注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

実家と疎遠

レス12 HIT数 3373 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/03/03 19:31(更新日時)

私は義姉(実兄嫁)と仲が悪く兄夫婦が実家で同居しているので実家に行きたくないので数年、実家とも疎遠にしています。まぁ、私も結婚しているし旦那の両親がとても良い人達で良くしてくれるので実家とは、もういいやって感じなのですが久しぶりに母から電話が来て、このままこんな状態でいるのは寂しいしきょうだいなんだから仲直りしなくちゃと言われて私から義姉に謝りなさいと言われました。義姉と仲が悪くなった原因は義姉が私に嫌みを言ってきて私は最初我慢していたのですがだんだん我慢出来なくなり私も義姉の気に入らない事をぶちまけたら喧嘩になりそれから疎遠です。私は義姉に謝るくらいなら別にこのまま疎遠でも構わないです。私の考えは間違ってますでしょうか?

タグ

No.1921176 13/03/01 21:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/03/01 21:10
匿名1 ( ♀ )


お母様も寂しいのでしょうね…

やっぱり、実の娘と仲良くお茶したり、お喋りしたいんですよ♪

いくら同居でも、お嫁さんですからね…

だからと言って、主さんから謝る事はないと思いますけれど、、、

お母様も、歳をとられて、いろいろ考えるんでしょうね…

たまには、主さんの家に招いたり、待ち合わせして、お茶するとか…実家へ行くの嫌なら、少し配慮もしてあげたらどうですか?


No.2 13/03/01 23:09
新米ママ ( 20代 ♀ z351l )


嫌みを言われて、主さんも怒りをぶちまけたならお互いがどちらか大人にならないとって思います。

まぁ先にふっかけてきた
義姉がいけませんけどね。

喧嘩両成敗ですよ。
主さんだって言ってるわけだし。

ここはお母さんを考えて
仲直りしてはどうですか?

それでもまた向こうが何かしら嫌みを言ってきたらその時は
すっぱりと疎遠になればいいと思います。

No.3 13/03/01 23:16
ベテラン主婦3 ( ♀ )

義姉と仲直りなどしなくていいでしょう。謝るなんて。悪いと思ってないならしなくていいと思います。

お母さんとは普通に仲良くしたらいいのに。
嫁なんか他人なんだから。
義姉など気にせず、実家に行けばいいし、
ゆっくりしたい時はお母さんを自宅に呼べばいい。
母娘でお出かけもしたら良いですよ。
一番は、お兄さんがダメなんだと思いますけどね。

No.4 13/03/02 04:12
匿名4 

間違ってません。
仮に仲直りするとしても、主さんから謝るのはおかしい。
それに、謝り合ったからって仲良くできるのかって話。 イヤミをチクチク言ってくる時点で、人間として信用できないなぁ。

No.5 13/03/02 06:39
匿名0 ( ♀ )

コメントありがとうございます。私が謝ったところで義姉とは仲良く出来ない、したくないし義姉もする気はさらさらないと思います。

No.6 13/03/02 08:44
専業主婦6 

>> 5 謝らなくていい。そんな気持ちで謝ってもバレルものだから余計に揉める。
主さんの家に親を呼べばいい

親がなくなったら兄家族と疎遠にできるし、望むところだよ。

No.7 13/03/02 12:52
たぬきうどん ( 50代 ♀ MfmsLb )

娘は、嫁いだ先で生きて行くのですよ
実家の母親の言うのは理想です。
どんな理由であれ、小姑と長男の嫁がうまく行くはずが無いのだから
一度家を出たのならばそのまま旦那の家族があなたの家族です
寂しいけれど、それが全て上手く行く生き方。
時間が解決すると思います

No.8 13/03/02 13:19
専業主婦8 

お母さんはせっかくお腹を痛めた兄妹が他人のように接しない事が寂しいんだと思います。兄嫁はその原因だと思うから仲直りしてと言うんじゃないのでしょうか❓
兄嫁はおいといて、お兄さん、お母さんとはまめに連絡取ってはどうでしょうか。
二人の子持ち母として、我が子には自分の葬式の時にちゃんと相談、協力できる仲でいて欲しいと思ってます。

No.9 13/03/02 15:05
匿名0 ( ♀ )

コメントありがとうございます。7さんの言う通り母の言っている事は理想論だと思います。私は兄嫁とは仲良くする気はもうないのでどうして私が謝らなきゃならないのと思います。実家より旦那の両親の方が優しいし良くしてくれます。兄嫁と仲が悪くなってからしばらくして母が孫に会いたいと言うので家に来てもらったのですが、兄嫁に母と私が会っていた事がばれてその時に兄嫁からかなりきつい事を言われのでそれからは会っていません。私としてはもう実家とは縁を切っても良いと思っています。母が可哀想でしょうか?

No.10 13/03/02 15:34
新米ママ ( 20代 ♀ z351l )

>> 9
No.2で仲直りしてはとレスしたものです。


主さんが考えて後悔しないなら
縁を切ってもいいと思います。
私は自分に厳しい人間なんで
縁を切るなら葬式にもいかない覚悟できります。

それでも後悔しないなら、いいと思います。


もし、そこまで覚悟できないなら
主さんが一歩大人になり、形だけでも謝って
『今後一切兄家族には関わりません。しかし、母と会うことには口を出さないでください』と
言ってしまうか。

私なら一度仲直りする為に話しをしにいくわけじゃなくて、母との今後について話をしにいきます。


No.11 13/03/02 16:28
あらふぉー♀ ( vEYxLb )

なぜお母様はお嫁さんに言わないんでしょうね

「母親が娘に会いに行くことが間違っていますか?
あなたも実家のご両親と会うでしょ?
私はあなたを立てて外で会っているんだから問題ないじゃない」

と言えないんでしょうか

お母様は一番あなたたちのことが気掛かりだと思いますよ
やはり娘が産んだ子供が一番可愛いでしょうし

何としても外で会うことを理解してもらうべきだと思います

自分が嫌いだからって家族にもそれを要求するのは間違ってます

自分に共感してほしい人なのかな
お嫁さん

No.12 13/03/03 19:31
かい ( 30代 ♀ F3fHLb )

なぜ義姉と敬遠してるのですか?理由は?別に無理して会わなくても良いかと思いますが、用事ある時に顔を出すくらいで良いのてはないでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧