注目の話題
俺は正しい!まともだ!
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ入籍しない?

年収で我慢しますか?

レス85 HIT数 15078 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/01/24 01:45(更新日時)

旦那年収、1,500万。
家事育児の協力なし。(言えば渋々)
学校町内の役員等、私任せ。(これは仕方ないですかね…)

とにかく、面倒なことは私任せ。
私に対する思いやりありませんが、
子どもはとても可愛がり、年3回の家族旅行。

仕事柄、この時期は毎日家に居て
ボーッとしている。

妊娠中、私は10カ月間入院生活でした
ストレスを旦那にぶつけてしまったら一言。『じゃあ、俺くらい稼いでみろよ』

と翌日から病室には来ず。
私が高熱を出しても放置。老後はこの人とはないな、と感じています。

私はわがままでしょうか。

No.1902779 13/01/17 08:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/01/18 19:36
離婚検討中51 

愛がない結婚生活なんて最悪だと思います
お金は質素な生活するのに困らない程度で良いから、愛のある家庭環境でいたいと思います

No.52 13/01/18 19:56
ベテラン主婦52 

年収は 関係ないと思います。

子育て・ 地域の役員・学校の役員 これは 母である 貴女が こなせば良い話では?
子どもさん可愛がってくれてるんであれば問題無いですよ。

もっと楽したい としか 聞こえません。

No.53 13/01/18 20:12
通行人53 ( ♂ )

>> 12 主自体の年収はいくらなの? 話の流れから専業主婦ってわかりそうなもん。

No.54 13/01/18 21:18
匿名0 ( ♀ )

沢山のレスありがとうございました。

申し遅れましたが旦那会社の役員(経理雑用担当)として一応働いてます。

仕事は午後~、子どものお帰り時間までです。経理全般任されていますので正直ストレスもあります。

毎年決算までの年間の貯金の目標があり、出来ないとえらい騒ぎです。

何だかんだ、私は我が儘なんだなと思いました。
自分に正直に生きたいですが、

まだまだ、旦那意外の家族のためにも頑張らなくちゃです。
みなさん、本当に有難うございました。

No.55 13/01/19 01:59
通行人55 ( ♀ )

あくまで私の考えですが、旦那としては最高かもしれませんが…「男」、「人」としては良い印象もてませんね。優しさはあっても、思いやりにかけてる!
感謝の気持ちは大切ですが、主さんだけが我慢する必要はない。難しいかもしれませんが、少しでも自分の時間をつくることも大事かなと思います!
主さんもいっぱいいっぱいなんでしょう!自分が悪いだなって悲観的になりませんように!誰だって弱音、愚痴、不満を溢したくなるものです。

No.56 13/01/20 10:44
ベテラン主婦56 ( 40代 ♀ )

めちゃくちゃわがままですよ。主。

1500万!?主人と私がフルタイムで稼いでも年収800万あるかないかなのに、その倍ご主人が働いてくれるなんて。

私は今は保育の資格を取ってフルで働いてますが、(妊娠中にヘルパー2級も取ったけど。親がひどい認知症になったから)出来るならピアノやダンスやそのほかいろいろと習い事もしたいし、海外旅行も行きたい。でも、貧乏の子だくさんだし、子供の学費を稼ぐためにも今は借金しながら家のローンだ、親の入院費だ、学費だと払っている。

ご主人に感謝して、子供たちや自分磨きにかけなさいよ💢あなたは世間知らずすぎる。浮気もなく、しっかりあなたと言う妻を大事にしているそのご主人のありがたみが分からないなんて、本当に罰当たりな主だこと。

  • << 58 そんなことないと思いますよ。 主さん、気にしなくていいと思います。 こういうかたは、 頑張ってこれだけの年収しかないという 方なのでうらやましいだけなのです。 本当に頑張ってるかたは、 こんなに言わないし、年収1500万で わがままだとも思わないはず。 金さえあれば我慢しろ。 は、絶対に違うと思います。 なんなら高年収の独身はこの世に いなくなっちゃいますよね。 実際そうじゃないし。

No.57 13/01/20 12:01
momo ( 20代 ♀ ezUGLb )

わたしもわがままだとおもいます。
そもそも、愛のある結婚生活をしてる人ってそんなにいるんでしょうか??

お金も稼いできて、子供のことを可愛がってくれるんならいいじゃないですか。
言い方おかしいですがあなた以下の人が世の中ほとんどです。

わがままなおばさんですね。

No.58 13/01/20 12:29
新婚さん38 ( ♀ )

>> 56 めちゃくちゃわがままですよ。主。 1500万!?主人と私がフルタイムで稼いでも年収800万あるかないかなのに、その倍ご主人が働いてくれ… そんなことないと思いますよ。

主さん、気にしなくていいと思います。


こういうかたは、
頑張ってこれだけの年収しかないという
方なのでうらやましいだけなのです。

本当に頑張ってるかたは、
こんなに言わないし、年収1500万で
わがままだとも思わないはず。

金さえあれば我慢しろ。
は、絶対に違うと思います。

なんなら高年収の独身はこの世に
いなくなっちゃいますよね。
実際そうじゃないし。

  • << 60 気にしなくていいなんてどういう神経ですか? 養ってもらっておきながら文句だらけの主に感謝の気持ちがないのだから、いずれ捨てられても文句は言えません、というお話ですけど。そうならないように、感謝する気持ちを持てと。もっと社会を見なさいと。 主の人間性がもっと正常で、感謝の心があればもっと羨むと思いますが、羨むと言うより、呆れているだけ。あいた口がふさがらないです。 主には子供の学校や町内会だけじゃなく、掃除や福祉のボランティア活動でもして社会を見ていただきたい。 主のご主人が気の毒です。

No.59 13/01/20 12:32
momo ( 20代 ♀ ezUGLb )

>> 58


こういうかたは、
頑張ってこれだけの年収しかないという
方なのでうらやましいだけなのです。



この言い方はないとおもいますよ??

みなさん頑張っています。
金額かかわらず、こどもたちを育てるために頑張っています。あなたのこの発言は、ほんと怒りを覚えました。


No.60 13/01/20 13:14
ベテラン主婦56 ( 40代 ♀ )

>> 58 そんなことないと思いますよ。 主さん、気にしなくていいと思います。 こういうかたは、 頑張ってこれだけの年収しかないという… 気にしなくていいなんてどういう神経ですか?

養ってもらっておきながら文句だらけの主に感謝の気持ちがないのだから、いずれ捨てられても文句は言えません、というお話ですけど。そうならないように、感謝する気持ちを持てと。もっと社会を見なさいと。

主の人間性がもっと正常で、感謝の心があればもっと羨むと思いますが、羨むと言うより、呆れているだけ。あいた口がふさがらないです。

主には子供の学校や町内会だけじゃなく、掃除や福祉のボランティア活動でもして社会を見ていただきたい。

主のご主人が気の毒です。

No.61 13/01/20 13:27
ベテラン主婦56 ( 40代 ♀ )

>> 60 主に追加です。そんなに家事育児がしたくないならベビーシッターや家事代行など、いくらでも雇えるじゃないですか。
年収が多くても、お金の使い方が下手なら死に金ですよ。

お金と言うものはためながら流しておきもしないと、にごります。ここで愚痴を言うんじゃなくて旨く家庭のお金をまわすように使いなさい、と言う事ですよ。

「金持ち喧嘩せず」ということわざがありますが、ココロが潤ってればお金も潤いだすんですよ。その逆もしかり。

ご主人の愛情はお金が代償だと納得したらいかがですか。

No.62 13/01/20 13:30
ベテラン主婦62 

なんだか、淋しいですね。確かに、お金はあった方がよいですが旦那さんも思いやりが無いといいますが。

我が家は、主さんの旦那さんの稼ぎの半分もいってませんが家事や育児を助けてくれますし、子供に何でも買い与えませんし。誕生日や頑張った時などは別ですが。
もう少し、協力して欲しいですね

No.63 13/01/20 13:52
通行人63 

私も主さんと似てます。

愛がない結婚生活は本当に寂しいですよね。

楽しくないからテンションが上がらなくて
お金があっても使おうって思わなくなる

好きな旦那のために綺麗になろう一緒に楽しもうってないから、お金なんてあってもなんの役にもたたなくなる。



こっそり自分だけの楽しみ見つけたりはいかがですか?

No.64 13/01/20 13:53
通行人64 

羨ましい限りです💧ため息が出ます💧
世の中、主さんのご主人の年収の下の下が多いです💧
稼ぎが悪いわ、手伝わないわ、妻にいたわりの言葉掛けない夫なんて星の数ほどいます💧
お金に癒やされる事で我慢なさって下さい。

No.65 13/01/20 18:17
るんるん ( ♀ zEB7Lb )

うらやましいですね
我が家は 年収300あるかないか(笑)
子供3人いますが
なんとも
主さんは贅沢な悩みですね~

No.66 13/01/20 20:43
匿名66 ( ♀ )

10ヶ月入院してて生活が成り立つことが羨ましい。
うちなんて私もフルタイムで働かなきゃ、生活出来ません。

明日食べるお米もない…なんて生活したことありますか?


そんな生活でも旦那を選んだのは私。


ご主人の言い方は悪いにしろ、それだけ稼いでくれるご主人は私の周りにはいません。


自由に使えるお金は限られてるとしても、私の使う額とは桁が違うんじゃないかな…。


お金がないと人の心も荒みます。
それがないだけでも、ご主人に感謝しないとね。

No.67 13/01/20 20:53
匿名67 ( ♀ )

いくらお金を稼ぐ夫でも、精神的に満たされてなければ、幸せではないですよ。
稼いでくる夫とでも離婚する妻は居ますから。
お金で、ATMと割りきれる女の人って、ある意味で強者ですよね。

No.68 13/01/20 21:09
ベテラン主婦68 ( ♀ )

年収1500万円とは羨ましい限り。
これから子供が大きくなるにつれてビックリするくらい教育費がかかりますよ。
少々気の合わない夫でも、これだけ稼いでくれていれば子供に十分な教育を受けさせられるので私なら割り切ります。
主さんも趣味や友達と楽しみを見つけましょう。

No.69 13/01/20 21:42
匿名16 

1500万円稼げる人に生まれたかった。

No.70 13/01/21 00:11
匿名0 ( ♀ )

主です。
沢山のレスに驚いてます。

不愉快な思いをさせてしまった皆様。
ごめんなさい。

私がやっぱりとっても我が儘だと言うことと、やはり人それぞれ価値観も違うということ…

旦那を"ATM"だとは割り切るのはなんだか寂しいです。
出来たらいいのですが、不器用なので出来ません。

レスありがとうございました。

  • << 73 ワガママじゃないですよ。 お金か気持ちか、どこに価値基準があるかはそれぞれですから。 主さんは気持ちが大事だっただけです。 他人には割り切れることでも主さんには割りきれなかったんですよね。 旦那さん、ズルいと思います。 主さんが働きに出れないこと、自分の希望で働きに行かせないこと、わかってて「俺くらい稼いでみろ」なんて。 だったら働きに行くのを許せばいいのに。 それがダメなら絶対に言っちゃいけない言葉なんですから。

No.71 13/01/21 03:04
通行人 ( 40代 ♂ zariLb )

給料安くてギスギスしてる夫婦が圧倒的に多い中、それだけ稼ぎのある旦那を立ててあげましょう
どっちが悪いとかじゃなく「いつもありがとう」なんて言葉をかけてれば、温かい言葉が主に返ってきますよ

No.72 13/01/21 09:09
専業主婦49 ( ♀ )

結局、主さんは他の主婦より暇なんだと思いますよ。

お金の心配をしなくていい。
旦那様の浮気を心配しなくていい。
旦那からの暴力を恐れなくていい。
子供のことで悩まなくていい。

だから大したこと無いことで悩むんですよね。

命に関わらない、生活に影響ない、どーでもいいことで悩むんです。

幸せな悩みということですよ。

私もローン無しで戸建てに住み、主人も義両親も実両親も健康で貯金もあります。
子供は障害あるけど教育費は捻出できそうです。

昔は主人のくだらない一言でケンカしたり愚痴ったり泣いたりしてました。
ママ友との付き合いがどーのこーのも悩んでました。
女の子が欲しい!とか。
死産もしました。
死産した時も毎日泣いてました。

でもね、子供が軽い自閉症だとわかったんです。

子供の障害がわかったとたん小さいどーでもいい悩みが全て吹き飛びました。
ママ友付き合いも、死産して次の子が出来ないとか、女の子が良かった、とか旦那が手伝ってくれない、理解してくれないとか、学校の役員とか、
どーでもよくなりました。

主さん!
お金があって健康なら、日本でなら、ほとんどの問題は解決出来るんですよ。

お金があるって一番大事かも知れませんよ。

ご主人を大切に。

ともかく稼いでくれる旦那様は神様だと思ってください!!

  • << 74 同意✋ 私も稼いでくれている旦那に感謝もせず結婚して10年間不満ばかり言ってました。仕事で忙しいより、家族で休日を過ごしてほしい!とか本気で思っていました。 バチが当たったようで、一昨年家族に事件が起こり、以前悩んでいたことなんて悩みのうちに入らないとようやく気づきました。 離婚される前に気づいて良かった。10年間旦那をたてることもせず、男のプライドを傷つけてきたせめてもの償いに、今後は旦那に尽くしていくと決めました。もし離婚したいと言われたら、自由にさせてあげるかも…。 私が心を入れ換えたら、いまは家族のために一生懸命働いてくれる旦那がいとおしくて仕方なくなりました。

No.73 13/01/21 09:19
専業主婦34 ( ♀ )

>> 70 主です。 沢山のレスに驚いてます。 不愉快な思いをさせてしまった皆様。 ごめんなさい。 私がやっぱりとっても我が儘だと言うこ… ワガママじゃないですよ。
お金か気持ちか、どこに価値基準があるかはそれぞれですから。
主さんは気持ちが大事だっただけです。
他人には割り切れることでも主さんには割りきれなかったんですよね。
旦那さん、ズルいと思います。
主さんが働きに出れないこと、自分の希望で働きに行かせないこと、わかってて「俺くらい稼いでみろ」なんて。
だったら働きに行くのを許せばいいのに。
それがダメなら絶対に言っちゃいけない言葉なんですから。

No.74 13/01/21 09:47
専業主婦74 ( ♀ )

>> 72 結局、主さんは他の主婦より暇なんだと思いますよ。 お金の心配をしなくていい。 旦那様の浮気を心配しなくていい。 旦那からの暴力を恐れなくて… 同意✋

私も稼いでくれている旦那に感謝もせず結婚して10年間不満ばかり言ってました。仕事で忙しいより、家族で休日を過ごしてほしい!とか本気で思っていました。

バチが当たったようで、一昨年家族に事件が起こり、以前悩んでいたことなんて悩みのうちに入らないとようやく気づきました。
離婚される前に気づいて良かった。10年間旦那をたてることもせず、男のプライドを傷つけてきたせめてもの償いに、今後は旦那に尽くしていくと決めました。もし離婚したいと言われたら、自由にさせてあげるかも…。
私が心を入れ換えたら、いまは家族のために一生懸命働いてくれる旦那がいとおしくて仕方なくなりました。

No.75 13/01/22 11:30
匿名75 ( 30代 ♀ )

私はその半分の年収ですが
専業主婦なら当たり前と思って我慢しています

旦那が暴力ふるったり浮気三昧以外なら
お金があれば我慢出来ます

No.76 13/01/22 15:18
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

主さんしてもらう事が当たり前ではないよ

10ケ月も入院していて支払いや生活を気にしなくていいんだから

お互い愛情ないんだね

私なら10ケ月きちんとご飯食べてるか身の回りの事心配になるし


私さえ我慢したらいいんですねって態度が男にすればイライラ/w/w


こんだけ贅沢させて生活不安なくて何が不満なんだよって思ってるかな


ありがとうって取り合えず言ってみ

No.77 13/01/22 18:06
匿名77 ( 20代 ♀ )

世の中ないものねだり

No.78 13/01/22 18:59
匿名0 ( ♀ )

主です。

"してもらって当たり前"だなんて思った事は一度もないです。
常に『ありがとう』は伝えています。

入院費は結婚前の自分の預金から支払っていました。

旦那の身の回りの世話は旦那母が面倒を見て下さっていました。

私は旦那、旦那家族の為に尽くしてますが、して当たり前ですか。これだけ稼いでるのだから感謝や認めてもらうのを求める事は贅沢ですか?

旦那から、『ありがとう』食事の時の挨拶さえ聞いたことありません。

  • << 82 最初っからそう書いてれば こんな風に言われなかったんじゃないですか? 説明不足ですよ 私は旦那、旦那家族の為に尽くしてますが、して当たり前ですか。これだけ稼いでるのだから感謝や認めてもらうのを求める事は贅沢ですか? って、なんでふてくされた言い方になるんですか? 自分がちゃんと書かないで責められたからって おかしいですよ
  • << 83 主さんは、何故年収を書いたんですか? 結婚生活の中で、相手の態度や考え方が合わなかったり、許せなかったりは、誰しもあるはず。 それを年収によって我慢したりしなかったり、人それぞれではないですか? 仕事もそうですが、収入が低くてもプライドをもち充実した仕事をし、家族が協力して幸せという人もいると思います。 逆に収入は高くてもストレスだらけで嫌々仕事してる人や鬱になるほど病んでる人もいます。 それでも収入高いから生活には困らず、家族は幸せというケースもあるでしょう。 どちらの人生が正しいとも言えないでしょう? たかが1500万、されど1500万です。 主さんが何を求めるかだけだと思います。 ありがとうも言わない旦那が許せないなら離婚すればいい。 それとも年収500万なら許せないけど、150万なら許すと、他の貧乏生活な人に言われて、優越感に浸りたいの?
  • << 85 そんだけ気をつかって、心配りしてたんだ 前言撤回致しますm(__)m じゃあなんでそこまで愛されないのか!? きちんときいてみたら? 私に愛情ありませんか?と それとどんなに尽くしても主さんにも愛情がなくなっているなら、伝わってしまいますよ

No.79 13/01/22 19:15
匿名67 ( ♀ )

>> 78 だから、そんな旦那は直らないですって!離婚しても、頭打っても直らない男なんです。世の中には、堕ちるところまで堕ちても、気付かない可哀想な男も居るのです。

私は貴女の旦那と同じような旦那と離婚しましたけどね。お金さえ稼いでくれたら何でも我慢出来る女の人って強かですよ。

平均的な年収で、人の気持ちが解る人と一緒になるほうが、遥かに幸せです。

女にとって結婚はくじ引きみたいなものです。もう一度くじを引き直す勇気がないなら、割りきって我慢するしかないでしょう。

No.80 13/01/22 21:31
匿名0 ( ♀ )

>> 79 レスありがとうございます。

ちょっと…
よくわからなくなったんです。

自分は我が儘なのか
非常識なのか


いろんな気持ちが麻痺してしまって。

ありがとう。
自分を少しだけ取り戻せそうです。

  • << 84 非常識でもワガママでもないですよ ただ人間には持って生まれた性格や 包容力などがあるんです ありがとう、ぐらい言われたいし、「やってくれたんだ、助かるよ」「具合悪いのか、大丈夫?」くらい言ってもらいたい。 それは分かります。 でもお金を稼ぐのにやっとの旦那様には優しい言葉を言う余裕がないんでしょうね。 もしかしたら 「家事や子育てを仕事を仕事って言うな、こっちは家族の為にどれだけキライな奴に頭下げてると思ってんだ!」と罵りたいのをガマンしてるかも知れませんよ。 もしかしたら仕事が辛くて仕方ない時は「死にたい…」くらいつぶやいてるかも知れません。 優しい言葉をかけて奥さんを働かせて自分は無職、って男もいます 1500万稼いで会社でもお得意様にニコニコ笑顔で媚びて、クレーマーには自分のせいじゃないのに謝罪して、バカな上司の尻ぬぐいさせられて、接待させられて その上、奥さんにまで優しかったら…早死にします。 そんなの命すり減りますよ。 どっちか、です 20代、30代の自殺も多いんですよ。 もし、ご主人が、 主さんの望むくらい経済的に安定してるうえに優しい男だったら? 今度はね… 兄弟姉妹、姑、親戚にも優しいから 嫁姑問題が起きるんですよ。 誰だって優しいお兄ちゃんや息子がいたらこびりつきます 親戚一同、お金に困った友人まで現れてすがりつきますよ。 独身の妹や未婚の従姉妹なんてのが家に毎日来たり、お金貸してってしつこい親戚が現れるんです。 旦那様は適度に意地悪だから親戚にも距離をおけるんです あまり優しい稼ぐ夫はお金目当てに狙われますよ。 そういう意味でも旦那様はちょうど良い、です

No.81 13/01/22 21:52
匿名67 ( ♀ )

>> 80 私もそのような結婚生活を送っていた頃は悩みましたよ、自分のワガママなのではないか…と。

何故なら、その結婚しか知らなかったから。比較しようにも、比較対象がありませんでした。

端の人間や親世代は言うんです…贅沢だと。

浮気・借金・暴力もなく、お金稼いでくるのに、何が不満なんだと…。

主さん宅は年3回、旅行に行くだけ、まだマシです。うちは家庭なんて顧みず、旅行なんて皆無でした。

子供作らないうちに別れて正解でしたけどね、うちの場合は。

いずれにしろ、年取った時に後悔しない人生にしたいですね。

No.82 13/01/22 22:08
匿名77 ( 20代 ♀ )

>> 78 主です。 "してもらって当たり前"だなんて思った事は一度もないです。 常に『ありがとう』は伝えています。 … 最初っからそう書いてれば
こんな風に言われなかったんじゃないですか?

説明不足ですよ



私は旦那、旦那家族の為に尽くしてますが、して当たり前ですか。これだけ稼いでるのだから感謝や認めてもらうのを求める事は贅沢ですか?


って、なんでふてくされた言い方になるんですか?
自分がちゃんと書かないで責められたからって
おかしいですよ

No.83 13/01/23 07:36
ベテラン主婦35 ( ♀ )

>> 78 主です。 "してもらって当たり前"だなんて思った事は一度もないです。 常に『ありがとう』は伝えています。 … 主さんは、何故年収を書いたんですか?

結婚生活の中で、相手の態度や考え方が合わなかったり、許せなかったりは、誰しもあるはず。

それを年収によって我慢したりしなかったり、人それぞれではないですか?
仕事もそうですが、収入が低くてもプライドをもち充実した仕事をし、家族が協力して幸せという人もいると思います。

逆に収入は高くてもストレスだらけで嫌々仕事してる人や鬱になるほど病んでる人もいます。
それでも収入高いから生活には困らず、家族は幸せというケースもあるでしょう。

どちらの人生が正しいとも言えないでしょう?

たかが1500万、されど1500万です。

主さんが何を求めるかだけだと思います。
ありがとうも言わない旦那が許せないなら離婚すればいい。
それとも年収500万なら許せないけど、150万なら許すと、他の貧乏生活な人に言われて、優越感に浸りたいの?

No.84 13/01/23 08:00
専業主婦49 ( ♀ )

>> 80 レスありがとうございます。 ちょっと… よくわからなくなったんです。 自分は我が儘なのか 非常識なのか … いろんな… 非常識でもワガママでもないですよ

ただ人間には持って生まれた性格や 包容力などがあるんです

ありがとう、ぐらい言われたいし、「やってくれたんだ、助かるよ」「具合悪いのか、大丈夫?」くらい言ってもらいたい。
それは分かります。

でもお金を稼ぐのにやっとの旦那様には優しい言葉を言う余裕がないんでしょうね。
もしかしたら
「家事や子育てを仕事を仕事って言うな、こっちは家族の為にどれだけキライな奴に頭下げてると思ってんだ!」と罵りたいのをガマンしてるかも知れませんよ。

もしかしたら仕事が辛くて仕方ない時は「死にたい…」くらいつぶやいてるかも知れません。

優しい言葉をかけて奥さんを働かせて自分は無職、って男もいます

1500万稼いで会社でもお得意様にニコニコ笑顔で媚びて、クレーマーには自分のせいじゃないのに謝罪して、バカな上司の尻ぬぐいさせられて、接待させられて

その上、奥さんにまで優しかったら…早死にします。

そんなの命すり減りますよ。

どっちか、です

20代、30代の自殺も多いんですよ。

もし、ご主人が、
主さんの望むくらい経済的に安定してるうえに優しい男だったら?

今度はね…
兄弟姉妹、姑、親戚にも優しいから
嫁姑問題が起きるんですよ。

誰だって優しいお兄ちゃんや息子がいたらこびりつきます
親戚一同、お金に困った友人まで現れてすがりつきますよ。

独身の妹や未婚の従姉妹なんてのが家に毎日来たり、お金貸してってしつこい親戚が現れるんです。

旦那様は適度に意地悪だから親戚にも距離をおけるんです

あまり優しい稼ぐ夫はお金目当てに狙われますよ。

そういう意味でも旦那様はちょうど良い、です

No.85 13/01/24 01:45
通りすがり ( 40代 ♀ WKA0Lb )

>> 78 主です。 "してもらって当たり前"だなんて思った事は一度もないです。 常に『ありがとう』は伝えています。 … そんだけ気をつかって、心配りしてたんだ


前言撤回致しますm(__)m

じゃあなんでそこまで愛されないのか!?


きちんときいてみたら?


私に愛情ありませんか?と

それとどんなに尽くしても主さんにも愛情がなくなっているなら、伝わってしまいますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧