赤ちゃんにアルコール臭は大丈夫?

レス6 HIT数 29140 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
2014/11/11 08:40(更新日時)

1ヶ月👶のママです

里帰り中でパパが週末などに泊まりがけで来てくれるのですが、先日パパが外で飲み会がありました。

帰ってきて一緒の部屋で寝ていたところ赤ちゃんがかなり興奮し機嫌が悪くなり泣きじゃくりました。

その日は部屋中けっこうお酒臭く違う部屋に連れていきどうにか落ち着きました。

アルコールの臭いはやはり赤ちゃんに悪影響を及ぼすのでしょうか?

また主人はタバコも吸うのでタバコの臭いも若干混じってました。

後、抱っこの仕方が雑で(かなりブンブンふる)何度かやんわり注意しましたが雑です💧

あまり言い過ぎて育児を手伝ってくれなくなるのも困るので、どういう言い方をしていけばいいのか悩みます😢

何かいい案があれば教えて下さい。よろしくお願いします🙇

パパが帰った日と次の日は赤ちゃんが必ず興奮し機嫌が悪くなり大変です💧

No.1895718 2012/12/31 03:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2012/12/31 03:08
通行人1 

煙草も酒も赤ん坊には害はあっても利は無いでしょう。
父親としては控えるのが賢明でしょうね。



それより、己を「ママ」夫を「パパ」と公開の場で書き込むのに違和感を覚えます。

  • << 3 別に良いんじゃない?
  • << 6 別に今時気にならないんじゃない 。

No.2 2012/12/31 04:10
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

大人でも不快な臭いですからね。
強い臭いに包まれて、ママの匂いが感じられなくなって不安になったのかもしれませんね。

アルコール臭には梅干しがいいですよ。帰ってきたら一粒食べさせて下さい。
抱っこについては、「雑すぎる!」という否定より「こういう抱っこが好きみたいよ」と肯定的な助言をした方が聞き入れやすいと思います。

体調もまだすぐれない中、気を使うのは大変だと思いますが、上手にご主人を誘導することはのちのイヤイヤ期に大いに役立ちますから、予行演習と思って知恵を振り絞ってみて下さいね。

No.3 2014/11/06 20:36
匿名さん3 

>> 1 煙草も酒も赤ん坊には害はあっても利は無いでしょう。 父親としては控えるのが賢明でしょうね。 それより、己を「ママ」夫を「パパ… 別に良いんじゃない?

No.4 2014/11/07 12:55
♂♀ママ4 

部屋の大きさにもよるんじゃないかな❓4~6畳で扉を閉め切って寝れば確かに不快な臭いはしそうですよね。毎回必ずそうなるなら間違いなく旦那さんの酒臭さかも知れないですね…

No.5 2014/11/07 15:40
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

私なら寝室別にします。 酒くささ+たばこ臭は無理。

No.6 2014/11/11 08:40
通行人6 

>> 1 煙草も酒も赤ん坊には害はあっても利は無いでしょう。 父親としては控えるのが賢明でしょうね。 それより、己を「ママ」夫を「パパ… 別に今時気にならないんじゃない 。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧