転勤ついてこない彼女

レス33 HIT数 18899 あ+ あ-


2012/09/13 21:30(更新日時)

来年転勤するのですが彼女がついて行くのを拒みます

なんとか説得したいのですが…

アドバイスお願いします


タグ

No.1847408 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

プロポーズ…待ってるんじゃないかしら?

No.2

彼女って、結婚してるの?
してないの?
それとも同棲してるの?


転勤て遠いの?近いの?

情報が少なくてアドバイスしようがないよ!

No.3

プロポーズは?

ついて来いだけじゃ私も行けない。仕事あるし友達と離れたくないし。
結婚なら考えるかな。

No.4

ああ

かなり説明不足

すみません

来年結婚します
転勤の時期と重なってます

転勤先が海外で長期に及びます


先々の事を考えると一緒に暮らすのは必然だと思うんです

けれど彼女が…

  • << 7 海外なら彼女のご両親も交えて話し合いをした方がいいと思います。自立した大人でも結婚前ならあくまで『余所のお嬢さん』です。 海外ならご両親も心配されると思いますので、仮に彼女がOKしても事後報告だと主さんの印象が悪くなってしまう恐れがあります。

No.5

結婚が決まってるんですね。

海外ですか。言葉の壁もあれば家族とも友達とも会えなくなるんですよね。
躊躇して当然です。彼女の親御さんは何と言ってるんでしょうか?一緒に行くべきだと説得してもらえませんかね。

両家で話し合って結論出さなきゃいけない気がします。

No.6

海外かぁ…
親も友達もいない国で生活しろといわれたら私もイヤかな

あなたは仕事だから仕方ないと割りきるにしても、奥さんは見知らぬ土地で旦那が帰るまでに買い物も掃除も料理も全部するんですよ

新婚さんならさらに不安でいっぱいでしょうね

No.7

>> 4 ああ かなり説明不足 すみません 来年結婚します 転勤の時期と重なってます 転勤先が海外で長期に及びます 先々の事を考… 海外なら彼女のご両親も交えて話し合いをした方がいいと思います。自立した大人でも結婚前ならあくまで『余所のお嬢さん』です。
海外ならご両親も心配されると思いますので、仮に彼女がOKしても事後報告だと主さんの印象が悪くなってしまう恐れがあります。

No.8

ありがとうございます

あちらのご両親には話を通してあります
俺と同じ考えです

今日彼女と会ったんですがあまり進展しませんでした


やっぱり言葉の壁や生活面が不安なんですよね

一応俺なりにサポートするからとは伝えました

うーん

  • << 10 そうでしたか。失礼しました💦 ちなみに行かれる国はどちらですか?もし英語圏でなかったり、反日的な国であれば躊躇する気持ちは分かります。 そうでなくても、病気になった場合や妊娠した場合を考えるとやはり不安になると思います。 まずは彼女さんの不安を(何が不安なのか、なぜ不安なのか)具体化して、一つ一つ具体的な対処法を示してあげたらいかがでしょうか。 それともしまだでしたら一度その国に一緒に旅行に行くといいと思います。

No.9

中部から九州に旦那の転勤で来ました。それでもかなり厳しいです。もう帰りたい。友達も居ないし、知り合いも居ない、親にもなかなか会えない…。頭がおかしくなりそうです。

No.10

>> 8 ありがとうございます あちらのご両親には話を通してあります 俺と同じ考えです 今日彼女と会ったんですがあまり進展しませんでした … そうでしたか。失礼しました💦
ちなみに行かれる国はどちらですか?もし英語圏でなかったり、反日的な国であれば躊躇する気持ちは分かります。
そうでなくても、病気になった場合や妊娠した場合を考えるとやはり不安になると思います。

まずは彼女さんの不安を(何が不安なのか、なぜ不安なのか)具体化して、一つ一つ具体的な対処法を示してあげたらいかがでしょうか。
それともしまだでしたら一度その国に一緒に旅行に行くといいと思います。

No.11

我が家も転勤族です
万一主人が海外転勤になったら別居しますよ
愛情の問題ではなく、海外生活が私には耐えられないからです

慣れない環境で精神的に病む人もいます
彼女の親が賛成でも、実際に海外生活するのは彼女です
無理強いはしないであげてくださいね

No.12

8さん→国内転勤でも大変なのに海外ですからね…
近くに知り合いがいないのは不安ですよね

7さん→色々アドバイスありがとうございます😃
次に彼女と会ったらじっくり話し合ってみますね

転勤先はフランスです
1、2年で英語圏に移れるとは思うのですが…
厳しいかな💦

不安解消ですね!

10さん→もちろん無理強いはできませんね

選択肢を増やしてよく考えます

No.13

すみません

番号ズレてます

No.14

海外留学経験者で外国大好きな私みたいなタイプなら喜んでついていきますが、彼女さんはやはり不安が大きいのでしょうね。
無理矢理連れて行っても、主さんは仕事と奥さんのメンタルケアまでしなくちゃならないでしょうから大変かも…ですね。
私も夫婦は常に一緒にいるべきと思う人ですが、こういう主さんの場合なら 半年ぐらい主さんは単身赴任のような形で 籍を入れて、住む家も準備万端にしておいて 後から奥さんに来てもらうってのはどうなんですか?

なかなか難しい問題ですね💧

No.15

私なら喜んでついて行くけどな~
神経質な方なんでしょうか❓私はぬくぬく甘やかされて育って親元から離れた事はありませんでしたが、2年前関西から関東に嫁いで来ました。ホームシックになる事もありますが、一緒にいたい気持ちの方が大きいです。国内と海外では違うでしょうが❓
彼女に何が不安なのか聞いて、具体的にどんなサポートをしてあげられるか話し合ってはどうでしょうか❓フランスの転勤の次も海外赴任の可能性が高いんですよね❓それなら少しの間単身赴任する等では解決しないと思います。

No.16

14さん15さんありがとうございます

難しい問題ですよね 先に俺が赴任して彼女を待ってるのも1つの方法ですね


彼女は明るいしっかりした女性です


そういえば、以前彼女に仏語を教えた事があったんです
お互いふざけて遊び半分だったのですが
俺が何度か彼女の発音を訂正してるうちに彼女が本気で怒り出してしまい…

それから態度が頑なになったような気がします

気のせいかもしれませんが


最近この件に限らず彼女と噛み合わないんですよね

うーん

  • << 21 彼女さん、ほんとに行きたくないんじゃないですか? ついて行きたいけど、不安で無理って訳じゃなくて。 行きたくない、やりたくないのに、発音のダメ出しとかされたら、もうほんとにイラッとします、私なら。 最近噛み合わないってのも、もしかしてこれが原因かも。 つまり、主さんにそんなつもりがなくとも、発言が海外に着いてくる前提だったり、来てほしいのを臭わせてたり。 彼女さんは、またかよ!ってなってるとか。 彼女さんは結婚には前向きなんですよね? あくまで個人的には、行きたくないのをしつこく言われたら、結婚も嫌になってくるかも。 海外には連れていかない覚悟で、主さんが先に行って、さみしいアピール、最初は旅行で来てもらって、徐々に・・・の方が良いような気がします。

No.17

主さんが逆の立場なら仕事を辞めて家族友人とも離れすぐについて行きます?
私は東京と九州の元遠距離で旦那にきてもらった身だけど、旦那の働くところをきちんと用意して、新居は場所も間取りも家電もすべて旦那の望み通りにし、毎月でも帰れるよう自分の貯金から旦那の帰省用に500万渡しましたよ。返してくれましたが(笑)

ヨーロッパ旅行や語学教室をプレゼントするところからはじめたらいかがですか。

No.18

もともと主さんの仕事は海外へ転勤の可能性がある仕事なのでしょうか?

結婚を決めた時点で海外に転勤になったらどうするって話をしたことはなかったのですか?


No.19

友人は新婚でアメリカに行き、向こうで家庭教師を雇って言葉の勉強してがんばっていますよ。そういうのはどうですか?

No.20

結婚してから行くのが普通と思う。
知り合いのお姉さんがそうだった。 式して結婚後、転勤でついてってました🌱
まずプロポーズ💓

No.21

>> 16 14さん15さんありがとうございます 難しい問題ですよね 先に俺が赴任して彼女を待ってるのも1つの方法ですね 彼女は明るいしっかりし… 彼女さん、ほんとに行きたくないんじゃないですか?
ついて行きたいけど、不安で無理って訳じゃなくて。

行きたくない、やりたくないのに、発音のダメ出しとかされたら、もうほんとにイラッとします、私なら。

最近噛み合わないってのも、もしかしてこれが原因かも。

つまり、主さんにそんなつもりがなくとも、発言が海外に着いてくる前提だったり、来てほしいのを臭わせてたり。

彼女さんは、またかよ!ってなってるとか。

彼女さんは結婚には前向きなんですよね?

あくまで個人的には、行きたくないのをしつこく言われたら、結婚も嫌になってくるかも。

海外には連れていかない覚悟で、主さんが先に行って、さみしいアピール、最初は旅行で来てもらって、徐々に・・・の方が良いような気がします。

No.22

フランス(パリ)は出張や移住で鬱になる人が一番多いみたいですよ。
私も海外大好きだし平気でどこでも行けますが、パリ人が横柄で大嫌いです。美術館や街並みは最高なのに…タクシーとか大嫌い!

パリにずっと住んでる人も、今のパリでチップをやる必要はないと言ってます。それほどサービスが悪い。☆付きに行けばいいけど住むなら普段からそんなとこばかりいけないしね。

フランス語が出来ないなら余計神経すり減らすと思いますよ。

No.23

No.18さんの仰るように、元々海外に転勤があるような職種である事を彼女が知っていたのなら、それを承知で結婚を決めた彼女にも責任はあると思います。
そこはきちんと主さんを支えるために、海外にでも付いて行ってあげるべきだと思う。

ただ、彼女が主さんの職種についてよく知らなかったのなら、彼女の言い分もよく分かる。
いきなり海外だなんて考えてもいなかっただろうし、それで結婚を躊躇されても仕方ない。
私は、4年ほど付き合っていた人が急に海外赴任になり、結婚して一緒に付いてきて欲しいと言われましたが断った事があります。
海外で生活なんて絶対に嫌だったので、正直、結婚する前で良かったと思いました。
主さん達は結婚前なんだし、彼女さんの意見をある程度優先させてあげるべきだと思います。

No.24



私自身、旦那は転勤族で結婚して国内5箇所をまわりましたが、海外赴任の話だけは、単身で行ってと頼みました。

言葉の壁と生活習慣の違い、そんな中、もし子供ができたら…冷静に先を考える人ほど慎重になると思います。

逆に聞きたいのですが、主さんは彼女が嫌だといって負担をかけるのが分かっていながら、なぜ着いてきて欲しいのでしょうか?

No.25

主さんと全く同じ状況でした。ドイツでしたが。長期とゆうところも同じ。

着いてくもしくは別れるかとなって、別れを選びました。

新婚で、奥さん残して海外長期出張でしょ?上手く行かない確率高いですよ。

結婚するなら、着いてきてくれる人の方が絶対良いと思います、お互いのためにも。

No.26

国内ならまだしも、海外って💧

結婚しているならまだしも、ただの彼女ならばキツいでしょ。

親・友人・仕事・住み慣れた場所を切り離して、気軽に海外なんて行けませんよ。

生活習慣・言葉・治安・仕事面…
彼女は凄く不安だと思いますよ。

あなたがサポートするって、あなたは昼間仕事で居ないんでしょ?
旅行で遊びに来ているワケじゃないんですから。

何もかも捨てて海外来たのに、あなたと別れてしまったら?
「じゃーサヨナラ」って、簡単に日本に帰って来れると思ってます??


彼女の気持ち、考えてあげてよ…
っつか考えなくても分かるでしょ💧

No.27

私ならどんだけ好きでも無理です

No.28

彼女にはあとから来てもらうことにします

譲歩しても無理なら婚約自体考え直すつもりです


みなさんありがとうございました

  • << 30 お気持ちが決まったようで良かったです。 最初のレスで、「今のように意見が合わない状態が続くのなら、婚約自体を考え直す、という選択肢も視野に入れてみては?」と書こか迷いましたが、そこまで言うのは口を出し過ぎかな?と思って止めました。 しかし、自分でそのような選択肢も考えておられるのなら、彼女との結婚に執着しすぎるより良いのではないかと思います。 お互いにとってベストな選択が出来ると良いですね😃

No.29

>> 28 そうですね。

結婚してすぐ単身赴任はないですよね。

婚約破棄も視野に入れて考えると良いと思いますよ。
転勤族の妻はもっと楽観的な女性の方が良いと思います。


私は夫が3年後にイギリスに転勤になるかもしれないのですが、ものすごく楽しみですよ。英語出来ないけどこれを機に勉強しようって気になるし。

子供に色々な経験させてあげられるのもメリットだし。

後進国ならまだしもフランスで尻込みするなんてもったいないな・・・。

全て会社のお金で海外暮らしが出来るなんてかなり嬉しい人生経験だと思うけどなぁ。


No.30

>> 28 彼女にはあとから来てもらうことにします 譲歩しても無理なら婚約自体考え直すつもりです みなさんありがとうございました お気持ちが決まったようで良かったです。
最初のレスで、「今のように意見が合わない状態が続くのなら、婚約自体を考え直す、という選択肢も視野に入れてみては?」と書こか迷いましたが、そこまで言うのは口を出し過ぎかな?と思って止めました。
しかし、自分でそのような選択肢も考えておられるのなら、彼女との結婚に執着しすぎるより良いのではないかと思います。
お互いにとってベストな選択が出来ると良いですね😃

No.31


よりによってフランスでしたか💦
英語圏でも伝わらないのに
言葉やお国柄を考えたら私も無理です

きっと何か良い方法があると思います
彼女さんを大切によく話し合って下さいね✨


No.32

解決にはならない意見になってしまいますが、私はその逆で悩んでるので、彼がスレ主さんみたいだったらなぁって思います。

彼が海外赴任が決まって、私は結婚して一緒にきて欲しいって言ってくれたら、仕事はやめなきゃいけなくなるけど、着いていく気満々なんです。。

私自信海外生活経験あるし不安はないので。

でも、彼が物凄い遠回しで伺う様に話をふってくるので、実際何を聞きたかったのかわたし気づかなくて。

(;_;)

お互いないものねだりですね。。

是非彼女さんを大切にしてあげてください。

No.33

会社はどれだけサポートしてくれるんですか?

友達が海外に奥さんとお子さん連れて転勤しましたけど、会社が色々サポートしてくれたみたいで。

現地での家と車1台は支給。
引っ越すまでの英会話教室(家族分)の費用の負担。
家具の運送料の負担。
現地の他の社員家族の紹介。
帰国費用の負担(年一回分)

などなど。


会社がどれだけサポートしてくれるかで 不安の度合いはかわってきますよ。

あとは同じ会社の経験者の方に夫婦で話を伺ってみたりしてみては?



投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧