注目の話題
生活費はいつからもらう?
タンパク質を食べる頻度を週7から2にしたらワキガが治りました
今必要なあなたへのメッセージ✨

車の免許ない奴増えた

レス103 HIT数 7820 あ+ あ-

サラリーマン( ♂ )
13/02/05 14:40(更新日時)

最近、車の免許ない若者多くないですか💧❓

職場の新人全員免許なくて役立たない⤵

タグ

No.1902774 13/01/17 08:23(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/17 08:31
名無し1 

全否定するのでなく、経済的な理由もあると思いますから、仕方ない部分はあるかと。

No.2 13/01/17 08:47
名無し2 

後半について疑問
採用面接(履歴書)の段階でわかりそうなもんじゃないんですか?

No.3 13/01/17 09:02
名無し3 

なら雇うなよ😂
雇用条件に加えときなよ

雇っておいて言うなら会社の金で免許取らせてあげてよ✋

No.4 13/01/17 09:17
名無し4 

要免許と書かなかった会社と

採用した面接官の責任ですから、

直訴したらどうですか?

No.5 13/01/17 09:19
名無し5 

2さん3さんに同意

雇った人に不満言えば?

No.6 13/01/17 09:26
通行人6 ( 20代 ♀ )

“若者の○○離れ”のテーマで一番に取り上げられるのが
クルマ離れですからねぇ(^_^;)

No.7 13/01/17 09:32
名無し7 

面接するとき履歴書見れば分かるでしょう
持ってる方を採用すればいいことでしょう
うちの息子は来年就職ですが職場にはマイカー禁止です
交通機関でしか通勤出来ませんが今頑張って車校に通っています

No.8 13/01/17 09:56
名無し8 ( ♀ )

まだ後、5年免許が取れないんだわ
飲酒で免許取消し→無免許で捕まり・・・(T^T)

今、教習所で出世払いが出来るみたいよ!!
学生だけだと思うけど

田舎の方は車がないと不便だから
こっちは、若者も免許持ってるよ
都会では車必要ないのかな・・・

  • << 11 女で飲酒運転😱

No.9 13/01/17 11:26
社会人9 

運転しない奴も増えたからね

彼女の車だろう軽自動車の助手席に座る野郎

玉 付いてんのかよ?

情けないな

No.10 13/01/17 11:47
通行人10 ( 30代 ♀ )

雇った会社が信じられない。
採用条件に書いていなかったと言う事ですよね。
何を考えているんだか???

No.11 13/01/17 12:22
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 8 まだ後、5年免許が取れないんだわ 飲酒で免許取消し→無免許で捕まり・・・(T^T) 今、教習所で出世払いが出来るみたいよ!! 学生… 女で飲酒運転😱

  • << 15 ♀も♂も酒は飲みますよね 私は仕事帰りに検問で捕まりました(T^T) 罰金合計65万を検察庁に納めましたΣ(ノд<) 次回は刑務所です・・・ 反省してます○o。.

No.12 13/01/17 12:29
通行人12 

若い警察官は軽自動車の人多いらしく、普通乗用車乗れなくて、パトカーで教習所に練習に来てたよ
マニュアルじゃなくオートマなのかな、疑問。
オートマの警察官・・・

  • << 66 12の方へ 軽自動車も普通自動車も免許は同じ普通免許です。 パトカーに乗る為には普通免許とはまた違う、青免というのが必要なんですよ! じゃないと、自動車警ら隊や機動捜査隊や交通機動隊のパトカーには乗せて貰えません!高度な運転技術を必要とするメチャクチャ難しい試験を突破する必要があります! ミニパトは普通免許で乗れます。

No.13 13/01/17 12:34
匿名13 

採用条件に普通免許が必要とされてないなら仕方が無いないでしょう。社会人が皆、免許持ってるわけがない。入社するところが免許を必要としていないなら、自分が 欲しいと思わない限り高いお金払って免許とらないんじゃない?

No.14 13/01/17 12:40
匿名14 

そもそも、何で免許無い人を採用したんだ?  

No.15 13/01/17 12:45
名無し8 ( ♀ )

>> 11 女で飲酒運転😱 ♀も♂も酒は飲みますよね
私は仕事帰りに検問で捕まりました(T^T)

罰金合計65万を検察庁に納めましたΣ(ノд<)
次回は刑務所です・・・

反省してます○o。.


  • << 18 男も女も酒を飲むけど代行やタクシーなどで帰ればいいと思う。無免許で運転する方も悪質

No.16 13/01/17 12:46
サラリーマン0 ( ♂ )

大卒で免許ないって信じられない💧

学生時代にとらなくていつとるんだ⤵

  • << 27 貧乏学生なら免許取れないんじゃないの? 親の仕送りもなくバイトして授業料、家賃、光熱費稼いでパン屋でパンの耳もらって食事代浮かせたり、暖房代が無いから家でジャンバー、毛布にくるまり、近所のスポーツセンターのシャワー室を借りる。 テレビない学生とかだっているじゃん。 皆が皆裕福で親のすねかじってるわけじゃないと思うな。

No.17 13/01/17 13:17
通行人10 ( 30代 ♀ )

>> 16 全くです。何やってたんだろう。
最近では高校生の時に集団で免許とったりしないんだろうか?
私は早生まれだったから該当しなくて大学在学中にとったけど。

当時は普免が無いと就職に差し支えると言われたものでしたけど、最近では条件はずす会社もあるんですね。

No.18 13/01/17 13:54
匿名 ( 30代 ♀ gxGIl )

>> 15 ♀も♂も酒は飲みますよね 私は仕事帰りに検問で捕まりました(T^T) 罰金合計65万を検察庁に納めましたΣ(ノд<) 次回は… 男も女も酒を飲むけど代行やタクシーなどで帰ればいいと思う。無免許で運転する方も悪質

No.19 13/01/17 13:58
名無し8 ( ♀ )

>> 18 はい!!
反省してます。

少しだけならいいか!! ってな気持ちでした

今は、反省してます

No.20 13/01/17 14:02
名無し20 

主さんは都会に住んでるんだ。

私の所は、若者・年寄り・男女問わず免許殆どが持ってる。結構な歳のお爺ちゃんがウィンカー無しで右折とかしてる。トラクターが国道トテトテ走ってたり。

一世帯に車2台とか割に普通。

軽トラ入れたら5台とかの家もある。

地域差だな。

No.21 13/01/17 14:06
社会人21 ( ♀ )

一般企業の就職には運転免許必須じゃないんですか?例え運転する仕事じゃなくても。主さんの働いてる会社は、基準甘くしなきゃ誰も入社しないとか‥?

No.22 13/01/18 06:56
名無し22 

主さんに賛成。
本当ですね。
昔じゃあるまいし田舎都会、男女問わず免許くらい…と思いますが。
特に求人条件に載せるまでもないと思ってた。

No.23 13/01/18 11:45
名無し23 ( ♂ )

私らの世代は、幼稚園児の頃から車は憧れでしたからね。

大学生になると、真っ先に免許を取得したものです。

でも今の若者の多くは、車には全く無関心です。

車の存在自体、眼中にないでしょう。

当然運転免許なんて、考えたことすらないはずです。

役に立たないって、仕事にですか?

仕事に必要でしたら、採用時に条件として挙げているはずです。

お話を伺っていると、仕事以外のプライベートな時間帯に、職場仲間同士でどこかへ出かける場合に、支障があるという印象を受けました。

それなら仕方のないことと割り切って、主さんが車を出して終始運転手役を務めるか、公共交通機関を利用するか、はじめから誘わない以外に方法はないでしょう。

業務上のことでしたら、採用時に条件として挙げなかった、人事担当部門の問題のはずです。





  • << 25 職場が駅から徒歩30分なんで… 新入りを先輩社員が送り迎えしなきゃならないんです⤵ 奴らは送ってもらって当たり前の態度💢

No.24 13/01/18 12:20
名無し24 

ド田舎だけど条件に書いてありますが?
要普通自動車免許と。

会社がズボラなだけか
無くても差し支えないと判断してるのでしょ。

免許ないから使えないとか
仕事と全く関係ないし。

文句あるなら雑魚じゃないんだから
ここでぐだぐだ言わずに本人か重役に言いなよ。

時代を理解できない お ぢ さ ん

No.25 13/01/18 12:24
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 23 私らの世代は、幼稚園児の頃から車は憧れでしたからね。 大学生になると、真っ先に免許を取得したものです。 でも今の若者の多くは、車… 職場が駅から徒歩30分なんで…

新入りを先輩社員が送り迎えしなきゃならないんです⤵

奴らは送ってもらって当たり前の態度💢

  • << 29 徒歩30分?歩けよ。 それが嫌なら自転車かバスでいいでしょう。 おかしな会社とおかしな社員ですね。
  • << 31 変な会社。 送り迎え廃止したらいいのに。 したら不便で免許取りに行くかもね♪ または辞めちゃうかな? 歩くかチャリ通すればいいのに。
  • << 39 あ~ なるほどね、 昔は殆どの若者が運転免許を取得したので、たまたまこの人だけは持っていないという新入社員に対してだけ、先輩社員が駅まで送迎するのが、なんとなく慣わしになっているのですね。 かつてはそういう新入社員は少なく、また、いたとしても一時的なもので、やがて最終的には、皆取得したので、ずっと駅までの送迎を続けるということはなかったのでしょう。 それが最近になって、免許を取らないことが当たり前になってきた上、新入社員は入社直後から、いきなり先輩社員からの送迎を受けると、それが当たり前だと思ってしまうのでしょうね。 社会情勢が異なる時代にできた慣わしが、時代の変化に伴い、実情に合わなくなってきた具体的だと思います。 会社全体で、この慣わしについて、改めて検討する必要があるでしょう。 私らの親世代は、マージャン好きが多いです。 コレクションにしても、掛け軸や壺などを収集したり、盆栽に凝ったりします。 しかし私らの世代では、こうした趣味の人は、非常に稀です。 このように、物事に対する興味、関心を抱く対象は、世代ごとに異なります。 今の若者の多くが車に無関心なこと自体は仕方のないことですが、車は掛け軸や壺の収集とは異なり、実用的側面がありますので、会社という集団社会の中で、こうした問題を抱えてしまったわけですね。 やはり上司と相談して、その会社の慣わしについて、改めて検討すべき段階かもしれません。 具体的には、朝のミーティングなどの時間帯に、まずはこうした慣習が生まれた歴史的背景を説明した上、現状のように、多くの新入社員の送迎を、恒久的に続けていくことは、先輩社員にとっての負担が大きいことを説明し、今後は、先輩社員による送迎を当てにせず、マイカー通勤や、公共交通機関の利用を促すようにするべきでしょう。 通勤時間帯は決まっているはずですので、会社の規模の如何によっては、会社で送迎バスを用意することも1つの案です。 かつて、私の自宅がある住宅街には、旭化成の社宅がありました。 そこには毎日、旭化成の社員送迎専用の大型バス(白ナンバー)が、行き来していました。

No.26 13/01/18 12:31
匿名13 

>> 25 なにそれ?会社の決まりなの?
だったら会社に文句言うしかないね。
それにしても30分くらい歩けばいいのに。

No.27 13/01/18 12:54
名無し27 

>> 16 大卒で免許ないって信じられない💧 学生時代にとらなくていつとるんだ⤵ 貧乏学生なら免許取れないんじゃないの?
親の仕送りもなくバイトして授業料、家賃、光熱費稼いでパン屋でパンの耳もらって食事代浮かせたり、暖房代が無いから家でジャンバー、毛布にくるまり、近所のスポーツセンターのシャワー室を借りる。
テレビない学生とかだっているじゃん。
皆が皆裕福で親のすねかじってるわけじゃないと思うな。

No.29 13/01/18 13:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

>> 25 職場が駅から徒歩30分なんで… 新入りを先輩社員が送り迎えしなきゃならないんです⤵ 奴らは送ってもらって当たり前の態度💢 徒歩30分?歩けよ。
それが嫌なら自転車かバスでいいでしょう。
おかしな会社とおかしな社員ですね。

No.30 13/01/18 13:51
通行人10 ( 30代 ♀ )

免許は裕福じゃなくても取れる。
むしろ裕福じゃない人こそ取るべき。
普通免許を採用条件にいれているところはごまんとある。

20万で合宿できるし。35万程度あれば普通に教習でとれる。
バイトで生活費とは別にそのくらいは準備できるでしょう。
車無くても免許証所持した方がいい。身分証としては最も強い。

  • << 32 実家暮らしならわかるが一人暮らしなら無理じゃない?学費、生活費、交通費、その他モロモロ月15万はぶっ飛ぶでしょ。 貯金なんて無理っしょ。女なら水商売あるけどね

No.31 13/01/18 14:15
匿名31 ( 30代 ♀ )

>> 25 職場が駅から徒歩30分なんで… 新入りを先輩社員が送り迎えしなきゃならないんです⤵ 奴らは送ってもらって当たり前の態度💢 変な会社。
送り迎え廃止したらいいのに。
したら不便で免許取りに行くかもね♪

または辞めちゃうかな?

歩くかチャリ通すればいいのに。

No.32 13/01/18 14:15
名無し27 

>> 30 免許は裕福じゃなくても取れる。 むしろ裕福じゃない人こそ取るべき。 普通免許を採用条件にいれているところはごまんとある。 20万で… 実家暮らしならわかるが一人暮らしなら無理じゃない?学費、生活費、交通費、その他モロモロ月15万はぶっ飛ぶでしょ。
貯金なんて無理っしょ。女なら水商売あるけどね

No.33 13/01/18 14:49
通行人33 

今の時代背景もわからないような大人が逆に心配です。

自分の時の価値観は今の新卒には通用しません

現状がそれならどうしていけばいいのかっていう視点を持たないと これからは無理だと思います。

No.34 13/01/18 16:26
ミクル住人♀ ( 20代 y971Sb )

車免許取得で異常に高いよな。。つい先日友達が免許取ったが45万かかったとか( ̄◇ ̄;)

昔は10万位で取れたらしいが。。。金銭面の事情もありますから

No.35 13/01/18 16:34
名無し35 ( ♀ )

送り迎え付きの職場なんて聞いたことない(笑)
入社する前に、通勤手段とか聞かないんですか?入社する側も駅から遠いこと分かった上で面接受けると思うんですが…

変な会社ですねぇ

No.36 13/01/18 16:40
匿名36 ( ♀ )


>>30
すごい考えですね。
決して安い金額じゃないですよ(汗)

No.37 13/01/18 16:56
匿名37 ( 30代 ♀ )

会社で免許は
必須アイテムとして
求人に載せていない
なら仕方無いのでは❓

免許が必要なら
求人にも記載すべき
です。

車が要らない
環境に生活して
いたら免許を取る
人はあまりいない
ですよ。

お金掛かるし
時間掛かるし

昔とは違いますよ

No.38 13/01/18 18:09
名無し35 ( ♀ )

すごい疑問なんですが、免許ある人はマイカーを自宅に置かず駅に月極駐車場借りて、駅→会社までの往復ようにしてるのですか?

自宅から車通勤できる距離ならいいけど、電車通勤ならそういうことですよね?

No.39 13/01/18 18:24
名無し23 ( ♂ )

>> 25 職場が駅から徒歩30分なんで… 新入りを先輩社員が送り迎えしなきゃならないんです⤵ 奴らは送ってもらって当たり前の態度💢 あ~

なるほどね、

昔は殆どの若者が運転免許を取得したので、たまたまこの人だけは持っていないという新入社員に対してだけ、先輩社員が駅まで送迎するのが、なんとなく慣わしになっているのですね。

かつてはそういう新入社員は少なく、また、いたとしても一時的なもので、やがて最終的には、皆取得したので、ずっと駅までの送迎を続けるということはなかったのでしょう。

それが最近になって、免許を取らないことが当たり前になってきた上、新入社員は入社直後から、いきなり先輩社員からの送迎を受けると、それが当たり前だと思ってしまうのでしょうね。

社会情勢が異なる時代にできた慣わしが、時代の変化に伴い、実情に合わなくなってきた具体的だと思います。

会社全体で、この慣わしについて、改めて検討する必要があるでしょう。

私らの親世代は、マージャン好きが多いです。

コレクションにしても、掛け軸や壺などを収集したり、盆栽に凝ったりします。

しかし私らの世代では、こうした趣味の人は、非常に稀です。

このように、物事に対する興味、関心を抱く対象は、世代ごとに異なります。

今の若者の多くが車に無関心なこと自体は仕方のないことですが、車は掛け軸や壺の収集とは異なり、実用的側面がありますので、会社という集団社会の中で、こうした問題を抱えてしまったわけですね。

やはり上司と相談して、その会社の慣わしについて、改めて検討すべき段階かもしれません。

具体的には、朝のミーティングなどの時間帯に、まずはこうした慣習が生まれた歴史的背景を説明した上、現状のように、多くの新入社員の送迎を、恒久的に続けていくことは、先輩社員にとっての負担が大きいことを説明し、今後は、先輩社員による送迎を当てにせず、マイカー通勤や、公共交通機関の利用を促すようにするべきでしょう。

通勤時間帯は決まっているはずですので、会社の規模の如何によっては、会社で送迎バスを用意することも1つの案です。

かつて、私の自宅がある住宅街には、旭化成の社宅がありました。

そこには毎日、旭化成の社員送迎専用の大型バス(白ナンバー)が、行き来していました。





No.40 13/01/18 19:27
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 39 免許ある者がない者を送るって不文律があるんで💧

今ではない奴が多数派⤵

  • << 44 私自身、収集癖があります。 収集の対象は、ミニカー、車の雑誌、カタログ、DVDなどです。 もし、親世代の人たちから 「掛け軸や壺も集めてみないかね?」 と言われても、多分興味が湧かないでしょうし、収集しないと思います。 その意味では私も若い人たちに、 「車に興味を持て」 とは言いたくないですし、言っても無意味だと思います。 しかしだからといって、職場の若い世代の人たちのお抱え運転手をボランティアでやりたいとは思いませんし、また、その義理もないと思います。 このあたりは今後の課題でしょうが、私にも妙案が浮かびません。

No.41 13/01/18 22:21
社会人41 

うちの会社のバイト君も免許が無いから
取得費用を稼ぐ為に
来たって😊
私も30代後半で免許とりました😂
30万位かかりました

No.42 13/01/19 00:11
名無し42 

住む地域に寄るよね。

うちの職場で免許無いの、私だけですよ(笑)私は今更になって(31歳)やっと教習所通ってます。

高校生の中に
ババァが独り。


高校生、眩しすぎる!✨☀


2年前まではそこそこの都会に居たので、車無くても不便無かったのですが、今はちょぉ~ド田舎住みだから、車無いと不便で死にそうになります。子2人居ますが、私が住む地域に小児科無いし💢

車で30分飛ばさないと、小児科が無いんですよね💢

No.43 13/01/19 00:13
遊び人43 ( 40代 ♂ )

今は時代が違うね。
免許=車があって(遊びでも仕事でも)当たり前だったもんね

18歳で合宿行って最短16日で仮免取って 25万だったかな。

今は都内動くなら 交通のべんには困らないからね。

地方は ちょっとが 何キロも先だったり。

No.44 13/01/19 00:49
名無し23 ( ♂ )

>> 40 免許ある者がない者を送るって不文律があるんで💧 今ではない奴が多数派⤵ 私自身、収集癖があります。

収集の対象は、ミニカー、車の雑誌、カタログ、DVDなどです。

もし、親世代の人たちから
「掛け軸や壺も集めてみないかね?」
と言われても、多分興味が湧かないでしょうし、収集しないと思います。

その意味では私も若い人たちに、
「車に興味を持て」
とは言いたくないですし、言っても無意味だと思います。

しかしだからといって、職場の若い世代の人たちのお抱え運転手をボランティアでやりたいとは思いませんし、また、その義理もないと思います。

このあたりは今後の課題でしょうが、私にも妙案が浮かびません。




  • << 46 奴らの親は当然免許持って、子供の頃から送ってもらうの当然の環境でいたせいか、自分で運転するって発想がないんですよね⤵

No.45 13/01/19 01:14
社会人45 

車にお金をかけるくらいなら彼女と待ち合わせた方がいい

ドライブ以外のデートはいくらでもある

No.46 13/01/19 08:10
サラリーマン0 ( ♂ )

>> 44 私自身、収集癖があります。 収集の対象は、ミニカー、車の雑誌、カタログ、DVDなどです。 もし、親世代の人たちから 「掛け軸や… 奴らの親は当然免許持って、子供の頃から送ってもらうの当然の環境でいたせいか、自分で運転するって発想がないんですよね⤵

  • << 57 私自身、子供の頃、父親は自分のお抱え運転手でした。 でもだからこそ、父親の車には憧れました。 玩具店で、父親の愛車と同型のブリキのオモチャを見つけると、欲しくてたまらなくなり、ダタをこねて買ってもらいました。 1日も早く免許を取って、父親の車を運転することが、幼稚園児の頃からの夢でした。 やはり今の若者の感覚は、子供の頃から親がお抱え運転手になっているからではなく、根本的に車に興味が湧かないのだと思います。

No.47 13/01/19 08:54
名無し35 ( ♀ )

>> 46 免許ないだけで『奴ら』とかいう先輩嫌だな~

親が車乗るうちは自動的に子供も免許とると思うけど

No.48 13/01/20 07:20
匿名48 ( 30代 ♂ )

若者以前に会社が変だろw

No.49 13/01/20 08:59
名無し49 

無くても業務には支障がないから 免許なしでも採用されるんでしょ?

会社の先輩の送迎の為だけに免許持つのも馬鹿らしいしね

主も車通勤止めたらどうですか?それか先輩をのせずに出社するとか…

それをせずに新人の免許無しに八つ当たりをするのはお門違いもいいところだと思いますよ

どのみち車通勤してるならそれほど怒ることでも無いと思います

  • << 52 この方に同意ですね。 「役立たず」と思うなら、採用条件に【普通乗用車用免許資格取得】と載せておくべきでしょ(笑) それをせずに採用して、「車ねーのかよ使えねー」なんて甚だしい。文句ばかりグチャグチャと。ダメ上司ですね(笑)

No.50 13/01/20 10:02
名無し50 

親にとらせて貰うって人が多いからじゃないですか?
自分もそうでした

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧