注目の話題
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
まじでムカつく店員

車の免許ない奴増えた

No.39 13/01/18 18:24
名無し23 ( ♂ )
あ+あ-

≫25

あ~

なるほどね、

昔は殆どの若者が運転免許を取得したので、たまたまこの人だけは持っていないという新入社員に対してだけ、先輩社員が駅まで送迎するのが、なんとなく慣わしになっているのですね。

かつてはそういう新入社員は少なく、また、いたとしても一時的なもので、やがて最終的には、皆取得したので、ずっと駅までの送迎を続けるということはなかったのでしょう。

それが最近になって、免許を取らないことが当たり前になってきた上、新入社員は入社直後から、いきなり先輩社員からの送迎を受けると、それが当たり前だと思ってしまうのでしょうね。

社会情勢が異なる時代にできた慣わしが、時代の変化に伴い、実情に合わなくなってきた具体的だと思います。

会社全体で、この慣わしについて、改めて検討する必要があるでしょう。

私らの親世代は、マージャン好きが多いです。

コレクションにしても、掛け軸や壺などを収集したり、盆栽に凝ったりします。

しかし私らの世代では、こうした趣味の人は、非常に稀です。

このように、物事に対する興味、関心を抱く対象は、世代ごとに異なります。

今の若者の多くが車に無関心なこと自体は仕方のないことですが、車は掛け軸や壺の収集とは異なり、実用的側面がありますので、会社という集団社会の中で、こうした問題を抱えてしまったわけですね。

やはり上司と相談して、その会社の慣わしについて、改めて検討すべき段階かもしれません。

具体的には、朝のミーティングなどの時間帯に、まずはこうした慣習が生まれた歴史的背景を説明した上、現状のように、多くの新入社員の送迎を、恒久的に続けていくことは、先輩社員にとっての負担が大きいことを説明し、今後は、先輩社員による送迎を当てにせず、マイカー通勤や、公共交通機関の利用を促すようにするべきでしょう。

通勤時間帯は決まっているはずですので、会社の規模の如何によっては、会社で送迎バスを用意することも1つの案です。

かつて、私の自宅がある住宅街には、旭化成の社宅がありました。

そこには毎日、旭化成の社員送迎専用の大型バス(白ナンバー)が、行き来していました。





39レス目(103レス中)
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧