注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

子供どうしでお菓子を買いに行くことについて

レス8 HIT数 2326 あ+ あ-

♀ママ
12/10/25 14:12(更新日時)

最近、娘が、友達どうしで遊ぶとき、お店におやつを買いに行きたがります。

家で出すおやつよりも、自分で、店に行き、自分の好きなお菓子を買って、

仲の良い仲間と食べるのが、楽しいのだろうと思います。

小4です。高学年になったので、

大人になりつつある証拠といえば、そうなのでしょうが、

ちょっと心配です。

お菓子を買うお金を家から持ってくるわけで、

お友達のお母さんとかはどう思っているのかもわかりません。

みなさんのお宅では、どのようにされていますか?

一切禁止ですか?

注意する点とかありますか?







No.1866651 12/10/22 17:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/22 18:10
匿名さん1 ( ♀ )

うちは小4男ですが、行かせてます

むしろ算数の勉強になるので。

注意するとすれば、事故にあわないよう、危ない場所や、車に注意することですかね。

No.2 12/10/22 18:11
♀ママ2 ( 30代 ♀ )

小2娘がいます。
初めての時はやっぱり心配
しましたよ。
迎えに来てくれたお友達に
所持金を聞いて、同じ金額を
持たせました。
皆だいたい120円前後でした。
多くてもダメだし、少なくても
ダメだし気を使いますよね…。

No.3 12/10/22 18:13
匿名 ( ♀ bQlpe )

え!四年生ならとっくに解禁でしょ。

たまにならいいのでは?毎回だと持ってこられる方も困る。

No.4 12/10/22 19:01
♀ママ0 

>> 3 そうなんですか?

小2のころ、ここで相談したら、子供にお菓子を買いに行かせるなんて!

そんなことしません!っていう

否定的な意見が多かったもで、そういうもんだと思ってました。

No.5 12/10/22 19:25
匿名さん5 

うちも小4、男の子ですが

家にお菓子を常備してないのもあり、友達が来て外で遊ぶ時にたまにお小遣いを渡しています。
2人で遊ぶ事が多いので、300円程渡して2人で考えて使ってねって感じです(^-^)/


気をつけてる事は、前レスにもありますが事故などのことと、毎回渡さない事です。
当たり前と思わせないように気をつけてます。

No.6 12/10/22 20:09
♂♀ママ6 ( ♀ )

買いに行かせますよ
店が目の前なのもありますが、
1年生の弟も一緒に

No.7 12/10/22 21:55
♂♀ママ7 ( 30代 ♀ )

私もそれ悩んでました。うちの小学校は、子どもだけで買い物禁止と言われているのですが、これは建前の規則なのか…

うちは小3ですが、まだ行かせてません。

No.8 12/10/25 14:12
♀ママ0 

一括のお礼になりますが、みなさまレスありがとうございました。

買いに行かせるとしても、毎回はダメ。

事故に気を付けていくよう声掛けをします。



投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧