注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

ペーパードライバーです。

レス7 HIT数 1246 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/11/04 12:39(更新日時)

先日久しぶりに車に乗りました。2車線で追い越し禁止の車線がある場所で前をバイクが(おじいちゃん)走っていました。私はずっとそのバイクの後ろをとろとろ走っていたら後ろの車にクラクションを鳴らされました。しばらくして4車線になったので追い越しましたが、バイクは途中追い越しても良かったのでしょうか?追い越し禁止だし、前方からもわりと車が来ていたので私ずるずる走っていたのですが。変な質問ですみません。

No.1871962 12/11/04 05:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/11/04 08:28
名無し1 

まず、それは本当に『追い越し禁止』なのでしょうか?

『追い越し禁止』という標識は、実は滅多にお目にかかれません

『追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止』、所謂『はみ禁』を『追い越し禁止』と勘違いしている人が多く居るようです

『追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止』の場所で前を走っているのが二輪なら、はみ出さないように追い越せば良いのです

No.2 12/11/04 08:31
風来 ( 30代 ♂ 72SGl )

クラクション鳴らされようが安全確認は自分の判断でOKだと思います。
ちなみに車線は黄色い実線ですか?追い越し禁止の標識があれば
追い越し禁止ですが、黄色実線であれば「車線をはみ出しての追い越しは禁止」
なのではみ出さなければ追い越しはOKです。ただこれも運転者が危険だと
判断すれば無理に追い越す必要はないです。
後ろの車、急いでてイライラしたんでしょうか・・「運が無かったな」と
思っといてやりましょ~。

No.3 12/11/04 08:36
サラリーマン3 

2車線の場合
センターラインの 色が    *黄色ならはみ出して追い越しは禁止。はみ出さずに追い抜くのはOK。(追い越しと追い抜きがある)

*白なら 追い越しOK。
現実的には 黄色だろうが 白色だろうが
関係ない感じですが … ※バイクを無理に追い抜きしようとすれば接触するし、追い越しのが安全。
運転に一番大切なのは『流れ』。

でも主さんは間違いではないです。

No.4 12/11/04 11:02
小学生4 



一般的には

原チャリは30キロだから遅いから黄色車線でも、はみ出して抜いても🆗



No.5 12/11/04 12:12
匿名5 ( ♂ )

>> 4 このレス間違ってます。

センターラインが黄色の場合前車が原付き以上なら追い越しの為の車線からはみ出してはいけません。

高速以外最低速度制限はありません。

最高速度40kmとは40km以下で走る事を意味し、道路状況により40kmを2割迄越えても現実的には違反ととりません。

ですから原付きの最高速度30kmではしるのは合法な行為であり、違反ではありません。その車両を追い越す為に黄色の線をはみ出せば違反になります。

尚追い越しの場合、追い越す車と自車の間に70Cm以上開けなければ、側方通過義務違反になりますので、普通の2車線で黄色センターラインならば追い越す事は不可能です。

原付きが停車するか、道路外に出るまで待つしかありません。接近してあおると危険運転となります。

No.6 12/11/04 12:31
小学生4 

>> 5

後ろにパトカー居たけど捕まった事も無いよ😄✋


バイクのポリ抜いても捕まった事無いけど😁


何故⁉



No.7 12/11/04 12:39
匿名0 ( ♀ )

皆さん回答ありがとうございました。黄色い車線でした。車線をはみ出さずに追い越すとかなり危険だったと思うので、あの時はあれで良かったのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧