姑のアポなし訪問 出なくてもいい?
タイトル通り姑がアポなし訪問してきます。
スーパーで買ったお弁当や食材を持って。
一応姑なりに気を使ってるんだとは思いますがやはり迷惑だし疲れます。
田舎育ちなので凄く自然体で来ます。
いつもいつ姑が来るかと気が気でなりません。
来れば来たでこちらも気を使います💧
車があれば私がいる事は一目瞭然です。
旦那に「お義母さんが来る前に出来たら一本連絡して欲しい」って言っても私が義母が家に来るのが嫌だからそういう風に言うんだと脳内ですり替えてしまい怒るのでラチがあきません・・・(>_<)
突然来た場合居留守を使っても失礼にはなりませんよね。
相手はいるかいないか分からないのに来るわけだから居なくても構わないってことですもんね・・・。
もうこうするしか自分の生活を守れない気がする。
皆さん意見下さいm(_ _)m
新しいレスの受付は終了しました
旦那の親なんて他人なんだから親しく付き合いたくない、そのことで旦那と喧嘩になっても構わないと思うなら良いのでは、連絡なしに来るのは毎回ですか?
関係が上手くいってるならちゃんと話せば解るはず、まあ親が来て居留守使おうと考える所で人して、どうかな?と思う。結局連絡してきても、嘘言って忙しいのでとか言うのでは?
- << 10 ありがとうございます。 親しく付き合いたいとは正直思っていません。 ただ最低限の挨拶や付き合いはしていますし問題はないと思ってます。 電話が来たら出れる時は出てます。 でもいつもすぐ出れるとは限らず後からかけ直す事もあります。 緊急の用事でなければ家で一人ゆっくりしたい時だってありますよね。 姑は犬の散歩がてらとか近くに寄ったからとか言って昼間来る時はほとんどアポなしです。 ここに投稿したのも居留守はやはり罪悪感を感じるからです。 ただストレスも半端ない・・・(>_<)
ウチの義父母もアポなしで来るのがほとんどでした。主人に『連絡してから来てほしい。』と伝えてもらいましたが、あちらは『先に言うと身構えてもらって逆に悪いから。』と言って話になりません。私は先に言ってくれる方がどれだけ楽か。いつもいきなり来て『寝てた?コーヒーでいいわ。』って感じで、ホント失礼しちゃう。
私が産後、実家に帰ってる時にも実家にアポなしで来ました。その時家には私と子供以外誰もおらず、産後でしんどいのに義父母の相手をしなければならず、実家に帰ってまで私に自由はないのだろうかと思いました。
また別の時には、私の実家が留守の時にもアポなしで来て、実家は田舎で家に鍵をかける習慣のない所で、勝手に上がり冷蔵庫を開けて持ってきた物を入れたことがありました。それには私の母も頭にきたようでした。そのことを主人が義父母に言うと、『仕方ないだろ、冷蔵庫に入れないと傷んでしまうから。』と全然悪びれた様子もありません。仕方ないって、先に連絡してくれれば済むことなのに。そんな非常識な人たちでしたが、義父が数年前に亡くなり、義母は車に乗れないため、突然の訪問はなくなりました。
自分の愚痴ばかり長々とすみません。何のアドバイスにもならなくて。
でも、私もアポなし嫌でしたが、それでも毎回上がってもらってました。居留守使うのもなんか気持ち悪くて。
- << 17 ありがとうございます。 実家まで来ちゃうって怖いですね・・・。 田舎の人って親しみやすいような感じがしてましたけどなんか怖いですよね。
あまい。
一度や二度の居留守なら、居留守も通るけど、三度目以降はアポなし攻撃以上に面倒な事が待ってるって解らないかなぁ?これって、子供産まれたら今以上に足繁くやって来るよ。それ以前に、居留守なんて何度も通る訳ないし、嫁姑のトラブル勃発宣言を布告する様な物。体調不良だとか、〇時から〇時迄は集中して〇〇〇をしたいので…とはっきり来ないでと解ってくれるまで話した方が絶対いいよ。姑は近所の他人とは違うから、やり方一つで長い嫁生活針のむしろ。地獄行きです。
- << 18 ありがとうございます。 >体調不良だとか、〇時から〇時迄は集中して〇〇〇をしたいので…とはっきり来ないでと解ってくれるまで話した方が絶対いいよ。 参考にさせてもらいます。 でも嫁の立場って本当に気を使いますよね・・・。
>> 4
旦那の親なんて他人なんだから親しく付き合いたくない、そのことで旦那と喧嘩になっても構わないと思うなら良いのでは、連絡なしに来るのは毎回ですか…
ありがとうございます。
親しく付き合いたいとは正直思っていません。
ただ最低限の挨拶や付き合いはしていますし問題はないと思ってます。
電話が来たら出れる時は出てます。
でもいつもすぐ出れるとは限らず後からかけ直す事もあります。
緊急の用事でなければ家で一人ゆっくりしたい時だってありますよね。
姑は犬の散歩がてらとか近くに寄ったからとか言って昼間来る時はほとんどアポなしです。
ここに投稿したのも居留守はやはり罪悪感を感じるからです。
ただストレスも半端ない・・・(>_<)
お友達でもアポなし訪問なんてしませんよね💧
居留守もいいけど、その度にビクビクするのも疲れますよね。
はっきり伝えないとお姑さんには分からないんじゃないかな?
バトル覚悟で私なら、自分の穏やかな生活を死守します(笑)
あっ💦ご主人には優しくが前提ですが。
こちらの味方になってくれないと主さん夫婦の関係も悪化するので💦
がんばってください😅
- << 21 ありがとうございます。 >お友達でもアポなし訪問なんてしませんよね💧 そうですよね~(>_<)私は実母や姉とだって会うときはお互い連絡を取り合って都合のいい時会うようにしてます。 だから本当に姑が信じられない・・・💧 都会に憧れは私はあまりないのですがこの時ばかりは都会生まれの都会育ちの人がうらやましい。
旦那さんの理解は得られないようなので、主さんが一度お姑さんに直接伝えられたらいかがでしょう?
「すみませんがいらっしゃる前には一本連絡を頂けると有り難いです」と。
そう言っても全然失礼には当たらないし、いちいち理由まで述べる必要も無い事です。
本来ならそうお嫁さんに言われる前に連絡の一本あるのが常識ですから。
すなわち、お姑さんのやっている事は非常識な事ですから何も主さんが悩む事も遠慮する事も無いって事です。
もしどうしても直接言う事が出来ない!と言うなら、多分居留守を使ってその場をしのいだ所で主さんの気持ちはラクになる事は無いかもしれません…。
まずは一度は真正面からぶつかった方が良いと私は思います。
私も過去に同じ事があったので主さんのお気持ち凄く良く分かります(>_<,)
私は赤ちゃんが生まれたのをきっかけと、仕事を始めて休日はユックリしたいとの理由で姑にハッキリ言っちゃいました。
二度も思い切って伝えてもアポ無し訪問をやめなかったのでバレバレの居留守を使うようになりました。
その後姑からの鬼着信も無視。
姑と会い、問われれば平気でトボケ、最後には「私も色々忙しくて~(^.^)」と自分を見直さない姿勢を見せて来ました(T▽T)
初めから強気だった訳ではなく、無神経で非常識な姑相手だったので強い嫁になりました(泣)
- << 24 ありがとうございます。 参考になります。 やはり姑が非常識なんですよね。 そう言われるだけでなんか安心します。 旦那に言っても険悪になってケンカになるだけなので姑に直接言う必要性は感じます。 そしてそれが悪いことじゃないって言ってくれてありがとうございました。 勇気が出ます(*^o^*)
常識・非常識の感じ方は、育った環境によって変わると思います。
主さんは、身内でもアポ無しは失礼という環境で育った。
旦那さんや姑さんは、身内だからアポ無しでも構わないという環境で育った。
もちろん時代の価値観に合わせて、アポ無し訪問を改める人もいますが、そうではない人もいます。
主さんの姑さんは後者なのでしょうね。
ましてや家同士も近いようなので、姑さんは主さん宅を「別世帯」ではなく、「ちょっと離れた息子夫婦の部屋」位にしか見てないと思います。
だから気が向くと来るのでしょう。
アドバイスですが他のレス者さん同様に、体調不良や用事が…と方便で乗り切るのがいいと思います。
- << 28 ありがとうございます。 姑ももう60過ぎてるから常識とかの感覚は変わらないような気がします。 ただまだまだアポなし訪問が続きそうな時は一度伝えてみてそれでも駄目なら居留守で乗り切るしかないですよね。
うちは一応電話がきます。旦那に話してもらいました。それでも電話がきて30秒後にチャイムがなります。一体どこからかけてるのか。ひどいときは駐車場に着いたよって電話きます。うちは田舎です。旦那実家は歩いて10分もかかりません。
旦那いわく、義父実家は農家で義母実家は自営業で両方とも三世帯同居で、誰かしら家にいるのでアポを取る、取られるがあまりない環境なので理解ができないようだそうです。
たぶん私達にとってはアポを取るのは相手に対する気遣いですよね。義両親の考えは家の人がいないなんて考えもしないし手土産を持って行くことが気遣いなんです。
あと家族だからってやつもあります。うちの旦那も最初全然理解してもらえませんでした。今も私が言うから仕方なくって感じです。
直接言ってもたぶんある程度しか改善されないかと思います。長年染み付いたものはなかなか直せないですから。
居留守もたまにはありです。けどたまにですね。
喧嘩したくないなら居留守などたまに使ってあきらめるしかないかと。
- << 29 ありがとうございます。 家族っていっても旦那にとっては血のつながった親でも嫁にとっては気を使う相手なんですよね。 義家族って。 姑がアポなし訪問するのって大抵旦那が仕事でいない平日の午後なんです。 なんか本当困りますよね。 午前中掃除とか洗濯して一息つくか~なんて思ってるとピンポーンってチャイムが鳴って姑がモニターに・・・。 しんどいよ~(>_<)
私も一時期、姑のアポなし訪問に悩んでました。
アポなしだけじゃなく、チャイム鳴らしてすぐ出ないと、ドアをドンドン叩く、ドアノブをガチャガチャする、ポストを覗く(借家なんでドアについてます)、大声で名前を呼ぶ‥ホントに嫌でした。
みなさんも、書かれてるように、適当に嘘ついて乗りきったらいいです。そうすると、姑はそのうち諦めて来なくなります。
私も、散歩に行ってたとか、歩いて行ける距離に銀行や郵便局、ドラッグストアやホームセンター、コンビニがあるので、これらのどれかに行ってたことにして乗りきりました。
- << 30 ありがとうございます。 >適当に嘘ついて乗りきったらいいです。そうすると、姑はそのうち諦めて来なくなります。 暑い夏だとせっかく来たのにって思ってしまうのですが、これからの季節なら出来そうな気がします。 軽い感じでごまかしながら私も居留守頑張ろうと思います。 ただ家に友達や姉が遊びに来てる時ってどうしようか迷います。 そういう時は帰ってもらおうかと思ってます。 やはり先客優先ですよね。
主さん宅と義両親宅は、近いんですか?
うちも最近、義両親宅の近くに家を借りました。100パーセントの確率でアポ無しですよっ(;´Д`A
夏はキャミソールだったり、タンクトップだったりの薄着だったので、アポ無しには本当困りました…
たまに、上がってくるので羽織る事も出来ず、自分の家なのになんで、着る服を気を使わなアカンのだろッ(´Д` )と悩んでましたね…笑
いまは、ほぼ毎日来ますけど、手が離せない時は家の中から「はーーい!」と返事だけして、終わってます(^^)
いちいち出てらんないし…笑
うちも田舎ですが、辛いですよねー(>_<)旦那さんには相談などは、してるんですか?
- << 35 ありがとうございます。 そこそこの近距離です。 分かります。 家にいるのに恰好とかを気にしなくてはいけない息苦しさ・・・。 旦那は前にも書いたんですが分かってもらえません。 私が姑が嫌いだからそういう風に言うんだと脳内ですり替えてしまうので話しにならないんです。
>> 32
主さんこんばんは。
家も義両親は車で10分の距離。
たまにいきなりアポなしで来ますよ。
義父の母が家からかなり近くの老人ホームに入っていて、その帰りに寄るみたいなんですが居留守使ってます。
最初の頃は直ぐ帰るしと、我慢して出ていましたが、今は家に居る時は車や自転車が置いてあるので居留守がばれてますが、してます!
孫に会いたいが為なんでしょうけど。
もともといろいろな事があり好きじゃなかったんですが、数ヶ月前ついに私はぶち切れ。
それ以来、来てもしかとしてますよ。
家に寄るのは何か持ってきた時ですが、たまにいちいち家には寄らず、自転車とかあるか確認しに来てるのを窓からたまたま見てしまった事があります。
気持ち悪くて、余計居留守使うようになりました。
私の愚痴っぽくなってしまいすみませんでした<(__)>
- << 36 ありがとうございます。 いえいえ、愚痴ってもらって全然構いませんよ。 なんでこうもアポなし訪問する義実家の 人々って多いんですかね・・・💧 しかも理解してもらえない・・・。 せめて旦那が味方になってくれればありがたいんだけどね~(>_<)
わかります。私は居留守よく使います。インターホン越しに動きを観察します。駐車場から庭に回り、ウッドデッキから家の中を覗こうとしていましたが、嫌な予感がしたのでカーテンを閉めていたので助かりました。ドンドンの雨戸を叩く音がして怖かったです。人の家を叩くなんてありえないと思いました。さんざん家の周囲を徘徊したあと諦めて帰っていきました。私は普段、仕事をしているので休みの日くらいゆっくりしたい時もあります。姑は無職なので暇をもてあましているようです。頼んでもないのに子どもの面倒をみると押し掛けてくるので最近は拒絶反応を起こしてしまいます。逆に姑に食べさせなくてはならず、気を使います。外食がかさみ家計は赤字です。
- << 39 ありがとうございます。 孫がいると更にアポなし訪問の執着度がアップするんですかね~(>_<) 居留守使ってる時点であまり会いたくないって向こうも分かるはずなのにこちらの気持ちは全く無視なところが避けられる理由なのに・・・。 なんか捌け口になってますよね・・・。
主さん🎵
居留守を使うなら いい嫁 卒業することです🎵
そうじゃないと苦しいし 解決しませんよ
私は毎日の電話 アポなし訪問に悩みましたが… こういう問題ってね 旦那は助けてくれないのです
自分の身は自分で守るしかないことを知りました
私はとにかく無視しまくりましたね~🎵最初はぬけぬけと 何か言い訳してましたが それもしなくなりましたね💦
今では私には電話もこなくなりましたが 姑も賢くなり 旦那に電話をよこし 旦那から 今から行くらしいからよろしくと言われるようになりましたが… この前 続いたのでピシャリと断りました🎵
めげない姑なので また来ると思いますが 今度は イヤミ攻撃しようかなと思ってます✨
嫁も強くならなきゃ🎵🎵ビクビクして過ごすなんて もったいない🎵
- << 40 ありがとうございます。 いい嫁、私も以前よりは少し辞めたんですよ! でもそれをしのぐ勢いで姑さんは自分の気持ち優先で猛突進してきます。 周りに相談すると年寄りってそういうものだからしょうがない・・・みたいに言われます。 これからは私→旦那ではなく私VS姑で直接やりとりしなきゃならないようですね・・・。 うまくいけばいいけど・・・(-.-;)
主さんこんにちは😊
私もちょうど同じ内容のスレをたてようかと思ってた所です💦
主さんの気持ち凄くよくわかります❗
うちの姑は結婚当初は10分前とかでも連絡をしてから来てくれましたが、7年たった今、突然夕方にピンポンがなります💧
姑は仕事をしているので仕事帰りとかにも⤵
私も仕事をしていて、帰って来てのんびりしてる時にいきなり来られるのはキツイです💧部屋も片付いてない時もあるし💦
うちは小学生の子供がいるので、姑がきた時は子供が気付くので居留守もできません⤵
姑に悪気はないのはわかってるので、旦那にも言った事はないです。
姑にしてみたら、歩いてすぐの家にちょっと行くだけ❗わざわざ電話かけた方が迷惑❗って思ってる感じです💧
来るのわからないと、いつも身構えてないと行けないから疲れます💧
- << 44 ありがとうございます。 自分の家なのに自分の家でないような感覚。 自分のテリトリーをどうしようもない力でじんわりとおかされていく感覚。 本当ストレスですよね・・・💧 姑さんって今の時代本当やっかいな存在ですよね。
また、レスしちゃいました(*^^*)
うちの旦那も、一緒です!うちには子どもがいるので、義両親の過干渉がハンパないんです(´Д` )!今私は妊娠中なんですが、一時期精神的に追い詰められ、限界になり、義両親と少し距離置きたいと勇気を持って、相談しました。そしたら旦那「俺もおばあちゃんッ子だったからな(*^^*)」と解決ならず…悩んでた私が馬鹿みたいでしたよ…笑
今日はまだ一度も家に来ていません(*^^*)無意識のうちに来るかなー?来るかなー?と心構えてる自分がいて、ストレスですが、今日は大丈夫な気が\(^o^)/
主さんは、ストレス大丈夫ですか?
主さんの実親に協力してもらえませんか?
1:休日に旦那様は留守番で、主さんが何か用事を作り1時間くらい家を空ける。
2:旦那様が一人のところへ、主親さんアポなし訪問「近くまできたから~、連絡しなくてごめんね~」的な感じで✋
その後、主親さんのアポなし訪問に旦那様が愚痴ったら、私も姑のアポなし訪問には同じ気持ちだ、と言って…わかってくれないかな。
上手くいけば、旦那様から姑さんに注意するよう説得できますよ😃
新しいレスの受付は終了しました
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚したいと言う嫁の愚痴12レス 39HIT 新婚さん (20代 ♂) 年性必
-
義母と連絡先交換2レス 56HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀)
-
婚約した息子の嫁が無職だった時12レス 256HIT 婚約中さん (20代 ♀)
-
義母が嫌い11レス 285HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
義姉の旦那自慢4レス 269HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
離婚したいと言う嫁の愚痴
LINEこれで最後です(新婚さん0)
12レス 39HIT 新婚さん (20代 ♂) 年性必 -
義母と連絡先交換
ありがとうございました。だけ文字で送っておけば(匿名さん2)
2レス 56HIT 聞いてほしい!さん (30代 ♀) -
婚約した息子の嫁が無職だった時
口に出さなくても無職で大丈夫なのかと思う人は少なからずいるかもだけど、…(結婚の話題好きさん12)
12レス 256HIT 婚約中さん (20代 ♀) -
1000万を10年で返してほしいと義母に相談された25レス 921HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
義母が嫌い11レス 285HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 106HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 315HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那6レス 261HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
舅のセクハラ4レス 251HIT 離婚検討中さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義理両親と嫁15レス 199HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 106HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 315HIT VS姑さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母の言う事しか信じない旦那
子供の必要な家具家電を見に行った時も、旦那は付いてきても店員の選択ミス…(離婚検討中さん0)
6レス 261HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
舅のセクハラ
それ全部日記にしてますか? 音声録画がいいと思うけど 主さんから旦…(通りすがりさん4)
4レス 251HIT 離婚検討中さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義理両親と嫁
皆さんレスありがとうございました これから返信が短時間ででき…(主婦さん0)
15レス 199HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
ニコチン中毒の婚約者
私は20代後半女で現在婚約・同棲中の彼氏がいます(30代)。 出会った当時はタバコを吸っていたので…
19レス 400HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) -
発達障害の彼とうまくやっていく自信がない
1年半つきあってる彼がいます(そのうち二か月は別れてたけど復縁した) 最初は彼のほうが熱がすごかっ…
22レス 369HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
仕事でミスばかり 気持ちを切り替える方法を知りたいです。
新卒で働き始めて約1ヶ月が経ちます。先日似たようなスレを投稿しましたが、再度落ち込む出来事があったの…
7レス 162HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
研修行く前の職場に菓子折り渡すべきか…
今の会社に中途入社し半年経ち、今度研修のために他の店舗に数ヶ月ほど異動になることになりました。異動と…
9レス 119HIT 教えてほしいさん -
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
134レス 4322HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る