注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
胸のサイズの相談
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

子供の名前。

レス42 HIT数 12259 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
08/03/16 16:10(更新日時)

友達と予定日が1ヶ月違いで(10月28日と11月28日)今,名前を考えてるんですが
私のほうは
珠麗愛 じゅりあ
心和 みわ
百彩 ももあ
美琉空 みるく
絆愛 はんな
で 友達のほうは
妃菜乃ひなの
星月菜せつな
愛心華あみか
苺桜まお
梓葉あずは

が候補です(o´∀`o)
で、昨日共通の友達に集まってもらって名前に関しての意見聞こうと思ったら名前を見るなり
「これ全部DQNやん‼」
って言われました⤵
DQNネームは知ってるけど、どの候補もDQNには掲載されてなかったです😫

結局気まずくなり名前に関しての意見は聞けなくて……今の時代だったらごく普通の名前だと思ってたんですが💧
そんなにおかしいですかね😢親なりの思いや気持ちは込めてて由来もあるんですけど💦

No.186273 07/09/25 13:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/25 14:20
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

あずは、みわ、はカワイイかもしれないけどそれ以外はちょっと正直ウワッ💧て感じかなぁ😏今の時代でもそうそういない名前かなと

No.2 07/09/25 14:27
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 そうですか…😢でもうちの周りでは似た様な名前の子いますし、思いっきり当て字の子いてます💧
だから実際付けたとしてもいじめられたりする事はないと思うんです⤵

ちなみに心和は
こころがなごむ
って意味です😃

No.3 07/09/25 14:27
♀ママ3 

ちょっと厳しいような。
みるくちゃんはメルヘンすぎて30歳40歳…になったらつらすぎる。
ひなのちゃんやあずはちゃんは可愛いし今の時代いそうかな。

でもせつなちゃんだけは刹那をイメージするからNGでは?💀

No.4 07/09/25 14:35
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 厳しくなんてないです!ご意見ありがとうございます🙇美琉空…は上の子(3歳)の希望で「女の子だよ」って言ったら「みるくちゃんがいい😃」って言っててそれからずっと上の子がお腹にみるくちゃんみるくちゃんって呼びかけていたので…
でも確かに30,40代になった時変ですよね💧
友達の候補の星月菜は
せつな じゃなくて せるな だそうです💦私が打ち間違えました⤵

No.5 07/09/25 15:43
プレママ5 ( ♀ )

>> 4 確かにみるくちゃんはお人形感覚ですね💧せるなちゃんは絶対読めないし。ひなのちゃんあずはちゃんなどはいいと思いますけど…私も友達に相談されたら正直😥ってなるかも。スミマセン💦

  • << 7 そうですか💧この5つの中から決めようと思ってたけど…一体どんな名前を付けたらいいやら😣 この5つ以外思いつきません💦変って言われないには〇子 とか 〇代 とか付けるしかないんですかね⤵

No.6 07/09/25 16:26
♂♀ママ6 

当て字で読めないのばかり💧
それと画数が多いと試験の時に面倒なんですよね。
正直、ん❓て感じです。

  • << 8 当て字は今の名付けでは普通だと思ってました🙈💦画数も一応考えたけど…今から違う名前考えるしかないかな😭

No.7 07/09/25 16:44
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 確かにみるくちゃんはお人形感覚ですね💧せるなちゃんは絶対読めないし。ひなのちゃんあずはちゃんなどはいいと思いますけど…私も友達に相談されたら… そうですか💧この5つの中から決めようと思ってたけど…一体どんな名前を付けたらいいやら😣
この5つ以外思いつきません💦変って言われないには〇子 とか 〇代 とか付けるしかないんですかね⤵

No.8 07/09/25 16:47
♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 当て字で読めないのばかり💧 それと画数が多いと試験の時に面倒なんですよね。 正直、ん❓て感じです。 当て字は今の名付けでは普通だと思ってました🙈💦画数も一応考えたけど…今から違う名前考えるしかないかな😭

No.9 07/09/25 22:33
♂ママ9 

心和ダメですか?私はかなりいいと思います!!かわいいし文字のイメージいいし、由来もすてき✨突飛でもないと思いますよ。とってもいい名前です😊✨
百彩もすてきだとは思いましたが読めません⤵

他は画数多すぎて、正直見た目がもうウザいですかね💧それがDQNなんじゃないかな

年齢を重ねても使える名かどうかって、ひとつの目安ですね。そのへん歩いてるオバチャンに名前当てはめてみて、言われてもヒカなければ⭕としてみてはどぅでしょうか❓❓❓

No.10 07/09/25 23:06
♀ママ3 

心和は字はやんわりしていていいですよね💕
でも心をミと読ませるのに違和感があるのですが、最近は多いのかしら?
ココナちゃんとかは?
これもメルヘンかしら?💧
みるくちゃんは娘さんの案なんですね✨どうりで可愛いらしいわけですね😺
それはそれで🐥ネームということで💖

No.11 07/10/05 08:27
♂パパ11 

ちょ…きっつ。不細工だたら人生終わるな。

No.12 07/10/05 11:02
04児ママ ( 20代 ♀ 4FEme )

漢字が難しいのが可哀想。いつになったら自分の名前漢字で書けるようになるのかな?私は小学生ぐらぃで書ける漢字を使ってあげました。もちろん由来もあります。回りからは古くさいとよく言われますがね

No.13 07/10/05 11:18
プレママ13 

漢字を変えれば大丈夫なものもありますね😺✨
一番良いのはミワちゃんかなぁ❤

No.14 07/10/05 11:54
♂ママ14 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい…どれも読めませんでした🙏
当て字の名前って、今は普通なんですか?

心和ちゃんは、字も分かりやすくて可愛いな~って思います。

No.15 07/10/05 14:17
♂ママ15 

どうしてそんな変わった名前にこだわるんですか⁉
たしかに最近多いですけど💦
普通の名前も可愛いのに❤私的にはジュリア、ミルクは🆖です😱
その他はいいと思いますよ😌
みわ→美羽にするとか、はんな→絆菜はダメなんですか⁉
あまり当て字を使うと読めないですし、なかなか覚えてもらえないですしね💦

No.16 07/10/05 15:03
奥様16 ( 30代 ♀ )

字のバランス悪いような…💧名字との釣り合いも見てみては❓

真剣に考えたなら、他人に賛成意見求めなくてもいいと思います😥
うちの子は『子』『代』付きませんが普通の名前です。

No.17 07/10/05 20:02
♀ママ17 

だいたい自分の子供の名前考えるのになぜ友達に相談するの?これから先、何を決めるのも人の意見に左右されるんでしょうね。
名前も妙な当て字だし。AV女優みたい。子供もかわいそう。

No.18 07/10/07 21:49
匿名さん18 

どのお名前もはっきり言っておかしいです。
お子様はペットではありません。
ご自分のお母様やおばあ様がそのようなお名前ならどう感じますか?
共通のご友人は正しいです。
あのサイトに掲載されてないって…。
同じようなお名前、沢山あるじゃないですか。
みんなが当て字だから構わないとかいじめられないとか。
子供の言い訳みたいですね。

No.19 07/11/18 04:31
匿名さん19 

絶対名前負けする‼
子供可哀想…

No.20 07/11/18 15:44
♂♀ママ20 ( ♀ )

当て字?
どうしてそんな読みにくい名前をつけようとするのか理解に苦しむ。
心和ちゃんは漢字は素敵だと思うけど…
子供が一生使う名前です。
子供の名前に可愛い名前かっこいい名前をつける事態が子供をオモチャ化してる。

どうかいい名前だね。って言われる名前にしてやって。

No.21 07/11/18 16:00
匿名さん21 

身近に同じような感覚の名前が多いと、振り回されやすいかもしれないですね。
将来的に変わった名前の子が増えるから、それが当たり前になると言う人もいるけど
流行は常に動いているので、そのうちに「古いダサイ名前」にもなりますし・・。
読めない、書けない、性別不明は、社会生活の上では迷惑な名前です。
実際には、子供の名前を書けない、間違える親も居るらしいし、名前で呼ばれると泣いたり、別の名前で呼んでくれと頼む子の話も聞きます。
試しに、候補の名前を自分の名前として生活してみるのはどうです?
その名前で、病院や会社で呼ばれたら、どう思うか。
みんながみんな褒めてくれたり気を使ってくれるわけでないし、驚いた顔や読めなくて気まずそうにしてる他人の態度に気付くのでは?
それが嬉しいか、申し訳ないと思うのか・・。
親の気持ちって、名前や漢字に愛や夢を込めるだけでなく、子供がその名前で生活しやすいように考える事も大事なのではないですかね?

No.22 07/11/18 16:17
匿名さん22 ( ♀ )

主サンのは絆愛チャン お友達のは梓葉チャン
が可愛いなぁ😃

絆って字がいい👍

No.23 07/11/19 22:53
プレママ23 ( 20代 ♀ )

そんな名前だったら毎回、名前で『えっ?』って考えこまれて可哀相だね😨

No.24 08/03/03 11:10
♀ママ24 

全部変な名前
可哀相子供

No.25 08/03/04 12:08
♀ママ25 ( ♀ )

Av女優ですか❓
お水の源氏名ですか❓
夜露死子ちゃんとか、どうですか~❓❓
変❗なんてもんじゃない‼

No.26 08/03/04 16:32
匿名さん26 

全部 変 だよ

No.27 08/03/04 19:01
匿名さん27 

>> 26 そんなに悩んでるならお寺とかで見てもらったらどうでしょう。画数とかも見てくれるし。名前と言うのは誰が見てもよめるわかりやすい覚えやすい名前が子供の人生に良いみたいです。20歳になるまでは名星といって下の名前の画数が大きく関係してくるみたいですよ😃良い名前が見つかるとよいですね☺

No.28 08/03/04 19:59
♂ママ28 ( 30代 ♀ )

子供の名前を考えるのは楽しいですよね😄主さんの想いやこだわりがあるのかなぁとは思いますが…幼稚園行くと自分の子の名前が違和感ある事に気づかされますよ、きっと。変に画数が多くて小学生高学年になっても自分の名前を漢字で書けない子を知ってますが…キツいですよ💦

No.29 08/03/05 14:59
匿名さん29 ( 10代 ♀ )

もううまれたんじゃない?

No.30 08/03/05 22:07
ちなぼ≡ω≡. ( qUP2 )

全部DQNネームにのってますよ

No.31 08/03/06 04:46
♀ママ31 

子供がかわいそう…将来堂々と名乗れる名前にしてあげてください!私なら恥ずかしくて名乗れないよ!!

No.32 08/03/07 22:48
通行人 ( 20代 ♀ YZKz )

頑張りすぎ むしろマイ

No.33 08/03/08 23:20
匿名さん33 ( ♀ )

親として一生懸命頑張って考えたのは伝わります😃が…しかし…やっぱりどれもいいとは思えません⤵ごめんね💦もうちょっと違うの考えてはどうですか?

No.34 08/03/09 00:15
♂♀ママ34 ( 20代 ♀ )

みなさんのレスを見ずにレスしますが、 【みわ】 【はんな】 【ひなの】 【まお】 の読みは素敵だと思いました。ただ、漢字はDQNになるかな・・・と思います。
【梓葉】は普通に読めるし、カワイイですよね♪

No.35 08/03/09 09:15
専業主婦35 ( 20代 ♀ )

糸偏がつく字は『切れる、絡まる』から名前に使うのはあまりオススメしません💦

まおチャンかわいいけど苺は『ま』とは読めないでしょー。

他も同じくです。

私も妊娠中ですがそんな名前考えたこともありませんよ💧

No.36 08/03/09 18:00
ベテラン主婦36 

変です😜

No.37 08/03/09 23:18
匿名さん37 

友達が愛と書いてメグミと読むのですが、学校に行っても病院に行ってもアイさんと呼ばれるみたいです。当て字だったら余計に読みにくい感じじゃないですかね😥
確かに可愛い名前とか世の中にいない名前を付けたいのは分かるけど、親のエゴも主さんのは入っているように思います。もぅ一度、旦那さんと良く考えてみては?

No.38 08/03/12 05:04
♀ママ38 ( 20代 ♀ )

釣りでしょ?

No.39 08/03/12 09:55
通行人 ( ♀ YZKz )

35さん違う▼
糸偏が切れるなら、木偏も切れる。金偏なら頑固者、土偏なら泥沼、さんずいなら溺れるとか? 語源には関わりますが、姓名判断の本では見たことない▼

No.40 08/03/12 10:27
♀ママ40 ( 30代 ♀ )

っていうかもう産まれてるって😒

皆さん、スレの予定日見た?

No.41 08/03/12 15:26
♀ママ41 ( 20代 ♀ )

結局どの名前にしたんでしょーか。どっちみち子供かわいそーだが…。

No.42 08/03/16 16:10
♀ママ42 

DQNにまだ載ってないけど…しっかりDQNの条件に当てはまってますねぇ~😁😱ママサークルでもそんな突拍子もない名前いませんよ!それを今時普通って…主の教養や非常識さが伺えます😔結局どんな名前にしたのか…💦子供が可哀想

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧