注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
彼氏が他人の子供を面倒みています

家庭もちのかた!結婚してる人

レス2 HIT数 1229 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/01/09 07:59(更新日時)

今年結婚します!食費について質問です。
できれば、共働き(社員同士)以外の人の回答がいいです。(夫社員、妻パートもしくは専業主婦対象)

お金にあまり余裕がないのですが、毎月食費はどれくらいにしていますか?
一人暮らしの今は、月二万にしています。
(外食費、生活雑貨等も含みます。)
かなり節約して友達との交流も月2度!とかできる限り決めて、かなり頑張っています。
基本的に一人のときはご飯にたまごとか簡単な食事ですませています。でも、結婚すると相手がいるので、毎日だし友達との人間関係もあるからちゃんとやりくりできるか悩んでいます。
彼に手料理作るときは夕食で一人600~1000以内です。
とりあえず、彼は3万(こづかいは別、私と同じように生活雑貨にもあてる)
私は今まで通りの内訳で2万にしようかと思ってます。これじゃ1ヶ月乗り切れるでしょうか?私に付き合いの費用も含まれるので大丈夫かなあ?という感じです。(今は、ご飯だけみたいな粗末な食事もあるからなんとかなってる)
節約家庭のかた!できれば一週間~もしくはそれ以上の献立なんかも教えてくれたら嬉しいです!

No.1899300 13/01/09 03:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/01/09 05:28
匿名1 

うちでは買い物は週1にしています。

材料の使い回しを考えて1週間分の献立を夫婦で考えてます。

でも夫婦で考えながら飲む発泡酒が贅沢品かな(笑

元々お米は2人とも極端に好きじゃないし、旦那は社食でお米食べるらしいから麺類やパンなど小麦粉主体です。

自家製パンは結構節約に貢献してくれてますね。仕入れ買いすれば1斤20円位で1日食べられます。

ベランダ菜園はイマイチでした。


後は根菜が重宝します。これもドライブ中とかに直販所とかで買ってます。

同じように直販所とかで安く買って漬物にしたり乾燥させたり、過熱後冷凍させると日持ちするのでオススメです。

うちでは1家3人1日500円見当だから月15000円いきませんね。旦那の社食代は会社持ちですから我が家の食品だけで言えば満足出来てます。

でも週1の発泡酒だけはは辞めるの無理です(笑

No.2 13/01/09 07:59
通行人2 ( 20代 ♀ )

専業主婦です。

買い物は週2で3日分程度の献立を考え、3000円台で押さえています。

その日の特売ばかりをメインに献立を考えると、安く済みます。

うちは小さい子供二人と旦那の四人家族で、お米代込みで食費は月に3万円です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧