくる様な
下品で育ちの悪いブスが増えたのは
社会生活の未熟な感性しか養えてない
まぁ、視界に入れずに、
関わらないのが1番

そんなゴミは(笑)

とりあえず、障害者なんです
今の低い世代の特に雌はね(笑)

馬鹿はうつるから離れましょうね。

  • << 23 障害者という言葉を人を貶す為に使ってほしくないです。

No.22 13/04/06 00:21
名無し18 

他人をバカとかゴミとか平気で言えちゃう人の方がどうかと思う。

No.23 13/04/06 02:04
名無し23 

>> 21 今の時代は 携帯やネット画面に生きてるから 社会適応能力及び対人関係の生な扱いやらが、もう話にならない位のひくーい次元 だから、しょう… 障害者という言葉を人を貶す為に使ってほしくないです。

No.24 13/04/07 09:50
名無し24 ( ♀ )

私もエスカレーターの降り口で固まって喋っている女子高生達に、ここは危ないから少し異動したら、と行ったら
「うるせぇ、くそババァ!」と怒鳴られたけど、はいはい、くそなババァで結構だから、事故が起こる前に退きなさい、と言ったら、退きました。


男子高校生は、こういう事があると、所謂メンチを切ってきますが、納得するとブツクサ言わずに動きますね。

No.25 13/04/07 13:35
名無し25 

怖いね。

No.26 13/04/07 23:02
名無し26 ( ♀ )

いるよね、退けない人。
退けたら負けと思うのかな❓😒

No.27 13/04/07 23:41
社会人27 ( 30代 ♂ )

「最近の若い子だから」ではなく、そいつらの親がダメだからなだけ。
40代のバブルの恩恵を受けまくった世代の子だから、価値観が腐敗してる。

No.28 13/04/08 08:30
名無し25 

>> 27 バブルの恩恵じゃなくて、ゆとりの恩恵だと思う。

厳しい親は虐待、みたいな空気の中で育った子が多いから。
優先されて当たり前。
大人を敬う気持ちが薄いのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧