注目の話題
専業主婦の日常をどう説明したらいいか
牛乳嫌いの我が子に困っています。
何のバイトが向いてるんだろう…

私の考え方ってズレてますか?褒める事について

レス12 HIT数 1766 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
13/02/06 22:59(更新日時)

カテ違いでしたらすみません💦
皆様や皆様の旦那様もこんなものですか?
私のやり方や考え方がズレてるのでしょうか?

我が家は3人家族で、娘は5歳(現在、年中組)です。

例えば皆様のお子様が、初めてお子さん自身が自分から進んで考えて“ぱぱ”と書いたけれど、“ぱぱ”の○が2つだったら
A【初めて書いたの?よく頑張ったね!】
B【○は1つづつだよ、これじゃおかしいよ?】
最初に言うとしたら、どちらを答えますか?


旦那は褒めないという訳ではありませんが、なぜか一言目が「○○出来てなかったね」「△△が変だよ」というようなマイナスな事ばかりなんです。
伝え難いのですが、極端に言うと、悪い所にばかり目が行ってるような感じです。

例えば、最近の娘は自分で考えて色んな絵を描くようになりました。今までは分からないし失敗するから描かないだったのが、自分なりに挑戦するようになったのですが、先日、ネコちゃんが両手でお菓子を持って食べている所を描いたら・・・
私「お!これネコちゃんが両手で持ってるね!自分で考えたの?凄いじゃーん!」
旦那に見せたら「これは何?(娘:手だよ!)えー💦これお菓子に手が重なってるよ~?💦」

(そんな事より自分で考えて初めて描いてみた事を褒めるべきじゃないの?💦)

また、運動会では入場の際、私達を見つけるやこっちを見ながら元気に手足を振ってたのですが・・・
私「ピシッと元気に行進出来てたねー!かっこよかったね!」
旦那「○○よそ見してたでしょー駄目だよ~」

何で一言目に褒める言葉が出ないんだろう?旦那は娘のどこを見てるんだろう?と自分としては疑問なのですが、皆様もこういう感じなのでしょうか?

教えて下さい!



No.1910533 13/02/04 09:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/02/04 09:54
通行人 ( ♀ cQFaG )

旦那さんのような方ばかりではないと思いますが、多いと思います。

旦那さんが何かをいう前に、主さんが先に褒めてあげてください。

お子さんはきっと先に主さんから褒めて貰えたら、後から旦那さんが褒めもせずに細かい事言っても、素直に成長してくれます。

No.2 13/02/04 09:55
♂♀ママ2 ( ♀ )

まず誉めますよ
お~⤴凄いじゃん⤴
上手上手😊
とかってね
変な所あっても何も言わないかな

旦那さんもそう育ったんじゃないかな?

No.3 13/02/04 10:18
♀ママ3 

まず褒めますが、例えば"ぱ"に○が一つ多かったら、すごいね~上手に書けたね!でも、ここは○1つでいいんだよ~と言うかなー?

絵に関しては、これ何?とかは聞きますが、それがおかしいとかは言わないです

むしろ個性的な絵の方が芸術的ですし!(笑)

まぁでも主さんは褒めるタイプ、旦那さんは褒めないタイプでバランス取れてて良いんじゃないですかね

運動会の件も、よそ見してたら危ないですし、それをダメと言うのは間違ってはいないですし

No.4 13/02/04 10:48
通行人4 

子育て本などにはとにかく褒めろと書いてありますね
褒められると嬉しくてもっと頑張り上手くなりますよね

まあ主さんのところみたいにアメと鞭もいいのかも

No.5 13/02/04 10:54
匿名さん5 

まず注意されて育ったんじゃないですか?
叱られるだけでも誉められるだけでもダメだと思いますからまず主さんが誉めるのがいいですね~。
誉める→問題点を言う
言い方もありますが、何でも誉めればいい否定すればいいって訳じゃないので難しいですがのびのび育っていきますように

No.6 13/02/06 08:04
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

私も誉めますね。
何でも誉めます。
旦那さん、ちょっとイヤな感じですね。

No.7 13/02/06 08:43
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

旦那さんご自身がそういう教育を受けてきたのだと思います。
断然、褒める方が良いと思いますよ。

No.8 13/02/06 09:46
♂ママ8 

男性の脳は女性みたいに相手の気持ちを受容したり、褒めたりするのは得意じゃないみたいですよ。
本能的に。
母親と父親のそれぞれの役割があるから、ご主人のあとで主さんが、優しく受容して褒めてあげればいいと思います。

No.9 13/02/06 14:25
名無し ( 55pxF )

失礼ですが、旦那さんって人生損してるというか、なんか可哀想な方ですね…(主さんごめんなさい、せっかく一生懸命“パパ”と書いた娘さんが可哀想で…)

そういう感覚で今まで生きてきたわけですから、今更変わるのはすごく大変だと思います。それは仕方のないことかもしれませんが、娘さんに影響が出たりするのが心配ですよね。
お父さんの顔色をうかがうような子になったり…

主さんが褒めることで、娘さんの協調性や好奇心が育つといいですね。

No.10 13/02/06 17:31
匿名さん10 

すみません、私は違和感なかったです。

母が早く亡くなり父に育てられたからかも知れませんが、旦那さんのやり方も間違ってはいないと思います。

「何だこれは!」
なんて、間違いを頭ごなしに怒るなら嫌にもなりますが、旦那さんはそうじゃないですよね。

ダメだしから入ったとしても、優しく言われたら、もっと頑張ろうと私は感じていました。

その代わり、ちゃんとできた時の誉め方は、思い出す度にその話を繰り返すくらい、何度も何度も誉めてくれました。

常に誉められない分、ちゃんとできて誉められた時の喜びはひとしおで、もっともっと頑張ろうって思いました。

確かにダメだしされると、ちょっとはめんどくさいなぁ、誉めてほしいなぁとは思いましたが、後々、そうしてくれたおかげで色んな事が上達したと感謝しています。

結婚して一番感謝したのは、学校と家事を両立しなきゃいけない頃でさえ、料理を作っても中々誉めてくれず、厳しくしてくれたおかげで料理上手になれたことです。

妥協して誉められていたら、今の私は無いと思っています。

主さんのやり方も旦那さんのやり方も間違いではないと捉えて、せっかく両親が揃ってるんですから、パパとママがバランス良く子育てしてあげるのが一番いいと思います。

No.11 13/02/06 18:29
匿名さん11 

まずは出来たこと、したことを誉めます。

その後に間違いとかをどうしたらいいか一緒に考えます。


主さんの例で言えば、初めて書いたの?凄い!よく頑張ったね!の後に、あっでも惜しいな、ここの○は1つずつなんだ~。ママともう一回してみようか!と言います。


始めに否定されると子供は自分がしたことを全て否定されたと感じてしまうみたいです。

否定からは何もうまれません。

No.12 13/02/06 22:59
みっちゃん ( 40代 ♀ GelcG )

私は、主さんのような考え方が一番子どもの成長を伸ばせると思います。

注意する言葉も必要かもしれませんが、
それはその子の背丈にあった言葉でなければいけないと思います。

たとえば、5歳の子が描いた猫ちゃんにしても
確かに、お菓子を持つ手がおかしいかもしれません。
でも5歳の子どもが「しっかりお菓子を持つ手」を書いたら怖いです😥
就学前の子どもが描く絵は、たとえ手が頭から生えてようと
髪の毛が逆立ってようと、どんな絵でも「描いた」ということが大事なのであって
上手に描けたかどうかは関係ないと思います。

なので、旦那さんも「変だよ」ではなく「おもしろい絵だね」とか言ってくれるといいのに・・・って思います。
よそ見の件も、「ダメだよ~」ではなく「よそ見をしてちゃ危ないよ~」と
言ってくれるといいんじゃないかと・・・。
でも、やっぱり出来た部分はちゃんとほめてあげてほしいですね。

旦那さんのようなママさんも、たくさんいると思います。
実は私もそうでした💦
今から考えると、そんな小さい子ども(まだ5年しか生きてないのに)に
完璧を求めるほうがおかしいのだし、もっと、もっと、ほめてやればよかったと
心底後悔しています。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧