注目の話題
警察はもう捜査してないんでしょうか?
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?

不安障害など毎日辛い女性。

レス199 HIT数 20471 あ+ あ-

心配性さん
12/12/11 18:02(更新日時)

こんばんは。
不安障害。抑鬱。過呼吸発作。の疾患を持ってます。
病院には二週間に一度通院してます。

ですが、薬を飲んでも毎日毎日不安が雪崩のように押し寄せて胸が苦しくなります。
何で…って、誰もいないとこで泣いてしまう事も。
同じ悩みを持っていて
毎日何かしら不安が押し寄せ、辛い日々を過ごされてる方と仲良くなって励まし合い前向きに生きて行けるようになりたいです。

同じ病で女性で、心が優しい女性を希望します🍀

書き込みでショックを受けた事があるので誹謗中傷はお断りします。


一緒に前向きな生き方に なるように語りませんか🍀

No.1854537 12/09/24 23:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.199 12/12/11 18:02
心配性さん0 

主です。心身共に状態が悪くて気分もなんだか
落ち込みどうしようもないです。

私がいなくても、みなさんがここを使ってくれて元気になられていくのは
最初は嬉しく思っていました。

でも自分がこうだと取り残された感が出てきて辛くなりました。

ベアさんよければ みなさんの為にスレを立ててくれませんか?

みなさんベアさんを頼りにされています。

どうかベアさん含め皆様が安定した気持ちで過ごされますよう願いを込めてこちらの閉鎖を決めました。

どうか皆様が前向きに暮らして行けますように…

No.198 12/12/11 18:02
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 195 ベアさんありがとうございます。 主人は私のために趣味の遊び友達の誘い断って一緒にいるよって本当は私も引きこもってちゃだめだから連れて行こう… 176さん、こんばんは。

旦那さんは何を置いても176さんに元気になってもらいたいんですね。だからって早く治さなきゃって無理しないで、ゆっくり治して行きましょう。
確信はないけど私達は「いつかは」良くなるって信じてます。

体調良い時、おかずを一品サービスとかで(何でも良いと思います)感謝の気持ち伝えていきましょう✨

No.197 12/12/11 13:57
心配性さん176 

>> 196 横レス失礼致します。

私も転院何度もしております。

主治医は薬しか考えてなくてカウンセリングとか話しをしてもらえるような所を模索中です。

以前新薬だとか急激に薬かえられて幻聴起きてから薬でまた体調狂うの怖いですし

悩みをきいてアドバイスくださる医師ならいいですけど薬で抑えこむのは無理だと思ってます。

私もベアさんに甘えてすみません。

No.196 12/12/09 11:30
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 193 148さん、こんばんは。 カウンセリングとセラピーの違いが良くわかりました。そんなに違うんですね。びっくりです。 私は今、内科医にかかっ… ベアさん、おはようございます。

すごく良い先生に診てもらってるんですね。
いいな、羨ましいです☺

お話されてる内容も、ベアさんを理解して色々と気遣われてるようですので、医は仁という気持ちを持たれてる方なのかもしれませんね。

私はドクターショッピングと言っていいぐらい短期間でクリニックを替えてしまうので、これを先ず何とかしないとダメかなと思ってます。

ベアさんはお薬と上手く付き合えているみたいなので、投薬は続けていてもきっと大丈夫ですよ。

私は投薬治療をしてないけれど、大きな不安がきたら症状が酷くなるんじゃないかと怖いこともあります…

だから、クリニックでの処方はされませんけど、自分で調べて漢方薬や生薬での精神的不安を抑える薬を探したりもしてます。

ベアさん、いつもありがとうございます。
ベアさんも大変なのに、甘えちゃってすみません。

No.195 12/12/08 20:54
心配性さん176 

>> 194 ベアさんありがとうございます。

主人は私のために趣味の遊び友達の誘い断って一緒にいるよって本当は私も引きこもってちゃだめだから連れて行こうとしてたのに忘れてました。

堕ちてなければいろいろ人と話すの好きだし主人の趣味サバゲーなんですけどけっこうやってみたら怖いけど楽しかった
いっぱい感謝しなくては

会社参加のバーベキューも待ってるはずがいきなり連れてかれたけど自然の中癒やされてた。
さすがに忘年会にはついてけないけどきっちり二次会行かず帰るって

今時居ないですね
長文失礼しました

ベアさんの言葉でいろいろ思いだしました(>_<)

ありがとうございます🙇

  • << 198 176さん、こんばんは。 旦那さんは何を置いても176さんに元気になってもらいたいんですね。だからって早く治さなきゃって無理しないで、ゆっくり治して行きましょう。 確信はないけど私達は「いつかは」良くなるって信じてます。 体調良い時、おかずを一品サービスとかで(何でも良いと思います)感謝の気持ち伝えていきましょう✨

No.194 12/12/08 19:54
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 192 ベアさんありがとうm(_ _)m 主人と話しあい私は考える事がいっぱい過ぎてドーパミンが出過ぎでは? ひとつずつ解決していこう と言って… 176さん、こんばんは。
一つずつ解決していこうなんて、優しい旦那さんではないですか‼

176さんの体調が良い時、「いつも気遣ってくれてありがとう」と伝えれば大丈夫ですよ。
やっぱり言葉にしないと相手には理解してもらいずらいですから、ちょっと話すのがつらくても、少しずつ胸の内を話して行けば理解して下さると思います。

家族に理解してもらえないと心細くなるけど、これを乗り越えないことには前に進めない気がします。
だから地道に一つずつ、と思っています。

No.193 12/12/08 19:46
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 191 ベアさん、お早うございます。 ご心配ありがとうございます。 揺れを感じただけですみました。 ベアさんの所は大丈夫でしたか? カウンセリ… 148さん、こんばんは。

カウンセリングとセラピーの違いが良くわかりました。そんなに違うんですね。びっくりです。

私は今、内科医にかかってますが(女医さん)とても話を良く聞いて下さいます。否定は絶対しません。「頑張り屋なんだね」とか「まわりの人が理解してくれて良かったね」とか私の役員の事も心配して「やめる事はできないの?」と言って下さいます。
なので受診後は(内科なのにカウンセラーのように話を聞いて下さって有難いなぁ)といつも思います。
なのでいつもこの内科を予約し、話をし、薬をもらっています。
早くすっきり治したいけど、今、断薬は無理そうです。
緊張したり、不安感が出てくると手が震えるのがわかりますから。

148さんがセラピストさんのお力を借りて心が少しでも軽くなるようお祈りしています。また色々教えて下さると助かります。

  • << 196 ベアさん、おはようございます。 すごく良い先生に診てもらってるんですね。 いいな、羨ましいです☺ お話されてる内容も、ベアさんを理解して色々と気遣われてるようですので、医は仁という気持ちを持たれてる方なのかもしれませんね。 私はドクターショッピングと言っていいぐらい短期間でクリニックを替えてしまうので、これを先ず何とかしないとダメかなと思ってます。 ベアさんはお薬と上手く付き合えているみたいなので、投薬は続けていてもきっと大丈夫ですよ。 私は投薬治療をしてないけれど、大きな不安がきたら症状が酷くなるんじゃないかと怖いこともあります… だから、クリニックでの処方はされませんけど、自分で調べて漢方薬や生薬での精神的不安を抑える薬を探したりもしてます。 ベアさん、いつもありがとうございます。 ベアさんも大変なのに、甘えちゃってすみません。

No.192 12/12/08 17:45
心配性さん176 

>> 188 176さん、私も今日、主人と険悪になってしまいましたよ。 外でザワザワしてしまっても家に帰れば何も気を遣わずに済むと思っていたのに… 主人は… ベアさんありがとうm(_ _)m

主人と話しあい私は考える事がいっぱい過ぎてドーパミンが出過ぎでは?

ひとつずつ解決していこう
と言ってくれました。

喧嘩して私が酷い事言っても絶対別れないって言われたりが毎回でこんな私になんで嫌いにならないか不思議です。

仕事上の手前なのかとたまに疑いもっちゃったり
悪い方向ばかり考えてだめですね

  • << 194 176さん、こんばんは。 一つずつ解決していこうなんて、優しい旦那さんではないですか‼ 176さんの体調が良い時、「いつも気遣ってくれてありがとう」と伝えれば大丈夫ですよ。 やっぱり言葉にしないと相手には理解してもらいずらいですから、ちょっと話すのがつらくても、少しずつ胸の内を話して行けば理解して下さると思います。 家族に理解してもらえないと心細くなるけど、これを乗り越えないことには前に進めない気がします。 だから地道に一つずつ、と思っています。

No.191 12/12/08 10:19
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 190 ベアさん、お早うございます。

ご心配ありがとうございます。
揺れを感じただけですみました。

ベアさんの所は大丈夫でしたか?

カウンセリングは、心の声を聞くというか…心の中にある片付けられないものをずるずるっと自分で出していく感じですかね。
出てきた気持ちの片付け方を見つけるのは自分で、カウンセラーさんは手助けや口添えはしません。

セラピーの場合は、先ず自分の中にある気持ちの状態(悲しいとか辛いとか)をセラピストさんに聞かれ、出せる物があれば出して、セラピストさんの言葉や力を借りて前向きに変化させていき、セラピストさんと共に自分に戻す感じですね。

カウンセラーとは基本聞くのみですから、片付けられない気持ちに対して導きや、気持ちの共有、受け入れ肯定もしません。

だから、カウンセラーさんと話す時はその部分を自覚して気をつけないと気持ちの収拾がつかなくなる時があります。

カウンセリングは、心の中が言いたいことでいっぱいになってる人が言葉を吐き出す『気持ちの捨て場所』として使うか…心の中のことをある程度把握できて自我をコントロールできる人が、話をただ聞いてほしい時に使うと有効なのかもしれませんね。

対してセラピーは、辛い気持ちも良い気持ちも肯定してくれるので、自分を否定されたくない人向けだと思います。

  • << 193 148さん、こんばんは。 カウンセリングとセラピーの違いが良くわかりました。そんなに違うんですね。びっくりです。 私は今、内科医にかかってますが(女医さん)とても話を良く聞いて下さいます。否定は絶対しません。「頑張り屋なんだね」とか「まわりの人が理解してくれて良かったね」とか私の役員の事も心配して「やめる事はできないの?」と言って下さいます。 なので受診後は(内科なのにカウンセラーのように話を聞いて下さって有難いなぁ)といつも思います。 なのでいつもこの内科を予約し、話をし、薬をもらっています。 早くすっきり治したいけど、今、断薬は無理そうです。 緊張したり、不安感が出てくると手が震えるのがわかりますから。 148さんがセラピストさんのお力を借りて心が少しでも軽くなるようお祈りしています。また色々教えて下さると助かります。

No.190 12/12/07 17:55
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 189 主様、皆さんこんばんは
地震は大丈夫でしたでしょうか?

148さん、お返事ありがとうございます。
カウンセリング、セラピーに行かれたのですね。
私も少しカウンセリングの話を聞いた事がありますが、自分の心の中の声を聞く感じなのでしょうか?
普段から自分が本当に望んでいる事、自分が抑えている事に気付ければいいのですが蓋をしているように感じます。
148さんには合っているみたいで良かったです。少々、治療費が高いみたいですね💦
少しでも通えたらお体も随分、楽になるんじゃないでしょうか?
ここに来られる皆さんも自分の事を守ってゆっくり行きましょう。

No.189 12/12/07 11:20
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 188 ベアさん、お久しぶりです✨

なかなかレスが返せずにいて、遅れてしまいました。
すみません。

実は新しいクリニックが決まったんです。

私はどうも抗うつ薬や眠剤が合わない体質らしいのと、抗うつ剤に以前から疑念を抱いてしまってるので医師とよく話し合い、投薬なしのカウンセリング通院になりました。

その他、セラピーもやってみてます。

たまたまネットで見つけた所で、期待せずに軽い気持ちで受けたのですが…私にはすごく合っていたようです。

自分の心の奥にあった要求や願望を出して形状化させ、それをよく観察してみたり、それと話し合ったりして、自分が納得する形にしていき、もう一度自分に戻す…

何か上手く説明が出来てませんが、心の形を自分が安心する形に自分で作り変えてあげる…みたいなことをします。

私は、それをやって自分の心が本当に求めていたことや嫌だったことが少しだけ分かり、自分から沸き上がっていた理解できない不安を受けとめられるようになりました。

医学的に表すなら、自分への認知の歪みを治したのかもしれませんね。

ただ、費用がカウンセリングに比べると高価なために何度も受けるのは難しいです💦

No.188 12/12/07 01:25
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 186 ベアさんありがとうございます。 またもめて過呼吸なりそうなりました。 主人に気持ちわかってもらえず… 涙 眠剤追加しましたがお酒は飲みま… 176さん、私も今日、主人と険悪になってしまいましたよ。
外でザワザワしてしまっても家に帰れば何も気を遣わずに済むと思っていたのに…
主人はお酒を飲むと少々しつこくなり、きつい言葉を出してしまいました。

最近、デパスの効きが悪いので不安になってしまいます。

176さんも症状、理解してもらえず、悲しいですね。どうしたら伝わるかなぁ。
少し考えてみます。

ではまた呟きにきます。

  • << 192 ベアさんありがとうm(_ _)m 主人と話しあい私は考える事がいっぱい過ぎてドーパミンが出過ぎでは? ひとつずつ解決していこう と言ってくれました。 喧嘩して私が酷い事言っても絶対別れないって言われたりが毎回でこんな私になんで嫌いにならないか不思議です。 仕事上の手前なのかとたまに疑いもっちゃったり 悪い方向ばかり考えてだめですね

No.187 12/12/07 01:18
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、皆さん、こんばんは。
体調はいかがですか?あまり書き込みがないと言うのは体調、悪いのでしょうか?
私もまだ、ザワザワしています。
落ち込んだり涙が出たりとはまた違う感じで…
人間関係は狭く浅くを心掛けてます。ランチに誘われても断ってばかりなので申し訳なくて…

今日は19時から仕事場の忘年会です。皆、出席なので私も思わず出席に○を書いてしまいました。
子供の塾の送り迎えがあるので、少し顔を出して帰るつもりです。

最近、職場でミスを押し付けられ黙り込んでしまいました。
皆さんだったらこういう時、どう対処しますか?
「私じゃないよ」とはっきり言った方がいいのでしょうか?それとも「ごめんなさい」と謝っておくべきなんでしょうか?
私はショックで言葉が出ず、黙ってしまいました。

過呼吸や不眠や様々な症状でつらい時に変な話をしてしまってごめんなさい。
来週、木曜日、病院の予約が取れたので薬の事を色々聞いて来ようと思っています。

ではまた…おやすみなさい⭐

No.186 12/12/04 00:45
心配性さん176 

>> 185 ベアさんありがとうございます。

またもめて過呼吸なりそうなりました。
主人に気持ちわかってもらえず…


眠剤追加しましたがお酒は飲みません。

  • << 188 176さん、私も今日、主人と険悪になってしまいましたよ。 外でザワザワしてしまっても家に帰れば何も気を遣わずに済むと思っていたのに… 主人はお酒を飲むと少々しつこくなり、きつい言葉を出してしまいました。 最近、デパスの効きが悪いので不安になってしまいます。 176さんも症状、理解してもらえず、悲しいですね。どうしたら伝わるかなぁ。 少し考えてみます。 ではまた呟きにきます。

No.185 12/12/03 17:55
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 183 ありがとうございます 昼夜逆転したりで主人に迷惑かけてます。 昨夜 眠剤効かなくてケンカの勢いでお酒飲めないのに一気に呑んで眠剤も一錠追加し… 176さん、今はしょうがないですよ。
誰にも迷惑掛けずになんて無理です。話をしながら理解してもらえたらいいですね。
うちもずっと理解してもらえず、朝、起き上がれなければ怠け病と思われるんじゃないか…と。でもネットで病気の事を調べてもらい、今は何も言われません。
性格的な事、「弱い‼」はよく言われますが…
176さんもあまりご自分を責めないで下さいね。お酒と薬は気をつけてね。

No.184 12/12/03 13:32
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 182 ベアさん、おはようございます✨ こちらこそ丁寧なレスをいつもありがとうございます。 居場所や存在価値にこだわる自分、よく分かります! … 148さん、こんにちは

カウンセリングで行くのですね。カウンセリングって話を聞いてもらって治して行くものなんですか?
私は今の状態までになったのは、やはり薬を飲んでいるからかなと思う場面が多いので、まだ止める時ではないみたいで…

またカウンセリングの事、教えてもらえたら嬉しいです。

No.183 12/12/02 22:40
心配性さん176 

ありがとうございます
昼夜逆転したりで主人に迷惑かけてます。
昨夜
眠剤効かなくてケンカの勢いでお酒飲めないのに一気に呑んで眠剤も一錠追加してたせいか爆睡

非道な私です
わがままな私

  • << 185 176さん、今はしょうがないですよ。 誰にも迷惑掛けずになんて無理です。話をしながら理解してもらえたらいいですね。 うちもずっと理解してもらえず、朝、起き上がれなければ怠け病と思われるんじゃないか…と。でもネットで病気の事を調べてもらい、今は何も言われません。 性格的な事、「弱い‼」はよく言われますが… 176さんもあまりご自分を責めないで下さいね。お酒と薬は気をつけてね。

No.182 12/12/02 10:10
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 178 148さん、おはようございます。 先日は丁寧なお返事ありがとうございました。 仕事の悩みで自分自身いっぱいいっぱいだったので、ゆっくりお返事… ベアさん、おはようございます✨

こちらこそ丁寧なレスをいつもありがとうございます。

居場所や存在価値にこだわる自分、よく分かります!

私の場合は大丈夫だよ、と言われてもくよくよと悩んでしまうんですけど😂

でも、ベアさんはご家族やご友人や職場の同僚さんとかがいるだけいいですよ~

私は家族は近くにいないし、互いに距離をとらねば付き合えないタイプ。
仕事の同僚も同じ状態、挙げ句に友達は全くいないんです。

だから、ベアさんがすごく羨ましいなと思ってたりします。

適応障害で受診してきました。
薬はやはり無しで、カウンセラーでいくそうです。

どうも薬が効きすぎるのと残りすぎるという体質のようで、必要ないなら無理に飲まなくてもいいと言われました。

不眠剤にしろ抗鬱剤にしろ、最終的には担当医にとって最低量とされる0.25mgになってたから、こちらも別にいいか~となってるんですよね💦

私の場合は孤立による不安が問題のようなので、孤立に対する認知の歪みを治すことで何とかなるんじゃないかな~と思ってます。

朝から長々書いてしまってすみません。

読んでくださってありがとうございます☺

  • << 184 148さん、こんにちは カウンセリングで行くのですね。カウンセリングって話を聞いてもらって治して行くものなんですか? 私は今の状態までになったのは、やはり薬を飲んでいるからかなと思う場面が多いので、まだ止める時ではないみたいで… またカウンセリングの事、教えてもらえたら嬉しいです。

No.181 12/12/02 10:00
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、40さんこんにちは。
お身体、無理なさらずゆっくり休んで下さい。

少しでも眠れていますように。いつも想っています。

No.180 12/12/02 09:57
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 177 🍀ベアさん今晩は始めまして😄体調の具合はいかがですか? メンタルが弱るとなかなか仕事も辛いですよね😓 私も勤務が長くて最近辛くなり勤めて… ボスさん、お返事ありがとうございました。

やっぱり身体、第一ですよね💦私も体調悪ければ、転職や休職を考えようと思っています。
先を考えずに、今の自分の体調を見ながら動いて行きたいと思っています。

寒くなってきましたのでボスさんもお身体、気をつけて下さいね。

No.179 12/12/02 05:06
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 176 私も同じです。 毎日不安で堕ちてます。 前向きになりたい 以前の元気を取り戻したい(>_<) 勇気だしたい 176さん、おはようございます。

不安な気持ち、本当に良くわかります。何で毎日こんなに湧き上がってくるんだろう。

私も不安な日はこちらに書き込ませてもらっています。
すぐにレスできなくてごめんなさい。
でも不安な事があったら書き込むのもいいと思います。
誰かが読んでくれていますから…

皆さんと一緒にゆっくり行けたらいいですね。

No.178 12/12/02 05:01
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 174 ベアさん、おはようございます✨ 悩みを話せ、悩みが明確になって良かったですね☺ 私も嬉しいです。 …って変ですかね💦 似たような状況… 148さん、おはようございます。
先日は丁寧なお返事ありがとうございました。
仕事の悩みで自分自身いっぱいいっぱいだったので、ゆっくりお返事書かず、すみませんでした。

私、昨日職場で職員さん達と話をして、つくづくこの悩み癖を治したいなぁと思いました。
結局、私は自分の居場所が欲しいんだなぁと…
それは職場だったり家だったりする訳なんですが、家族にはすぐ自分の存在価値を聞けるんです。そして安心できる。だけど職場の人に、しょっちゅう、「私って必要?」なんて聞けないので、一人悶々と悩んでしまう。結果、寝れない。

148さんも色々な症状があったんですね。
やはり皆さんが仰るように少しずつ薬と付き合いながら進んで行くしかないんですね。
ここに来られる皆さんがゆっくり安心して眠れますように…

  • << 182 ベアさん、おはようございます✨ こちらこそ丁寧なレスをいつもありがとうございます。 居場所や存在価値にこだわる自分、よく分かります! 私の場合は大丈夫だよ、と言われてもくよくよと悩んでしまうんですけど😂 でも、ベアさんはご家族やご友人や職場の同僚さんとかがいるだけいいですよ~ 私は家族は近くにいないし、互いに距離をとらねば付き合えないタイプ。 仕事の同僚も同じ状態、挙げ句に友達は全くいないんです。 だから、ベアさんがすごく羨ましいなと思ってたりします。 適応障害で受診してきました。 薬はやはり無しで、カウンセラーでいくそうです。 どうも薬が効きすぎるのと残りすぎるという体質のようで、必要ないなら無理に飲まなくてもいいと言われました。 不眠剤にしろ抗鬱剤にしろ、最終的には担当医にとって最低量とされる0.25mgになってたから、こちらも別にいいか~となってるんですよね💦 私の場合は孤立による不安が問題のようなので、孤立に対する認知の歪みを治すことで何とかなるんじゃないかな~と思ってます。 朝から長々書いてしまってすみません。 読んでくださってありがとうございます☺

No.177 12/12/01 00:57
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 175 主様、こんにちは。体調はいかがですか? ボスさん、初めまして。よろしくお願いします。 40さん、お仕事お忙しいですか?体調は大丈夫ですか?… 🍀ベアさん今晩は始めまして😄体調の具合はいかがですか?
メンタルが弱るとなかなか仕事も辛いですよね😓
私も勤務が長くて最近辛くなり勤めていた仕事も辞めました💦
そして今は前の会社より勤務時間の短い職場を見付けて働いてます😌
今は無理して長時間働きたくないので😅
ベアさんも余り無理しないで下さいね。😄
体調が悪いとネガティブになってしまうの分かります!思う様にならない体は辛いし悔しくなるけどお互い頑張りましょうね😁

  • << 180 ボスさん、お返事ありがとうございました。 やっぱり身体、第一ですよね💦私も体調悪ければ、転職や休職を考えようと思っています。 先を考えずに、今の自分の体調を見ながら動いて行きたいと思っています。 寒くなってきましたのでボスさんもお身体、気をつけて下さいね。

No.176 12/11/30 19:08
心配性さん176 

私も同じです。
毎日不安で堕ちてます。

前向きになりたい
以前の元気を取り戻したい(>_<)

勇気だしたい

  • << 179 176さん、おはようございます。 不安な気持ち、本当に良くわかります。何で毎日こんなに湧き上がってくるんだろう。 私も不安な日はこちらに書き込ませてもらっています。 すぐにレスできなくてごめんなさい。 でも不安な事があったら書き込むのもいいと思います。 誰かが読んでくれていますから… 皆さんと一緒にゆっくり行けたらいいですね。

No.175 12/11/30 13:16
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、こんにちは。体調はいかがですか?
ボスさん、初めまして。よろしくお願いします。

40さん、お仕事お忙しいですか?体調は大丈夫ですか?

148さん、お返事ありがとうございました😃

何だか上がりそうな感じだったのですが、職場の事を考えると動悸がしてしまいます。思いきって辞めようかなぁ💧
私の受け取り方がネガティブなのかな…他の人ならこんな悪くは受け取らないのかな…などなど頭がグルグルしています。
本当は辞めてしばらく家でゆっくりしたい。ゆっくり治したい。だけど主婦の生活に慣れてしまったらまた働き出すのが大変になるのがわかっているから…

すみません、最近暗い呟きばかりで…😢
明日、また仕事に行き、考えて行こうと思います。

  • << 177 🍀ベアさん今晩は始めまして😄体調の具合はいかがですか? メンタルが弱るとなかなか仕事も辛いですよね😓 私も勤務が長くて最近辛くなり勤めていた仕事も辞めました💦 そして今は前の会社より勤務時間の短い職場を見付けて働いてます😌 今は無理して長時間働きたくないので😅 ベアさんも余り無理しないで下さいね。😄 体調が悪いとネガティブになってしまうの分かります!思う様にならない体は辛いし悔しくなるけどお互い頑張りましょうね😁

No.174 12/11/28 10:01
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 171 148さん、こんばんは こちらはすごい雨です。体調はいかがですか? 私は今↘↘↘ですが、今日五日振りに職場に行き、悩み事を同僚に話したら何… ベアさん、おはようございます✨


悩みを話せ、悩みが明確になって良かったですね☺

私も嬉しいです。

…って変ですかね💦
似たような状況や苦しみを持った人が、ご自分の明るい話をされてると『よかった~』と心がほっこりするんです。

辛かったり悲しかったりする話を聞くと、胸がきゅっとつまって何かやってあげられることはないだろうかとうろたえてしまいます。

かといって役に立つわけではないので独りよがりもいいとこなんですけど😔💧

この前、ふとしたことから私の鬱+不安症状の原因が分かりました。

私…適応障害だったみたいです。

適応障害で生活が行き詰まり、不安症にまで発展して最終的に鬱症状まで併発したようです。

そう考えると今までのことがしっくりきますが、自己判断だけにせず適応障害に対応してくれるクリニックに近日行こうと思ってます。

でも、適応障害ってどうなんでしょうかね…

雅子さまとか朝青龍とかが適応障害とされた時の周囲の反応を見てても、理解されづらそうなイメージしか無いんで心配になってます。

  • << 178 148さん、おはようございます。 先日は丁寧なお返事ありがとうございました。 仕事の悩みで自分自身いっぱいいっぱいだったので、ゆっくりお返事書かず、すみませんでした。 私、昨日職場で職員さん達と話をして、つくづくこの悩み癖を治したいなぁと思いました。 結局、私は自分の居場所が欲しいんだなぁと… それは職場だったり家だったりする訳なんですが、家族にはすぐ自分の存在価値を聞けるんです。そして安心できる。だけど職場の人に、しょっちゅう、「私って必要?」なんて聞けないので、一人悶々と悩んでしまう。結果、寝れない。 148さんも色々な症状があったんですね。 やはり皆さんが仰るように少しずつ薬と付き合いながら進んで行くしかないんですね。 ここに来られる皆さんがゆっくり安心して眠れますように…

No.173 12/11/27 11:18
ボス ( ♀ LxVTWd )

主さん久しぶりです😁
なかなかレス出来なくて😢仕事と家事で毎日バタバタでぐったりですよ😱
主さん調子あまり良くないのかな?💦心配です。寒くなってきたし体を温かくして下さいね♨🍀私はまだまだ精神不安定のなか仕事してます。仕事行く時はいつも大丈夫かなぁ😣⁉とか思いながらの出勤です。
この病気には突然襲いかかられるから厄介です😱
風邪など引かず頑張りましょうね😁

No.172 12/11/26 18:06
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 167 ベアさん40さん1483さん コメントを頂いて起きながら文章をあまりきちんと読む事さえ今の私は出来ないようです。 ここ二日は特にそうな… 主様、体調はいかがですか?今、ちょっとつらそうですね。

すぐに気持ちを上げるのは無理だから今は自分にとって楽な事を優先して下さいね。
と言う私も↘↘↘で参っちゃってるんですけど…
昨夜も主人と夜中の3時まで話し込み…言ってはいけない言葉はグッと飲み込みました。
夫婦と言えども価値観が違うのでしょうがないですけど…

でももう12月ですから、子供にできる事は後悔ないようしていきたいです。
いつも主様、40さん、148さんには励ましてもらって…本当に力づけられてます。感謝です。
今、きっとスレを読むのもつらい時期かも知れませんね。無理せずゆっくり休んで下さい。
私は引き続き、呟きに来ます。
40さん、体調悪いのかなぁ。お仕事、忙しいのかなぁ。ちょっと心配です💦

No.171 12/11/26 17:57
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 169 ベアさん、おはようございます。 気持ちの浮き沈みに振り回されるって辛いですよね😢 私は浮上しつつも、時折停滞したりまた沈んだりしてます。… 148さん、こんばんは

こちらはすごい雨です。体調はいかがですか?
私は今↘↘↘ですが、今日五日振りに職場に行き、悩み事を同僚に話したら何だかすっきりしました。もちろん解決には程遠いですが話をした事で自分が今、何に悩んでいるか明確になった気がします。
すぐに解決は無理だけど一つ一つクリアにしていって自分の不安を取り除いていきたいです。
148さんからのエール「凄い、偉い」は嬉しかったです。いくつになっても誉められると嬉しいものですね。
ありがとうございました✨

  • << 174 ベアさん、おはようございます✨ 悩みを話せ、悩みが明確になって良かったですね☺ 私も嬉しいです。 …って変ですかね💦 似たような状況や苦しみを持った人が、ご自分の明るい話をされてると『よかった~』と心がほっこりするんです。 辛かったり悲しかったりする話を聞くと、胸がきゅっとつまって何かやってあげられることはないだろうかとうろたえてしまいます。 かといって役に立つわけではないので独りよがりもいいとこなんですけど😔💧 この前、ふとしたことから私の鬱+不安症状の原因が分かりました。 私…適応障害だったみたいです。 適応障害で生活が行き詰まり、不安症にまで発展して最終的に鬱症状まで併発したようです。 そう考えると今までのことがしっくりきますが、自己判断だけにせず適応障害に対応してくれるクリニックに近日行こうと思ってます。 でも、適応障害ってどうなんでしょうかね… 雅子さまとか朝青龍とかが適応障害とされた時の周囲の反応を見てても、理解されづらそうなイメージしか無いんで心配になってます。

No.170 12/11/25 11:03
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 167 ベアさん40さん1483さん コメントを頂いて起きながら文章をあまりきちんと読む事さえ今の私は出来ないようです。 ここ二日は特にそうな… 主さん、おはようございます。

私、主さんのスレのおかげで安心できてます。

主さんって凄いですよ。
主さん自身は凄く辛い状況なのに人助けができていて、人を安心させられてる。

そんな主さんの心は、本来とても大きくて優しく強いものなんだと思います。

でも、ご自身でそれが分からないようになるぐらい不安に怯えて疲れていらっしゃるんですね。

何かとても寂しいです。

主さん、不安に負けないでくださいね。

不安は私達の頭が作り出した思考に過ぎません。

自分が産み出したものなのですから、自分で昇華させることも、もしかしたらできるかもしれません。

薬付けなのは主さんは良くなりたい、不安を消したいと思ってるからであって悪いことばかりではないと思います。

私は主さんのスレに出会い、主さんやベアさんや40さんのレスを読み、自分は独りではないと励まされました。

今は、不安を少しずつ消していかれるかもしれないと思う自分を信じようとしてます。

主さん、私にそういう力をくれたのはあなたです☺


ラベンダーのスプレーの件ですが、水だと匂いが続かないのであれば、キャリーオイルといってオリーブやアーモンドやホホバなどのオイルベースにラベンダーを混ぜて作ると匂いが長続きしますよ。

使い方は肌に付けたりお風呂に入れたりですね。

ただ、オイルなだけに酸化に気を付けてください。

No.169 12/11/25 10:26
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 166 148さん、こんばんは。 148さんは今、浮上中ですか?どうしてこう、上がったり下がったりするのでしょう? 上がる時、(気持ちが落ち着いて… ベアさん、おはようございます。

気持ちの浮き沈みに振り回されるって辛いですよね😢

私は浮上しつつも、時折停滞したりまた沈んだりしてます。

情けない自分になんだかなぁ…と腐りそうにはなりますが、最近は腐る自分を心で叱ったりしてます。

頑張りすぎたから今の状態になってる。

なのに、また自分を叩いてどうするの?

自分の気持ちの辛さは自分がよく分かってるんだから、私がその辛さを理解して受けとめてあげなければ、鬱になった私の気持ちはいつまでも救われないし休めないじゃないか…と。

鬱は、キャパオーバーによりフリーズを繰り返すコンピューターの様な状態だと聞きました。
心身に受けた過大なストレスを脳がキャッチして、これ以上被害が出ないように様々な活動を低下させてるんでしょうね。

だから私は、次のフリーズを起こさないように出来ることはやる、気持ち的にキツそうなことは極力やらないようにしてます。

ベアさんは、その状態の中で、できるだけ気持ちに負担をかけず動けるように考えられているので凄いですよ。

だから「情けない」ではないと思います。
ベアさんが思うように動けないのは「辛い」ではないでしょうか。

今の状態の中でも、ベアさんは十分に努力されてるのですから、ちっとも情けないことないです☺

私からしたら「凄いっ!偉いっ✨」って言ってあげたくなります。

  • << 171 148さん、こんばんは こちらはすごい雨です。体調はいかがですか? 私は今↘↘↘ですが、今日五日振りに職場に行き、悩み事を同僚に話したら何だかすっきりしました。もちろん解決には程遠いですが話をした事で自分が今、何に悩んでいるか明確になった気がします。 すぐに解決は無理だけど一つ一つクリアにしていって自分の不安を取り除いていきたいです。 148さんからのエール「凄い、偉い」は嬉しかったです。いくつになっても誉められると嬉しいものですね。 ありがとうございました✨

No.168 12/11/24 18:22
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 167 主様、みなさん、こんばんは。

今日、ちゃんと行って来ました💦やっぱり前の晩から準備して正解でした。
これからも前もって準備すれば動けるんだ(動かざるを得ない)と発見した気持ちです。
こうやってカレンダーの予定を一つずつこなして「済みマーク」をつけていきます。でもカレンダーは2月まで予定で真っ黒です💧

主様にこのスレを立ててもらって、みなさんに話を聞いてもらって…感謝です。同じ症状持つ者にとって有難い場所です。主様、ありがとうございます✨

私もまだ、落ち込みから浮上できていません。薬で何とかやり過ごしています。
明日までにラベンダーオイルを探しに行きたかったけど、外出も気力がわかず…でもみなさんに気持ちわかってもらえる事が今一番の癒しになっています。

それにしても寒い日でした。みなさん、お体気をつけて下さい‼

No.167 12/11/24 00:12
心配性さん0 

ベアさん40さん1483さん コメントを頂いて起きながら文章をあまりきちんと読む事さえ今の私は出来ないようです。

ここ二日は特にそうなりました。
これはきっと鬱症状の一つかなとも思いますが、文章もテレビもつけていても頭に入ってこず雑音にすぎません。

ベアさんが子供さんの事でとても悩まれている事や旦那さんの転職の心配をされている事や、日頃患者様の前でのマスクの下では不安でいっぱいなのを悟られないように
働いていらっしゃる事。
とても頑張っていらっしゃいますね。
患者さんはきっとベアさんが大好きなんじゃないかな。
家庭内の事情を表に出している方もいます。
ベアさんは頑張って平然を装い明るい方ですね。

私は今とてもとても症状が良くなくて安定剤二種類、睡眠薬、少し前に漢方薬まで飲みました。

色々な複雑な感情が入り乱れています。
不安で不安で動機が出そうで胸の下辺りも苦しく過呼吸にもなりそうです。辛いです。

こんな私の元へ来てくださった148さん
このレスでベアさんとの やり取りで気持ちが落ち着かれているような感じが伝わりました。
このレスでよければ、いつでも使ってくださいね。
アロマオイルに詳しい方みたいですね!
安眠の為にアロマオイルスプレーを作りたくてガラスのスプレーボトルに水にを入れ10滴ほどオイルをたらして瓶を振りましたが、水だけでは香りは持続しませんでした。

簡単にスプレーが作れる方法があれば教えてくださいね。
私は薬付けです。

同じく上がったり下がったりを繰り返します。上がって調子良い時の感覚が分かっている為に、落ちてる時がとても辛いです。

毎日、軽く呼吸が出来るように暮らしていきたいなぁと思うようになりました。
あまりにも何だか辛くて苦しくて…私は我慢しすぎてしまう癖があるので…悪化してしまったりしますが、
皆様こんなレスでよければお使い下さいね。

  • << 170 主さん、おはようございます。 私、主さんのスレのおかげで安心できてます。 主さんって凄いですよ。 主さん自身は凄く辛い状況なのに人助けができていて、人を安心させられてる。 そんな主さんの心は、本来とても大きくて優しく強いものなんだと思います。 でも、ご自身でそれが分からないようになるぐらい不安に怯えて疲れていらっしゃるんですね。 何かとても寂しいです。 主さん、不安に負けないでくださいね。 不安は私達の頭が作り出した思考に過ぎません。 自分が産み出したものなのですから、自分で昇華させることも、もしかしたらできるかもしれません。 薬付けなのは主さんは良くなりたい、不安を消したいと思ってるからであって悪いことばかりではないと思います。 私は主さんのスレに出会い、主さんやベアさんや40さんのレスを読み、自分は独りではないと励まされました。 今は、不安を少しずつ消していかれるかもしれないと思う自分を信じようとしてます。 主さん、私にそういう力をくれたのはあなたです☺ ラベンダーのスプレーの件ですが、水だと匂いが続かないのであれば、キャリーオイルといってオリーブやアーモンドやホホバなどのオイルベースにラベンダーを混ぜて作ると匂いが長続きしますよ。 使い方は肌に付けたりお風呂に入れたりですね。 ただ、オイルなだけに酸化に気を付けてください。
  • << 172 主様、体調はいかがですか?今、ちょっとつらそうですね。 すぐに気持ちを上げるのは無理だから今は自分にとって楽な事を優先して下さいね。 と言う私も↘↘↘で参っちゃってるんですけど… 昨夜も主人と夜中の3時まで話し込み…言ってはいけない言葉はグッと飲み込みました。 夫婦と言えども価値観が違うのでしょうがないですけど… でももう12月ですから、子供にできる事は後悔ないようしていきたいです。 いつも主様、40さん、148さんには励ましてもらって…本当に力づけられてます。感謝です。 今、きっとスレを読むのもつらい時期かも知れませんね。無理せずゆっくり休んで下さい。 私は引き続き、呟きに来ます。 40さん、体調悪いのかなぁ。お仕事、忙しいのかなぁ。ちょっと心配です💦

No.166 12/11/23 17:58
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 163 ベアさん、レスをありがとうございます✨ そうなんですよね… 調子を良くしようと休むけど、休む際は周りに気を使いつつ寝てたりするのでプラマ… 148さん、こんばんは。

148さんは今、浮上中ですか?どうしてこう、上がったり下がったりするのでしょう?
上がる時、(気持ちが落ち着いてる)がある分、落ちた時がまたつらい。ショックで…
本当は日曜の休みまで家の掃除でもしながら「気を紛らわせよう」と思い、昨日は換気扇の掃除をしました。だけど明日は息子の受験高校(私立)に一緒に行き、見学と個別相談に行かなくてはいけません。多分、こういうプレッシャーから逃げたいんだと思います。だけど息子が進学できるかどうかの瀬戸際なので…我が儘言ってられません。
明日の朝、さっと出れるよう(外に出る気力がなくても)今夜は明日の準備、地図調べをします。
他の親に比べたら、我が子の為なのに動けないなんて情けないと思われるのでしょう。
でも動くのがつらい時期、このような大変な状況と重なると逃げ出したくなります。
こんな恥ずかしい事、誰にも言えません。ここだけにしか話せません。

  • << 169 ベアさん、おはようございます。 気持ちの浮き沈みに振り回されるって辛いですよね😢 私は浮上しつつも、時折停滞したりまた沈んだりしてます。 情けない自分になんだかなぁ…と腐りそうにはなりますが、最近は腐る自分を心で叱ったりしてます。 頑張りすぎたから今の状態になってる。 なのに、また自分を叩いてどうするの? 自分の気持ちの辛さは自分がよく分かってるんだから、私がその辛さを理解して受けとめてあげなければ、鬱になった私の気持ちはいつまでも救われないし休めないじゃないか…と。 鬱は、キャパオーバーによりフリーズを繰り返すコンピューターの様な状態だと聞きました。 心身に受けた過大なストレスを脳がキャッチして、これ以上被害が出ないように様々な活動を低下させてるんでしょうね。 だから私は、次のフリーズを起こさないように出来ることはやる、気持ち的にキツそうなことは極力やらないようにしてます。 ベアさんは、その状態の中で、できるだけ気持ちに負担をかけず動けるように考えられているので凄いですよ。 だから「情けない」ではないと思います。 ベアさんが思うように動けないのは「辛い」ではないでしょうか。 今の状態の中でも、ベアさんは十分に努力されてるのですから、ちっとも情けないことないです☺ 私からしたら「凄いっ!偉いっ✨」って言ってあげたくなります。

No.165 12/11/23 17:44
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 162 皆様こんにちは まとめてですみません。 休憩中でしたのでコメントを書いてみました。 ラベンダーオイルは、天然の物?オーガニック… 主様、こんばんは

主様は今、平行線ですか?
私はグラングランしています😢

実は昨夜、号泣してしまいました。些細な事…だけど私には悲しい事…
話をして、原因から解決しても次から次へと悲しみの材料が自分の中から沸き上がってきます。
薬も一日二回に抑えていましたが、三回に戻した方がいいのかな…

どうしても自分の事は後回しにしてしまうので、つらさが溜まってしまい、気付いた時には落ち込みに入っています。

暗い話でごめんなさい。呟きでした。

No.164 12/11/23 14:20
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 162 皆様こんにちは まとめてですみません。 休憩中でしたのでコメントを書いてみました。 ラベンダーオイルは、天然の物?オーガニック… 主さん、こんにちは✨

主さんのレスを見て少しずつ浮上しました。

ありがとうございます☺

無理に頑張りすぎず、ゆっくりゆっくり進んでいきますね。

No.163 12/11/23 14:17
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

>> 161 148さん、こんばんは⭐ 薬がそのような反応をしてしまう場合があるんですね。薬なしはつらいですね。でも私も寝逃げします。これはちょっと家族… ベアさん、レスをありがとうございます✨

そうなんですよね…

調子を良くしようと休むけど、休む際は周りに気を使いつつ寝てたりするのでプラマイ0って感じです。

それに、寝逃げしても気持ちの根っこが安定してないから、その場しのぎでしかならないので休んで良くなった気もしないというか。

実は、私もアロマが好きで中途半端な知識だけは持ってます☺💦

例えば…ラベンダーオイルは作られた国によって微妙に匂いが違うとか、ラベンダー以外に鎮静効果があるのはベルガモットやユーカリ、だけどユーカリは好き嫌いがある💦とか。

ラベンダーはアロマオイルの中では低刺激とされるけど、肌の弱い人はお風呂やマッサージオイルで使うとかぶれるらしくて、敏感肌になった私はラベンダーが使えずベルガモットに頼ってます。

といっても、オイルだとラベンダーよりも生産地による匂いのばらつきが大きいので、オイルは使わずに…

ベルガモットは紅茶のアールグレイの香り付けにも使われているものなので、アールグレイを缶で買って辛い時には蓋を開けてス~ハ~呼吸してます☺💦

まだベルガモットやユーカリを嗅いだことがないようでしたら、機会があった時にベルガモットやユーカリの香りも嗅いでみてください。

ただ…私個人としてのユーカリの匂いの感想は「くさっ!」でしたので、ユーカリを嗅ぐときは気をつけてくださいね💦

  • << 166 148さん、こんばんは。 148さんは今、浮上中ですか?どうしてこう、上がったり下がったりするのでしょう? 上がる時、(気持ちが落ち着いてる)がある分、落ちた時がまたつらい。ショックで… 本当は日曜の休みまで家の掃除でもしながら「気を紛らわせよう」と思い、昨日は換気扇の掃除をしました。だけど明日は息子の受験高校(私立)に一緒に行き、見学と個別相談に行かなくてはいけません。多分、こういうプレッシャーから逃げたいんだと思います。だけど息子が進学できるかどうかの瀬戸際なので…我が儘言ってられません。 明日の朝、さっと出れるよう(外に出る気力がなくても)今夜は明日の準備、地図調べをします。 他の親に比べたら、我が子の為なのに動けないなんて情けないと思われるのでしょう。 でも動くのがつらい時期、このような大変な状況と重なると逃げ出したくなります。 こんな恥ずかしい事、誰にも言えません。ここだけにしか話せません。

No.162 12/11/22 14:28
心配性さん0 

皆様こんにちは

まとめてですみません。
休憩中でしたのでコメントを書いてみました。

ラベンダーオイルは、天然の物?オーガニックの 精油と言う物が肌に直接つけて良いらしいです。

私は小さな小瓶で、お試し用みたいなミニサイズで、オーガニックですので直接肌に付けてます。

虫刺されやニキビなど殺菌効果もあるそうです。

今日はいかが御過ごしでしょうか?
リラックス出来ていますか?
呼吸は落ち着いていますか?
気分は落ちていませんか?
眠れていますか?

…このような書き方ですみません。

安定剤を昼に飲み、今は 気分は平行線と言った感じです。

また少し調子が良いときにでも来ます。
皆さんは、お気軽にここをお使い下さいね。

それではまた

  • << 164 主さん、こんにちは✨ 主さんのレスを見て少しずつ浮上しました。 ありがとうございます☺ 無理に頑張りすぎず、ゆっくりゆっくり進んでいきますね。
  • << 165 主様、こんばんは 主様は今、平行線ですか? 私はグラングランしています😢 実は昨夜、号泣してしまいました。些細な事…だけど私には悲しい事… 話をして、原因から解決しても次から次へと悲しみの材料が自分の中から沸き上がってきます。 薬も一日二回に抑えていましたが、三回に戻した方がいいのかな… どうしても自分の事は後回しにしてしまうので、つらさが溜まってしまい、気付いた時には落ち込みに入っています。 暗い話でごめんなさい。呟きでした。

No.161 12/11/22 01:53
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 159 主さん、ベアさん、40番さん、おはようございます。 私のレスへの返事と参加の許可をくださり、ありがとうございます。 皆さんのレスがとても… 148さん、こんばんは⭐

薬がそのような反応をしてしまう場合があるんですね。薬なしはつらいですね。でも私も寝逃げします。これはちょっと家族に心配を掛けるので「具合悪いから少し休む」宣言してからですが…

今、ちょっと落ちていて今朝もパートを休んでしまいました。体第一とはいえあまり休むのも…行きずらくなりそうで…今日から日曜まで休みです。
月曜日の朝の事を考えるとモヤモヤざわざわします。

でもこちらに書き込ませてもらうと自分が今、どういう思考になってるのか客観的に見れるような気がします。

休み中にラベンダーオイルを探して試してみる予定です。

148さんもまた眠れない夜、考え込んでしまう日、ここでお話しましょう。

  • << 163 ベアさん、レスをありがとうございます✨ そうなんですよね… 調子を良くしようと休むけど、休む際は周りに気を使いつつ寝てたりするのでプラマイ0って感じです。 それに、寝逃げしても気持ちの根っこが安定してないから、その場しのぎでしかならないので休んで良くなった気もしないというか。 実は、私もアロマが好きで中途半端な知識だけは持ってます☺💦 例えば…ラベンダーオイルは作られた国によって微妙に匂いが違うとか、ラベンダー以外に鎮静効果があるのはベルガモットやユーカリ、だけどユーカリは好き嫌いがある💦とか。 ラベンダーはアロマオイルの中では低刺激とされるけど、肌の弱い人はお風呂やマッサージオイルで使うとかぶれるらしくて、敏感肌になった私はラベンダーが使えずベルガモットに頼ってます。 といっても、オイルだとラベンダーよりも生産地による匂いのばらつきが大きいので、オイルは使わずに… ベルガモットは紅茶のアールグレイの香り付けにも使われているものなので、アールグレイを缶で買って辛い時には蓋を開けてス~ハ~呼吸してます☺💦 まだベルガモットやユーカリを嗅いだことがないようでしたら、機会があった時にベルガモットやユーカリの香りも嗅いでみてください。 ただ…私個人としてのユーカリの匂いの感想は「くさっ!」でしたので、ユーカリを嗅ぐときは気をつけてくださいね💦

No.160 12/11/21 10:30
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

主さん、おはようございます。

返レスと参加の距離をありがとうございます。

ベアさんや40さんと同じく、主さんからもいただいた労りと共感のレスがあまりにも的を射たものであったので、驚きと安堵(ここの人達は同じ辛さを知っている)が入り混じりながら、ここを見つけられて良かったと思いました。

あまり具合が良くない時でしたのに、お返事をくださり本当に感謝しています。

改めて、よろしくお願いします。

No.159 12/11/21 10:20
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

主さん、ベアさん、40番さん、おはようございます。

私のレスへの返事と参加の許可をくださり、ありがとうございます。

皆さんのレスがとても嬉しかったです。

それなのにすぐ返事ができずにすみませんでした💧

ちょっと気持ちの波が出ていて、落ち着くまで待っていました。

いただいたレス順にお返事を書かせてください。

ベアさん、優しい労りのお言葉をありがとうございます。

私も同じに悩み癖があり、何かとネガティブ思考をしてしまいます。
思うだけでも心が辛いことを繰り返し考えたり、更に深めていったり…酷い時はずっとひきこもり続けて精神的に自分を痛めつけてました。

薬についてですが、薬自体に不安があったのもあり…抗うつ剤を服用すると更に不安が強くなるか、逆にゾンビのように意思がないのに動く?みたいな状態になり、眠剤は短時間覚醒か効かないのどちらかで、当時通っていた医師と相談して断薬しました。

私の場合は、薬に助けてもらえないために辛くなったらとことん寝逃げしました。
最近は、自分の気持ちがいいと思うことをして自分をめちゃくちゃ甘やかしたり、主さんのスレや人間関係に苦しんでる人のスレを読んでセーフティネットとしてます。

改めて、よろしくお願いします。

40番さん、アドバイスをありがとうございます。

自分を責めずに原因を探る…今丁度、それをやり始めていたところなのでビックリしました😲

皆さんと少しずつお知り合いになっていけたらいいなぁ✨と更に思いました。

これからもよろしくお願いしますね。

  • << 161 148さん、こんばんは⭐ 薬がそのような反応をしてしまう場合があるんですね。薬なしはつらいですね。でも私も寝逃げします。これはちょっと家族に心配を掛けるので「具合悪いから少し休む」宣言してからですが… 今、ちょっと落ちていて今朝もパートを休んでしまいました。体第一とはいえあまり休むのも…行きずらくなりそうで…今日から日曜まで休みです。 月曜日の朝の事を考えるとモヤモヤざわざわします。 でもこちらに書き込ませてもらうと自分が今、どういう思考になってるのか客観的に見れるような気がします。 休み中にラベンダーオイルを探して試してみる予定です。 148さんもまた眠れない夜、考え込んでしまう日、ここでお話しましょう。

No.158 12/11/20 23:57
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 157 昼に何かあったのですね。でも薬が効いて良かったです。

主様もここに来る皆さんも他人の身の上に起こった事を自分に置き換えて考えてしまいやすいですよね。私も先々を案じ、しかも悪い方に着地してしまいます。
どうにかなるさ、と考えられる人が羨ましい😢

でも骨折した人がギプスをしてリハビリをして治していくように私達も少しずつ意識せずに(自然と骨がくっつくように)治していけたらいいですよね。ただ目に見えない病気だから自分が今どの辺にいるのかが、自分にも他人にもわからない😢それがつらいとこですね。

私が自分のせいだと落ち込んでいるのを気遣い、お返事いただけて…有難いやら申し訳ないやら…😢いつも励ましていただきありがとうございます。

✨追伸✨
ラベンダーオイルはお風呂に入れてもいいみたいですね。休みの日に探してみます。

No.157 12/11/20 21:37
心配性さん0 

>> 156 ベアさん謝らないで下さい。
ベアさんが悪い訳ではないですから。

私と同じように先の事が心配になって苦しんでるベアさんを思うと何だか
気持ちが分かるぶん…
とても複雑な気持ちだったんです。

変な感じに書いてしまったのでごめんなさい。ベアさんに謝らせたりして申し訳ないです。

昼間は色々とあって…
とても嫌な思いをしました。
すぐに薬を飲みました。

しばらくして薬が効いたので、 どうにか過ごせました。

今日は落ち着くまで何度も何度もラベンダーオイルを嗅いで気をまぎらわしました。

ベアさんも よかったら試して下さいね。

「薬はやめられそうな感じなら少しずつ減らしていっていいですよ」「飲み続けても依存性、副作用はほとんどないです」「自然に眠れるようになったら自然に病状も収まります」

この言葉に安心させられている気がします。
ベアさんありがとうございます。

No.156 12/11/20 20:38
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 155 主様、ごめんなさい。きっと私が昨夜、自分の悩み事を不用意に書き込んでしまったので主様に不安感が伝わってしまったんですね。本当にすみません。
お昼に体調崩されたようですが今はどうですか?大丈夫ですか?

私は担当医に「薬はやめられそうな感じなら少しずつ減らしていっていいですよ」「飲み続けても依存性、副作用はほとんどないです」「自然に眠れるようになったら自然に病状も収まります」と言われています。
なのでどうか薬を飲む事を弱い事と思わないで下さい。

きっと私達はまだ時間が必要なんだと思います。つらい時は薬で自分を守りながら一日を過ごして行きましょう。

主様がつらく苦しい思いをしている時、気持ちの中で早く楽になって欲しいと思っています。

私のせいでごめんなさい。

No.155 12/11/20 11:50
心配性さん0 

先程とてもとても たまらなく嫌な思いをしてしまい発作が出てしまいそうな気配です
とっさに書き込みをして気持ちを落ち着かせようとしてます。
気持ちの浮き沈みが激しく…発作も出そうになってきつい日々です。
弱い自分も受け入れる… 考えさせられます…
辛いです。
でも気持ちを切り替えないと一日損をしてしまうから、必死で楽しいと思い込みます。
変なコメント申し訳ないです。
呟きです…

No.154 12/11/20 00:50
心配性さん0 

またすみません書き忘れました。
不眠にはアロマオイルのラベンダーの香りが安眠に良いらしいです。
私も不眠に効果ありとは知らず、手元にあるのですが
安眠も期待もしたいですが、香水のような感じに手首につけたり、制服の下の首近から胸元などの体温が高いとこにつけて
香りを嗅いで、安心感を感じて昼間は過ごしています。

ラベンダーがこんなにも
心地よい香りだなんて真剣に考えた事もなかったのですが、今の睡眠障害の私が欲している物なのでしょうね…

逃げる自分 弱い自分
卑怯な自分 甘い自分
悩み癖がある自分
先読みして不安感でいっぱいになる自分。

こんなすべてのありのままの自分を受け入れる事からがスタートですね

明日も皆さんが幸せだと感じれる安心出来る日になりますように願ってます。

先程ネットでラベンダーを注文しました。
一つは制服のポケットに 忍ばせて、不安感が出たら嗅ごうと思います。
持ち歩き専用です。

後一つは寝るときに安眠作用の為に布団や枕カバーパジャマなどにもつけて心地よい香りで癒されて眠りにつきたいです。

よかったら報告しますので、他にもなにかあれば教えてくださいね。

それでは…

No.153 12/11/19 23:55
心配性さん0 

40さん ベアさん 148さんこんばんは。

今日は胃がムカムカとしてます。ストレスからです。

私は空元気を出してしまう癖があります。
なので帰ると どっと疲れが出ます。

ベアさんの悩みを見て私に置き換えてみただけで 私は自分の事みたいに不安感が出てきてしまいました。

なぜかと言うと私も内容は違いますが、原因があり その事で先の心配が頭から離れず、常に先の先の心配、そのまた先の心配…と、心配ばかりがつきまとい、日常生活に支障がでるような病気になってしまったからです。

ベアさん、原因があるからなんだと私は思います。
私は卑怯ですが、薬を飲む事で悩みの原因から逃げてます。
今はそうする事しか出来ないからです。
考えても考えても不安感しか出てこないなら、今は薬を飲んで何も考えないで過ごすしか自分を助ける事は出来ないのではないかと考えてます。
どうか自分ばかりを責めないで下さい。
時には原因から逃げて下さい🍀
自分を いたわって下さい🍀

40さん
最近は鬱気味だったりされてるようで、私もそうです…
やる気が起きず、休みの日でも仕事から帰ってからでも部屋を片付けたくても体が動かずバタンと横になったりして情けないです。
40さんは やる気が起きない時こそ頑張ってしまうんですね。
なんだか私も空元気なとこがあるので気持ちを察して痛々しい思いさえしています。
明るく見えても普通に見えても本当は繊細過ぎるくらい繊細な人が世の中きっと沢山いらっしゃるのでしょうか…
私や40さんやベアさんは
見た目は きっと明るいタイプに見せてしまう、見られてしまうタイプの人間ですね。それが良い事なのか悪い事なのか…
それと養命酒ポカポカしたんですね。
ベアさんも薬剤師さんに飲みあわせを聞いてみるらしいです。
私も冷え性だから試そうか考え中です😄
私は実は今…なんだか予期不安気味で胃の辺りがザワザワしています。
こんな弱い今の私も認めてあげないといけません🍀

148さん

はじめまして こんばんは。不安神経症は不安障害とも呼ばれ、先生により言い方がまちまちのようですが、私と同じですね。
不安障害から抑鬱になりました。
過度なストレスが数年続いたのと、私の場合は
元々の性格の性質上も病気になった要因はあると思います。

お薬を今は飲まれてないとの事ですが、寒い季節になりましたし、余計に体調崩しやすい時期ですし、あまり辛い時は どうぞ無理をせずに 148さんに合う病院を見付けられて薬をまた試されてもいいのではないですか。
不安感が出た時の辛さ
分かります。どうか無理 をしないで下さいね。
40さんも ベアさんも
とても優しい方ですので お話を聞いて下さいますよ。
私も40さんもベアさんも
調子が悪い時は ごめんなさい すぐにお返事は無理だと思います。数日放置もあるかもわかりません。いつでも辛い時は書いて楽になって下さいね。
そう言う私は今日は調子が悪いのですが、皆さんがコメントを下さってたので書いてみました🍀

なんだか長く書きすぎました。今から薬を飲みます。

No.152 12/11/19 23:09
心配性さん40 

主さんお身体大丈夫でしょうか?大分冷えてきましたので、お互い健康に気をつけましょう😄私もこの発作がストレスになり、足裏に凄く汗をかいてしまうようになりました。一時期治まってたのですが、また最近出て来て…😓この季節なので、直ぐに冷えてしまって困ります⤵なので、何度か養命酒は飲んだ事がありました🍀私はお酒が弱いのですが、少し身体がぽかぽかするかなって感じでしたよ😄味も甘い感じでした。もし、参考になればと💦

ベアさん、ゴロゴロでも認めてもらえると、気が楽になって助かります🍀今日は朝から久し振りにソラナックスなしで行ったのですが、昼過ぎ頃から、緊張と力みで何をするにも少し手が震えていて、情けなかったです💧でも、とにかく今の自分を受け入れなければ、こうなった原因があるのだから今は仕方がないと言い聞かせて何とかやり過ごして帰ってきました😅
ベアさんも回りの事が今の体調と重なって、苦しんでおられるのだと思います。まだ親の世話になってる者には分からないくらい気苦労やストレスがあるのだと思います。今日の自分はとにかく目の前の事に集中して、一つ一つ片付けて行けば大丈夫❗と言い聞かせてやってました。アドバイスになるか分からないですけど💦

148さんはじめまして😄私もうつ状態だと思います。なにもやる気が起きなかったり、自分の事が嫌になったりよくあります。
私は何故かそういう時に限って変に頑張って体調悪くしてしまったりします…😅
さっきも書いてましたが、今の自分を一旦認めてみると少し気が楽になるかも知れませんよ。理由があって苦しんでるのだから、余り自分を責めないであげて下さいね🍀

No.151 12/11/19 18:56
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 147 主さん、ベアさんこんばんは🌒 私の今の体調を説明しますと、眠れるようにはなったのですが、以前数種類飲んでいた時と同じ様に、休みの日など… 40さん、4連勤お疲れ様です。
ストレスの中、大変な事でしょう。だからこそ家ではゴロゴロが必要ですよね。家にいる時くらい…ですよ。

私は内科の医師に自律神経失調症と言われましたが、うつなのかなと思う時があります。
どちらにせよ、薬は欠かせません。本によるとうつの方が治りが早い(早めに診断してもらった場合)そうですね。

私は今、不安定週間に入っています。これで主人が転職したらと考えると…またざわざわしてしまいます。良くなったと思ったらまた落ちる。この繰り返しが1年続いています。

40さんもお仕事無理なさらず、家ではゆっくり休んで下さいね。

No.150 12/11/19 18:43
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 148 はじめまして。 私は人間関係が原因で不安神経症になり、鬱を発症しました。 病院に通ったりカウンセリングを受けたりしながら、今は低空飛行のよ… 148さん、初めまして。
私は自律神経失調症と不眠症で悩んでいる者です。

こちらの主様や40さんに話を聞いてもらって、自分を見つめられたら…と思い参加させていただいてます。
148さんは人間関係でつらい思いをされているのですね。いくつになっても人間関係は難しいし、自分の心が簡単に壊れてしまいますよね。

私は自分の悩み癖をコントロールする事ができず、悪い方へ悪い方へと流されてしまいます。
今は安定剤でその場しのぎですが、148さんは薬が合わないのですか?つらい時はどのように時間を過ごしていますか?

私は体調の良い時にこちらのレスを読んでいるので、すぐにお返事できない時もありますが、148さんのつらい事などいつでも書き込んでみて下さいね。
主様と40さんもお話聞いてくれますよ。
一緒にゆっくり落ち着いていけたらいいですね。
これからもよろしくお願いします。

No.149 12/11/19 18:30
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 148 主様、皆さんこんばんは⭐


悩み事があり、モヤモヤする毎日です。
ふと思ったのですが、この悩み事のせいで病気がなかなか治らないのでしょうか?それとも病気が治ったら、悩み癖も治るのでしょうか?どちらが先なのか?
主人は病気が治れば悩み事も重く受け止めなくなるのでは、と言ってましたが…

私の大きな悩みの要因は息子の高校受験です。偏差値が低いので入れる高校があるのか…経済的な事でできれば公立に入ってほしいけど、息子の成績を考えたら難しく…主人は転職を考えています。
仕事はきつくなるけど、私立になった場合を考えるとやむを得ません。
でもこういう環境の変化を深刻に考えると動悸が止まりません。
安定剤を飲むと眠気がきてしまい、息子が勉強を頑張っている横でウトウトするのが情けなくて…一緒になって見なければと思うのですが…
親なのだからもっとしっかりしなければ、という気持ちと不安感との間に挟まれています。

No.148 12/11/19 09:48
経験者さん148 ( 40代 ♀ )

はじめまして。

私は人間関係が原因で不安神経症になり、鬱を発症しました。
病院に通ったりカウンセリングを受けたりしながら、今は低空飛行のような毎日を過ごしてます。

以前は抗うつ剤や眠剤を服用していましたが、体質に合わなかったり余計に不安を覚えたために今は使っていませんが…人間関係で問題がおきると日常の殆どを放棄して寝込んでしまいます。

このレスのどなたかが「自分は甘えてるのでは」と反省されていましたが、私も自分の不甲斐なさに情けなくなったり、焦りを感じて更に落ち込んでしまう時があります。

こんな私ですが、よかったらこのスレに参加させてください。

  • << 150 148さん、初めまして。 私は自律神経失調症と不眠症で悩んでいる者です。 こちらの主様や40さんに話を聞いてもらって、自分を見つめられたら…と思い参加させていただいてます。 148さんは人間関係でつらい思いをされているのですね。いくつになっても人間関係は難しいし、自分の心が簡単に壊れてしまいますよね。 私は自分の悩み癖をコントロールする事ができず、悪い方へ悪い方へと流されてしまいます。 今は安定剤でその場しのぎですが、148さんは薬が合わないのですか?つらい時はどのように時間を過ごしていますか? 私は体調の良い時にこちらのレスを読んでいるので、すぐにお返事できない時もありますが、148さんのつらい事などいつでも書き込んでみて下さいね。 主様と40さんもお話聞いてくれますよ。 一緒にゆっくり落ち着いていけたらいいですね。 これからもよろしくお願いします。

No.147 12/11/18 23:13
心配性さん40 

主さん、ベアさんこんばんは🌒

私の今の体調を説明しますと、眠れるようにはなったのですが、以前数種類飲んでいた時と同じ様に、休みの日など気持ちが緩んでいる時は、眠くて少し怠い感じで、今日も夕方までほとんど寝てました😅皆さんがまだ眠れないで悩んでおられるので、不快に思われるかも知れません😓申し訳ないです💧
また、仕事場では、色んなストレスで、緊張感を出しすぎて、よく頭痛がしたり、常に歯を食いしばっているような感じです😓最近も帰ってきて、部屋でくつろいだり、ゴロゴロするのがもっぱら楽しみで…😅
元気になって沢山外で遊び回ったりしてみたいです(なんか無駄に人生の時間使ってるような感じがするので💦)でも今の状態で、好きなように、回りにも多少ワガママな感じでもやりたいように過ごすのが精神状態良くするのにも大切なのかなとも思っています🍀
今の状態は、一時治まってきたと思っていたのに再び環境変化で逆戻りしてしまった、自分は精神的に強くなったぞと思っていたのに、またこうなってしまったというショックもあると思います⤵
皆さんはうつ状態ではないのですかね?私は少し前まで、現状に絶望していたぶり返しが落ち着いてきたような感じです😔
仕事柄、外の空気をすったり、歩いたりはしているので、その辺りは身体に良いかも知れません🍀

また皆さんの呟きをみて、こちらも答えて行きたいと思ってますが、書いている内にコメントの文章忘れてしまったりして…😅ゴメンなさい💧

明日からまた四連勤なので頑張ります、お休みなさい、皆さんも無理せず行きましょうね😄

  • << 151 40さん、4連勤お疲れ様です。 ストレスの中、大変な事でしょう。だからこそ家ではゴロゴロが必要ですよね。家にいる時くらい…ですよ。 私は内科の医師に自律神経失調症と言われましたが、うつなのかなと思う時があります。 どちらにせよ、薬は欠かせません。本によるとうつの方が治りが早い(早めに診断してもらった場合)そうですね。 私は今、不安定週間に入っています。これで主人が転職したらと考えると…またざわざわしてしまいます。良くなったと思ったらまた落ちる。この繰り返しが1年続いています。 40さんもお仕事無理なさらず、家ではゆっくり休んで下さいね。

No.146 12/11/18 22:51
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 145 主様、40さん、皆さん、こんばんは⭐

主様、少し眠れて良かったですね。でもやっぱり夜に(自然に)眠りたいですよね。
私は昼寝をしてもしなくても夜は自然に寝付けません。よく人から「昼寝しなければ…」と言われますが、眠れないのです。だから「眠れる時に寝る」です。

私は冷え性なので年中、靴下を履いていますが皆さんはどうですか?
養命酒のCMを見ました。冷えにも良いみたいなので薬剤師さんに薬との相性を聞いてみようかなと思いました。

これからどんどん寒くなりますので、皆さんお体大切になさって下さい。

No.145 12/11/18 19:28
心配性さん0 

夕方4時から6時半まで 寝ました。
テレビはつけっぱなし、
携帯はお腹の上に乗せたまま、いつの間にか寝てました。

ぐっすり寝た感じがします。これが夜なら嬉しかったです🍀

No.144 12/11/18 12:04
心配性さん0 

>> 143 ベアさんへ🌞こんにちは

昨夜は、やっぱりデパスだけでの試みは出来ず
いつも通り飲みました。

やっぱり眠りたいって気持ちが強くて…焦ったりもしますよね😢

ベアさん二時間の間に五回も目が覚めて嫌な夢も見て…
私と似ています。
だから辛くてたまらないのが分かりますし、伝わって来ます😢

不安 怒り 焦り 悲しみ 悔しさ その他
色々とストレスを抱えてしまうと睡眠障害になってしまうみたいです。

睡眠障害は軽く見たら行けないと聞きます。
鬱に繋がったりとかありますから。

私もストレスが度を越えてしまい毎晩全く寝れない日々が続き、抑鬱状態になりました。

睡眠がどれだけ大事かって思い知らされます😢
ベアさんは眠る時には本を読まれてるんですね。
私もですよ😄

舛岡はなえさんの本を買ったので昨日読んでみました。
でも私は本を読みたくても、読んでて読みたくなくなったりする時もあります。抑鬱があるからだと思います。

でも読みたいって時、 すぐ読んじゃう時もあります😄

ベアさん休みなら、 お昼ねでも。
私は寝ようかなと思います。

ベアさんが書き込む事で気持ちが少し楽になって来られてるって事、嬉しく思っています。
私こそ気持ちを分かってもらえて、とても嬉しくて有り難いです。

いつでもまた呟いてください😄

No.143 12/11/18 01:11
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 142 主様、こんばんは⭐
私も明日、休みなので薬なしで…と思っていたのですが、やっぱり夜は寝たいので今晩は薬を飲む事にしました😃
デパスだけで眠気きますが、眠り浅くないですか?一度、寝たら目覚めず朝まで眠りたいですよね💦
私は二時間の間に五回、目覚め、五回とも夢を見ました(しかも嫌な夢です)

ここで呟かせていただいてから、気持ちが少し楽になってきました。眠れない、寝つきが悪い、眠りが浅い、悩み始めるとドキドキが止まらない、昼の出来事を思い出し後悔する…そんな私です。でも、皆さんに話を聞いてもらって、お返事もらって…いろんな症状が出ますが、そんな時はここの皆さんの事、思い出して冷静になるようにしています。

今は本を読みながらゴロゴロ…主様は寝ながら何かしてますか?

ではまた呟きにきます✨いつもお話、聞いていただきありがとうございます。

No.142 12/11/18 00:26
心配性さん0 

40さんベアさん皆さん🌟こんばんは。
私は明日は休みです。皆さんはどうですか?

ベアさんが休みの前日に試されたように、薬を飲まず寝れるかを試したいんですが…今考え中です。
デパスだけではダメだろうな…出来れば何も飲まずに寝れたら嬉しいけれど…

悩んだ末きっと薬を飲むと思います。私は弱いですね…

また呟きでした。
皆さんが眠れていますように。
心が安定されていますように。

No.141 12/11/16 21:29
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、40さん、皆さん、こんばんは⭐
本当に寒くなりましたね。

40さんは今、体調は落ち着いてるのですか?40さんのように「何かがきそうになったら」と意識すると良いかもですね✨心の準備というか、くるのわかってるぞーと自分に言い聞かせるというか…

私から見たら主様、40さんの方がよっぽど思いやりのある、優しい方達です。しかも今のご自分の状況を自覚していて、他の人の事をちゃんと見ているなぁと。
レスを読んで気付かされる事、しょっ中です💦(何で自分はこういうとこ気付かないんだろと自己嫌悪💧)

思うのですが、長い人生の中で今が一番つらい時なのかも知れないですね。決してこれがずっと続く訳じゃないけど…ただ、ゴールが見えないから不安なだけなのかな。いつかはフッと過ぎ去る日が来ると信じています。
ではまた呟かせて下さい。おやすみなさい⭐

No.140 12/11/16 13:53
心配性さん0 

>> 138 主様、つらい日が続いているのですね。 わかるだけに何もできなく歯痒く思います。 私は今日、休みなので昨夜、薬なしで寝てみたのですが、やはり… ベアさんへ

私ベアさんのレスを見落としていました。
他の方へ

主さんは今、眠れず疲れていますのでどうか傷つける事だけはしないで下さいね。

と書いて下さっていたのですね。
とても心にグッと来ました。
ベアさんは優しい方ですね😢

ありがとうございます。
見落としてしまっていてごめんなさい😢

何もできなく歯痒く思います。
とも言ってもらえて…
優しさに胸を打たれています😢

今日は、お休みなのですね、昨日は薬なしで寝てみられたとの事ですが、勇気を出して頑張られたんですねベアさん🍀

眠れなかったみたいでしたが、そのベアさんの試みる姿勢はすごいなと思います。

ベアさんも薬の効きが悪いのですね。合う薬が見付かればいいですね。
養命酒は少し考えてみます🍀

無理をせずに…ベアさんも私も40さんも皆さんも
ゆっくり行きたいですね🍀
ありがとうございました。

No.139 12/11/16 13:45
心配性さん0 

>> 137 こんにちは🍀寒くなってきましたが大丈夫ですか?💦 眠れない時は、無理に「寝ないといけない❗」と思わずにリラックスして横になってるだけで… 40さんへ

私のつぶやき の為に貴重な お昼休みを使わせてしまってごめんない。
ありがとうございます🍀
気持ちを落ち着けて過ごすようにと、私も意識しているつもりなんですが…中々難しいです。

落ち込んでしまいます😢
最近は過呼吸が出そうになるような気持ち悪さが頻繁に続いたりして辛いです。

40さん ありがとうございます。眠らなくては
眠らなくてはと焦らずに いたいと思います🍀

No.138 12/11/16 12:27
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 136 眠りたい。辛い。何度も何度も起きて熟睡出来ない。 睡眠薬を他に変えてもらう勇気もない。 一日中眠気が続いたり、 朝起きれなかったら困る… 主様、つらい日が続いているのですね。
わかるだけに何もできなく歯痒く思います。

私は今日、休みなので昨夜、薬なしで寝てみたのですが、やはり眠れず…まだまだだなぁと。
眠れないのに変な眠気が襲ってきます。

養命酒の効果はわからないのですが、薬と時間を離して飲んだ方がいいかもですね。
私も今、デパス+マイスリーの効きが悪いので薬を変えるか悩み中です。

ゆっくり眠って朝すっきり起きれたら…皆そう思っています。主様一人ではないですから、眠れなくても横になってゆっくりしましょう。

  • << 140 ベアさんへ 私ベアさんのレスを見落としていました。 他の方へ 主さんは今、眠れず疲れていますのでどうか傷つける事だけはしないで下さいね。 と書いて下さっていたのですね。 とても心にグッと来ました。 ベアさんは優しい方ですね😢 ありがとうございます。 見落としてしまっていてごめんなさい😢 何もできなく歯痒く思います。 とも言ってもらえて… 優しさに胸を打たれています😢 今日は、お休みなのですね、昨日は薬なしで寝てみられたとの事ですが、勇気を出して頑張られたんですねベアさん🍀 眠れなかったみたいでしたが、そのベアさんの試みる姿勢はすごいなと思います。 ベアさんも薬の効きが悪いのですね。合う薬が見付かればいいですね。 養命酒は少し考えてみます🍀 無理をせずに…ベアさんも私も40さんも皆さんも ゆっくり行きたいですね🍀 ありがとうございました。

No.137 12/11/16 12:14
心配性さん40 

>> 136 こんにちは🍀寒くなってきましたが大丈夫ですか?💦

眠れない時は、無理に「寝ないといけない❗」と思わずにリラックスして横になってるだけでも大丈夫ですよ😄

私もよく強迫観念?みたいなものになってしまいがちですが💧、とにかく気持ちを落ち着けて過ごすように、意識しています✨なかなか難しいですけど😅

今、昼休みにちょっとだけですけど書きこませてもらいました。

急がずにちょっとずつ行きましょうね😄

  • << 139 40さんへ 私のつぶやき の為に貴重な お昼休みを使わせてしまってごめんない。 ありがとうございます🍀 気持ちを落ち着けて過ごすようにと、私も意識しているつもりなんですが…中々難しいです。 落ち込んでしまいます😢 最近は過呼吸が出そうになるような気持ち悪さが頻繁に続いたりして辛いです。 40さん ありがとうございます。眠らなくては 眠らなくてはと焦らずに いたいと思います🍀

No.136 12/11/16 05:56
心配性さん0 

眠りたい。辛い。何度も何度も起きて熟睡出来ない。
睡眠薬を他に変えてもらう勇気もない。
一日中眠気が続いたり、
朝起きれなかったら困るから。
私はお酒飲まないけど
養命酒なら身体に良い薬膳酒だし、寝る前に同じ時間帯で飲んで試してみようかな。

もう辛いです。ここずっと眠れてなくて精神状態が不安定になり…
すみません つぶやきでした。

  • << 138 主様、つらい日が続いているのですね。 わかるだけに何もできなく歯痒く思います。 私は今日、休みなので昨夜、薬なしで寝てみたのですが、やはり眠れず…まだまだだなぁと。 眠れないのに変な眠気が襲ってきます。 養命酒の効果はわからないのですが、薬と時間を離して飲んだ方がいいかもですね。 私も今、デパス+マイスリーの効きが悪いので薬を変えるか悩み中です。 ゆっくり眠って朝すっきり起きれたら…皆そう思っています。主様一人ではないですから、眠れなくても横になってゆっくりしましょう。

No.135 12/11/12 22:36
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 133 主さん、ベアさんこんにちは🍀まだ仕事中ですが…😓 主さんに優しい人だと言って頂いて本当に嬉しいです。時々親戚の人に、もっとヤンチャにな… 主様、皆様こんばんは

40さん、お疲れ様でした。
私は既に次の休み(木)の事を考えています。
あれしよう、これしようと考えるのですが当日は…時間って過ぎるのが早いですね。できる事なら衣替えや年末大掃除をしたい気持ち大です😃

来年、少しは良くなってるかな…と思う毎日ですがあまり先の事は考えない方がいいのでしょうか?
三歩進んで二歩下がるのだったら一歩ずつでも進めてる感じがして良いのですが私の場合、三十歩進んでニ十九歩下がるので落ち方がつらいです。同じ一歩なんですけどね💦

最近は読書を再開する事ができるようになったので湯船で1時間くらい読んでいます。今の楽しみです。私の話ばかりでごめんなさい。

では皆様、眠れる時に眠りましょう✨

No.134 12/11/12 22:07
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 132 ウツです 132さん

うつとは132さんがうつなのですか?
私達は様々な症状を抱えています。

私はここの主ではないのですが、132さんの情報が少なくて何てコメントしてよいかわかりません。ごめんなさいね💦

スレ文に書かれているように、主さんは今、眠れず疲れていますのでどうか傷つける事だけはしないで下さいね。
何かお話したい事がありましたら、少しずつ書き込んでみてはいかがでしょうか?

No.133 12/11/12 12:57
心配性さん40 

主さん、ベアさんこんにちは🍀まだ仕事中ですが…😓

主さんに優しい人だと言って頂いて本当に嬉しいです。時々親戚の人に、もっとヤンチャになった方が良いとか、女みたいとか言われたりもするので、繊細過ぎるのも駄目だなと思ったりもします😅でも認めてもらえるとなんだか気が楽になれますよね✨
育ちは普通だと思いますけど😅人に気を使いすぎるのは、環境でそうなってきたのかも知れませんね💦

ベアさんと同じで、私もよく自己嫌悪してしまいますが、自分の気持ちをしっかり感じて出来るだけ気負わずやっていけたら良いなと思っています✨辛いのなら休んでも良いと思いますよ🍀
体調が落ち着いたら…って言うのは、私もよく言われます😓でも精神状態が不安定な時は、とにかくこの状況から逃げ出したいって言う思いも強くなってしまいますしね…😅難しい所です💦
一昨日友達の上司がよくキレたりするらしくて、みんなも頑張ってるんだなぁ、もう少しちから抜いてやってみようかな…など考えてました😔

合間の呟きでしたが、コメントいつもありがとうございますm(_ _)mお互いに無理せずやっていきましょうね🍀

  • << 135 主様、皆様こんばんは 40さん、お疲れ様でした。 私は既に次の休み(木)の事を考えています。 あれしよう、これしようと考えるのですが当日は…時間って過ぎるのが早いですね。できる事なら衣替えや年末大掃除をしたい気持ち大です😃 来年、少しは良くなってるかな…と思う毎日ですがあまり先の事は考えない方がいいのでしょうか? 三歩進んで二歩下がるのだったら一歩ずつでも進めてる感じがして良いのですが私の場合、三十歩進んでニ十九歩下がるので落ち方がつらいです。同じ一歩なんですけどね💦 最近は読書を再開する事ができるようになったので湯船で1時間くらい読んでいます。今の楽しみです。私の話ばかりでごめんなさい。 では皆様、眠れる時に眠りましょう✨

No.132 12/11/11 10:49
メタボさん132 

ウツです

  • << 134 132さん うつとは132さんがうつなのですか? 私達は様々な症状を抱えています。 私はここの主ではないのですが、132さんの情報が少なくて何てコメントしてよいかわかりません。ごめんなさいね💦 スレ文に書かれているように、主さんは今、眠れず疲れていますのでどうか傷つける事だけはしないで下さいね。 何かお話したい事がありましたら、少しずつ書き込んでみてはいかがでしょうか?

No.131 12/11/10 18:21
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 127 皆さんこんばんは🌒お身体の調子はいかがですか? 私は再び処方してもらった薬でやっと最近睡眠を取れるようになってきました💦 ベアさん、ちょ… 40さん、こんばんは。
お休みはゆっくりされたんですね。私は休みの朝、二度寝をしてしまうともう一日のリズムがガタガタです💧なので、昼までは頑張って掃除などをし、昼寝を少しして過ごしています。

先週から今週にかけて、だいぶ休んでしまった話を書きましたが、私は甘え過ぎなのかなと思いました。
理解してくれてる社員さんがいるので、休みやすいのですが後で自己嫌悪に陥るのです。
だったら職場の方達と良い関係のまま辞めた方がいいのか、と思い今日社員さんに相談をしました。
まだ私の体調が完全に治ってないから、辞める考えは体調(病気)が良くなり、どこの職場でも大丈夫、って思えてからの方がいい、と言われました。至極もっともな話です。

今は自分ができない事(横になってばかりとか)に対して自分を責めてしまいます。
これも症状の一つなのでしょうか😢

40さんもお仕事の事でお悩み中だと思いますが、自分の気持ちを優先してほしいなと勝手に思っています。
つらい時はもうどうしようもないですもんね。皆さんとゆっくり行きましょう。

No.130 12/11/10 18:03
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 129 主様、こんばんは

昨日と変わらぬ私です💦すぐに昔の自分には戻らないと思いつつ、自分の力で(想いで)で何とかなるのでは…と期待してしまいます。

私は昔から悩みやすく、人に相談せず、自分一人で解決した方が楽だと考えていました。それを苦にも思っていませんでした。
そしてこの歳になり、人間関係やら夫婦関係やらで私の「性格の一部」と思っていたことが、つらく苦しいものへと変わって行きました。

主様が仰るように、人間、健康が第一です。健康であればまた働けますから。だからそれまでは自分の体を大事にして行きたいと思っています。
主様から「薬なくて頑張りましたね」って言われて本当に嬉しかったです。
私達の心が前向きになるには自分の頑張りを見て、誉めてくれる人がいるって事なのかな…

これからも私も眠れぬ夜、独り言を書かせて下さい。

No.129 12/11/10 06:34
心配性さん0 

ただの一人つぶやきです

今日は休みなのに三回も起きた。
昼くらいまで目が覚めないかも…と一人で思ってたら
怖い夢も見たりして何度も目が覚める……

中途覚醒用の睡眠薬とデパスで寝てるのに
起きてしまう。
前より回数は少し減ったものの、やっぱり起きる。
昼間になるべく身体を動かさないとダメって事かな。
運動不足かな。
眠りたい。熟睡したい。

No.128 12/11/09 23:18
心配性さん0 

>> 127 40さん こんばんは🌛

最近眠れるようになったのですね 良かったですね😳

私は眠りが浅く夢もたくさん見ます。
やっぱり何度も目が覚めます💦中途覚醒です

40さんが仰るように、心の平穏って本当に大切ですね。

薬が手放せない間は、自分の気持ちが今なにをどうしたいのか?など、その時々の感情までボヤーッとしてわからなくなってしまう感じですよね
確かに…

でもいつか薬が手放せる日が来るまではそんな感じでOKですよね😳

40さんは男性なのに、ガツガツしてる感じがしないし、とても繊細な感じがします。

育ちが良いのかなぁ😃なんて考えてしまいました。
とても優しい方だと思います。

私は明日は病院です。
先生と話したら気分が和らぐので明日はリラックス出来ます😳

No.127 12/11/09 22:42
心配性さん40 

皆さんこんばんは🌒お身体の調子はいかがですか?
私は再び処方してもらった薬でやっと最近睡眠を取れるようになってきました💦
ベアさん、ちょっとした事ですけど、笑って元気になってもらえたらこちらも良かったです😄🍀
薬の説明して頂いてありがとうございました✨私もソラナックスは外出時は常に携帯してます😓
薬無しで過ごされたのは大変だったと思います💦

私は昨日休みだったのですが、薬の作用でずっと眠かった(だるい?)ので、結局ほとんど寝てました😅社会人の休みってもっと有意義に使いたいものですけど💦、落ち着いた気分でゴロゴロ出来るのが、今はスゴく幸せなもので😅
ある意味、贅沢な過ごし方だなと思いながら過ごしてました🍀
心の平穏って本当に大切ですね。でも薬で抑えてるけど、本当の自分の気持ちというか感性までボヤけてしまってるんじゃないかな…同じ状況でももっと怒ったり、悲しんだりするんじゃないかな…などと思ってたりもします😔
まぁ、薬が手放せない間はのんびり過ごした方が良さそうですね😅
少しだけ落ち着けたのでそんな事も考えてみました。

  • << 131 40さん、こんばんは。 お休みはゆっくりされたんですね。私は休みの朝、二度寝をしてしまうともう一日のリズムがガタガタです💧なので、昼までは頑張って掃除などをし、昼寝を少しして過ごしています。 先週から今週にかけて、だいぶ休んでしまった話を書きましたが、私は甘え過ぎなのかなと思いました。 理解してくれてる社員さんがいるので、休みやすいのですが後で自己嫌悪に陥るのです。 だったら職場の方達と良い関係のまま辞めた方がいいのか、と思い今日社員さんに相談をしました。 まだ私の体調が完全に治ってないから、辞める考えは体調(病気)が良くなり、どこの職場でも大丈夫、って思えてからの方がいい、と言われました。至極もっともな話です。 今は自分ができない事(横になってばかりとか)に対して自分を責めてしまいます。 これも症状の一つなのでしょうか😢 40さんもお仕事の事でお悩み中だと思いますが、自分の気持ちを優先してほしいなと勝手に思っています。 つらい時はもうどうしようもないですもんね。皆さんとゆっくり行きましょう。

No.126 12/11/09 20:45
心配性さん0 

>> 125 ベアさん皆さんこんばんは🌟

休養されていたんですね。
正解だと思います。
私もしばらく休みをもらって休養していました。

やっぱり休み辛いやら、復帰した時には気まずいだろうなとか考えずには
いられなくなり不安にはなりましたが、

休養しないと壊れる
って感じがして…
やっぱり自分で自分をいたわる事をしてやらないと…って思いました。
一日一回の薬で、ベアさん本当によく頑張られましたね😳
私もまだまだ…って感じですがボチボチ頑張ります。
ベアさん
皆さんボチボチと行きましょう。

No.125 12/11/09 20:37
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

皆様、こんばんは⭐
少し浮上してきた感じです。
先週、土曜の祝日から昨日まで休んでしまった私…💧その間に薬がなくなって怖かったです。一日一回で繋いで今日、処方箋出してもらいました。ホッとしました💦
一日一回の服薬でもこれ以上、落ちる事はなかったのですが、やはりまだ止めるのは無理だなと思いました(薬ない間、不安でしたから)

最近、夕方の5時には外も暗くなり、主人も出勤し寂しくなってきます。

それでは皆様、無理なさらず寒さにお気をつけ下さい✨

No.124 12/11/07 00:20
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 123 40さん、お返事本当にありがとうございます。
バンジージャンプと言われたのですか?ごめんなさい、少し笑ってしまいました。今日、初めて笑ったかもです。ありがとうございます。

主人が夜勤に出たので、ずっと今日のすれ違いの事をメールでやり取りしました。
やはり夫婦でも他人ですし、相手は超健康(笑)なので…理解してもらうのを諦めてしまうと終わりです。

40さんのソラナックスなのですが作用では「中」で作用時間は「短」になってます。デパスは同じ安定剤なのですが「強」の「短」です。20~30分で効いてきます。
私の仕事場の院長の話では肩こりにも効くので、一般的によく出回ってるそうです。
私には合っています(眠気きますが)
ソラナックスは眠気きますか?仕事しながらだと飲む薬も限られてしまいますよね。
自分に合う薬でゆっくり治っていけるよう、これからも話したり聞いたりして下さい。
よろしくお願いします。

No.123 12/11/06 22:34
心配性さん40 

>> 122 ベアさんこんばんは🌒今日は大変でしたね😢
私も、電車や車で少し遠くへ行かなければならない時など、不安で発作が出て引き返した事が何度もあります。私の場合は頭の中がジーンと痺れたようになって、それがスイッチみたいになり、首や肩が凝り、息苦しくなり、心臓がバクバクして、どうしようもなくなってしまう感じでした⤵

病気になった事がない人には、分かりにくいと思います⤵私も以前職場のリーダーに話した事がありました。その方はとても話しやすい、いい人でしたが、病気を説明してみると、「今まで苦しい経験したことがないからそう感じるんじゃない?」「バンジージャンプでもしてきたら治る」なんて言われて😅病気に関しては頼りに出来ないな…と感じて、寂しかった思いもしました😓

私も今の職場の環境に悩んでいます。ベアさんにとって、夫さんのような生活に深く関わってくる悩みなので(気を悪くされたらゴメンなさい、ベアさん💦)辞めるのか、続けるのか決断がなかなか出来ないし、また悩んで…って感じになっています😓

しんどい時は無理しないで下さいね🍀見た目で分からないだけで、風邪で高熱出してる人と変わらない病人なんですから💨

ところで皆さんが使われてるデパスとは、どのようなものなんでしょうか?😅私は気持ちが落ち着く即効性のソラナックスというものを使っているのですが、そのような効果なんでしょうかね?またよろしければ教えて下さい😅

今日は休みでしたが、なんだかボンヤリ過ごしていました💧まぁ、そういう時間も必要なのかも知れません…とプラス思考にしときますね😅

No.122 12/11/06 18:39
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、皆様こんばんは。
落ち込み激しく、デパスに頼ってしまっています。

体調悪くなると、入眠剤飲んでも眠れず、結局朝の5:30にうつらうつら…
本当は仕事を休みたかったけど、主人に怠け病と思われるのが嫌で出勤しました。
案の定、運転中、目の焦点定まらず、油汗が出てきたので職場に連絡して休みました。

以前の私もそうですが、病気になってみないとその病気を理解できないんですよね(私もうつがどんな病気か良くわかりませんでした)昨日、あんなに元気だったのにってよく言われます。
主人にしてみたら普通の一言でも私にしてみたら涙が出る程悲しい。
離婚も考えてしまいますが、悪い方に考えるのは今は駄目だと。冷静になってからでないと、と思っています。
今日は本当につらい一日でした。

No.121 12/11/05 21:28
心配性さん40 

皆さんこんばんは🌒やよいさんはじめまして😄

私は10年前頃から一度パニック発作が出まして、それからもたまに訳もわからない死を感じる不安感が出て、6年前とても苦しく、(今から考えると色んなストレスを抱えていました💦)遂に毎晩苦しむようになってしまいました⤵(一度起こったシチュエーションってインプットされてしまうんですよね😅)だから、最終的に家に一人になることが不安で仕方なかったです😓(実家にいて働いてなかった時です😅今も実家です)
それから初めて行った医者が一番近くの内科だったのですが、待ってる間も不安で怖くて仕方なかったのを覚えてます。
そこで、内科の先生に(なんでここに来たの?と言われました😅)紹介してもらった近くの精神科の先生の所へ行きました。
私が今飲んでいるのはパキシル系のジェイゾロフト、トリプタノールを夜に、ソラナックスを朝晩です。しばらく前に具合悪くなるまでは、全く薬を飲まずにいたときもありましたが…。今は色んな不安とストレスでまた飲み出しました💦
でも、薬を飲んで少しでも安らげるのは助かります🍀
なんか自己紹介みたいな感じになってしまいましたが💦共に頑張って(あまり頑張れと言うのも良くないですけど😅)励まし合って行きましょう😄
主さんの言うとおり、心の優しい人、がんばり屋の人がなってしまうんだと思いますので、しっかり自分を認めて誉めてあげましょうね😄
明日は休みなのでちょっとのんびりしたり、気が向いたら少し趣味や部屋の掃除でもしてみます✨
ではまた🍀

No.120 12/11/05 19:13
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 119 主様、こんばんは。
40さん、やよいさん、体調はいかがですか?皆さん、穏やかに過ごせてればいいなぁと思っています。

私は…落ち始めてます。また始まってしまいました。
まず、仕事に行きたくなくなる(昼までなんですが)朝、連絡をすれば休めるのですが、休むと次の日、行きずらくなる。なので休みたいけど休まない…これって、体には良くないのかな💧
さっき、社員さんに体調悪い事を連絡したので明日は休もうかな…
40さんに、「休む勇気も必要」と言っておきながら、いざとなると自分も休めない。
デパスを飲んで落ちつきたいけど、夜はやる事いっぱいなので…飲んだら絶対、眠気が来てしまうから。

主様の書き込みを読んで今、自分をほめる事ができない事に気付きました。
「どうして悪い方に考えちゃうんだろう」「どうしてすぐ落ち込んじゃうんだろう」
焦っちゃいけないと思いつつ、早くこの負のループから抜け出したいです。

No.119 12/11/04 16:11
心配性さん0 

>> 117 主様、こんばんは。 少しでも睡眠取れていますか?寒くなってきたので、私はますます寝つきが悪くなってきました。 今日辺り、布団乾燥機で布団を温… ベアさんへ🍀

こんにちは。
寒くなりましたね。
こんなに寒いと地の巡りが悪くなり、余計に不安になったり悩んだりが多くなったりと、ありませんか?

ベアさんの落ち込みを自分なりに把握するメモは、自分を見つめて自分を把握出来る事に繋がり、受け入れて自分で自分を楽にしてやれる手段がわかる方法となるでしょうから、
とても良い方法ですね😄

私もやってみようかな。

ベアさん、私 思うんですけどね、

悩んで不安になって心臓バクバクドキドキしてしまう。

とか過呼吸が出てしまったり、出そうで怖くて予期不安になったり…

私やベアさんみたいな人についてなんですけど、

良い方に捉えたら、

なんて繊細な上品な心の持ち主なんだろう。
純粋で優しすぎて我慢しすぎる部分を持ち合わせた頑張り屋なんだろうな。
って、自分を過大評価してみたりして😄

ベアさんも私も、たまには誉めてやりませんか?

私も不安な内容を考えたら心臓バクバクドキドキなり呼吸がきつくなります。
薬を飲まずにはいられません。

でも飲めば楽だし、その思考からは、その場は逃げれるし…

私は卑怯かもしれないけれど、自分が悩みすぎ考えすぎて自分で自分をダメにしすぎる人間だとわかってきたので、

そう逃げて暮らすしか方法はなくて…

担当医からも時には薬に逃げる事も必要。
薬に頼って逃げてるからと自分を責めないで良いから。
まずは薬に頼って、安心した気持ちで過ごしたり 眠ったりが、きちんと出来ないとね。

って言われてます。
最近は相変わらず薬を飲んでも眠りが浅くて、
やっぱり何度か目が覚めるんですけど、

必死に寝なきゃ寝なきゃ
と、寝る事に集中して
また眠ったり…

ベアさんの布団を温めて寝る準備するのも良い方法ですね😄
私もやってみましょうかね。

今日は昼寝をし過ぎてしまい、今ガンガン頭痛がしてます。
昼寝をしたら、夜眠れないと困りますけど…

眠れる時には眠らないと 。

ベアさん いつでもまた来て下さいね。
書いて落ち着くのであれば、どんどん書いて下さいね🍀

No.118 12/11/03 19:39
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 115 続きです。 ちなみに わたしも 二週間に 一度 心療内科に 行っています。 やよいさん、初めまして。
ワイパックスを飲んでいるのですね。飲めば症状は収まりますか?
私は考え込み始めたり悩み始めたりしたら、心臓がバクバクしてくるのでデパスを飲んでいます。
一日三回、セディールも飲んでいます。
不眠症なので寝る時もデパスとマイスリー。でもデパスだけでも眠気がきたらそのまま眠ります。

不安障害もつらいと聞きました。
今はもう薬で抑えながら、その時その時の症状を楽にしていきましょうね。
一人じゃないので…たくさんの人がなっている病気なので…
また体調良い時、書き込んで下さい。皆さんとお待ちしています。

No.117 12/11/03 19:14
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 116 主様、こんばんは。
少しでも睡眠取れていますか?寒くなってきたので、私はますます寝つきが悪くなってきました。
今日辺り、布団乾燥機で布団を温めてから寝ようと思っています。
私の今の状態は浮上し始めてるのか…ちょっとまだ油断なりません。
ただ朝、起き上がれない程のダルさはなくなりました。
主様の仰るように、現実逃避でいいじゃないかと私も思っています。
振り子のように良くなったり悪くなったりを繰り返し、いつかぴったり止まるんじゃないかと思っています。
悩み癖はなかなか直す事ができないので、自分のパターンを受け入れようと思っています。
とりあえず、調子が良い日と悪い日、天気、出来事などをメモしていき、自分がどうしたら落ち込み始めるか調べて行こうと思います。
もう急に冬のようですね。主様もお風邪などひきませんようにお気をつけ下さい。またお話、聞いて下さい。

  • << 119 ベアさんへ🍀 こんにちは。 寒くなりましたね。 こんなに寒いと地の巡りが悪くなり、余計に不安になったり悩んだりが多くなったりと、ありませんか? ベアさんの落ち込みを自分なりに把握するメモは、自分を見つめて自分を把握出来る事に繋がり、受け入れて自分で自分を楽にしてやれる手段がわかる方法となるでしょうから、 とても良い方法ですね😄 私もやってみようかな。 ベアさん、私 思うんですけどね、 悩んで不安になって心臓バクバクドキドキしてしまう。 とか過呼吸が出てしまったり、出そうで怖くて予期不安になったり… 私やベアさんみたいな人についてなんですけど、 良い方に捉えたら、 なんて繊細な上品な心の持ち主なんだろう。 純粋で優しすぎて我慢しすぎる部分を持ち合わせた頑張り屋なんだろうな。 って、自分を過大評価してみたりして😄 ベアさんも私も、たまには誉めてやりませんか? 私も不安な内容を考えたら心臓バクバクドキドキなり呼吸がきつくなります。 薬を飲まずにはいられません。 でも飲めば楽だし、その思考からは、その場は逃げれるし… 私は卑怯かもしれないけれど、自分が悩みすぎ考えすぎて自分で自分をダメにしすぎる人間だとわかってきたので、 そう逃げて暮らすしか方法はなくて… 担当医からも時には薬に逃げる事も必要。 薬に頼って逃げてるからと自分を責めないで良いから。 まずは薬に頼って、安心した気持ちで過ごしたり 眠ったりが、きちんと出来ないとね。 って言われてます。 最近は相変わらず薬を飲んでも眠りが浅くて、 やっぱり何度か目が覚めるんですけど、 必死に寝なきゃ寝なきゃ と、寝る事に集中して また眠ったり… ベアさんの布団を温めて寝る準備するのも良い方法ですね😄 私もやってみましょうかね。 今日は昼寝をし過ぎてしまい、今ガンガン頭痛がしてます。 昼寝をしたら、夜眠れないと困りますけど… 眠れる時には眠らないと 。 ベアさん いつでもまた来て下さいね。 書いて落ち着くのであれば、どんどん書いて下さいね🍀

No.116 12/11/03 12:20
心配性さん0 

40さんベアさんこんにちは🌞いつもこちらを使って気持ちを吐き出して、気持ちが落ち着いたなど言ってもらえて嬉しく思ってます。
これからも気軽に使って下さいね。

そして、 はじめまして
やよいさん。

お仲間ありがとうございます。
最近は私は調子が悪くてあまり来てませんが、

こちらのスレは皆さんの調子が悪かったり良かったりと…色々ありますが
どうにか前向きに頑張って行けたら良いなと思って、
ご自由に語り合ってもらってますので、いつでも
使ってくださいね。

やよいさんご自由に気軽に来て下さいね。

40さんは男性ですが、とても明るくポジティブで優しい方です。

ベアさんは女性です。とても親切で人に配慮の出来る方です。

お仲間歓迎されてるはずですよ!

前向きに少しずつ少しずつ 時には現実逃避もしながら ゆっくり進んで行きましょう。

また調子が良いときに来ますね🍀

どうぞご自由に使ってください。

No.115 12/11/03 00:04
やよい ( ♀ UQFUWd )

続きです。



ちなみに わたしも 二週間に 一度 心療内科に 行っています。

  • << 118 やよいさん、初めまして。 ワイパックスを飲んでいるのですね。飲めば症状は収まりますか? 私は考え込み始めたり悩み始めたりしたら、心臓がバクバクしてくるのでデパスを飲んでいます。 一日三回、セディールも飲んでいます。 不眠症なので寝る時もデパスとマイスリー。でもデパスだけでも眠気がきたらそのまま眠ります。 不安障害もつらいと聞きました。 今はもう薬で抑えながら、その時その時の症状を楽にしていきましょうね。 一人じゃないので…たくさんの人がなっている病気なので… また体調良い時、書き込んで下さい。皆さんとお待ちしています。

No.114 12/11/02 23:58
やよい ( ♀ UQFUWd )

はじめまして。



主さんが 立てた スレッド(=掲示板)は 読ませていただきましたが、レスは 読んでいません。


(^^ゞ



わたしも 不安障害という心の病を もっていて、ひどいときは 不安発作の 過呼吸症状が でます。



だから 不安になったときは 不安感を 和らげる ワイパックスという 安定ざいの お薬と、不安発作の 過呼吸症状が でたときは、過呼吸症状を おさえる薬の ソラナックスという 安定ざいを 飲んでいます。



もし 良かったら 同じ心の病として ここの掲示板の お仲間に いれてもらえませんか?


(^^ゞ

No.113 12/11/02 18:16
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 112 主様、皆様こんばんは。主様、体調はいかがですか?ゆっくり休んで焦らず行きましょうね(かくいう私も今⤵ですが)
40さん、病院に行って安心できる所もあったみたいで良かったですね✨
私達にはまだ薬は必要ですね。私も実感しています。飲み忘れないように気をつけています。
でも飲み忘れる時って、体調が良くなった時なのかも知れませんね。

私は水曜日、起き上がれず、休んでしまいました。あまり休むと行きずらくなってしまうのですが、自分の体第一で休ませてもらいました。
私もこちらに書き込ませていただいて、気持ちの整理がつき皆さんのお話も聞けて助けられています。
主様、皆様これからもよろしくお願い致します。

No.112 12/11/01 20:46
心配性さん40 

皆さんこんばんは🌒

今日は病院の日だったのですが、ここ数ヶ月体調が良い時の診察はとても機械的で、簡単なものだったので、しっかり聞いてもらえるか少し気にしながら行きました💦

そうして、実際話してみて(うまく伝えられたか分かりませんが😓)、前に使っていた薬をもう一度再開してもらったり、仕事上のストレスとうつが混ざっているからなどアドバイスしてもらったり、辛くなったら休めるよう、診断書も出せますと言って頂いて、少し気持ちが楽になりました。

思っていたより親身になって話してもらえたので、またしばらくは頑張れそうな気になれました🍀

ここの皆さんもそうなんですが、理解者が居てくれるのは、本当に薬と同じ位効果があるんだと思います😌
次は火曜まで休みが無いのですが💦リラックスしてやっていきます✨寒くなってきましたので、皆さんも体調お気をつけ下さい🍀

主さん、いつも使わせて頂いて本当にありがとうございます😄また弱音も出てしまうでしょうが、日々思ったこと、書いておきますね🍀

No.111 12/10/31 20:54
心配性さん40 

>> 110 ベアさん親切なお言葉ありがとうございます🍀

今朝、一度休んでまたやり直そうと思った時、気持ちがいつもより落ち着きました😌今の悩みの元が職場環境であるのは間違いないので。

お昼にたまたま上司の方と二人になったので、あまりうまく言えませんでしたが、体調が最近ずっと悪いことや、一度辞めようと思っている事などを伝えてみました。

職場が人手不足なこともあり、すぐには出来ないけど、今回採用した人が覚えてきたら…って流れで言われました。

「辞めてどこ行くの?」「うちは福利厚生も余所よりいいよ」「余所はここよりも厳しいと思うよ」等もっともな意見を言われて、と言うより、心が疲れてる時なので、ちょっと沈んでしまいましたが、自分が悩んでる事は分かってもらえ、こちらの決断も優先してもらえるものと思っています。

明日また、相談してみますが、今の体調を自分で把握することも大事だと思っています。

私は薬の影響もあるのか、あまり、泣けません…でも心がズタズタに傷ついているので、泣いてすっきりしたいと思います。それともまだ軽度なんでしょうか…💧

今は職場に一回り離れてますが、親しく話せる後輩も居ます。仕事場の事で彼も余所に移りたがってるので、気が合うっていうか本音で話せる相手なんですが、やはり仕事する上で、そして生きていく上で、人を人として、尊厳できる、してもらえる事が信頼を築いていけるんだと思います。
今まで続けてこれたのも、そんな人達がまわりに居てくれたおかげでした。(今、頼みにしてた人達が続けて辞められてしまい、こんなですが😅)

皆さんに親切にしていただいて私も心の支えになっていますし、ストレス社会ですが、そんな気持ちを常に持ち続けたいです😌✨

No.110 12/10/31 01:11
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 109 40さん、こんばんは。
遅い時間ですが、寝つきが悪いので書き込ませて下さい。

私は仕事先に病気の事を伏せていました。でもある日、堪えきれず涙が出てしまい、女性社員一人に打ち明けました。
その方はお母様がうつ病で薬の事も詳しく、何しろ落ち込む症状を理解してくれました。
そして半月程、休んでみてと言われ、その方が上司に適当な理由を言ってくれました。
あの時は本当にどん底で休んで正解だったと今でも思います。
多分、打ち明けなかったら、休まなかったらいつか潰れていたと思います。
今もまだ上がり下がりありますが「また休めばいい」「最悪、辞めたっていい」と思っています。
女性と男性では仕事に対してのスタンスが違うので、40さんに上手に伝えられませんが、もし今、おつらいのでしたら休息は必要だと思います。
木曜日、診察ですよね。また主治医とご相談もされるでしょうが、休む勇気辞める勇気も私達には必要な時があるように思いました。

自分の体を大事にできるのは自分しかいないので…と私も自分に言い聞かせています。
長々すみません。おやすみなさい。

No.109 12/10/30 23:22
心配性さん40 

皆さんお疲れ様です✨

今日は、色々と考えていて、今の仕事を一度辞めようかな…と思いました。
仕事場は現在人手不足で、言いにくいし、今日、明日にと言う訳にもいかないでしょう。しかし、自分の健康や人生と比べてどちらを取るかと言われれば、もちろん今は健康です。
現在、期間雇用社員であること、実家で生活していること、30代前半であること。もし、見切りをつけるなら早い内に…しかし、次の就職も…など色々考えてます。弱音ばっかりですが😓本心では本当に数ヶ月落ち着く時間が欲しいです。皆さんはそんな悠長な状況ではないかも知れませんし、甘えと言われれば、完全に否定も出来ないし…。
ここ数年間、呑気な正社員さんを尻目に自身も正社員目指して頑張ってやって来たのに、ほんの少しの間で一気に、回りの状況が悪化しやるせない気持ち、生きていく気力もない状況になっていたのが、一ヶ月前でした。(その直前まで、体調も割りと改善してきていたので自主的に薬を飲まずにいたのも裏目に出ました💧)

皆さんも頑張っておられる中、今日はこんな気持ちです😅

No.108 12/10/30 21:22
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 107 主様、こんばんは


体調悪い中、お返事下さって本当にありがとうございます。
だいぶ慣れたのですが、波が上がったり下がったりで疲れてしまうんです。
期待しないようにしようと思っても、元気な時からガクンと落ちると涙が出てしまいます。

主様が仰るように感情がいつか薄れていくと信じて行きます。
お返事はなさらなくて大丈夫ですので、ゆっくりお休み下さい。
お心遣い、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

No.107 12/10/30 06:07
心配性さん0 

>> 105 主様、皆さん、こんばんは 40さん、お疲れは取れましたか?木曜日に病院なんですね。 私は体調の良い時に予約を入れたのですが当日、落ち込んで… ベアさんへ

大丈夫ですか?
忘れられない事があるんですね
悔しい気持ち悲しく辛い感情などであれば、中々さっとは忘れる事なんて簡単には出来ない事ですよね😢
たくさん泣いてください
泣きたいときは泣いてください。
我慢はしないでください。
大丈夫です。少しずつ怒り悔しさ悲しさ辛さは
どうにか少しずつ薄れていくと信じましょう。
私も何度もそのような感情になりました。
心身共に影響を受けダメになりました…
でも今はどうにかなるさ
と心を少し変える努力もしてみてます✨
辛い時は何もかもやる気が起きなくなると思いますが、どうかベアさんが一日でも早く気持ちが安定にむかいますように✨
私は最近は不安定な日々を過ごしてて体調も悪くて、眠りも浅くて…
また体調良い時に書きにきます✨
ベアさん大丈夫です✨必ず日に日に感情は薄らぐと信じましょう。

No.106 12/10/30 05:57
心配性さん0 

>> 104 主さん、ベアさん、皆さんこんばんは🌒 私は昨日買い物に出掛けてきたのですが、久し振りに沢山歩いたのと、日頃の緊張感とでちょっと腰痛です😅 … 40さんへ

何度も目が覚めるので熟睡出来ないでいます。
最近は不安定な日々が続いていて😢
とても辛い日々を過ごしています。
その中でも40さんと同じように気分転換に久々に友達と会ったり、買い物したりと😳
楽しくなるように過ごそうとしたり…
でも疲れはドッっきました。私も腰もですけど肩凝りと風邪もひいたような…熱っぽさとダルさもあります。
をなるべく気持ちをリラックスさせて毎日眠りにつきたいなと思ってます。何回も起きたくない熟睡したい😢
40さん木曜まで、なんとか頑張って、木曜に病院行って気持ちが楽になりますように
調子が良いような時に来ますね😳
いつでも書き込み自由に使ってくださいね✨

No.105 12/10/30 00:15
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 104 主様、皆さん、こんばんは

40さん、お疲れは取れましたか?木曜日に病院なんですね。
私は体調の良い時に予約を入れたのですが当日、落ち込んでしまって…キャンセルしてしまいました。
今日も泣いてしまいました。一度、すれ違うと元に戻れないのでしょうか。忘れられない許せない私が悪いのでしょうか。
明日の朝、目が腫れてしまう…もう寝ないと…

皆さん、おやすみなさい

  • << 107 ベアさんへ 大丈夫ですか? 忘れられない事があるんですね 悔しい気持ち悲しく辛い感情などであれば、中々さっとは忘れる事なんて簡単には出来ない事ですよね😢 たくさん泣いてください 泣きたいときは泣いてください。 我慢はしないでください。 大丈夫です。少しずつ怒り悔しさ悲しさ辛さは どうにか少しずつ薄れていくと信じましょう。 私も何度もそのような感情になりました。 心身共に影響を受けダメになりました… でも今はどうにかなるさ と心を少し変える努力もしてみてます✨ 辛い時は何もかもやる気が起きなくなると思いますが、どうかベアさんが一日でも早く気持ちが安定にむかいますように✨ 私は最近は不安定な日々を過ごしてて体調も悪くて、眠りも浅くて… また体調良い時に書きにきます✨ ベアさん大丈夫です✨必ず日に日に感情は薄らぐと信じましょう。

No.104 12/10/29 18:44
心配性さん40 

主さん、ベアさん、皆さんこんばんは🌒
私は昨日買い物に出掛けてきたのですが、久し振りに沢山歩いたのと、日頃の緊張感とでちょっと腰痛です😅
まだ少し疲れてるみたいな感じで始まったのですが、今週は木曜が休みで、診察の日なのでとりあえずそこまで頑張ろうって感じです🍀

それにしても疲れてる時って、色んな事に対して心配してしまいますね😅悪循環みたいな感じで⤵今ちょっとそんな感じなのですが💦気楽に行きたいと思います☀

私も皆さんと同様、良い日や、辛い日、傷つく日などありますが、余り気負わずに楽しくやっていきましょうね😄

  • << 106 40さんへ 何度も目が覚めるので熟睡出来ないでいます。 最近は不安定な日々が続いていて😢 とても辛い日々を過ごしています。 その中でも40さんと同じように気分転換に久々に友達と会ったり、買い物したりと😳 楽しくなるように過ごそうとしたり… でも疲れはドッっきました。私も腰もですけど肩凝りと風邪もひいたような…熱っぽさとダルさもあります。 をなるべく気持ちをリラックスさせて毎日眠りにつきたいなと思ってます。何回も起きたくない熟睡したい😢 40さん木曜まで、なんとか頑張って、木曜に病院行って気持ちが楽になりますように 調子が良いような時に来ますね😳 いつでも書き込み自由に使ってくださいね✨

No.103 12/10/27 21:49
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 102 主様、40さん、皆さん、こんばんは⭐

主様、眠れたでしょうか?少しでも体が休めてたらいいなぁと思っています。もちろん返信は気にせず、体調が良くなったらまた色々お話聞いて下さい✨

40さん、連休は嬉しいですよね😊
でも私は朝、ちゃんと起きて午前中は仕事して…ってサイクルが体には良いみたいで。休みだと、まずは朝寝坊+昼寝で体がだるくなります。仕事の日の方が体調良いくらいです💦
40さんは明日、お出かけなんですね。寒いみたいなので暖かくしてお出かけして下さいね✨楽しい一日になりますように…
主様もゆっくり上がってきますように…私も一緒に頑張ります✨

No.102 12/10/27 21:22
心配性さん40 

今週土日休みなんでちょっと気持ち的にホッとした感じです😄
まぁ、今日は特に何してたという訳はなく…、ちょっと寝坊したり、できる範囲で部屋片付けたり、少しだけ小説読んでみたり🍀あ、今自分のペースで時間が流れてるって感じるとちょっと落ち着くんですよね😄

明日ものんびり過ごしたいとこですけど、あんまり閉じこもってるのも良くないな…😅と思ったので割りと理解してくれてる友達と出かけてきます😄楽しく過ごせたら良いなぁ✨天気悪そうですけど😅
ちょっとずつでも外出好きに戻って行けたらいいなと思ってます🍀

皆さんは体調どうですか?自分のペースでゆっくり行きましょうね😄

No.101 12/10/26 22:44
心配性さん40 

>> 100 ベアさんこんばんは🌒

今日のベアさんの文章で自分自身ハッとしました😔

昔から育ってきた家庭環境や、回りの影響で知らず知らず人格って作られていったのかな…と。自分は本当はこうしたいけど、周りが求めてる事は別にあって…😔それに合わせて、疑いもせずにやってきて、身体壊して、自分だけ困って…😔暗い文章になってゴメンなさい😅
でもこれに気付いた事で、本当の自分の気持ちをもう一度見直す機会にできれば良いなと思いました😄
時々は分かってたはずなのに、実際簡単には性格って直りませんよね😅

とてもいいアドバイスでした✨もっと自分の心の声を聞いて、そして色んな人と沢山話していけるようやってみます😄

少し今日は色々とあり、まだ気分が高まって眠れそうにないのですが😅それもまた、今の自分として🍀受け入れてやっていきます😄
またベアさんにもお世話になりますね✨

No.100 12/10/26 20:12
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 94 ベアさんおはようございます☀ 私も体調によって、何もする気起きない時が良くあります💦 遊びに誘われたけど、気分がダメだから…って時も… 40さん、いつも励ましの言葉、ありがとうございます。
40さんもお気遣いの方なんですね。
先に先に考えて、人の答えも先に読んで一歩下がってしまう方のように感じました。

私は病院で働いています(看護師ではないですが)なので患者様とお話をするのも仕事なので、うまくお返事できない時がつらいです。でもマスクで顔が隠れるので目だけは笑って笑顔だけは絶やさないよう気をつけています。
40さんのお返事に救われます。40さんも無理せず、他の方とお話できればいいですね。
きっと人の気持ちの分かる40さんですから…私だったら話し掛けられたら嬉しいですよ✨

No.99 12/10/26 20:00
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 97 昨日は薬が効いてくれたから普段より寝れました🍀 だけど… 今職場ですが安定剤なしでは過ごせません。 不安で息苦しくなるんです… 主様

私もです。デパスは眠気がきてしまうので飲めませんが、違う安定剤は飲んで出勤しています。

今まで仕事場に病気の事を伏せてきたのですが、限界がきたので打ち明けました。そしたら、辞めてしまったら家に引きこもってしまって体にも良くない、昼まで働きますか?となり、無理せず行ってます。
心臓バクバクする時もありますが、「昼までの我慢💦」と思って今は頑張っています。

私も今、落ち込みの波が来ていて、病院の予約(昨日)もキャンセルしてしまいました💧

上がり下がりに振り回され疲れてしまいますが、ちょっと早目の更年期と思っています。
体調悪い時はお返事、大丈夫ですので無理なさらず横になって下さい。
私はこちらに書かせていただけるだけで気持ちも落ち着くので助かっています。
ありがとうございます。

No.98 12/10/26 18:03
心配性さん40 

>> 97 お疲れ様です✨毎日辛い身体で仕事するのって本当に大変ですよね💦しんどい時は、自分自身でよく頑張ってるって誉めてあげて下さいね😄
私も最近ずっと眠りが浅いので、次回の診察で相談してみようと思ってます😅
でも、田舎で総合病院なもんで、機械的…😓書いてきた睡眠手帳出してもこっちから言うまで、見てもらえませんし…😅
とりあえず落ち着いてはいるので、様子見してみます😅

今日は仕事場に運送業者の方でたまに来られる歳上の女性の方を見たのですが、余り関わる事も時間もないので😅もっと話したいなぁ~って思ってました🍀
こんな事考えられるのも、余裕が出来てきたんですかね😅
気持ちが疲れてると誰かに頼りたくなってるのかも知れませんが💦
そんな感じでちょっと良い事(?)あった日でした✨

No.97 12/10/26 13:46
心配性さん0 

昨日は薬が効いてくれたから普段より寝れました🍀
だけど…

今職場ですが安定剤なしでは過ごせません。

不安で息苦しくなるんですよね…

心配事がたくさんありますし…

病院では ある程度は話してますが…

今は、呼吸を整えているとこです。

もうほんとに毎日なんでこう息苦しくなるんだろう…

これから気持ちをできるだけ切り替えてみます。

頑張ります。

  • << 99 主様 私もです。デパスは眠気がきてしまうので飲めませんが、違う安定剤は飲んで出勤しています。 今まで仕事場に病気の事を伏せてきたのですが、限界がきたので打ち明けました。そしたら、辞めてしまったら家に引きこもってしまって体にも良くない、昼まで働きますか?となり、無理せず行ってます。 心臓バクバクする時もありますが、「昼までの我慢💦」と思って今は頑張っています。 私も今、落ち込みの波が来ていて、病院の予約(昨日)もキャンセルしてしまいました💧 上がり下がりに振り回され疲れてしまいますが、ちょっと早目の更年期と思っています。 体調悪い時はお返事、大丈夫ですので無理なさらず横になって下さい。 私はこちらに書かせていただけるだけで気持ちも落ち着くので助かっています。 ありがとうございます。

No.96 12/10/26 08:06
心配性さん0 

>> 92 主様 もう眠れたでしょうか? 私はまだパニックは出ていませんが、極度に緊張すると来そうな気配があります💦いつか来るのでは…と思って(こ… ベアさんへ

おはようございます😊
昨日は早めに薬を飲みました。二回程起きましたが、また寝れました😊

ベアさんデパス飲んだら 効いてる間はボーッと出来ますよね。

薬の力を借りてないと自分で自分を保てないときは薬の力を頼るしかないと思います😊❗

それに罪悪感は感じないで大丈夫。

発作が出るかも…
は、今出てないなら出ないままかもですよ🍀

一度出てしまったら出るかも出るかもと不安感でいっぱいになってしまう
予期不安って言うのが出たり大変ですけど…

今出てないなら薬の力を頼りて頭の中を楽にして下さいね😊

昨日今日と寒いです😰
寒さは苦手です。

今日もどうにか過ごしましょう🍀きっと大丈夫。

私は波が激しいので今日良くても明日は落ち込みが酷い…とかありますけど…

気にしないでください😊

No.95 12/10/26 07:59
心配性さん0 

>> 91 主さん大丈夫ですか⁉ 発作は何度起こしても慣れない辛さです…😢気を楽にして、心を休ませてあげてください🍀 私も心配事はたくさんありま… 40さんへ

おはようございます😊
いつも前向きで見習わないといけないな
って思わせてもらってます😊

ありがとうございます🍀

首筋の凝りは頭痛がしてきますよね😰💦

このような病気を抱えている人は首筋の凝りと
肩と背中が凝ってるから
ほぐさないとダメらしいよ💦

私は常に凝ってます😄💦
ほぐしてもらいに行こうかな…
もうしばらく行ってないから近いうちに行けそうなら行ってきます🍀

40さんも ほぐしてもらいに行くと楽になれるかもですよ😊

昨日は心配ありがとうございました。

ここ数日ずっと調子が悪いです。
40さんの明るい考えに私も近付かないと🚶

No.94 12/10/26 07:16
心配性さん40 

>> 93 ベアさんおはようございます☀

私も体調によって、何もする気起きない時が良くあります💦
遊びに誘われたけど、気分がダメだから…って時もよくありました😢何か言って断る時も嫌~な気持ちになるので、辛いです…😅

でも、皆さんと一緒に励まし合って、人生楽しくしていきたいと思ってます✨これからもよろしくお願いします😄

  • << 100 40さん、いつも励ましの言葉、ありがとうございます。 40さんもお気遣いの方なんですね。 先に先に考えて、人の答えも先に読んで一歩下がってしまう方のように感じました。 私は病院で働いています(看護師ではないですが)なので患者様とお話をするのも仕事なので、うまくお返事できない時がつらいです。でもマスクで顔が隠れるので目だけは笑って笑顔だけは絶やさないよう気をつけています。 40さんのお返事に救われます。40さんも無理せず、他の方とお話できればいいですね。 きっと人の気持ちの分かる40さんですから…私だったら話し掛けられたら嬉しいですよ✨

No.93 12/10/25 23:16
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 87 主さん今日は体調良くないんですかね…😔無理なさらないように🍀 私は食欲は大分戻ってきて、少し安心出来ました🍀でも、風邪気味だったので、… 40さん、いつも心落ち着くコメントをありがとうございます。
私も発症前は趣味に没頭していたのですが、集中できなくなってしまいました。
久しぶりにミシンを出したら油切れで…ショック💧
でも最近はやっと単行本は読めるようになってきました。
少しずつ、薬の力を借りながら治していきたいです。
アドバイス、ありがとうございました。

No.92 12/10/25 23:10
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 90 今日は、パニック発作を起こしてしまって辛かった。 親の体調を心配していたら不安感でいっぱいになり… 安定剤飲んで凌いだ。 パ… 主様

もう眠れたでしょうか?


私はまだパニックは出ていませんが、極度に緊張すると来そうな気配があります💦いつか来るのでは…と思って(これがいけないんですよね)います。

私も今、心配事が山程あり、デパスなしではいられません。
治す…と言うより頭から心配事を消したい。

眠れそうな時は全てを投げ出して眠って下さい。
私もマイスリーが効いてきたみたいで、うつらうつらしてきました。
落ちてる時はしょうがないので時が過ぎるのを待ちましょう。

  • << 96 ベアさんへ おはようございます😊 昨日は早めに薬を飲みました。二回程起きましたが、また寝れました😊 ベアさんデパス飲んだら 効いてる間はボーッと出来ますよね。 薬の力を借りてないと自分で自分を保てないときは薬の力を頼るしかないと思います😊❗ それに罪悪感は感じないで大丈夫。 発作が出るかも… は、今出てないなら出ないままかもですよ🍀 一度出てしまったら出るかも出るかもと不安感でいっぱいになってしまう 予期不安って言うのが出たり大変ですけど… 今出てないなら薬の力を頼りて頭の中を楽にして下さいね😊 昨日今日と寒いです😰 寒さは苦手です。 今日もどうにか過ごしましょう🍀きっと大丈夫。 私は波が激しいので今日良くても明日は落ち込みが酷い…とかありますけど… 気にしないでください😊

No.91 12/10/25 20:22
心配性さん40 

>> 90 主さん大丈夫ですか⁉
発作は何度起こしても慣れない辛さです…😢気を楽にして、心を休ませてあげてください🍀

私も心配事はたくさんありますが、その時になったら何とかなるもんですって根拠はありませんが😅真剣に考え過ぎないようにしてます。自分自身がそういう傾向があると分かってるので、なるべく意識して…😔って感じです💦

今日は私も一日緊張していたのか、昼頃から、首筋が凝って頭痛がしてきました💦

お互い、楽観的に行きましょうね😄明日があるさ❗

  • << 95 40さんへ おはようございます😊 いつも前向きで見習わないといけないな って思わせてもらってます😊 ありがとうございます🍀 首筋の凝りは頭痛がしてきますよね😰💦 このような病気を抱えている人は首筋の凝りと 肩と背中が凝ってるから ほぐさないとダメらしいよ💦 私は常に凝ってます😄💦 ほぐしてもらいに行こうかな… もうしばらく行ってないから近いうちに行けそうなら行ってきます🍀 40さんも ほぐしてもらいに行くと楽になれるかもですよ😊 昨日は心配ありがとうございました。 ここ数日ずっと調子が悪いです。 40さんの明るい考えに私も近付かないと🚶

No.90 12/10/25 18:56
心配性さん0 

今日は、パニック発作を起こしてしまって辛かった。

親の体調を心配していたら不安感でいっぱいになり…

安定剤飲んで凌いだ。
パニック発作なんてなりたくない😢
辛い。でも気疲れしたからか既に眠い。

もう寝ちゃおうかな…

  • << 92 主様 もう眠れたでしょうか? 私はまだパニックは出ていませんが、極度に緊張すると来そうな気配があります💦いつか来るのでは…と思って(これがいけないんですよね)います。 私も今、心配事が山程あり、デパスなしではいられません。 治す…と言うより頭から心配事を消したい。 眠れそうな時は全てを投げ出して眠って下さい。 私もマイスリーが効いてきたみたいで、うつらうつらしてきました。 落ちてる時はしょうがないので時が過ぎるのを待ちましょう。

No.89 12/10/24 23:10
心配性さん0 

>> 87 主さん今日は体調良くないんですかね…😔無理なさらないように🍀 私は食欲は大分戻ってきて、少し安心出来ました🍀でも、風邪気味だったので、… 40さん🌛こんばんは

今日は、また精神状態が 良くなかったです😢
睡眠不足が精神状態を悪化させてます…

なるべくゆったりした気持ちで布団に入るようにしないと行けないですよね

日常の雑談どんどん書いてもらって構いません😊ご自由に大丈夫ですよ🍀

内容は辛い事でも、楽しい事でも幸せに思えた事でも内容は何でも構わないので😊

40さん 食欲も出てきたなら精神状態も良好になってきたのではないですか❓
ギターの趣味は良いですね 没頭出来る趣味がある事は良い事ですね😊

今日は、薬が効いて眠れますように。そして明日は気分爽快でいたいです🍀

40さんも明日良い日になりますように

おやすみなさい

No.88 12/10/24 23:02
心配性さん0 

>> 84 主様、お返事ありがとうございます。 私はマイスリーが効かなくなり今はデパス+マイスリーです。 仕事が休みの日は「眠れなくてもいいや」と思い… ベアさんへ🌛こんばんは

睡眠薬もデパスも漢方も飲んで眠る準備万端になり、少し穏やかな気持ちになったので返信しました。

子供さん二人いらして、仕事もされてあるなら中々 気持ちを穏やかに安静に…とは出来ませんよね。
今は二つの薬で眠れてるみたいですね😊

私もデパスは常に持ち歩きますし寝るときもデパスと睡眠薬を同時に飲みます。漢方も…

寝れる時に寝れたらいいや!ってくらい考えてたいですよね ベアさんも私も😊

今日は、ものすごく不安が酷く出ました。
昨日ほとんど寝てないので余計に…

人間睡眠が大事です。健康なときは意識してなかったんですけどね。

ベアさん いつでも書き込みに来てくださいね
無理のないように ここに来て下さる方とやりとりをしていきましょう😊🍀

毎日改善に向かってますなるべく、お互いそう思いましょうね。

おやすみなさい🌛

No.87 12/10/24 22:25
心配性さん40 

主さん今日は体調良くないんですかね…😔無理なさらないように🍀

私は食欲は大分戻ってきて、少し安心出来ました🍀でも、風邪気味だったので、少しボーッとしてましたけど😅

最近は少し落ち着いてくると、何か少しでもやってみることにしてます。
枕元の本読んでみたり、ギター取り出して弾いてみたり。ちょっとでも良い方向に気持ちを向けれたら良いなと思ってます✨

体調良い時は、日常の雑談なんかでも書かせて頂いて良いんですかね?皆様辛い時にあまり良くないですかね?

自分含め皆様の気持ちが少しでも穏やかになりますよう、やっていければ良いなと思ってます🍀

  • << 89 40さん🌛こんばんは 今日は、また精神状態が 良くなかったです😢 睡眠不足が精神状態を悪化させてます… なるべくゆったりした気持ちで布団に入るようにしないと行けないですよね 日常の雑談どんどん書いてもらって構いません😊ご自由に大丈夫ですよ🍀 内容は辛い事でも、楽しい事でも幸せに思えた事でも内容は何でも構わないので😊 40さん 食欲も出てきたなら精神状態も良好になってきたのではないですか❓ ギターの趣味は良いですね 没頭出来る趣味がある事は良い事ですね😊 今日は、薬が効いて眠れますように。そして明日は気分爽快でいたいです🍀 40さんも明日良い日になりますように おやすみなさい
  • << 93 40さん、いつも心落ち着くコメントをありがとうございます。 私も発症前は趣味に没頭していたのですが、集中できなくなってしまいました。 久しぶりにミシンを出したら油切れで…ショック💧 でも最近はやっと単行本は読めるようになってきました。 少しずつ、薬の力を借りながら治していきたいです。 アドバイス、ありがとうございました。

No.86 12/10/24 17:34
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 85 主様

お気を遣わせてしまってすみません。
ここに書き込ませてもらって、言葉を掛けてもらって少し安心する事ができました。

主様もゆっくりお休み下さい。私もゆっくり休みます。

返信は気になさらないで下さい。私の勝手で書かせていただいたので…

寒い日が続きますのでお体、大事にして下さい。

No.85 12/10/24 13:49
心配性さん0 

>> 84 ベアさんへ

とても不安定な精神状態なので、少し精神的に安定している時にお返事します。ごめんなさい。

No.84 12/10/23 18:01
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 83 主様、お返事ありがとうございます。

私はマイスリーが効かなくなり今はデパス+マイスリーです。
仕事が休みの日は「眠れなくてもいいや」と思い、マイスリーは飲んでいません。元々、寝つきが悪く眠るまで三時間くらい掛かっていたので…睡眠時間が少ないのはつらいですね。
私は眠れないのにいつまでも横になってると腰が痛くなってしまうので途中で寝るのを諦める時もあります。今は2種類の薬で眠れていますが…

不安感が襲ってきた時もすぐデパスを飲んでいます。
「何とかなるさ」と思える時と「どこかに逃げたい」と思う時が目まぐるしくやってきます。
子供(中学生二人)がいるので、それもできませんが…

最近、体調良かったので少し期待してしまった為、また落ち込み始めショックです。
すぐには治らないんですね。

  • << 88 ベアさんへ🌛こんばんは 睡眠薬もデパスも漢方も飲んで眠る準備万端になり、少し穏やかな気持ちになったので返信しました。 子供さん二人いらして、仕事もされてあるなら中々 気持ちを穏やかに安静に…とは出来ませんよね。 今は二つの薬で眠れてるみたいですね😊 私もデパスは常に持ち歩きますし寝るときもデパスと睡眠薬を同時に飲みます。漢方も… 寝れる時に寝れたらいいや!ってくらい考えてたいですよね ベアさんも私も😊 今日は、ものすごく不安が酷く出ました。 昨日ほとんど寝てないので余計に… 人間睡眠が大事です。健康なときは意識してなかったんですけどね。 ベアさん いつでも書き込みに来てくださいね 無理のないように ここに来て下さる方とやりとりをしていきましょう😊🍀 毎日改善に向かってますなるべく、お互いそう思いましょうね。 おやすみなさい🌛

No.83 12/10/23 12:49
心配性さん0 

>> 82 ベアさんへ🌞昨日は薬が効かずに三時間くらい寝れたか寝れないかでした😰

ベアさん 一人だけでも内容を打ち明けてる方がいるのだから、あまり心配しないで大丈夫と思っててくださいね🍀

私は、色々な事が恥と感じてしまい硬い殻の中に閉じこもった感じで、誰一人として相談もせず

普通にニコニコと人前で 長年過ごしました。

それの積み重ねが精神状態を悪化させてしまいました。

先生から言われたのですが、我慢しない 自分の言動 行動について 自分を責めない事。と言われました。

私は我慢しすぎて酷くなったので、ベアさんは悩みを打ち明けた方が一人でもいる。それは救いですよ🍀

愚痴なりなんなり どんどん発散してみてください。
とにかく誰にも言わず我慢が一番の悪化の原因と思うので…

私は今日の夜眠れるか、不安です…

No.82 12/10/23 12:22
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 80 ベアさん🌛こんばんは🌛 気付くのが今になり返信送れてすみません。 今日は早く寝ようと思いましたが… まだ… なので寝る前… 主様、体調悪い中、お返事下さって本当にありがとうございました。
昨夜は眠れましたでしょうか?

私は近所の内科に行っているのですが、女医さんでとても感じが良い先生です。
安定剤が出ると言う事は精神的な病気と先生も認識していると思いますが、とりあえず自律神経の乱れと言われました。
近所なので、あまり主人との事を話したくなくて…ずっと誰にも相談せずにきましたが、先日、主人の母にだけ話しました。
何もできなくてごめんなさい、話はいつでも聞くからね、と言って下さいました。
ちょっと気持ち、上向きだったのですが、また下向きになり始めてこちらのスレにお邪魔してしまいました。
私の話ばかりですみません。

いつかは良くなる、と信じたいです。

No.81 12/10/23 12:13
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

>> 79 主さんお疲れ様です😄ゆっくり休んで下さいね🍀余裕のあるときは励まし合って頑張りましょう😄、ベアさん初めまして😄 私は一応男性なのですが、主… 40様、お返事本当にありがとうございました。

最初は頭痛からきて、胃痛、引きこもりになりかけました。
自分では鬱かな、と思ったのですが一応、MRIや胃カメラ検査の為、内科へ行きました。
異常なしだったので、そのまま内科で薬をいただいていますがDrに「次に違う症状が出たらメンタルクリニックもいいかもね」と言われています。
調子が良いので、まだこのまま内科で行くか、メンタルクリニックで全てを話した方が良いのか(←できれば避けたいです)迷っています。

No.80 12/10/22 23:51
心配性さん0 

>> 77 主様、皆様 初めてまして。 もしできましたら、お仲間に入れていただけませんか? 私は主人と色々あり、体調崩しました。 内科に行き、(… ベアさん🌛こんばんは🌛

気付くのが今になり返信送れてすみません。

今日は早く寝ようと思いましたが… まだ…

なので寝る前にベアさんにコメントをしますね。

まず、私の通ってる🏥の先生が言うにはパートナー、もしくは両親など
一番身近な人の存在が絶大らしく、本来ならパートナーと診察に行くのが一番良いらしいです。

なので、一緒に行くのが無理だとしたら
まず先生に少しだけでも ベアさんが苦痛に感じない程度で構わないので
伝えた方が、先生も診察しやすいと思います🍀

でも…先生によります。
その内科の先生とベアさんは気が合いそうな感じはしますか?

もししないなら無理して言わなくていいと思います。

そのうちに、他の先生とも会ってみたいな
とか思い始めたら、他を探して行くのもありだと思います🍀

やっぱりなるべく先生との絆を深めた方が、気持ちが楽になれたりしますよ。

それと動悸と痺れですが、私は動悸は最近治まったのですが、痺れは今もあります。
痺れは過呼吸が出そうになってる時かもしれません。

過呼吸が出なくても手足の痺れとして出る事があるので…

この間、🏥の時間に送れそうで焦っていたら呼吸が少しだけ荒くなって、運転中に両足が痺れが出ました。
怖かったです。

また別の日に🏥に行く前に、よそ見運転の🚘から追突されそうになり
怖くて…
🏥についた時には両手が痺れていました。

先生がすぐに紙袋を渡してくれました。
過呼吸は出てなくても、出る前だったりもあるので気を付けてくださいね。
でも、先生の判断なんですよね…パニック発作と言う先生もいますし、ベアさんの先生は何と言われるでしょうか

それと、40さんは男性なんですが、とても優しさ溢れる方なので 私こそ、お仲間でいさせてもらっていますよ😊

40さんへ。私さっき寝れませんでした。
今度こそ寝る準備します。昨日も寝てないので大変です😰💦

また色々よかったら励まし合いましょう🍀
おやすみなさい

  • << 82 主様、体調悪い中、お返事下さって本当にありがとうございました。 昨夜は眠れましたでしょうか? 私は近所の内科に行っているのですが、女医さんでとても感じが良い先生です。 安定剤が出ると言う事は精神的な病気と先生も認識していると思いますが、とりあえず自律神経の乱れと言われました。 近所なので、あまり主人との事を話したくなくて…ずっと誰にも相談せずにきましたが、先日、主人の母にだけ話しました。 何もできなくてごめんなさい、話はいつでも聞くからね、と言って下さいました。 ちょっと気持ち、上向きだったのですが、また下向きになり始めてこちらのスレにお邪魔してしまいました。 私の話ばかりですみません。 いつかは良くなる、と信じたいです。

No.79 12/10/22 22:31
心配性さん40 

主さんお疲れ様です😄ゆっくり休んで下さいね🍀余裕のあるときは励まし合って頑張りましょう😄、ベアさん初めまして😄
私は一応男性なのですが、主さんの許可も頂いており、居させて頂いています🍀
病院で本当に核心の話するのって本当に勇気がいりますよね💦私も言えなかった話が色々あります😅ただ、原因が分かっている時はまだ、良いと聞いた事もありますので、何か改善のきっかけにでもなればと思い書いておきますm(_ _)mいいアドバイス出来ずにすいません😓
何かあったら一人で抱え込まずに助け合って行きましょうね😄

  • << 81 40様、お返事本当にありがとうございました。 最初は頭痛からきて、胃痛、引きこもりになりかけました。 自分では鬱かな、と思ったのですが一応、MRIや胃カメラ検査の為、内科へ行きました。 異常なしだったので、そのまま内科で薬をいただいていますがDrに「次に違う症状が出たらメンタルクリニックもいいかもね」と言われています。 調子が良いので、まだこのまま内科で行くか、メンタルクリニックで全てを話した方が良いのか(←できれば避けたいです)迷っています。

No.78 12/10/22 21:50
心配性さん0 

>> 76 お疲れ様です🌒 主さん大丈夫ですか?仕事場で嫌な事あったんですかね😢 私も嫌な人の事とか考えたら、考え続けてしまうので💦どうせそのうち忘… 40さん🌛こんばんは🌛

やけに今日は何だか精神状態が悪かったです。

本人を目の前にして言い返したりした日には怒鳴り散らし罵声を浴びせられ脅しまがりな事を言われるので

無言のまま その場を去り、誰も居ないとこでそこにあった濡れた雑巾を壁にぶつけました。

思いの外、大きな音が出すぎたので上司に聞こえたと思いますが気にしません。

40さん すみませんねマイナスオーラの出てる愚痴を聞かせてしまって😰

でも40さんは、

どうせそのうち忘れるのだから、今すぐ忘れてしまおう🍀って感じにするようにしてます😉

って、今の私より精神状態が ものすごく安定されてますよ😊

そのような考え方になりたいな

どうせそのうち忘れてしまうんだから
⬆これって すごく納得します。

食欲戻って来たみたいでよかったですね😊

おいしく感じるなら、たくさん食べた方が良いですよ😄栄養が脳に行き届くと良いとか聞いた事があるような…ないような😊

どうにかやって行きます 40さんは前向きだから
また前向きなお話をお願いしますね😊

昨日あまり寝れなかったので、おやすみなさい🌛

No.77 12/10/22 21:39
ベア ( 40代 ♀ vBsYy )

主様、皆様
初めてまして。


もしできましたら、お仲間に入れていただけませんか?


私は主人と色々あり、体調崩しました。
内科に行き、(主人の事は相談していません)自律神経失調症と診断されました。
今、飲んでる薬はセディール、デパス、入眠剤でマイスリーです。
最近、動悸がすると手が震えてきて字が書けなくなってきました。
たまにドクンときます。
これはパニックの中の一つなのでしょうか?
皆様、体調良くない中、長々書いてしまってすみません。

少しでもアドバイスいただけたら…と思い、レス致しました。

  • << 80 ベアさん🌛こんばんは🌛 気付くのが今になり返信送れてすみません。 今日は早く寝ようと思いましたが… まだ… なので寝る前にベアさんにコメントをしますね。 まず、私の通ってる🏥の先生が言うにはパートナー、もしくは両親など 一番身近な人の存在が絶大らしく、本来ならパートナーと診察に行くのが一番良いらしいです。 なので、一緒に行くのが無理だとしたら まず先生に少しだけでも ベアさんが苦痛に感じない程度で構わないので 伝えた方が、先生も診察しやすいと思います🍀 でも…先生によります。 その内科の先生とベアさんは気が合いそうな感じはしますか? もししないなら無理して言わなくていいと思います。 そのうちに、他の先生とも会ってみたいな とか思い始めたら、他を探して行くのもありだと思います🍀 やっぱりなるべく先生との絆を深めた方が、気持ちが楽になれたりしますよ。 それと動悸と痺れですが、私は動悸は最近治まったのですが、痺れは今もあります。 痺れは過呼吸が出そうになってる時かもしれません。 過呼吸が出なくても手足の痺れとして出る事があるので… この間、🏥の時間に送れそうで焦っていたら呼吸が少しだけ荒くなって、運転中に両足が痺れが出ました。 怖かったです。 また別の日に🏥に行く前に、よそ見運転の🚘から追突されそうになり 怖くて… 🏥についた時には両手が痺れていました。 先生がすぐに紙袋を渡してくれました。 過呼吸は出てなくても、出る前だったりもあるので気を付けてくださいね。 でも、先生の判断なんですよね…パニック発作と言う先生もいますし、ベアさんの先生は何と言われるでしょうか それと、40さんは男性なんですが、とても優しさ溢れる方なので 私こそ、お仲間でいさせてもらっていますよ😊 40さんへ。私さっき寝れませんでした。 今度こそ寝る準備します。昨日も寝てないので大変です😰💦 また色々よかったら励まし合いましょう🍀 おやすみなさい

No.76 12/10/22 18:24
心配性さん40 

>> 75 お疲れ様です🌒
主さん大丈夫ですか?仕事場で嫌な事あったんですかね😢
私も嫌な人の事とか考えたら、考え続けてしまうので💦どうせそのうち忘れるのだから、今すぐ忘れてしまおう🍀って感じにするようにしてます😉逆に自分にとって楽しい事考えてみたり…🍀体調によって難しい時もありますけど…😅色々ありますよね💧

最近の私の体調は薬を増やしてもらったので少し食欲不振が落ち着いてきたのと、同時に気持ちも落ち着いてきました。
でも、やはり心のどこかで悩みの本質があるとダメなんですかね😅今はそれと、どう向き合うかって考える時期かも知れません…😔
まぁ、特にどうしてるって訳ではないんですけど😅
主さんもどうか考え過ぎないように…😄楽しい、気が楽になるような事考えましょう😄

  • << 78 40さん🌛こんばんは🌛 やけに今日は何だか精神状態が悪かったです。 本人を目の前にして言い返したりした日には怒鳴り散らし罵声を浴びせられ脅しまがりな事を言われるので 無言のまま その場を去り、誰も居ないとこでそこにあった濡れた雑巾を壁にぶつけました。 思いの外、大きな音が出すぎたので上司に聞こえたと思いますが気にしません。 40さん すみませんねマイナスオーラの出てる愚痴を聞かせてしまって😰 でも40さんは、 どうせそのうち忘れるのだから、今すぐ忘れてしまおう🍀って感じにするようにしてます😉 って、今の私より精神状態が ものすごく安定されてますよ😊 そのような考え方になりたいな どうせそのうち忘れてしまうんだから ⬆これって すごく納得します。 食欲戻って来たみたいでよかったですね😊 おいしく感じるなら、たくさん食べた方が良いですよ😄栄養が脳に行き届くと良いとか聞いた事があるような…ないような😊 どうにかやって行きます 40さんは前向きだから また前向きなお話をお願いしますね😊 昨日あまり寝れなかったので、おやすみなさい🌛

No.75 12/10/22 16:20
心配性さん0 

なんで自己中の人間なんているんだろう
イライラする。

なんで自分が機嫌悪いからって従業員に八つ当たりしないと行けないのか

くだらない人間の上司のお陰で二回の円形脱毛にもなり精神的にも追い詰められた。

同時に日常生活に問題ありで、精神状態は同時に悪化へと進行して行った。
なんで いちいち嫌味を言わないと気がすまないのか理解出来ない。

私はあんな腐れ人間には絶対ならない。
人をバカにする腐れ人間には絶対にならない。

人間見た目じゃないんだよ

見た目が普通に見えるからって精神的に普通だと思うなと言いたい。

表になるべく病気を出さないように努力してる人は多いんだよ。

わからないあなたは単純陰険バカだ。

だからみんな辞めて行った。

なんで気づかないの?

私はあなたを気にしないようにする

私はあなたの嫌味な性格が伝染したくないから

みんな嫌味な陰険な人から何か嫌味な事を言われたり されたりしても
前向きに行きましょう。

No.74 12/10/22 14:06
心配性さん0 

>> 73 40さん こんにちは😊
季節の変わり目は普通の人でも体調崩したりとかありますもんね

私達は余計に辛い時期ですね

でも大丈夫✊どうにかこうにかで✊いきましょう😊

不安になったり、落ち込んでみたり、無気力で、やる気がなくなったり、
イライラしたり…
不眠症になったり、御飯をおいしく食べれなかったり…

と、色々辛いです😰が
40さんも そのような感じですか?

なんとなくでいいから
ボチボチ行きましょう🚶

No.73 12/10/22 07:53
心配性さん40 

>> 72 おはようございます😄
最近ずっと気疲れしてたので、主さんに励まされました⤴ありがとうございます😄同じ症状同士理解してもらえると、嬉しいですね✨

本買われたんですね🍀自分の体調を知ろうとするのはとても前向きで良いと思いますよ😄私も時々自分の発作について調べたりしますが、また良い事ありましたら、教えて下さいね✨

では今日も頑張ってきます✌

No.72 12/10/21 22:44
心配性さん0 

>> 71 お久し振りです😊

寝れない 食べれない
とてもとても大変な事です。

私が1週間近くその状態が続いた時があって、さすがに自分で狂ったな私。って、思うように精神状態が本当に悪かったです。

何より寝れない事は精神を安定させませんもんね。辛かったでしょう?

今の辛さを受け入れる事で楽になれるのって良い事ですね😊

私も見習わないと。
気のせいではないと思いますよ。
もしかしたら気のせいも
あるかもだけど

プラス思考の気のせいなら👍大丈夫ですよね

今日本を買いました。

✨こころとカラダを整え幸運を引き寄せる
魔法の習慣✨
って本。

でも精神状態が良くなくて読めません。

調子良いときに読んでみようと思ってます😊

よかったら、また…
お待ちしてます。

お互いどうにかやっていきましょうね😊

No.71 12/10/21 20:32
心配性さん40 

>> 69 鬱で眠れない。睡眠障害です。 眠りたい。 デパスが効いてたのに効かなくなりました。 寝れなくなりました。 軽い睡眠導入剤を処方しても… 主さんお久しぶりです🌒
私も10月は環境の変化で、ほとんど食べれない、朝方から眠れない感じでした💦
半月で4~5kg落ちてしまって、体もしんどかったです。少し食べれるようになってきたのであまり、仕事や、プライベートの心配事考えないように気分転換し始めようかなと考えたりもしてます🍀
主さんも今元気出すのは難しいと思いますが、私も自分自身本当に苦しい時だと思っていますので、とにかく生きましょう❗
私は最近、今どん底だな…って逆に受け入れると少し気が楽になることがあります😅気のせいなんですかね?

No.70 12/10/21 00:03
心配性さん0 

今日は、安定剤と睡眠薬を飲んだ。
そろそろ効いてくる頃かな。
とにかく今の私には、ぐっすり寝る事が大事かな。
おやすみなさい。

No.69 12/10/17 00:34
心配性さん0 

鬱で眠れない。睡眠障害です。
眠りたい。
デパスが効いてたのに効かなくなりました。
寝れなくなりました。
軽い睡眠導入剤を処方してもらいたいですが、軽い睡眠導入剤って、何を飲まれていらっしゃいますか?
寝ないと鬱が酷くなるようです…

  • << 71 主さんお久しぶりです🌒 私も10月は環境の変化で、ほとんど食べれない、朝方から眠れない感じでした💦 半月で4~5kg落ちてしまって、体もしんどかったです。少し食べれるようになってきたのであまり、仕事や、プライベートの心配事考えないように気分転換し始めようかなと考えたりもしてます🍀 主さんも今元気出すのは難しいと思いますが、私も自分自身本当に苦しい時だと思っていますので、とにかく生きましょう❗ 私は最近、今どん底だな…って逆に受け入れると少し気が楽になることがあります😅気のせいなんですかね?

No.68 12/10/15 16:14
心配性さん0 

お久しぶりです。
みなさん調子はどうですか?

私は相変わらずです😢

お尋ねしたいんですが、
不安障害や抑鬱などで、漢方薬を飲んで効果があった方がいたら何を飲んで効果があったか聞かせてもらえませんか🍀

わたしは カミキヒトウは飲みにくく合わなかったです。

ヨクカンサンは何となく
情緒不安定でイライラしてたのが落ち着きました。

ちなみに冷え性、年中アレルギー体質で春と秋には くしゃみ 痒みが辛く、肩凝り、首懲り、背中懲り、腰痛もあります。

漢方薬で冷えを治すと精神的な病気や花粉症などのアレルギーも しだいに治って行くと聞いた事があります。

経験談を聞かせてもらえたら嬉しいなぁって思いました🍀良かったらお願いします。

No.67 12/10/09 17:51
心配性さん0 

>> 66 こんにちは。私は、ほぼ毎日不安感が出て怠い感じで過ごしてる感じです。たまに調子が良い日もあります。
過呼吸は辛いですよね。私も昔はカーテン開けなかったりしたけど、
今は朝は必ず開けて空気の入れ換えをします😄

No.66 12/10/09 11:56
経験者さん66 

私も。さっき突然過呼吸になりました。朝が苦手だから午前中カーテン閉め切ってます。青空見えると具合悪くなる

No.65 12/10/06 23:46
心配性さん0 

>> 64 ボスさん🌟こんばんは

意地悪で嫌味な上司って必ずいますよね😱
精神的に強い人じゃなきゃ、日々のストレスが蓄積されて体調や精神的にも不調な感じになってしまったりする事もあると思うので😢
あんまり頑張りすぎないようにして下さいね😳
私は最近、不安感が毎日押し寄せるんで疲れます😢
少しずつ不安感がなくなって行くのを願ってるんですけどね。

どうにか今日も過ごせましたね😳
明日は不安なく、良い日になりますように✨✨✨

No.64 12/10/06 23:22
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 63 主さん今晩は😄調子はいかがですか?
私は何とか予期不安がない感じで仕事を終えられました😲ただ感じの悪い上司が嫌でした😱言い方が凄い感じ悪いんですよね!!😠
ストレスがたまります😢
それが原因で不安が出ないか心配な所です💨
お互い今日も頑張りましたね😄🍀又明日も不安が無く過ごしたいですね😌

No.63 12/10/05 09:21
心配性さん0 

>> 62 ボスさん😄おはようございます。

優しい言葉をかけてもらって嬉しかったです😃

心から笑える日が絶対来ますよ って言ってもらえて、本当にそうなりたい🍀

って思ってます。

今日はあまり不安感が出ないと自分に言い聞かせて過ごしてみますね🍀

今日も一日みなさんが
穏やかに過ごせますように…

No.62 12/10/05 01:30
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 61 主さん今晩は😄

不安感が出て来てるんですね…😣

落ち着いてるけど…大丈夫かな?不安が又来るかな💧って緊張Max❗😓ピリピリして構えてしまって不安ばかりが脳を占めてしまって又パニック😱💦不安が不安をよんでしまうんですよね

わかりますよ。😲

主さん大丈夫‼ですよ😄
落ち着いて出来るだけ楽しい事考えましょうね😆


心から笑える日が絶体来ますよ🍀

私も同じです!😌

No.61 12/10/04 23:37
心配性さん0 

今日も私は昨日と同じような日だった。
代わり映えのない一日。
不安感はいつだって消えない。
落ち着いてるかなと思ったらまた不安感が押し寄せる。
不安要素の原因を排除して行くしか方法はないんだけど、原因が何だか考えるだけで疲れてきて何も考えたくない。
もうずっと心の底から笑ってない。
笑いは身体に良いと聞くから笑いたいのに。
毎日なにをしてるんだろう私は。
生きていると言う実感がもっと欲しいのかもしれない…🍀
……私は生きています。
明日は今日より不安感出ませんように✨

No.60 12/10/04 16:20
患者さん11 ( ♀ )

>> 59 ありがとうございます。できれば服薬をしたくないのですが、常になにか胸騒ぎというか、不安と緊張があります。物事を気にしすぎるのはわかっていますが、気持ちがついていきません。なさけないですが、こんなに生きているのにむかない人間なのに、生まれてきて本当に不幸だと思っています。つらいからと言っても怖くて自殺もできないし。生まれてこられたのが幸せという考えは、つくられた幻想としか思えません。疑いもせず、いきていることがよいことと信じる事ができる人は幸せです。私は生まれて良かったと思ったことはありません。周りの人から見れば幸せに見られているようですが、生きることの根源が虚しいのです。友人や家族には言えません。何を言っているのかと一笑されるか、相手を不愉快な気持ちにしてしまうでしょう。わかってはいるのですが、気力がでません。仕方ないことを考えてないで前向きになりたいです。

No.59 12/10/04 08:52
心配性さん40 

>> 55 主さん、皆さんこんばんは。私も何が何だかわからない不安をかかえながらも仕事をして普通に生活しています。どなたかパキシルを飲んでいて、服薬中止… おはようございます☀

私は、2、3年前まで、通っていた医院で、パキシル処方してもらってました。一時期良くなったので他の薬とあわせて一度辞めたのですが。そこの医院では、大体、薬辞めて三日ほどはしんどいと言っておられました。

その後、体調悪化した時は、別の医院に通っていたんですが、(閉められたので💧)そこではパキシルより、ジェイゾロフトを進められました。その時は、駆け込みだったので担当の先生ではなかったのですが、その後の診察で相談しそのまま数年飲んでいました。
初めてその先生に診察してもらった時にパキシル辞めてる事を話したら、男性機能に影響する場合もあるので、使わなくて良いのなら辞めるように言っておられました。(女性の場で変な事書いてごめんなさい💧)
とりあえず、自発的に辞めるのはあまり良くないと言われたので、お医者さんと今の状態を話し合って(なかなか上手く言えませんよね…😅)11さんに合う薬が早く見つかるといいなと思います🍀
それで体調改善して、薬飲むのめんどくさいなぁ~って思う時くらいまで続けられたらどうでしょうかね?
私はパキシル飲んでいて、実感するほど効き目あったのかは良く分からなかったのですが、とっさに止めるとちょっとしんどかったのできっと効いてたんでしょう😅

参考にならないと思いますが、一応パキシル経験者として書いておきます。どうか無理せずお大事に🍀

No.58 12/10/03 20:27
患者さん11 ( ♀ )

>> 56 パキシルに関しては、どなたからか、情報があればいいですね。 私はここを使ってもらっても気にしませんよ😄 私も昔は漢方薬のみの病院… ありがとうございます。仕事も続けたいし今の生活を続けたいと思っています。仕事が負担で不安があるのか、不安があるから仕事が負担になるのか不明です。物事にこだわらず、おおらかな性格になりたいです。このスレにレスすると不安がへります。ありがとうございます。

No.57 12/10/03 20:22
心配性さん0 

>> 55 主さん、皆さんこんばんは。私も何が何だかわからない不安をかかえながらも仕事をして普通に生活しています。どなたかパキシルを飲んでいて、服薬中止… 続きます💦書き忘れたので。

不安解消は今のとこは… とにかくネットショップの洋服を見たり靴を見たりして買わなくても気持ちが楽しくなるようにしてみたり…😳💦

特別にないから不安で仕方ない時は安定剤に逃げます。

でも調子が良いときは、
漢方薬だけで過ごしてみたりを自分なりに試したりしてます✊

どうにか不安感が落ち着いて行けばいいですね

No.56 12/10/03 20:14
心配性さん0 

>> 55 パキシルに関しては、どなたからか、情報があればいいですね。

私はここを使ってもらっても気にしませんよ😄

私も昔は漢方薬のみの病院行ってましたよ。
そこは、体調を見ながら 漢方薬を違うのを出して様子を見たりしてくれる病院でした。

合う漢方薬なら長い期間をかけなくても効き目が出てくるらしいです。

口に合わず飲みにくい感じがする漢方薬は自分に合っていず、すんなり飲める漢方薬は自分に合っている漢方薬と思っていいそうですよ😄

お湯に溶かして飲む時の話です😄

もし飲んでいて変化を感じられないなら違う漢方薬にしてくださるはずですよ。

辛い時は病院で言ってみてくださいね。

  • << 58 ありがとうございます。仕事も続けたいし今の生活を続けたいと思っています。仕事が負担で不安があるのか、不安があるから仕事が負担になるのか不明です。物事にこだわらず、おおらかな性格になりたいです。このスレにレスすると不安がへります。ありがとうございます。

No.55 12/10/03 20:02
患者さん11 ( ♀ )

主さん、皆さんこんばんは。私も何が何だかわからない不安をかかえながらも仕事をして普通に生活しています。どなたかパキシルを飲んでいて、服薬中止して離脱症状を経験したかたいらっしゃいますか?主さんのスレで自分の事を言ってすみません。パキシルを6年間飲んでいて、やめてから半年たちますが、常に不安でピリピリしています。今 漢方薬のみです。今通院している心療内科は漢方薬しか処方しないので、違う心療内科で離脱症状を起こしにくい薬をもらったほうがいいのか悩んでいます。副作用の少ない薬はあるのでしょうか? 前向きに今の状態を改善したいです。主さんは不安解消はどうされてますか?

  • << 57 続きます💦書き忘れたので。 不安解消は今のとこは… とにかくネットショップの洋服を見たり靴を見たりして買わなくても気持ちが楽しくなるようにしてみたり…😳💦 特別にないから不安で仕方ない時は安定剤に逃げます。 でも調子が良いときは、 漢方薬だけで過ごしてみたりを自分なりに試したりしてます✊ どうにか不安感が落ち着いて行けばいいですね
  • << 59 おはようございます☀ 私は、2、3年前まで、通っていた医院で、パキシル処方してもらってました。一時期良くなったので他の薬とあわせて一度辞めたのですが。そこの医院では、大体、薬辞めて三日ほどはしんどいと言っておられました。 その後、体調悪化した時は、別の医院に通っていたんですが、(閉められたので💧)そこではパキシルより、ジェイゾロフトを進められました。その時は、駆け込みだったので担当の先生ではなかったのですが、その後の診察で相談しそのまま数年飲んでいました。 初めてその先生に診察してもらった時にパキシル辞めてる事を話したら、男性機能に影響する場合もあるので、使わなくて良いのなら辞めるように言っておられました。(女性の場で変な事書いてごめんなさい💧) とりあえず、自発的に辞めるのはあまり良くないと言われたので、お医者さんと今の状態を話し合って(なかなか上手く言えませんよね…😅)11さんに合う薬が早く見つかるといいなと思います🍀 それで体調改善して、薬飲むのめんどくさいなぁ~って思う時くらいまで続けられたらどうでしょうかね? 私はパキシル飲んでいて、実感するほど効き目あったのかは良く分からなかったのですが、とっさに止めるとちょっとしんどかったのできっと効いてたんでしょう😅 参考にならないと思いますが、一応パキシル経験者として書いておきます。どうか無理せずお大事に🍀

No.54 12/10/03 20:02
心配性さん0 

>> 53 ボスさんへ🌟こんばんは
新しい職場なんですね。
想像しただけで私は緊張してくる感じです😰

私は不安が酷くて、仕事も変えるのが怖く感じたりしますよ〜

ボスさん頑張り屋さんですね😄

嫌な人って必ずいますよね😩
ストレスで胃痛もしてきちゃいますよね💦💦

私はストレスと胃痛はセットです😔

ボスさん休みが早く決まればいいですね😳
ゆっくり🏥も探せますしね🌟

私は毎日なんだか最近調子が良くないから辛いですよ😭

ボスさん慣れない職場で
気を使い、今日は不安より疲れですぐ寝れたらいいですね😄

私も今日は、早めに薬飲んで寝る予定です🌟

No.53 12/10/03 19:09
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 50 ボスさんへ🌟こんばんは ストレスは胃に来て気持ち悪くなりますよねぇ😩 私もですよ 幼い頃の環境は必ず関係すると私も思ってます😰… 主さん今晩は今の調子はどうですか?😆⤴
予期不安辛いですね😫夜はまた不安に拍車をかけるから😢わかるから聞いてると辛いです。不安が長く続かなければ良いですね😲

私も仕事から帰りました仕事中は不安に襲われずに終わりましたが行くまでは何かドキドキして緊張気味でしたよ😅胃もなんだかキュってなりました😱入ったばっかりの会社だけど続けられるか心配😓上司に言い方がキツイ人がいるから何か嫌です😱私もなんだかカチン❗としてしまいました…人間関係でストレスがたまりそうです。(泣)

病院も早く行きたいと思いつつなかなか行けない始末です。会社の休みがしっかり決まるまで無理そうな感じです😅

今日眠るまでお互いに不安無く過ぎればいいですね🍀

No.52 12/10/02 23:51
心配性さん0 

>> 51 こんばんは🌟

いいじゃん❗って考えは
持ってて大正解だと思いますよ私的に。

そう思いたくても悪い方にばかり私は考えてしまうから、いいじゃん❗
って思える事が羨ましいです。
発作を考えると一人で遠出は怖いと思うので、自分的にそろそろ大丈夫かなと思えたときに少しずつチャレンジしてみて良いと思います😄

まとまりのない文章とか
思わないでいいですよ
私も同じなので。

ただ、毎日毎日不安になる自分を責めてしまう
こんな日々から脱出したいです💦

明日もゆっくり行きましょう。

No.51 12/10/02 23:37
心配性さん40 

>> 46 心配性さん40サン こんばんは🌟お仕事お疲れ様です。 異動でこられた上司の方なら、まだ慣れていないはずなのに心配性さん40サン勇気を… こんばんは🌒私も今日は調子良くなくて、朝と夜にソラナックス飲みました💦
今、仕事場ゴタついていますので、ブルーな気持ちでいて、発作出てしまうと、一度辞めようかな…とか弱気になってしまいました😅
まぁ、今は少し位は逃げ道考えとく方が気分的に安心出来ていいかな?って感じです😅いいじゃん、いざとなったらちょっとくらい休んでも…とか🍀
後、一人で遠くに遊びに行けないのもけっこう嫌ですよね😲一応バイク持ってるのに一人旅出来ないという😅
でもいつかはそれで遠くに住んでる友達の所へ行きたいなって思ってます☀😄
いつもまとまりのない文でごめんなさい😅
明日も頑張ります☆

No.50 12/10/02 22:36
心配性さん0 

>> 49 ボスさんへ🌟こんばんは

ストレスは胃に来て気持ち悪くなりますよねぇ😩
私もですよ

幼い頃の環境は必ず関係すると私も思ってます😰
私は、ろくな環境じゃなかったから何か精神的に不安定な人間です。幼い頃から。
今日は朝だけ調子が良かったけど昼からダメでした。
今も予期不安気味で…今から薬を飲んで落ち着こうと思います😭ボスさん良いドクターに会えたらいいですね🌟
お互い気持ちが落ち着きたいですね

  • << 53 主さん今晩は今の調子はどうですか?😆⤴ 予期不安辛いですね😫夜はまた不安に拍車をかけるから😢わかるから聞いてると辛いです。不安が長く続かなければ良いですね😲 私も仕事から帰りました仕事中は不安に襲われずに終わりましたが行くまでは何かドキドキして緊張気味でしたよ😅胃もなんだかキュってなりました😱入ったばっかりの会社だけど続けられるか心配😓上司に言い方がキツイ人がいるから何か嫌です😱私もなんだかカチン❗としてしまいました…人間関係でストレスがたまりそうです。(泣) 病院も早く行きたいと思いつつなかなか行けない始末です。会社の休みがしっかり決まるまで無理そうな感じです😅 今日眠るまでお互いに不安無く過ぎればいいですね🍀

No.49 12/10/02 18:58
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 48 主さんお疲れ様です😄✋
早速の返答有難う😆
そうですよね~やっぱり
ドクターによりますよね😅
自宅近くの心療内科を調べたら何件かあって悩み中なんですよね~😓
中から選んで頑張って何とか今週には行きたいと思ってます!不調の波が🌊あって困りますね😅調子が良い時は幸せ😆🍀なんだけどなぁ~💨
後予期不安で緊張すると胃にストレスが来てしまい
もたれる感じで調子が悪いんですよね😲はぁ😞💨
やっぱり幼い時の家庭環境も要因なんでしょうかね😅うちは最悪な環境だったからなぁ(汗)

No.48 12/10/02 10:05
心配性さん0 

>> 47 ボスさんへ

おはようございます😄
今日は、なんとなく少し明るい気分です。
明るくなる内容は特にないですけど😄

ボスさん子供さんがいらっしゃったんですね。
ゲームを子供さんと楽しみながら遊んでる事で、不安も落ち着いてるのかもしれないですね😄

私の病院選びはですね、
『ここ気になるな』
です。
ボスさんに参考になるかわからないけど書いてみますね😉

ここ気になるな
で、最初に行った病院の先生はとても優しい方でした😄
西洋医学反対派の先生だったんで、東洋医学で治療してもらって、不安が落ち着いてました。
なので二年近く通って行かなくなり、
それから数年後、度重なるストレスで頭がパニックになり、近所に気になる病院があり、そこへ受診😰

そこもとても優しい先生でした😄
日常生活における行動パターンから何から色々と聞いて下さり、日常的なアドバイスもたくさんしてもらいました。
一年も通わないうちに、調子が良くなって来て、、一度他のとこでもみてもらおうかなと思って、 他に行きました。

そちらの先生は、とてもおとなしく患者に話させて少しだけ意見やアドバイスをして下さる先生でした。

今は、この病院ですが、
一つ前の色々聞いてくれる先生に戻ろうかなとも思ってます😄

長く書いてごめんなさいね。
病院選びは とても重要だと思います😰

ボスさんが、この先生と会うと気持ちが軽くなるな〜って感じる先生が🙆いいと思います🎵

今日もゆっくり頑張りましょうね

No.47 12/10/02 00:10
ボス ( ♀ LxVTWd )

>> 44 心配性さん1サンこんばんは🌟 コメントありがとうございます🎵 電車通勤の苦痛が終わったんですね。お疲れ様でした🌟 夜が不安感が強い… 心配性1改めボスと表示していきます✨改めて宜しくです😌🍀
そうですね~まず病院選びですよね💦違う病気で病院に通っているんですけど
一回担当のドクターにパニック障害の話しをしたら心療内科の病院宛に手紙を書いて持たせて頂いたのですが行ってないです😅
チョット真剣に心療内科に行くのを考えた方がいいかもですね😣今は何とか自己流で乗り切ってますけどやっぱり専門医のお話も取り入れないとイカンと思います😄主さんは病院選びはどうしましたか?

普通の生活がしたいです😢酷いときは買い物行くのも大変で(-_-;)子供もいるんですが子育ても大変でした今は子供も自分の事は出来るまでに成長してくれましたし私もパニックは軽くはなったけどやっぱり根絶しきれて無いですね~スッキリしたいなぁ😆今はまだ生きづらい感じです😅早く昔みたいになんの恐怖に捕らわれてない生活がしたい😆
一人でも色々な所に行ける様になりたいですねぇ😁

No.46 12/10/01 22:14
心配性さん0 

>> 45 心配性さん40サン
こんばんは🌟お仕事お疲れ様です。

異動でこられた上司の方なら、まだ慣れていないはずなのに心配性さん40サン勇気を出されたんですね😄すごく勇気がいる事だと思います。
「辛かったら言って」と言ってくれた上司の方も理解のある方で良かったですね🎵

私も最近ずっと調子が良くないんですけど、悪い事を考えてもキリがないんで…なるべくポジティブに過ごしたいです🍀

頑張りましょうね 頑張りすぎない程度に。

  • << 51 こんばんは🌒私も今日は調子良くなくて、朝と夜にソラナックス飲みました💦 今、仕事場ゴタついていますので、ブルーな気持ちでいて、発作出てしまうと、一度辞めようかな…とか弱気になってしまいました😅 まぁ、今は少し位は逃げ道考えとく方が気分的に安心出来ていいかな?って感じです😅いいじゃん、いざとなったらちょっとくらい休んでも…とか🍀 後、一人で遠くに遊びに行けないのもけっこう嫌ですよね😲一応バイク持ってるのに一人旅出来ないという😅 でもいつかはそれで遠くに住んでる友達の所へ行きたいなって思ってます☀😄 いつもまとまりのない文でごめんなさい😅 明日も頑張ります☆

No.45 12/10/01 21:59
心配性さん40 

>> 41 ありがとうございます。 優しい女性と書いてたのは、すみません ちゃんと言うと、とにかく強い口調で怖く感じる口調で言われたりするのが今の私に… こんばんは🌒体調いかがでしょうか?
薬に関しては私は、何度か診察の際変えてもらって、少し前まで、メイラックス、ジェイゾロフト、ソラナックスを夜に飲んでました😔
最近は夜のソラナックスのみだったのですが、少し悪い事が続いてしまって、久しぶりに仕事中にソラナックス飲みました😅考えすぎるとダメですね💧次の診察でまた相談してみます🍀
後、偶然帰り際にこの前異動でこられた上司と二人になったので、思いきって病気の事を話したのですが、「辛かったら言って」と言ってもらえたのでちょっと安心しました😄職場は苦手な人もいますけど😓
男って言ったのでちょっと迷惑かなと思ったのですが、暖かく迎えてもらえたので嬉しかったです😄
同じ辛さで悩んでる人達、本当にたくさんおられると思います😔一人じゃないですよ~😁
後、辛いからこそ、普段の何気ない事に小さなしあわせ見つけられるって事もあるかも知れませんよ😄元気出てきたら感じて見て下さい🍀ではではm(__)m

No.44 12/10/01 21:51
心配性さん0 

>> 43 心配性さん1サンこんばんは🌟

コメントありがとうございます🎵
電車通勤の苦痛が終わったんですね。お疲れ様でした🌟
夜が不安感が強いんですね。私もです。辛いですね😢私は最近ずっと調子が悪すぎです。
でもどうにか暮らしてます。
あまりにも不安感が酷くなってる気がしたなら病院に行って話するだけでも楽になるかもですよ🍀

軽い安定剤は出されるかもだけど。
でも相性が合わない先生だと相談なんてしたくなくなりますもんね…
優しいと評判の先生がいる病院を調べて行くのが安心ですね。

でもゲームで乗りきるのは本当にすごいですね。
私も何かで気を紛らさないといけないです💦

お互い頑張りましょうね
不安が無くなりますように…

  • << 47 心配性1改めボスと表示していきます✨改めて宜しくです😌🍀 そうですね~まず病院選びですよね💦違う病気で病院に通っているんですけど 一回担当のドクターにパニック障害の話しをしたら心療内科の病院宛に手紙を書いて持たせて頂いたのですが行ってないです😅 チョット真剣に心療内科に行くのを考えた方がいいかもですね😣今は何とか自己流で乗り切ってますけどやっぱり専門医のお話も取り入れないとイカンと思います😄主さんは病院選びはどうしましたか? 普通の生活がしたいです😢酷いときは買い物行くのも大変で(-_-;)子供もいるんですが子育ても大変でした今は子供も自分の事は出来るまでに成長してくれましたし私もパニックは軽くはなったけどやっぱり根絶しきれて無いですね~スッキリしたいなぁ😆今はまだ生きづらい感じです😅早く昔みたいになんの恐怖に捕らわれてない生活がしたい😆 一人でも色々な所に行ける様になりたいですねぇ😁

No.43 12/10/01 21:10
心配性さん1 ( ♀ )

主さん、同じように苦しんで頑張っている方々今晩は😄
最近夜になるとドキドキして不安感に襲われ😫💦緊張しまくってます💨
又々ゲームで気を紛らわしして何とか過ごしてます😢電車に乗って異動する仕事も終わりました😄良かった( ̄▽ ̄;)しかし最近又調子がいまいちになってきました😅病院に行く事も考えてしまいます。
病院行っても嫌なドクターだったら嫌だな~😒💧
主さんの調子はいかがですか?お互い不安感無くなる日が来れば良いですね😅

No.42 12/10/01 20:57
心配性さん0 

幸せになりたいな

No.41 12/09/30 03:01
心配性さん0 

>> 40 ありがとうございます。
優しい女性と書いてたのは、すみません ちゃんと言うと、とにかく強い口調で怖く感じる口調で言われたりするのが今の私には無理だと思って、女性で同じ病気で優しい人なら…って気持ちでタグに優しい女性と友達にとか書いてしまいました。
男性でも優しい方なら嬉しいです。
同じ病気なんですもん。
何もしたくない時はしなくてもいいんじゃないか
って言葉は気が楽になりました。
ありがとうございます😄
またよかったら来てください。
今は私は色々と語れる精神状態じゃなくてごめんなさいね😢
でも私と同じ病気で優しい男性もいて嬉しかったです。
無理せず 少しずつゆっくりですね。

  • << 45 こんばんは🌒体調いかがでしょうか? 薬に関しては私は、何度か診察の際変えてもらって、少し前まで、メイラックス、ジェイゾロフト、ソラナックスを夜に飲んでました😔 最近は夜のソラナックスのみだったのですが、少し悪い事が続いてしまって、久しぶりに仕事中にソラナックス飲みました😅考えすぎるとダメですね💧次の診察でまた相談してみます🍀 後、偶然帰り際にこの前異動でこられた上司と二人になったので、思いきって病気の事を話したのですが、「辛かったら言って」と言ってもらえたのでちょっと安心しました😄職場は苦手な人もいますけど😓 男って言ったのでちょっと迷惑かなと思ったのですが、暖かく迎えてもらえたので嬉しかったです😄 同じ辛さで悩んでる人達、本当にたくさんおられると思います😔一人じゃないですよ~😁 後、辛いからこそ、普段の何気ない事に小さなしあわせ見つけられるって事もあるかも知れませんよ😄元気出てきたら感じて見て下さい🍀ではではm(__)m

No.40 12/09/30 01:27
心配性さん40 

>> 39 主さんお疲れ様です🍀当方男ですが、同じような不安、うつ、パニック発作で悩んでいるので、書かせて頂きました。
私は6年程前から、深刻になってきたので、精神科にかかりはじめたのですが、仕事環境、家庭環境、自己管理不足など、色々な事があり、まだ、月一で通院しています。最近、仕事(バイト)の関係でまた、悩みが増えてきたのですが…😓
周囲になかなか理解してもらえないのは、辛いですよね😔本当に苦しんでるのに
薬の副作用(?)で少しお腹が出てきたので、最近近所を歩いたり、自転車乗ってみたり、自分のペースでやってます🍀ちょっとでも身体動かすと気持ちも紛れたので

でも、なかなか何か始めてみようっていう気持ちに持っていくのも難しいですよね💦
私の若干の味方になってくれる人達が言ってるのはやっぱり「少しずつやっていこう」って言葉が多いですし、なにもやる気起きない時って、なにもしなくても良いですよ😄良くあることですし。それに対して、後ろめたさを感じてるのなら、まず自分を大切にする事から始めては、どうでしょう?
とりあえず、私は久しぶりに頭の中がカァーっとして、動悸してきたのですが、ここを見て一人じゃない、みんな頑張って生きてるんだ❗と勇気と安心感をもらって落ち着いてきたので、書かせて頂きましたm(__)m同じ辛さを持ってる人達のコメントって元気もらえます😄、私も無理せずやっていきます☀

食欲無いときは、果物系なんかどうでしょうかね?気が向いたら甘酸っぱいもので、リフレッシュしてみては🍒

No.39 12/09/29 23:00
心配性さん0 

今日もとても落ち込みが激しいです。
あまりにも全てが嫌になり、体調も思わしくなく、何が起きるかわからない身辺整理をしないと行けないな。なんて思って、部屋の掃除や色々な片付けやら、やっていかないといけないな。とか思ってしまっています。
こんな私はネガティブ過ぎますよね。
御飯粒を今日は一粒も口にしていません。
食欲が出ません。
やる気が全く出ずに頭の中はネガティブな発想ばかり。
みなさんはネガティブな事ばかり考えてしまう時には、どのようにして思考を切り替えますか?
気持ちが落ち着かない時には処方されている薬以外、落ち着く為にはどうされていますか?

No.38 12/09/28 21:21
心配性さん0 

>> 37 こんばんは。そうですね
催眠療法…

私はした事ないから何とも言えないんですけど、確かに良さそうな気がします。
不安感は脳内のセロトニン?なんとか不足とかなんとか…の原因とか書いてあるの私も見ました。

気を送ってもらったり
レイキヒーリング?とか
ハーモニーベルとか
色々と精神的な病気に良いと言われてるのはあるみたいですよ。

No.37 12/09/28 20:19
患者さん11 ( ♀ )

主さん、私は最近少し良いですが、とにかく、理屈ではなく不安が押し寄せてきて、逃げるために、寝続けたり、反対にジッとしていると悲しくていられなくて、車でさまよいつづけたりしたこともあります。いつまたそうなるかわかりません。夜眠れないと不安が強くなるので、夜中にめがさめると、薬を飲んでしまいます。不安になると、バカみたいですが、地球はいずれなくなることを考えただけで虚しくていられなくなります。今落ち着いているときは頭に浮かびません。なんでどうにもならないことをクヨクヨしてしまうのかわかりません。脳内の物質が不足すると不安が強くなると本で読みました。マイナス思考になると何をしても虚しくて、生まれてこなければ良かったとの考えがグルグルと渦巻いてきます。なんとかしたいです。冗談抜きで催眠療法ってどうなのかな~と考えてしまいます。何か情報があったら教えてください。

No.36 12/09/28 00:36
心配性さん0 

今日もうまく行かない日になってしまったな😢

私は不幸になる為に生まれて来たのかな😢
最近幸せを感じれたのって
いつだろう…

幸せと思える事柄が全くなくなった。
あるのは不安だけ😢

私はこのまま精神的な病気を抱えたまま、この先どうなって行くんだろう怖い怖い怖い辛い

No.35 12/09/27 23:21
心配性さん0 

>> 33 主さん今晩わ😆 今日の体調はいかがでしたか😌🍀私は夕食食べた後に少し不安になりました😲 ゲームでごまかして乗りきれました😅良かった💨 … こんばんは🌟お疲れ様です。
今日も調子が悪すぎました😓
でも何とか乗りきりました✊
今日は不安感が出たのですね😢でもゲームで気晴らしして乗りきれたなんて、自分で自分をコントロールきちんと出来てるじゃないですか😳
これからもそんな感じで良いと思いますよ😳
今日はと言うか今日も調子が悪すぎましたが安定剤を今飲んだので早く効いてくれないかなぁと思ってます😢
今日も頑張りましたね😳
明日も一日よい日になればいいですね✊✨✨✨

No.34 12/09/27 23:16
心配性さん0 

>> 32 主さんも子供の頃から心配性だったのですか。私は子供心に、私みたいな性格は、珍しいのかなと思っていました。仕事で悩んで、動きがとれなくなった時… こんばんは🌟お疲れ様です。

薬は二種類なんですね。
主に睡眠障害に効き目が出る漢方薬をたしか飲まれてたはずでしたよね🍀

続けて飲むうちに効果は感じれるはずですよ🍀

私は子供の頃から家の中の環境はメチャクチャでした。

私的には、家庭環境は必ず関係すると確信してます。
子供の頃は、私も同じような考えでしたよ。今読んでいて私もそう思ってたなぁって思いました。最近は眠れていますか?
私は小さな物音でも起きてしまいます。
数回起きてしまいます😓
今日はもう安定剤を飲みました。
早く効いてくれないかな。
お互い不安なくグッスリと眠りにつきたいですね✨

No.33 12/09/27 22:51
心配性さん1 ( ♀ )

>> 31 おはようございます🎵 そうなんですね。違う場所もなる事も😔 夜一人の時になるのは 私もです。 一人は不安になるから。 私は… 主さん今晩わ😆
今日の体調はいかがでしたか😌🍀私は夕食食べた後に少し不安になりました😲
ゲームでごまかして乗りきれました😅良かった💨
胃の調子が悪いときにこうなりますね😓季節の変わり目も関係するのか?
私の性格と言うか質は心配性なところ有りますね😅
悶々と考える事も良く有ります。でもポジティブだったりです。他人はプラス思考で楽しい人明るい人と私を見てます😅しかし私が意味の分からない不安に怯えてるなんて誰も思わないでしょうね😲あ~パニックになった原因の記憶を脳から消して欲しい😫

  • << 35 こんばんは🌟お疲れ様です。 今日も調子が悪すぎました😓 でも何とか乗りきりました✊ 今日は不安感が出たのですね😢でもゲームで気晴らしして乗りきれたなんて、自分で自分をコントロールきちんと出来てるじゃないですか😳 これからもそんな感じで良いと思いますよ😳 今日はと言うか今日も調子が悪すぎましたが安定剤を今飲んだので早く効いてくれないかなぁと思ってます😢 今日も頑張りましたね😳 明日も一日よい日になればいいですね✊✨✨✨

No.32 12/09/27 22:28
患者さん11 ( ♀ )

主さんも子供の頃から心配性だったのですか。私は子供心に、私みたいな性格は、珍しいのかなと思っていました。仕事で悩んで、動きがとれなくなった時、病院で軽い鬱病と診断されました。現在は漢方薬と眠れないときにレンドルミンをのんでいます。効いているのかわかりません。以前に服薬しながらカウンセリングを受けたのですが、性格の傾向と子供時代の家庭環境の影響があると言われました。大家族で祖母が私のことが嫌っており、また家が昔ながらのの襖を開ければ、プライバシーなどない家で息苦しかったのは事実です。色々絡み合っているのだと思います。とりあえずは少しでも不安がなくなればと思います。

  • << 34 こんばんは🌟お疲れ様です。 薬は二種類なんですね。 主に睡眠障害に効き目が出る漢方薬をたしか飲まれてたはずでしたよね🍀 続けて飲むうちに効果は感じれるはずですよ🍀 私は子供の頃から家の中の環境はメチャクチャでした。 私的には、家庭環境は必ず関係すると確信してます。 子供の頃は、私も同じような考えでしたよ。今読んでいて私もそう思ってたなぁって思いました。最近は眠れていますか? 私は小さな物音でも起きてしまいます。 数回起きてしまいます😓 今日はもう安定剤を飲みました。 早く効いてくれないかな。 お互い不安なくグッスリと眠りにつきたいですね✨

No.31 12/09/27 09:16
心配性さん0 

>> 30 おはようございます🎵
そうなんですね。違う場所もなる事も😔

夜一人の時になるのは
私もです。
一人は不安になるから。

私は元々の性格が心配性の悩みグせあり、マイナス思考、とかも要因の一つなんじゃないかなとかも思ってしまいます😔

今日も一日が始まりましたね。
予期不安に負けないぞ✊

今日も皆さんが笑顔になれる一日になれますように🎈

  • << 33 主さん今晩わ😆 今日の体調はいかがでしたか😌🍀私は夕食食べた後に少し不安になりました😲 ゲームでごまかして乗りきれました😅良かった💨 胃の調子が悪いときにこうなりますね😓季節の変わり目も関係するのか? 私の性格と言うか質は心配性なところ有りますね😅 悶々と考える事も良く有ります。でもポジティブだったりです。他人はプラス思考で楽しい人明るい人と私を見てます😅しかし私が意味の分からない不安に怯えてるなんて誰も思わないでしょうね😲あ~パニックになった原因の記憶を脳から消して欲しい😫

No.30 12/09/27 01:36
心配性さん1 ( ♀ )

>> 29 そうですね😅主に予期不安で上げた三ヶ所が私の記憶から良く強い発作が出てた場所だから不安度が高いみたいです😅後一人の時や夜によく不安に襲われました😲未だに夜が嫌いです!
今は何とか回りの人に頼りながらコントロールしてる感じです😅
体調により上げた以外の場所でも少し不安になる時もありますよ💦

主さん辛いでしょうね😢常に予期不安なんて…あの苦しみは
なかなかわかってもらえないですよね😫
私は勇気を出し親しい人に自分の病気の事を話しましたそして不安なったら電話で話し相手になって😅と
お願いしてます。でもまだ電話した事無いです😆
そうやって伝えとくだけで何か安心をえています🐱

No.29 12/09/27 00:36
心配性さん0 

>> 27 主さん今晩は💡 今日の体調はいかがでしたか?😄 やっぱり薬持ってたほうが安心なんですね~お守り代わりみたいに🍀 レスにもありましたが😅… 質問がありました💦💦
電車 車内 カラオケ以外は予期不安はないですか❓

決まってその場所だけですか❓

私は最近は予期不安がずっと続いてる感じで辛いです😣

でもホントにすごい❗薬無しで自分をコントロールしてるんですね🙆

No.28 12/09/27 00:27
心配性さん0 

>> 27 こんばんは 今は酷いパニックが落ち着いてるならよかったですね😄

私はパニックで息が苦しいなと思った矢先には
もうダメです息が出来なくて死にそうになります😭
私は10分ないくらい続きます。
病院で紙袋を持つように言われてるけど持ち歩かないから、なったときが大変です。

すぐその場を離れ一人になったとこで呼吸をゆっくり整えます。

今日はやけに精神的に追い詰められた感があって不安で辛かったです。

薬を持たずに頑張ってるなんてホントにすごいな って思います✨

No.27 12/09/27 00:10
心配性さん1 ( ♀ )

>> 15 おはようございます😃 一度発作が起きた場所は自分でわかってるから、同じ場所でまたなりそう …って心配してしまう そんな時の為や… 主さん今晩は💡
今日の体調はいかがでしたか?😄
やっぱり薬持ってたほうが安心なんですね~お守り代わりみたいに🍀
レスにもありましたが😅
私が不安になる感じは
まず突然手足が冷たくなりますそして脈拍がかなり早くなり呼吸も余り出来ないような感じになり死ぬんじゃないか、死んじゃう⁉と思い強い緊張に襲われます😢一定の場所にいれないくらいに落ち着きがなくなりますよ😱もう発狂したくなる感じです💧それが10分位続きます…ピークが過ぎたらぐったり😱みたいな感じです。今は何故か当時の酷いパニックがなくなりました😌でも完全に治った訳じゃなく💦まだ軽く予期不安みたいなのがあります。
電車、車内、カラオケでパニックになった事から同じ場所で予期不安が少し出ます。

因みに主さんがパニックになった時の対処法とかってありますか?

  • << 29 質問がありました💦💦 電車 車内 カラオケ以外は予期不安はないですか❓ 決まってその場所だけですか❓ 私は最近は予期不安がずっと続いてる感じで辛いです😣 でもホントにすごい❗薬無しで自分をコントロールしてるんですね🙆

No.26 12/09/27 00:08
心配性さん0 

>> 24 主さん こんばんは。同じような悩みを抱えた方が沢山いらっしゃるのでビックリです。子供の頃から不安が強く、まわりの人と強調することができなかっ… 患者さん11サンは、漢方薬を一種類と他は何か飲まれてたんでしたっけ?
飲まれてる漢方薬よく聞きますよね。
不眠にも良いみたいですしね。

患者さん11サンは病院では不安障害と言われてますか?

No.25 12/09/27 00:00
心配性さん0 

>> 24 待ってました。あれからレスがなく心配してました。
私も子供の頃からです。
大人になるにつれ自分を冷静に知れば知るほど嫌気がしてきました。
不安で不安で普通の人からしたら、ただの頭のおかしい奴です。
薬を私も使いたくない。
でもどうしたら心が安定するんでしょうか。
もう不安で死にそうです。

No.24 12/09/26 23:40
患者さん11 ( ♀ )

主さん こんばんは。同じような悩みを抱えた方が沢山いらっしゃるのでビックリです。子供の頃から不安が強く、まわりの人と強調することができなかったです。ふつうの遊びが怖かったり、心配したりで苦痛でした。例えば、鬼ごっことか、鉄棒、ブランコ、ドッチボールなど沢山あります。皆で集まって何かすることも非常につかれまして、楽しい思い出はありません。私がグチグチするのでいじめられたり嫌われる事が多かったです。快活で、おおらかな 性格になれればいいのにと思いましたがなれませんでした。
今も常に不安があり、苦しんでいます。何か薬を使わずに気持ちを変える方法はないでしょうか。例えば催眠術で暗示をかけるとか…😥

  • << 26 患者さん11サンは、漢方薬を一種類と他は何か飲まれてたんでしたっけ? 飲まれてる漢方薬よく聞きますよね。 不眠にも良いみたいですしね。 患者さん11サンは病院では不安障害と言われてますか?

No.23 12/09/26 20:44
心配性さん0 

今日はとても具合が悪いです。
みなさんは今日良くても翌日は落ち込みや不安が酷すぎる みたいに変化がありますか?

私は頭がゴチャゴチャなって疲れまくります😔

No.22 12/09/26 17:43
心配性さん0 

>> 21 辛いね。薬を大量に出されてる自分が嫌になったりするからかな 私そんなふうに思う事があったよ。
でも先生を信じて今はゆっくり焦らず治して行こうね。
私も今日とても精神的に良くない感じです。

No.21 12/09/26 17:38
頭痛持ちさん5 

>> 20
お薬たくさんあると死にたくなるんです(ノ_・。)

もらったお薬全部をお酒と一緒に飲んで何日も意識なくなったことも⤵

。・(。pωq。)・。

No.20 12/09/26 17:27
心配性さん0 

>> 19 女性です😣
先生に薬断ったの❓
頓服は持ってないのかな❓
お薬は気持ちを穏やかにしてくれるから、あまり辛い時は無理せずに…ね
私もよく泣いちゃう😢
あいさんも辛いね。
気持ちの安定って難しいね😢

No.19 12/09/26 14:43
頭痛持ちさん5 

>> 18
心配性さん大丈夫?

ぁぃ…いっぱい泣いちゃった💦

先生がお薬出すって言ったけど、飲んだらボーッとしちゃって余計辛くなっちゃうから拒否っちゃった💦

いっぱい甘えたい(>_<)💦

心配性さんは女性?

No.18 12/09/26 13:45
心配性さん0 

主です。

皆さん今日はどう過ごされていますか?

私は薬が効いていない感じで不安感でいっぱいです。
不安で仕方ないときの対処法は皆さんどうされてますか本当に辛いです。

No.17 12/09/26 08:26
心配性さん0 

>> 16 あいさん おはようございます

大丈夫ですか?どんな感じですか?
不安?
私も不安がひどくて…
昨夜遅くに安定剤を飲んでしまったから、まだ怠くて😔
あいさん大丈夫かな😢

No.16 12/09/26 08:21
頭痛持ちさん5 

>> 9 あいさん おはようございます😄 私も怖い夢で何度も起きました💦眠いです あいさんも睡眠不足で頭痛気味なんですね😣 あまり無…
心配性さんおはようございます
。・(。pωq。)・。

今日ぁぃはダメです⤵⤵⤵

No.15 12/09/26 08:06
心配性さん0 

>> 14 おはようございます😃

一度発作が起きた場所は自分でわかってるから、同じ場所でまたなりそう
…って心配してしまう

そんな時の為や、気持ちが不安定で仕方ない時、不安に押し潰されそうな時、

やっぱり薬があると安心出来ますよ😃👍


私が飲んでる安定剤リーゼは、他の安定剤よりも
強くなく、穏やかに効いてくれるので、

まずはそんなのだけでも
何かのときの為、財布に入れて持ち歩く😃👆

とか、いいんじゃないですか😃🍀

心療内科にあまり行きたくない場合は、最初はまず内科で大丈夫です。
内科で処方してもらってる人もたくさんいます😄

話は変わります。
不安はあんまりないですか❓
私は不安と共に、グワーッ↗ギューッって、胃が気持ち悪い感じに締め付けられます。

不安になる人はどんな症状が出るのか気になります😢

私は毎日🌊波があります。昨日は調子悪かったです😭

今日もお互いに穏やかな時間を過ごせますように😄✨

  • << 27 主さん今晩は💡 今日の体調はいかがでしたか?😄 やっぱり薬持ってたほうが安心なんですね~お守り代わりみたいに🍀 レスにもありましたが😅 私が不安になる感じは まず突然手足が冷たくなりますそして脈拍がかなり早くなり呼吸も余り出来ないような感じになり死ぬんじゃないか、死んじゃう⁉と思い強い緊張に襲われます😢一定の場所にいれないくらいに落ち着きがなくなりますよ😱もう発狂したくなる感じです💧それが10分位続きます…ピークが過ぎたらぐったり😱みたいな感じです。今は何故か当時の酷いパニックがなくなりました😌でも完全に治った訳じゃなく💦まだ軽く予期不安みたいなのがあります。 電車、車内、カラオケでパニックになった事から同じ場所で予期不安が少し出ます。 因みに主さんがパニックになった時の対処法とかってありますか?

No.14 12/09/26 00:32
心配性さん1 ( ♀ )

>> 3 こんばんは🌟 ここに来てもらって嬉しいです🍀ありがとう😳 パニック発作が出た時のあのドキドキ怖い気持ちや気持ち悪さ辛いですよね💦 … 今晩は今日も何とか乗りきれました😄やはり短期間でも電車に乗るのは怖いですね😅乗る前は緊張します😱昔は何も考えず普通に乗れてたのに不思議です💦
昔ほどの壮絶な発作は無いけれど生理前などは少し不安定になります😅
心療内科には行った事もあり薬も処方されたのですけど飲むのが怖くて飲んだことありません…でもいまだに不安になるから心療内科に又受診してみたら良いのか悩み中です。薬を飲んでどんな感じになるのかなぁ~?主さん含め皆さんは薬を飲んでる方はどんな感じになるのか聞きたいです。薬を持っていたほうが安心なのかな?

No.13 12/09/25 22:09
心配性さん0 

>> 11 失礼いたします。もしかしたら、他のスレで、情報交換しましょうと誘ってくださった匿名さんのスレでしょうか?悩める人2です。こんばんは。違ってい… 書き忘れました。
確かに性格は必ずありますよね。
あると思います😢

私は子供の頃から性格的にこうなる要素がありました。

身体的な症状はどうですか?

No.12 12/09/25 21:52
心配性さん0 

>> 11 こんばんは。そうです。ここに建てました。
私は毎日不安でとても辛い日々を暮らしています。加味帰脾湯、抑肝散、スルピリド、デパス、リーゼ
を飲んでます。
今日はとくに何だから辛い感じもします😢
不安で不安で毎日お互い辛いですよね。

No.11 12/09/25 21:13
患者さん11 ( ♀ )

失礼いたします。もしかしたら、他のスレで、情報交換しましょうと誘ってくださった匿名さんのスレでしょうか?悩める人2です。こんばんは。違っていたらゴメンナサイ。私も毎日不安で、少しでも楽になる方法はないかと思っています。こういう悩みがないひとは、趣味をもてとか、運動すれば治るとか、気持ちの持ちようだとか励ましてくださるんですが、理屈はわかっていても、気分がついて行かないんですよね~。何をしていても不安があって集中できません。パキシルを飲んでいたときは、不安は少し軽くなっていましたが、その反面、感受性が鈍くなって、感動することが少なくなったり、危険を察する力が低下して、くるまの運転が乱暴になったりしていたような気がします。主さんは何を服薬していますか? 生まれつきの性格もあると思うので、この性格と上手く付き合っていく方法を考えたいです。

  • << 13 書き忘れました。 確かに性格は必ずありますよね。 あると思います😢 私は子供の頃から性格的にこうなる要素がありました。 身体的な症状はどうですか?

No.10 12/09/25 08:56
心配性さん0 

>> 8 主さん、みなさんお早うございます😃 よろしくおねがいします☆ なんとか今日も乗り越えましょうね!一人じゃない、みんながいるから😊 では行… おはようございます😄

そうですね みんながいる✊
一人だけじゃないです。

一日をどうにか乗りきりましょうね。

頑張りすぎないように… ですね😄🍀

No.9 12/09/25 08:53
心配性さん0 

>> 7 心配性さん✨ おはようございます(*^_^*) 辛い夢を何度も見て夜中何度も起きたので今日のぁぃは寝不足&頭痛です(-_-;) … あいさん おはようございます😄

私も怖い夢で何度も起きました💦眠いです

あいさんも睡眠不足で頭痛気味なんですね😣

あまり無理をせず、今日もゆっくり行きましょう😄

  • << 16 心配性さんおはようございます 。・(。pωq。)・。 今日ぁぃはダメです⤵⤵⤵

No.8 12/09/25 08:33
心配性さん2 

主さん、みなさんお早うございます😃 よろしくおねがいします☆
なんとか今日も乗り越えましょうね!一人じゃない、みんながいるから😊

では行ってきます。

  • << 10 おはようございます😄 そうですね みんながいる✊ 一人だけじゃないです。 一日をどうにか乗りきりましょうね。 頑張りすぎないように… ですね😄🍀

No.7 12/09/25 08:21
頭痛持ちさん5 

>> 6
心配性さん✨
おはようございます(*^_^*)

辛い夢を何度も見て夜中何度も起きたので今日のぁぃは寝不足&頭痛です(-_-;)

心配性さんは今日の体調いかがですか?

無理せずまったり出来たらいいなぁ~🍀って思います🐱

  • << 9 あいさん おはようございます😄 私も怖い夢で何度も起きました💦眠いです あいさんも睡眠不足で頭痛気味なんですね😣 あまり無理をせず、今日もゆっくり行きましょう😄

No.6 12/09/25 00:52
心配性さん0 

>> 5 あいさん🌟こんばんは
来てくれてありがとう。

あいさんも私も複数が重なってるから辛いですね😢

でも少しずつ少しずつ
焦りすぎらず前に進んで行きたいですね🍀

これからも仲良くしてくださいね

No.5 12/09/25 00:46
頭痛持ちさん5 

はじめまして(*^_^*)
こんばんは
「ぁぃ」といいます☆

ぁぃも過呼吸、パニック発作、PTSDあります(ノ_・。)

主様の辛さ少し分かります💓

ふぁいとo(^-^)oですぉ⤴

No.4 12/09/25 00:34
心配性さん0 

>> 2 私も同じです。 何もかもが不安で怖いです。近場なら電車に乗れるようになりましたが、買い物が出来ません。 一緒にがんばりましょう! こんばんは🌟ありがとうございます。
電車に乗れる事がすごいですね😄

私も毎日毎日不安で不安で私以外に地球上でこんなに不安になってる人なんているのかな❓

と毎日辛く思って過ごしてます。

一緒にゆっくり前に進んで行きたいですね🍀
これからも仲良くしてくださいね🍀

No.3 12/09/25 00:30
心配性さん0 

>> 1 今晩は😄私はパニック障害があります😢原因は昔に味わった事のないストレスで😅 いつも不安でどうしようもなくて泣いてました😢 あの襲い来る恐… こんばんは🌟
ここに来てもらって嬉しいです🍀ありがとう😳

パニック発作が出た時のあのドキドキ怖い気持ちや気持ち悪さ辛いですよね💦

不安が少し良くなってこられたみたいで良かったですね😄

私も一人で遠くに行くのが大好きでした。
今は近場にしか行けなくなりました💦

そして毎日毎日不安に不安を重ねてる感じです💦

お仕事の関係で電車に乗ってるんですね
短期間とは言え、やっぱり辛くないですか❓

でもすごいですね気力✊で頑張ってるなんてすごい😳

私も大きなストレスが重なって発症しました。

これからも仲良くしてくださいね😳

お互い無理なく頑張りすぎす穏やかに日々を暮らせますように🍀😄✨

  • << 14 今晩は今日も何とか乗りきれました😄やはり短期間でも電車に乗るのは怖いですね😅乗る前は緊張します😱昔は何も考えず普通に乗れてたのに不思議です💦 昔ほどの壮絶な発作は無いけれど生理前などは少し不安定になります😅 心療内科には行った事もあり薬も処方されたのですけど飲むのが怖くて飲んだことありません…でもいまだに不安になるから心療内科に又受診してみたら良いのか悩み中です。薬を飲んでどんな感じになるのかなぁ~?主さん含め皆さんは薬を飲んでる方はどんな感じになるのか聞きたいです。薬を持っていたほうが安心なのかな?

No.2 12/09/25 00:24
心配性さん2 

私も同じです。
何もかもが不安で怖いです。近場なら電車に乗れるようになりましたが、買い物が出来ません。
一緒にがんばりましょう!

  • << 4 こんばんは🌟ありがとうございます。 電車に乗れる事がすごいですね😄 私も毎日毎日不安で不安で私以外に地球上でこんなに不安になってる人なんているのかな❓ と毎日辛く思って過ごしてます。 一緒にゆっくり前に進んで行きたいですね🍀 これからも仲良くしてくださいね🍀

No.1 12/09/25 00:17
心配性さん1 ( ♀ )

今晩は😄私はパニック障害があります😢原因は昔に味わった事のないストレスで😅
いつも不安でどうしようもなくて泣いてました😢
あの襲い来る恐怖はなんなんだ😫心臓はバクバク💓して呼吸も上手く出来ない感じでした。今は昔より和らいだんですが、でもいまだに一人で遠出は怖くて不安で行けません😫💦電車やバス何かも苦手です😱
パニックになる前は一人で色んな所に行くのが好きだったのになんか悔しいし情けないです😢何でも無かった自分に戻りたいなぁ😁

でも今は仕事の都合で電車に乗り仕事場まで気合いで行っています😅電車を利用するのも短期間だけなので頑張ります。
主さんも毎日辛いでしょうがお互い少しずつ頑張ろう👍

  • << 3 こんばんは🌟 ここに来てもらって嬉しいです🍀ありがとう😳 パニック発作が出た時のあのドキドキ怖い気持ちや気持ち悪さ辛いですよね💦 不安が少し良くなってこられたみたいで良かったですね😄 私も一人で遠くに行くのが大好きでした。 今は近場にしか行けなくなりました💦 そして毎日毎日不安に不安を重ねてる感じです💦 お仕事の関係で電車に乗ってるんですね 短期間とは言え、やっぱり辛くないですか❓ でもすごいですね気力✊で頑張ってるなんてすごい😳 私も大きなストレスが重なって発症しました。 これからも仲良くしてくださいね😳 お互い無理なく頑張りすぎす穏やかに日々を暮らせますように🍀😄✨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

女性の病気・生理掲示板のスレ一覧

女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧