注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

私たち夫婦は常識はずれでしょうか?

レス91 HIT数 21206 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/10/01 18:52(更新日時)

今度旦那の会社の先輩が結婚します。
身内だけで静かに挙げる予定だそうで呼ばれていません

その先輩とは私も面識があります
また、私たちの結婚式にも北と南の距離でしたが、お車代を出さなかったのに参列してくれてご祝儀をくれました

旦那は仕事でもプライベートでもお世話になっていたらしく、食事も頻繁に奢ってもらったりしていたそうです

今回結婚にあたりお祝いを渡す必要があるのかどうかを考えましたが、式には呼ばれてないからあげる必要はありませんよね?
旦那もあげなくていいだろと言っていました。


その話を会社の人に話したら散々してもらって常識はずれな夫婦と言われてしまいました

常識はずれでしょうか?

タグ

No.1849571 12/09/14 07:31(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11 12/09/14 07:57
匿名0 ( 30代 ♀ )

主です
旦那とその先輩は二つしか離れていないので上司というかんじではないです

私たち夫婦も渡さないつもりですが、私の旦那と社内で一番仲がいい友達夫婦Aも、ご祝儀もらって出産祝いももらったけど、お祝いを渡さない予定だと言っていました

別の友達は自分は祝ってもらったから一万包むと言ってましたが。

披露宴という見せる場を開かないなら、私たち夫婦や親友夫婦みたいに渡さないのこそ当然な気がしますが(>_<)

こういうのであちらのお嫁さんが嫌な気持ちになることおかしくないですか?

  • << 15 ん〜別の友達が…どうの、こ〜ではなく👆 気持ちの問題だと思います。 人として👆 あなた達夫婦が渡さないって決めたのなら👆 やめときなさい。 それで…いいじゃないですか。
  • << 17 どいつもこいつも最低。 先輩夫婦が、今後出逢う人々に恵まれますように。
  • << 43 渡さないと決めてるなら どうしてスレしたのですか? 先輩の奥様に言われたのですか? 同意見を集めてですよね~ と、なりたかったのですか? 日本人の良い所“気持ち” 主さんの“お世話になってる”が気持ちなしに聞こえるのは私だけでしょうか!
  • << 79 披露宴をしないのに、お祝いをあげるとお嫁さんが嫌な気持ちになるってことですか⁉ むしろ、お祝いを貰わないことによって、そのお嫁さんが不愉快な気持ちになると思いますが😱(旦那さんがお祝いしてるのにもかかわらず) 主さん夫婦は…お祝い金を貯金して下さい🙇 30歳にもなって😫こんな掲示板に聞かなきゃならないなんて⤵ 追伸🍀余計なお世話ですが…お子さんは正しく教育出来そうにないと思われますので、ご夫婦二人の生活をされた方が良いか…と
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧