注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

大学院生の養育費

レス19 HIT数 5627 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/02/14 08:15(更新日時)

旦那には元奥さんとの娘さんがいます。娘さんは今年、大学卒業で就職するはずでしたが、やりたい事がないからと言い大学院に進む事になりました。大学院に進むのは良いのですが、娘さんはバイトをしていないので全部の費用を家が被ります。養育費もまだ払っていますが、娘さんの洋服代やお洒落費用やらを娘さん本人が旦那に請求してきます。大学費用やら養育費、娘さんの洋服代やらで給料は吹っ飛び、私の給料と借金して生活しています。娘さんも大学出て、大学院生になり成人もしているので少しくらいバイトして自分の洋服やお洒落代などは自分で出して欲しいと願いますが冷たいでしょうか?家は大学費用も出しているのに、養育費も渡して養育費は何に使われているのか謎です。娘さんはお洒落大好きで月に洋服代だけで10万近く使ってしまいます。頭が痛いです。

No.1914000 13/02/12 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/02/12 13:04
匿名1 

えっ?
洋服代10万と養育費も払っているのですか?

旦那さん文句言わないのでは可愛いんでしようね。
主さんたちに子供はいますか?

No.2 13/02/12 13:08
通行人2 

10万もの服代は渡さなくて良いです。

養育費と大学費用で十分です。

場合によってはそれも減額できると思います。

No.3 13/02/12 14:04
匿名3 ( ♀ )

それ、、離婚する時かいつかの時に旦那さんと元奥さんとで話が出来上がっているのでは?
私の弟、10年位前娘二人居て離婚しました。
その時の条件に、養育費と本人が就職するまでの学費と家賃でしたが、大学卒業其で終わると思えば、専門学校にも通い、学校と名が着く処へ通っている限り払い続けるのが父親の勤めと言ってます。ましてや、弟は再婚したので、娘達への負い目も有り家賃も更新料も未だに払っています。
幸い弟の新しい奥さんは子供にかかるお金に対して何も言いませんが、長くても後数年甘やかしと思われても責任を果たしたいと思っているみたいですよ。罪滅ぼし的な意味がお金を支払う事にある様です。
因みに新しい奥さんが原因の離婚では有りません

No.4 13/02/12 14:07
通行人4 ( ♀ )

洋服お洒落代10万円はいらないと思うけど…

旦那様とは話し合われたのですか?
父親である旦那様はどうおっしゃっていますか?
旦那様の判断次第でしょうからね😥

てか、本当に娘さんの洋服やお洒落費用の請求がきてるのですか?
旦那様が娘さんを理由にして違う事に使ってるという事はないですか?

No.5 13/02/12 14:08
匿名5 ( 30代 ♀ )

すべては、ご主人と元家族との話し合い次第です。


家計が厳しいなら、ご主人に相談しないと。


離婚時に養育費等の取り決めはなさらなかったんでしょうか…。

月10万は厳しいですね😣

No.6 13/02/12 14:20
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます。娘さんの洋服代やお洒落代だけではなく、養育費と大学費用も払っているのでほぼ旦那の給料はそれだけで無くなり、私の給料と借金で生活しています。私が昼働いても足らないので夜の商売しようか迷っています。 養育費などの振り込みは私がその都度しているので、旦那が誤魔化していることはないです。

  • << 12 だから旦那様とは話しあわれたのですか? どうおっしゃっているのですか? 夜も働けと言われたのですか? 旦那様も副業をされているのですか? 前家庭に対する支払いは旦那様が決める事ですが、現生活については主さん夫婦で話し合う事ですよね? そこから旦那様がどこまで支払うか決めればいいと思います 別れた娘さんどうこうではなく、問題は旦那様ですよ まずは旦那様との話し合いからでしょう?

No.7 13/02/12 14:32
通行人7 

10万だろうが100万だろうが、旦那さんに稼ぎがあって元家族にも罪滅ぼししたいならわかりますが、再婚した主さんとの生活の中で借金してまでって…失礼を承知で言いますが、旦那さん頭おかしいですよ。

だいたい、そんな大金、子供を思ったらポイポイ渡せますかね?
教育上、大変よろしくない事ですよ。

他の方も書かれてますが、子供を理由にすれば主さんも何も言えないと思って、自分で使ってる可能性も捨てきれませんね。

そういう、お金に対してルーズな人だから、元奥さんも堪えきれなかったような気がします。
そして、学習する事なく再婚してまた同じ事の繰り返し。

元奥さんのように離婚するか、旦那さんを叩き直すか、どちらかを考えないとこのままではドン底まで堕ちますよ。

覚悟を決めた方がいいです。

No.8 13/02/12 14:33
ベテラン主婦8 ( ♀ )

毎月15万位は払っているという事ですか?20万になってるとか💦
家計をかなりあっぱされているみたいなので養育費だけでいいのではないですか?

  • << 14 家計圧迫の打ち間違えですm(__)m 主さんが借金してまで養う事はないと思うのでその所はご主人と話し合うべきだと思います。 お洒落に10万とか娘さんの今後大丈夫かなって思います。

No.9 13/02/12 14:37
ベテラン主婦9 ( ♀ )

借金って、サラ金ですか?

旦那名義?

主さんが何故旦那を養うの? 利用されて、紐なだけじゃない?
主さんの家庭には満足な収入を入れることも出来ないくせに娘に金掛けて、とんだお荷物亭主だよ。
送金さっさと止めさせないと。

No.10 13/02/12 14:56
通行人10 ( ♀ )

洋服代にお洒落代で毎月10万円なんておかしいでしょ。
一人暮らししていつその生活費援助ならわからなくもないんですが…

主さん達が借金してまで甘やかす必要ないんじゃないですか?孫に甘い蓄えたっぷりのお祖父ちゃんじゃあるまいしね。

元嫁も娘甘やかして大丈夫なんですかね。なんか…

No.11 13/02/12 15:08
匿名11 ( 30代 ♀ )

話し合ってください😫❗

借金してまで送金する必要ない。正直、はぁ💢お洒落だと💢💢??と思いましたm(__)m

全くもって主さんが冷たいなんて思わないです。

No.12 13/02/12 15:16
通行人4 ( ♀ )

>> 6 ありがとうございます。娘さんの洋服代やお洒落代だけではなく、養育費と大学費用も払っているのでほぼ旦那の給料はそれだけで無くなり、私の給料と借… だから旦那様とは話しあわれたのですか?
どうおっしゃっているのですか?
夜も働けと言われたのですか?
旦那様も副業をされているのですか?

前家庭に対する支払いは旦那様が決める事ですが、現生活については主さん夫婦で話し合う事ですよね?
そこから旦那様がどこまで支払うか決めればいいと思います

別れた娘さんどうこうではなく、問題は旦那様ですよ

まずは旦那様との話し合いからでしょう?

No.13 13/02/12 15:25
通行人13 ( ♀ )

>> 12 そうですよね。
旦那さんがしたくてしてるなら何を言っても無駄な気がしますが…

主さんのお宅が養育費を借金してまで払うのは疑問です。


娘さんも悪のりしてないですか?働かなくてもお金はもらえるから~みたいな😥
養育費・前妻の子供の為に再婚したわけじゃないでしょう?
旦那様とよく話し合われた方がいいと思います。

No.14 13/02/12 15:39
ベテラン主婦8 ( ♀ )

>> 8 毎月15万位は払っているという事ですか?20万になってるとか💦 家計をかなりあっぱされているみたいなので養育費だけでいいのではないですか? 家計圧迫の打ち間違えですm(__)m

主さんが借金してまで養う事はないと思うのでその所はご主人と話し合うべきだと思います。

お洒落に10万とか娘さんの今後大丈夫かなって思います。

No.15 13/02/12 15:43
通行人15 

離婚した時の話合いにもよるけど、元夫婦の学歴で高卒なら高校まで大卒なら大学までの養育費でよいと何処で聞きましたよ。

No.16 13/02/12 15:53
通行人16 

ハタチまででいいよ。

No.17 13/02/12 22:48
シングル ( ♀ Xs4nl )

やりたいことが見つからないから大学院へですか😓
主さん大変ですよね⤵
養育費、大学授業料を、ご主人が毎月払ってこられて、やっとそれも終わる時期にきてるのに⤵
少しご主人が甘い気がしますね⤵
ご主人と主さんの今の生活もあることをしっかり話し合われた方がいいのではないですか?
別れた子供さんへの責任は、十分はたされてると思いますが…
ちなみに、私の彼も来月離婚してから離れて暮らしている娘さんが、大学卒業予定ですが…
就職が決まっているのかどうかも?
その娘さんが、卒業・就職しないと私たちは、先に進めないから、気になってしかたないとこです😅
大学院なんて話しになってたら😱😱😱
主さん頑張って、ご主人とキッチリ話し合われて、少しでもお二人が楽になられることを願ってますね😄

No.18 13/02/12 23:35
通行人18 

よく考えて下さい。一緒に暮らす娘に月に10万もやる親がどこにいるんですか?甘やかしもいいとこじゃないですか。 そもそも、離婚もして別世帯になってて養育費も払って学費も払って、小遣いもって…それは別れた奥さんに払ってもらいなさい。

旦那さんの給料で払えて、尚且つ余った金額で旦那さんが一人でも生活出来る額を残せる額が、養育費!払えないのに一般家庭の子は進学しないでしょ?どうしても入りたければ奨学金使いますよ?

なりたいものがないから大学院にいくなら『そうですか、自分でどうぞ』で終わる話です。このままじゃ就職してからもたかられます。『給料少ないから洋服代だして』です。

No.19 13/02/14 08:15
通行人19 ( ♀ )

服に10万なんて甘やかすのもいい加減にしろ!電話で私達の将来の面倒お願いねーとか脅しときましょわら

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧