注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
お手数をずっとおてすうと読んでいました
復縁できると思いますか?

既婚女性の方ご意見聞かせて下さい

レス8 HIT数 1338 あ+ あ-

新米主婦( q6Wtl )
08/12/12 21:57(更新日時)

課長が奥様に相談せず相続放棄し、弟と妹にあげたら奥様が大激怒した話から会社で意見が分かれました


結婚したら二人のお金。
○○家に嫁ぎ、実家より嫁ぎ先に尽くしてきて○○家の人間なのに相続の時は他人なの❓
都合いいよね
家計を預かっているのに相談なかったら将来設計がたてれない一言位かけるべき


夫婦でも他人。
嫁が口出したら揉めるだけ
嫁に相続権ないし
私の相続に口出されたくない

と奥様が大激怒して当然の意見と怒る事じゃないという意見で分かれました
皆さんの意見を聞かせて下さい。
お金の問題ではなく相談しなかった事と都合の良い時は○○家の人間で都合の悪い時は他人扱いされた事を奥様と①の人は怒っているとの事です。

タグ

No.186558 08/12/12 19:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/12 19:51
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

へー…。

私はお金のことはいいです。他の事もあんまし。
同居ですけど、あんまり家族と思ってないから話しがあっても口出し出来ないですね😅

No.2 08/12/12 20:10
新米主婦 ( q6Wtl )

>> 1 早速ありがとう
同居なんですか。
私は近所に住んでいます。
最近しんどいです
私を娘と思っていると言いながら、色々干渉してくるので、正直嫁でもある程度の礼儀は欲しい。
出来れば他人扱いをお願いしたい☺
同居なのにクールなお返事
あなたに興味津々です

No.3 08/12/12 20:22
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 2 へー✨そうなんですかぁ?すごいですねぇ😆✨


なにか言われても↑これと、あとは天気の話しかしません😅


興味を持ってくれてありがとう。おだててくれたら何でも話しますよ…

って言うか、主さんはどちらの意見なの?相談あってほしいの?

No.4 08/12/12 20:47
新米主婦 ( q6Wtl )

>> 3 私は最初②でした
先輩から夫のお金に興味ないなんて夫婦じゃない。おかしいと言われましたが、相続人以外は口出すべきじゃないと思っているからです。
最近夫と意見が合わず口喧嘩みたいになって最後に、嫁いできたんやで💢と怒鳴られた事を思い出し、①の気持ちもわかります。
皮剥き器を使ったら恥ずかしいよと舅から言われ、姑にも嫁がしっかりしないと。と言われ、嫁の仕事だけはしっかり言ってくる。これで相続の時だけ他人扱いはムカつくかも。
匿名1さんが同居でクールなのが私にとって尊敬し目指したい人なんです。
別居で悩むなんて同居の人にしてみたら小さな事ですが、私はいつもイライラしてムカムカして😢
嫌な事とか言われますか❓
いつからクールに考えられるようになりましたか❓

  • << 7 まぁ✨憧れ✨ でも、そんな目指す方ではないですね😅あ~ん😅残念😄 私、好きな人じゃない人のことは義家族に限らずあんまり関係ないんです(笑)だけど子供が生まれてからは、子供の周りのことや将来の事まで考えるし気になるし気を配るし😅なんだって協力したいし😄✨ 自分の事にも一生懸命にならなかったのに、はじめて人(我が子)の事で一生懸命ですよ😄 だから、遺産やらお金やら付き合いとか、気が向いてないから気にならないだけで、子供のことに干渉されると般若のごとく怒りますよ😅口には出しませんが😄 出来ることは手伝うし、何も出来ないから言われなきゃしないままだし。 子供の事以外は相変わらずぬるいままなので気になりません😌 もし今の私に不都合があって出て行けと言われたら、そっちのが嬉しいし😄 別居の関係のが疲れそうですよ😄私なら会うたびずーっと猫かぶりそうで。 義家族との付き合いが苦手な方は、努力されているからだと思いますよ😄偉いです✨

No.5 08/12/12 21:02
匿名さん5 ( ♀ )

わたしなら同居絶対嫌だから、旦那側の遺産には興味ないしめんどうなことはしたくないけど…
男はそういうとき適当で、相談なしに放棄したことを奥さんが怒るのも分かるし、嫁がでしゃばる場面じゃないってのも分かります。
奥さんが全くなにもしないで、死んだ途端目の色変えた‼とかならまた違いますけど😅
うちの母の実家がまさに今それで揉めてます💧

No.6 08/12/12 21:19
新米主婦 ( q6Wtl )

>> 5 そうなんですよね😢
どっちつかずで悪いけど両方わかるんです。
何十年って○○家に尽くしてきたら怒るだろうし😢
揉めますよね😢

No.7 08/12/12 21:29
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

>> 4 私は最初②でした 先輩から夫のお金に興味ないなんて夫婦じゃない。おかしいと言われましたが、相続人以外は口出すべきじゃないと思っているからです… まぁ✨憧れ✨

でも、そんな目指す方ではないですね😅あ~ん😅残念😄


私、好きな人じゃない人のことは義家族に限らずあんまり関係ないんです(笑)だけど子供が生まれてからは、子供の周りのことや将来の事まで考えるし気になるし気を配るし😅なんだって協力したいし😄✨


自分の事にも一生懸命にならなかったのに、はじめて人(我が子)の事で一生懸命ですよ😄


だから、遺産やらお金やら付き合いとか、気が向いてないから気にならないだけで、子供のことに干渉されると般若のごとく怒りますよ😅口には出しませんが😄


出来ることは手伝うし、何も出来ないから言われなきゃしないままだし。
子供の事以外は相変わらずぬるいままなので気になりません😌

もし今の私に不都合があって出て行けと言われたら、そっちのが嬉しいし😄

別居の関係のが疲れそうですよ😄私なら会うたびずーっと猫かぶりそうで。


義家族との付き合いが苦手な方は、努力されているからだと思いますよ😄偉いです✨

No.8 08/12/12 21:57
新米主婦 ( q6Wtl )

>> 7 息苦しいのは猫をかぶり過ぎていたからだったのかぁ😁
あたってます
子供の事は妥協出来ませんよね
義理親はまだお腹の中にもいない子供の事を色々決めています
無視してますが
やっぱり相談して良かった☺
家族みんなが神経質だったらくつろげないですよね
私もおおらかになれる所からおおらかになって大事にしないといけない所だけ大事にします。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧