妊娠中の仕事について

レス6 HIT数 2989 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
13/04/02 07:06(更新日時)

現在5ヶ月になったばかりの初マタです。
現在正社員での仕事を続けていますがいつから休もうか悩んでいます(>_<)
まだ5ヶ月ですが会社の規定ではもう休みに入れる期間になり上司も4月からは休むだろうと思っていたらしくそのつもりにしていた様なのですが、私が5月末まで働きたいと申し出た所、まだ2ヶ月もあるのなら元の部署でやって貰いたいと打診がありました。

上司も4月から休むだろうもおもっていたので妊娠が発覚してから2ヶ月間非常に仕事量の少ない部署に移して下さり、いわば休みに入れるまでの腰掛けのつもりで異動させた様で…。
(この時点で私は上司がそういうつもりだと思っていなくギリギリまでそのままいさせてくれるのだと思っていました)

私としてはいまの部署になら7ヶ月ぐらいまでなら働けるかなと思い5月末まで働きたいと伝えたのですが、そんなに長期間配置するつもりはなかったからそれなら元の部署で頑張って欲しいといわれ困惑しています、、、

今の負担の軽い部署で引き続き勤務する事を希望しましたがそれは難しいとのことで(いろいろ事情があるのは分かります)はじめにしっかりと意思表示しなかった私が悪いのですが、まさか元の部署に戻されると思ってなく5末まで働きたいと言ってしまいました(>_<)

今更ですがやはりもうすでにシフトが決まっている4月中頃で休みに入らせて頂くか悩んでします。

シフトさえ決まってなければ早めにいえば休みにはいることは可能ですがこんな短期間でコロコロいうことが変わるのは申し訳ないな、と´д` ;

ちなみに戻る先の部署は8時間の立ち仕事で走り回ったり物を運んだりと妊婦には優しくない職場です(笑)
一日ヘルプでこの前行った時は体調不良になりバックヤードに倒れこんでしまい、職場の皆さんに迷惑を掛けてしまいました(>_<)
その事もありもう妊娠前の様に身体に無理が効かなくなったことを痛感しています、、、



No.1932594 13/03/31 10:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/31 11:47
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

私なら、今回の事情の場合は休むことを選択します。

その方が会社に迷惑かからないと思いますし、無理して万が一のことがあったら、、、と思うと、2ヶ月分の給料より赤ちゃんを優先します。

  • << 4 レスありがとうございます。 やはり休むことにしました(>_<) 本当はギリギリまで働きたかったですが激しい仕事なので職場のみんなに迷惑掛けますからね(´・_・`)

No.2 13/03/31 11:57
♂ママ2 

会社は主さんを休ませるつもりだったのなら、そうした方がいいと思います。

主さんが休みたくない理由があるのですか?

会社側としては4月は人を異動させやすいから、4月から休んで欲しいのですよ!妊婦は1人と数えられないから…💧

  • << 5 レスありがとうございます(>_<) うちの会社は4月だからと人事異動が発生することはないのでそれはないと思います。 上司が休ませたかったのは妊婦は確かに一人の戦力として数えられない、と言うのは仕事内容からよくわかるので仕方ないとは思いますが(<_<)

No.3 13/03/31 15:03
♀ママ3 

私も産休育休をもらい働きました。娘は14歳で事務職です。

まず主さんは正社員なら出産後も産休と育休をとりますか?私の当時は予定日1ヶ月前から産休に入り産後2ヶ月まで産休直ぐに復帰する人1年育休とる人いました。今はそんなに早くから産休とれるのですか?

社会保険なら産休中育休中も手当てが入金されますから主さんの会社はどうなのでしょう?

スレ読むと続けるには前の部署は妊婦にはハードな職に感じます。5ヶ月なら早産になったら低体重児でリスクが有りすぎます。
会社の意向は拒否できないのでお休みに入るのが得策安全と思いました。


No.4 13/04/02 06:55
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私なら、今回の事情の場合は休むことを選択します。 その方が会社に迷惑かからないと思いますし、無理して万が一のことがあったら、、、と思う… レスありがとうございます。
やはり休むことにしました(>_<)
本当はギリギリまで働きたかったですが激しい仕事なので職場のみんなに迷惑掛けますからね(´・_・`)

No.5 13/04/02 06:58
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 会社は主さんを休ませるつもりだったのなら、そうした方がいいと思います。 主さんが休みたくない理由があるのですか? 会社側としては… レスありがとうございます(>_<)
うちの会社は4月だからと人事異動が発生することはないのでそれはないと思います。

上司が休ませたかったのは妊婦は確かに一人の戦力として数えられない、と言うのは仕事内容からよくわかるので仕方ないとは思いますが(<_<)

No.6 13/04/02 07:06
プレママ0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます(>_<)
うちの会社は産前の5ヶ月前から休みに入れる様です。
その後の育休も最大で子どもが一歳になるまでいただけます。

社会保険なので各種手当も会社の健康保険組合から出る様です。

休んだ方がいいというご意見ばっかりでしたので大人しく休むことにします(´・_・`)
育休期間もいれたら一年半近く職場から離れることになるのは寂しいですがお腹の赤ちゃんを最優先にしたいと思います(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧