注目の話題
なぜ男にすがる?
復縁できると思いますか?
どう思いますか?

孤独な結婚生活

レス16 HIT数 8995 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
16/03/14 10:33(更新日時)

はじめまして。結婚3年目で転勤族です。子供はいません。

結婚してすぐに転勤で遠くに引越したため、結婚と同時に友達と疎遠になりつつあります。

基本私の中では結婚すれば家庭に入って学生の頃みたいに遊んでばかりはいられないと考えてました。

それなりに結婚とはそんなものだと強い理想を描いてたため、最初は平然としてましたが、Facebook とかで大学時代の友達同士が楽しそうに会ってる写真を見ると無償に寂しくなります。

その友人の中には同じように結婚してる子がいますが、転勤はないので他の独身の子と同じようにランチに行ったりゼミの集まりにも参加したりと交流が多くすごく羨ましくなります。

こんな子供みたいな事言ったって仕方ないのですが、引越してから数えるほどしか友人にも会えなく気づけば寂しい気持ちに押し殺されそうになります。

結婚してからの仕事は半年くらいだけバイトをしていたのですが、またすぐに主人が転勤になり新しい見知らぬ土地で生活してるため親しい人が主人以外いません。

主人はなるべく家庭を守ってほしいし家にいてほしいと言いますし、私もそれに別に反論もないです。
子供も未だに出来ないため、地域のコミュニティにも全く関わりもなく唯一友人と繋がるfacebookで近況を見ると先程言ったような気持ちになります。

もちろん時々地元の友達と電話で喋ったり年に数回は友達と会う事もありますが基本普段の昼間は一人きりです。

同じような境遇の方っているでしょうか?
こんなに世間から孤立してるのは自分くらいなんじゃないかと錯覚を起こしてしまいそうです。

祖母の話を聞くと結婚してから遊んだ事なんてないと言ってたのでそんなものかと思ってましたが、ずっと同じ土地で近所付き合いもありましたし、子供もすぐに出来たみたいなのでまた境遇が違うなと思いました。

同じアパートの人達も共働きの方ばかりのようで付き合いが全くないです。

もし同じ境遇の方がいたらどういう気持ちなんでしょうか?
結婚とは家庭を守るのが普通で寂しいだとか言うのは生ぬるい考えなのかな。

私もこんな感じだと言う経験談やこんな風に交流を広げたとかアドバイスもいただければ嬉しいです。

No.1889837 12/12/16 00:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/12/16 02:30
匿名 ( R5chb )

19歳で結婚と出産。

実家は県外。

友達は一人もいません。

近所のママさんは怖い人だし、仲良くなれた人もいません。

仕事もしてますが、馴染めません💦


ずっと、子育てと家事と仕事の繰り返しの毎日。旦那いますが、色々あって、合わないし、孤独感と虚しさしかありません。


努力すれば友達できるのかもしれないけど、そういうのも疲れちゃって、淡々と過ぎてきます。


自分の性格が大人しい、口下手、内向的だから。


友達が寄ってくる人は、明るくて、一緒にいて楽しくて、思いやりがある人だと思います。

素敵な友達できるといいですね。

  • << 6 何か最初にきっかけがあれば変わるのかもしれないですが、それがないとずっと一人のままですよね。 私も旦那とは色々あるため一緒にいても何か孤独になります。 まだ子供でもいれば全然違うのかなって思います。 受け身な性格なので中々きっかけもないと新しい人間関係って難しいですね。 地元に帰りたくなります。

No.2 12/12/16 02:55
匿名2 

子無し転勤族の妻です
新婚の頃は想像以上に寂しくて帰りたいと思ってましたが、今は一人行動(または主人と二人)に慣れてしまいました

地元に帰り友達と会うと楽しい反面すごく疲れます💧
地元も新しい店や道が出来てたりと雰囲気も変わってるし、自分の記憶も転勤先数カ所と地元が混乱してたりするし
なんだか、自分の居場所が分からなくなる時もありますよ😱

私はどうせ転勤するから深い友達付き合いはしません(土地柄人柄の違いがあり深入りするのは面倒)
転勤がなければ一生訪れる事もなかった県かも知れないと、長期滞在者としてその赴任先を楽しめればいいかな❗
ただ、そう思えるまでに数年かかりましたが💦

大変だけど、意外と転勤族って多いですよ
友達とFacebookするより転勤族の集まるサイトの方が面白いかも

  • << 7 私自身も元々一人っ子なので一人行動には慣れています。 ただ、同じ結婚した友達でも共働きで自由に使えるお金もあり遊んでるのを見ると何で私は一人なんだろうと虚しくなってしまいます。 今はまだこの環境に慣れてないだけで平気になるものなんですかね(汗) 確かにたまに大学時代の女の子グループにいると疲れるなぁって思ってしまう事はありますが。 ずっと地元にいると案外そう思いながら会ってるんですかね。。 転勤族が集まるサイトってあるんですね。また探してみます。

No.3 12/12/16 03:02
匿名 ( 30代 ♀ Klz4l )

地域のサークルとかに参加してみては?私の家の周りでも色々ありますよ!
子供がいなかったら行きたーい!ってのが沢山あります。ネットとか、あと市報などにのってませんか?私の地域は月に二回ポストに市報が入ってて、沢山サークルみたいなのがあるけど。楽しそうだよー。習い事じゃないからお金もあまりかからないし😄✨
私も転勤族で、友達できたらすぐ引っ越し😅みたいな。でも、色んな土地に行けて楽しい😄✨私は転勤族合ってるかな😄
子供いないなら自分の時間あるから、いいじゃん😄私は読みたい本あるし、Wiiの新しいの買ったのに時間なくてできないよ😫わざわざ人と遊ばなくてもいいじゃん

  • << 8 市報たまに届きます。 確かに何か色々載ってますね。 ああ言うのに積極的に参加するのもありなのかもしれないですね。 自分の時間はかなりあります。金銭的には限りはありますが。 でもあまりに暇なのでついついfacebook見てしまうんですよね。 どうせ誰とも会わないと思うとファッションにも興味がなくなってきましたし。 将来子供の事とかで色々人付き合いが増えると今の状態が恋しくなるのでしょうか。 結局はないものねだりになってる気もしますね。

No.4 12/12/16 07:39
ベテラン主婦4 

うわべしか見てない。地元にいても独身と既婚じゃ壁がある。独身は結構既婚者に気を使っている。既婚者も言葉選んで気をつけている。所詮違うもの、そのうちお互いに疲れて会わなくなる。
楽しそうに写真とってるとこだけ見て落ち込むのは浅はか。
離れてるメリットのほうが大きい。
新しい友達、自由な行動、煩わしいことがあってもいつか転勤できる。

後ろばかり振り向いてちゃダメ。

  • << 9 写真の楽しそうな雰囲気が全てではないんでしょうかね。 まぁ確かに大学時代色々モメたこともありましたし、そう思うと離れてみて良かったのかなと思う事は少しあるかもしれないです。 できればもっと前向きにいきたいです。

No.5 12/12/16 13:44
通行人5 

県民ショーの東京一郎、はるみみたいにグルメとか温泉とかそこにしかないものを探したりするのもいいかもしれない。

  • << 10 結構旦那の休みの日はそんな感じで過ごす事もあります。 でも田舎なのでネタも尽きてくると言うか(汗) あのドラマみたいに短い期間ですぐ転勤なら常に観光気分なのかもしれないですけどね。 その土地でしか出来ない事をもっと満喫できたらとは思います。

No.6 12/12/16 16:29
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 1 19歳で結婚と出産。 実家は県外。 友達は一人もいません。 近所のママさんは怖い人だし、仲良くなれた人もいません。 仕事もしてますが… 何か最初にきっかけがあれば変わるのかもしれないですが、それがないとずっと一人のままですよね。

私も旦那とは色々あるため一緒にいても何か孤独になります。

まだ子供でもいれば全然違うのかなって思います。

受け身な性格なので中々きっかけもないと新しい人間関係って難しいですね。

地元に帰りたくなります。

No.7 12/12/16 16:38
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 2 子無し転勤族の妻です 新婚の頃は想像以上に寂しくて帰りたいと思ってましたが、今は一人行動(または主人と二人)に慣れてしまいました 地… 私自身も元々一人っ子なので一人行動には慣れています。

ただ、同じ結婚した友達でも共働きで自由に使えるお金もあり遊んでるのを見ると何で私は一人なんだろうと虚しくなってしまいます。

今はまだこの環境に慣れてないだけで平気になるものなんですかね(汗)

確かにたまに大学時代の女の子グループにいると疲れるなぁって思ってしまう事はありますが。

ずっと地元にいると案外そう思いながら会ってるんですかね。。

転勤族が集まるサイトってあるんですね。また探してみます。

No.8 12/12/16 16:43
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 3 地域のサークルとかに参加してみては?私の家の周りでも色々ありますよ! 子供がいなかったら行きたーい!ってのが沢山あります。ネットとか、あと… 市報たまに届きます。

確かに何か色々載ってますね。
ああ言うのに積極的に参加するのもありなのかもしれないですね。

自分の時間はかなりあります。金銭的には限りはありますが。
でもあまりに暇なのでついついfacebook見てしまうんですよね。

どうせ誰とも会わないと思うとファッションにも興味がなくなってきましたし。

将来子供の事とかで色々人付き合いが増えると今の状態が恋しくなるのでしょうか。

結局はないものねだりになってる気もしますね。

No.9 12/12/16 16:47
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 4 うわべしか見てない。地元にいても独身と既婚じゃ壁がある。独身は結構既婚者に気を使っている。既婚者も言葉選んで気をつけている。所詮違うもの、そ… 写真の楽しそうな雰囲気が全てではないんでしょうかね。

まぁ確かに大学時代色々モメたこともありましたし、そう思うと離れてみて良かったのかなと思う事は少しあるかもしれないです。

できればもっと前向きにいきたいです。

No.10 12/12/16 16:50
専業主婦0 ( 20代 ♀ )

>> 5 県民ショーの東京一郎、はるみみたいにグルメとか温泉とかそこにしかないものを探したりするのもいいかもしれない。 結構旦那の休みの日はそんな感じで過ごす事もあります。

でも田舎なのでネタも尽きてくると言うか(汗)

あのドラマみたいに短い期間ですぐ転勤なら常に観光気分なのかもしれないですけどね。

その土地でしか出来ない事をもっと満喫できたらとは思います。

No.11 12/12/21 12:36
新婚さん11 ( 20代 ♀ )

私は地元ですが、元々人付き合いが上手くないので、1人です。仲の良かった子が結婚でよそに行ってしまって、寂しいです。

実家があるので家族と会えるのでいいのですが…
facebookとかあまりしたくないですね。自分が傷つきそうで(笑)

私も結婚してますが、旦那が一番の理解者です。
私も孤独です。

No.13 12/12/22 08:27
匿名12 ( 20代 ♀ )

すみません、間違えて特定の方のレスに返信してしまっていたので削除しましたm(_ _)m

私も全く同じ状況です‼転勤族で地元を離れており、子供もいません。
学生時代の友達となかなか会えないのでfacebookで交流していますが、ここ最近地元にいる人達が皆で集まっているのをよく目にして複雑な気持ちになります。

最初に比べると1人の時間を楽しめるようになってきたし、色んな土地に行けるのは楽しいですが、ふとした時に寂しくなりますよねー(;_;)
同じく受け身であまり自分から誘ったりする方じゃなかったので、今更…って思われそうでなかなか誘えずにいます。

解決策やアドバイスじゃなくてすみません。同じ境遇の方がいて嬉しいです(*^^*)歳も近いし、勝手に親近感を感じてます(笑)

No.14 16/03/13 00:30
既婚者14 

私も孤独です。都会から主人の地元の地方都市へ。土地に馴染めず、自分が表現できません。
沢山泣きました!
何かの講座を受けてみたり、パートなど、少し外に出た方がいいと思います。
何処かに理解してくれる人に会えますよう!
話を聞いてもらったり、お出かけしましょ。
年代の違う方の意見と現代はまた異なるので、自分を大切にして下さい!民主主義国の日本ですよ!
お互いがんばりましょう。

No.15 16/03/13 13:51
既婚者15 ( ♀ )

旦那と結婚した時、
話し相手は旦那のみ、

子無し専業で外出は買い物のみ、
周囲に知人友人もない生活を3年間送ってましたが、

知人がいない方が挨拶も会釈のみで気楽、家でのんびり手芸や工作やお菓子作り等をしてた方が楽しいので私は特に寂しいとは全然思いませんでした。

主さんも何かお一人で楽しめる事を探してはいかがでしょうか?

No.16 16/03/14 10:33
匿名16 

結局、暇だからこういう事を考えるんでしょう

まぁ、子無し専業主婦なら時間をもて余して当然でしょうけど

だからと言って、【Facebook とかで大学時代の友達同士が楽しそうに会ってる写真を見ると無償に寂しくなります。その友人の中には同じように結婚してる子がいますが、転勤はないので他の独身の子と同じようにランチに行ったりゼミの集まりにも参加したりと交流が多くすごく羨ましくなります】を羨むのはどうかな

ご主人はあなたを養う為に外で泥水飲んでる訳ですし、それを忘れちゃってるんでしょうね、主は…

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧