注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
2万請求したいが、できるでしょうか。

月13万円で

レス57 HIT数 9668 あ+ あ-

匿名( 30代 Lrehb )
12/11/18 07:52(更新日時)

月13万円旦那から生活費戴いてます。
しかし、光熱費と税金以外はガソリン代も携帯代も冠婚葬祭費も医療費も、勿論食費、衣料、生活雑貨などの生活費全てそこから出しています。

子供3人います。

月々13が光熱費以外の生活費ならば、赤字が出る方がおかしいですか?
月々13で家族5人、やっていけるかな…。

皆さんはどうですか

タグ

No.1876404 12/11/14 14:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 12/11/14 15:26
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 1 お子様が幼稚園とか行っているとキツイと思います。 ありがとうございます。
長女7歳は小学校で、次女5歳と長男3歳が共に保育園です。

保育園の保育料は旦那が出していますが、子供手当も旦那が管理していて、そこからも出してるみたいです。

長女の学費も子供手当からですが、子供達の保育料、学費以外の学用品、保育用品、教材や行事がある度にいるものは私が出しています。

自転車、入学、入園、出産準備、全て私が出しています。

入学時は13万じゃ足りず、貯金崩したりして捻出しました😭

  • << 16 うちの場合15万で幼稚園代含みで生活しています。食費、ガソリン、携帯、公共料金も。 冠婚葬祭もその中で支払っています。 私は食費を徹底的に抑えています。 もう10代から節約好きだったので慣れてしまいましたが、主さんの家庭の年収を考えるともう少しというか20万は頂いていても良いのではないでしょうか? 貯金がどの位あるかご存知ですか?

No.8 12/11/14 15:27
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 2 ちょっとキツいんじゃないかなぁ…💦 旦那さんの収入はいくらなんですか? ありがとうございます。
旦那の収入は年収800万円ですが、月々13以外は旦那が財布管理していて、何をどう使ってるのか分かりません。

  • << 29 豪邸や普通車を二台くらい所有していたら、年収800万でも奥様に渡せるお金はそれがぎりぎりなのかもしれない。 食費6万くらいかかりますよね。

No.9 12/11/14 15:30
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 3 どうだろぉ… その家庭の生活スタイルもあるから一概には言えないけど… 私なら出来るかな…(^^;) 病院代だって毎月毎月、何万もかかる… ありがとうございます。
13万でやりくり出来る方って凄いです。

私も見習いたいです。
よく主婦向け雑誌で サ⭕キュとかES⭕Eとか読んで参考にしていますが…倹約しても絶対赤字になってしまいます。

旦那はこれ以上は出さない!と言います

No.10 12/11/14 15:31
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 4 ごめんなさい、主さん、家賃やローンもそこから出てるのかな? もしそうならキツいな… ありがとうございます。

家賃は持ち家なのでないです。
ローンは新しい携帯の数千円と自分と子供達の保険料が毎月一万3000円あります。

No.11 12/11/14 15:32
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 5 そこから、家賃(もしくは住宅ローン)や子供の保育料を捻出しないのなら、余裕かと思います。 ありがとうございます。
やっぱり、何とか頑張っていかなきゃいけないですよね。

余裕ですか。立派ですね。見習いたいです!

No.12 12/11/14 15:38
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 6 食費雑費のみなら余ると思います。 ありがとうございます。
確かに、食費は月々6万、雑費も2万位ですが、後はガソリン代(通勤含む)、携帯代(高齢の実家父の分含む)、保険料、冠婚葬祭費、子供の学用品、保育用品などもあります。

毎月赤字が三万前後出てしまいます。

贅沢し過ぎですかね…。

  • << 27 食費に6万円!!? うちは、なのかな7人家族で食費プラス日用品(シャンプーやトイレットペーパーや洗剤等々)含め、月4万2千円でやりくりしてますよ。

No.15 12/11/14 16:11
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 13 主さん、一回、全部、細かく月にこれだけかかるんだけどって紙に書いて旦那さんに見せてみたら? 年収それだけあったら貯金かなりありそうだけど…… ありがとうございます。
そうですね、紙に書くと分かり易いし、理解してくれるかもです。

しかし、旦那は超細かく言うドケチ旦那なので、私の服や子供服買ってたり、生活していく上で必要最低限以外の物は贅沢だと言って、 無駄遣いするからだと言います。

No.18 12/11/14 17:18
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 14 それ以外のお金がどうなっているのか分からないから、主さんもモヤモヤしてしまうのではないでしょうか?ご主人に聞いてみては? ありがとうございます。
全くその通りで、旦那に、私に渡す以外のお金(ボーナス含む)はどの様に使っているのか聞いたら、毎月の光熱費と子供の保育料の足らない所を出してるのと、税金と自分と家族の保険料、養育費で消えてしまうと言いますが、毎月平均して5回位の飲み会(クラブ、スナック、)にも使っていそうです。

また、敷地内同居の姑宅の光熱費、医療、農業に掛かるお金、電話、汲み取り、新聞、家屋修繕や家電もうちが負担しています。

小姑まで養う始末。
小姑、出て行って欲しいです

No.19 12/11/14 17:20
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 16 うちの場合15万で幼稚園代含みで生活しています。食費、ガソリン、携帯、公共料金も。 冠婚葬祭もその中で支払っています。 私は食費を徹底的に抑… ありがとうございます。
一度専門家に聞いてみたら、この収入だと、16~17万が妥当と言われましたが、それは光熱費を含んだ上での話でした。

しかし、光熱費分差し引いても、もう一万~二万はもらいたいです

No.20 12/11/14 17:24
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 17 ん~。家ならそれだけ貰えば足りるかな。 旦那、私、長男(6)次男(3)の四人家族です。 ガソリン、食費、生活費、医療、衣料、全部で5万でや… ありがとうございます。
だいたい、食費が6万で雑費が2万、ガソリン代が1万~2万 、携帯は実家父のもあるので、二台で1万、服飾費で2万(家族5人分)、保険料で1万3千円、冠婚葬祭費、交際費、 レジャー費、教養費が賄えず、私の貯金取り崩しています。

No.24 12/11/14 17:47
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 21 足りないなら 働いたらどうですか 貯金も底を尽きますよ パートなど 出来ませんか❓ 春から2歳の長男まで預けてパートに出ています。

でも、熱を出したり、風邪を引いたりでなかなか厳しいです。

月々5万は私のパート代が入りますが、赤字補填に全て消えてしまいます。

No.39 12/11/15 22:11
匿名 ( 30代 Lrehb )

皆様、沢山アドバイスありがとうございます。

後程、お一人、お一人にゆっくりですが、御返事致します。

先ずは、御礼まで…。

No.40 12/11/15 22:14
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 22 年収800万なのに月13万しか渡してくれないって…ちょっと酷くないですかね💧 旦那だけ小遣い使いまくれるじゃないですか。 何に使ってんだか分… ありがとうございます。
全くその通りなんです。
貯金額は何回言っても教えてくれません。
それどころか、春からパートに出ていて、その明細とパートの収入、使い道を教えろと言われます。

夫婦なのに、貯金額を全く教えて貰えません。
おかしいですよね?

No.41 12/11/15 22:17
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 23 年収800万もある旦那がいても、シングルの私より生活費が少ないって…何だか悲惨ですね💦 しかし私は13万あれば生活はできます。 … ありがとうございます。
実は私も一度旦那のDVで弁護士に相談した時、シングルになって養育費、慰謝料もらい、母子手当と子供手当、私のパート代合わせたら30万位になるので、離婚も勧められました。

今年45の未婚小姑まで養う始末…。

No.42 12/11/15 22:23
匿名 ( 30代 Lrehb )

主です。皆様にお伝えしてませんでしたが、旦那の収入を詳しく見てみると、758万円でした…。

すみません!

また、敷地内同居で姑と未婚の小姑がいますが、2人合わせて35000円支払ってるみたいですが、小姑が無職の時は2人合わせて一万しか入れて貰えず、敷地内同居の家の光熱費、電話、税金、家屋修繕費、農業に掛かるお金などは全てうちが負担しています。

周りの人は、小姑さん自立させたら?って言いますが、正直な所、早く出て行って欲しいです。

No.43 12/11/15 22:24
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 25 私なら足りん( ̄◇ ̄;) ありがとうございます。

やっぱり、そうですよね…

No.44 12/11/15 22:26
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 26 全然足りないです! うちは18万円貰っているけど足りなくて、子供達の塾代、習い事代、保育料、光熱費、保険料は私のパート代から出してます。 ありがとうございます。
うちも、全く足りなくて、子供が習い事を始めたくても、私のパート代がなかったら絶対無理です。
習い事にもかなりお金掛かりますよね…。

No.45 12/11/15 22:28
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 27 食費に6万円!!? うちは、なのかな7人家族で食費プラス日用品(シャンプーやトイレットペーパーや洗剤等々)含め、月4万2千円でや… ありがとうございます。
凄いですね!私も実家が畑で野菜を作ってるので分けて貰ったり、家で作ったお米を消費したり、ディスカウントショップなどを利用していますが、なかなか抑えれません

No.46 12/11/15 22:36
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 28 月13万円では厳しいです。 我が家も似たような年収、家族は夫婦+息子(中2)です。 家族揃って食べる量は普通だと思いますが、食費もお米抜… ありがとうございます。

はい、小姑がいます。全く家事も何もしません。ただ仕事に行って帰るだけで、自分の洗濯物も姑に干させ、部屋中ゴミだらけ、料理も小学生が作るような物がやっと出来る位で、休日も一日中部屋に籠もりきり、敷地内同居なのに、子供達が全員風邪やインフルエンザで大変な時も一度も手伝ってくれません。

ゴミだしも私と姑。
至って健康なのに…
旦那の育児といえば、子供をお風呂に入れるのと、長女を朝集合場所まで送る位なものです。家事はしないに等しいです。簡単な料理も作れません。

No.47 12/11/15 22:38
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 29 豪邸や普通車を二台くらい所有していたら、年収800万でも奥様に渡せるお金はそれがぎりぎりなのかもしれない。 食費6万くらいかかりますよ… ありがとうございます。
そんな豪勢な暮らしはしていません。

車は二台所有していますが、私の車は軽四で、旦那はミニバンです

どこにでもある、ありふれた家庭です

No.48 12/11/15 22:51
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 30 年収800もあって、13万しかくれないって、ひどいですね! 旦那は小遣い沢山で豪遊してるんですよね。 今の貯金額はどれくらいあるか主さん把… ありがとうございます。
はい、接待だの飲み会だのでかなり使われてました。

でも、「仕事上の付き合いだ」みたいな逃げ口上を毎回聞かされて、結局逆切れして、「じゃあお前 は何に使ってるんだ!明らかにしろ!」と今にも殴りかかってくるような感じで罵倒してきます。

自分の罰の悪い所を突かれるといつも逆切れしたり、逃げたり、話し合いを放棄したりします

No.49 12/11/15 22:58
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 31 けちんぼな男と結婚してしまいましたね。 住む場所で食費もかなり差額でます。 都会なら5人で6万はきついと思います。 旦那さんがそれ以上出… ありがとうございます。

四国のド田舎に住んでいます。

なので、地域の付き合いももの凄いあるし、祀りや神社、お寺や分団の役員でも回って来たら毎週末 行事に出ないといけなくなります。

また、旦那は働きながら農業もしていて、田んぼ3反作っています。
お米は毎年食べきれなくなる程あり、農協や組合?企業?に買ってもらいますが、年に60万円赤字です。でもそれは姑が支払っていると言いますが、何か怪しいです。

No.50 12/11/15 23:04
匿名 ( 30代 Lrehb )

>> 32 それってマズイパターンな気がします。 貯金せずに全てご主人が使っていたらどうしますか? 通帳とか見せてくれないのですか? 年収から… ありがとうございます。
うちの父親も、マズイパターンだと同じ事を話していました。

男が財布握ると遊ぶぞって。

実際、月に二回は飲み会あります。

朝帰りの時もあります。

また、出会い系サイトを利用して、短期間に湯水のように使っていた事もありました。


  • << 52 家庭を持って、しかもお金の管理をしてる人がそれでは困りますね。 何とか主さんが管理する方向へ持っていくべきだと思います。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧