注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇

結婚後の生活費

レス7 HIT数 3171 あ+ あ-

結婚したい
12/11/12 19:26(更新日時)

20代後半のものです。この歳になると結婚について考えてしまいます。わたしは今正社員で働いてますが、販売職なので妊娠したら辞めなくてはいけません。(育児休暇なし)カレがいますが、給料が少なくやっていけるのかとても不安です。(手取り17万で家賃7万全額会社持ち。今年の夏のボーナスなし。)わたしのまわりで結婚していく友達は、みんな公務員とか大手勤めとかのカレなので、うらやましくなってしまいます。結婚するにあたって年収などどれくらいあれば生活していけるのでしょうか…。これから貯金も本格的にしていきますが、みなさんどれくらいで生活しているのか知りたいです。ちなみに私は手取りで18万程度で業績賞与なので毎回差があります。

結婚が急に身近になってきて不安になってしまったので、式の費用とかではなく生活していくための費用として、子供ふたりと想定して、およそでいいのでお願いします!

No.1874312 12/11/09 20:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/09 20:24
匿名 ( R5chb )

各家庭で違います。

低収入の家庭もあれば、お金持ちの家庭もあるし。

No.2 12/11/09 21:27
結婚したい2 

家賃7万なら20万あれば
生活は出来るよ。

けど、必要最低限な物しか買えないけどね。

だけど外食やカラオケなんかも行けてたし。

私は結婚当初(デキ婚)
旦那の手取り19万で生活してた。
家賃は6万だった。

だから主は家賃がウチより1万高いから20万あれば大丈夫だと思うよ。

あとはやりくり次第!
大好きな洋服があんまり買えないストレスがかなりあったけどね…😖

けど、旦那の収入だけになったら、相当キツイね。

No.3 12/11/10 03:58
通行人3 ( 40代 ♀ )

住んでる場所もですが、結局は家計を預かる人とパートナー次第です。
17万でも子供作って生活+貯蓄していける人もいれば、3~40万じゃやっていけないっていう人もいます。

No.4 12/11/10 22:16
匿名4 

どれくらいの生活水準を求めていくかで、異なってきます。
少ないお給料でも上手に、しかも楽しみながら生活し貯蓄している家庭もあります。
堅実であれば大丈夫なのでは

No.5 12/11/10 22:21
マリッジブルー中5 

大丈夫です
うちよりいいね~

普通に暮らしてるよ

No.6 12/11/12 15:41
結婚したい0 

みなさんご回答ありがとうございます!

やっぱり各家庭によるところが大きいんですかね…。友達は結婚までに600万貯めたらしいんですけど、これくらいないとダメなんでしょうか。

お金について考えすぎて結婚したくなくなってきました。。

No.7 12/11/12 19:26
マリッジブルー中5 

私は結婚してからの方がお金貯まりましたよ。
お互い一人暮らしだったのでそのままだと永遠にお金貯まらない状態でしたので。

ちなみに結婚式で100万黒字でしたので、新婚旅行、新居、出産、家財など全部賄えました。
そこから初めて貯金スタートしましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧