成人式のお祝い

レス9 HIT数 5374 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/01/11 20:02(更新日時)

旦那と前妻の子供が今年、成人式で旦那は子供にお祝いを10万渡すと言っています。子供には30万する振り袖を買ってあげたのだからお祝いはもっと少なくても良いと私は思うのですがどう思いますか?振り袖のお金は旦那の給料からでは足りないので、私の結婚前の貯金から20万 出しました。お祝いも私の貯金から出しといてと言われています。振り袖買ってあげたのだからお祝いなんて3万くらいで良いと思うのですが おかしいでしょうか?子供は前妻に引き取られ前妻と暮らしています。

No.1900307 13/01/11 14:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/01/11 14:34
イザナミ ( 30代 ♀ xQg7Lb )

お祝い渡したい気持ちは分かるけど 前妻との子供の為に主さんの貯金を平気で宛にしてる所がおかしいと思う❗
本当は旦那の給料で出来る範囲でお祝いするべきと思います
振り袖だけで十分でしょ❗
私はスーツ(自分の希望)だったけど、お祝い金なんて貰ってないし貰いたいとも思いませんでした
20年無事に育ててもらっただけで十分です❗

No.2 13/01/11 14:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

旦那さん、おかしいです。
無理して今の家庭に負担かけてまで子供に振り袖や金を渡す必要はないと思うし、ましてや主さんの貯金をあてにするなんて。

子供への負い目や、良い父親ぶりたい気持ちが強いんでしょうね。
ただの見栄っ張り💧

No.3 13/01/11 15:10
匿名3 

10万て
そんなあげる人居るかね

No.4 13/01/11 15:27
匿名 ( ♀ I8AUk )




振り袖を買ってあげたなら10万円は多いかな…とは思います!

が、父親としてはあげたいんじゃないですか。

気になったのは
成人になる子供がいる大人が30万の貯金が無いんですか?

それに主さん
私の貯金は耳障りですね。

No.5 13/01/11 15:40
通行人5 ( ♀ )

何で自分の子なのに人任せなんだろう😥

振袖を買ってあげていないのならともかく…

振袖がお祝いになるでしょう?

もうあげる必要ないと思うよ

あげたいなら旦那様が個人的にあげたらいいと思う😥

あなたの子の振り袖代に出したから私のお金はもうない
と言ってやったらいい

もしも娘さんが振り袖のお礼にと振り袖姿をみせにきた時はお小遣い程度のお祝いをあげたらいいと思います

No.6 13/01/11 15:58
専業主婦6 

旦那があげたいなら旦那がどうにかするべきだし、高すぎる。

結婚前の貯金は主さんのものだから旦那には関係ないお金。 旦那が貯金してなかったのがダメなだけ。
20万も出したんだから主さんがこれ以上出す必要はない。

自分の子供の祝いくらいでどうにかしろ!と言います。


No.7 13/01/11 16:15
通行人7 

皆さんと同意見です。
主さんは 出してあげては だめですよ。
旦那が自分で何とかする事です。

No.8 13/01/11 18:13
新婚さん8 ( ♀ )

30万円の振袖って
そんな安物買ってあげるより

主さんのお金使わないで
20万円祝い金で渡した方が良かったのに



No.9 13/01/11 20:02
匿名0 ( ♀ )

ありがとうございます。確かに安物の振り袖ですが、子供が選んで旦那に買ってと頼んできたので断る事も出来ずに足りない分の20万を出しました。旦那は去年リストラされ年なのでなかなか仕事が見つからず、私のパート代と貯金で生活していたので貯金も底をついてしまい私の結婚前の貯金から出しました。今も旦那が働き出したばかりなので生活も余裕があまりないので、また10万出すのは考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧