注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
まだ若いのにおばあちゃんと言われた

おすすめの一冊②

レス182 HIT数 5637 あ+ あ-

名無し
13/11/09 13:10(更新日時)

第一段も満レスになりました。
ありがとうございました(^o^)

ご新規さんの参加も、お待ちしています。
皆さんのおすすめの一冊を教えて下さい!

本好きな方と情報交換しながら読書の幅を広げたいと思っています。

No.1844331 12/09/03 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 12/11/01 19:04
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。

ご心配ありがとうございます!
鼻水は残っていますが、子供達は元気になりました(^_^)
こちらは関西なんですが、明日から寒くなりそうなので引き続き用心しないといけなそうです。

昨日、永遠の0を読み終えましたよ。戦争の恐ろしさに怯えつつの読書になりましたが、ラストは嗚咽がもれる程泣いてしまいました。出会えて良かったと思える、衝撃の一冊でした。
教えて貰えて、本当に良かったです。ありがとうございました!
さて気分一新で、今は原田宗則さんのエッセイを読んでいます。
この次は海外小説の、バリバリファンタジーが私を待っています。
ふぅ、読書の秋ですね(*´ω`*)

No.102 12/11/01 21:35
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 再びこんばんは。
わさびさん、永遠の0読まれたのですね✨

私も、こちらで教えて頂いて本当に「この本を読めて良かった…」と主さんに感謝しました。

だから📖はやめられない…ですよね❗☺

No.103 12/11/02 07:44
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

今朝の福岡はとっても冷え込んでいます。
上の子も鼻水が出始めました(>_<)

さて、山本さんは黒い家を読んでいるのですね(^-^)人間が一番怖いと言う…
わさびさん、私も原田宗典さんは大好きです♪私の地元が岡山なので、妙に親しみを感じます。

No.104 12/11/02 22:44
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。

黒い家は私も読みました。10年以上前でしたが、しっかり内容を覚えています。何が恐ろしいって、やっぱり人間という生き物なのかもですね。
主さんも原田宗則さん好きだったんですね。私も学生の頃に原田さんのエッセイに出会い、今も家の本棚にはほとんどの作品が並んでいます。本当に親しみの持てる作家さんです。
さて今バリバリのファンタジーを読んでいるんですが、休息を取る気持ちで読んでいます。こてこてのファンタジー・・・やっぱり外せないジャンルです(//∇//)

No.105 12/11/03 10:28
名無し0 

>> 104 おはようございます!
わさびさんはファンタジーが好きなんですよね☆私は苦手分野なので、わさびさんはきっと創造力が豊かなんですねp(^-^)q
宮部みゆきさんのファンタジーならグイグイ読めるのですが…
見習わなくちゃです。苦手な私でも読めるファンタジーのおすすめはありますか!?良かったら、教えて下さいm(__)m

No.106 12/11/03 23:12
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

>> 105 こんばんは、わさびです。
ファンタジーが秀でて好きって訳ではないんです!哲学的な本以外は何でも読むんです(^_^)
で、今はおやつ感覚でファンタジー物を読んでるんです。
でもやっぱり、苦手な方に空想的な本を勧めるのは難しいかもです。
敢えてこれ!なら、クロニクル千古の闇かもしれません。ハリー・ポッター等の派手さはありませんが、落ち着いて読めると思います。いつか、気の向いた時に思い出してみてください。

No.107 12/11/07 17:59
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは🎵

「黒い家」、読み終えました。
尼崎市連続変死事件の角田容疑者の顔と幸子が被って見えます…
後半のクライマックス、「ヒェ~💦怖えぇ~🙈💦」と呟きつつ読みました。
確か大竹しのぶ主演で映像化もされてるみたいですが、観る勇気は…ないです💧でも小説としては、とても面白かったです😊

No.108 12/11/08 18:53
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは😄
二週間かけて町奉行日記読みきれず、今日返却してきました😞あと少しだったのですが残念です⤵
けどすごいおもしろかったです✨最初は感動してばかりで渋い話を書く人だなと思いましたが、「わたくしです物語」でいい意味で裏切られました😆こういう話好きです💕
今日から京極夏彦さんの「塗仏の宴 宴の支度」を読もうと思います📖娘寝ればなんですが😅

No.109 12/11/08 19:25
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 108 🌋 りんごさんお久しぶりですね☺

そーなんですよ❗
周五郎作品には「滑稽物」と言われるユーモアたっぷりの短編も沢山あって、渋い話の合間にピョコンと収められてるのが楽しかったりします❤

「あとのない仮名」に収録されている「桑の木物語」は私の一押しですが、これは滑稽物の様に笑えてそして泣けて…深く感動する物語なのでいつかまた、機会がありましたら思い出してみて下さい😊

私は今、わさびさんに教えて頂いた今井絵美子さんの「美作の風」を読んでいます。

No.110 12/11/12 23:40
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
久しぶりのレスになっちゃいました。
毎日欠かさずの読書だったはずなんですが、ここのとこ不調で。本を開いても全く進まない状態が続いています。
何が原因か分からないけど、読書欲が戻ってくるのをノンビリ待ちたいと思います!

No.111 12/11/13 11:20
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは🎵
皆さまお元気ですか?

私は鼻風邪引いてます💦
「美作の風」まだ途中ですが、昔実際に起きた有名な百姓一揆の話で歴史の勉強になる感じです。

でもこれを読んだらまたちょっと現代小説が読みたいなぁ…
今日は本屋さんへ行くので物色してきまーす❗

No.112 12/11/14 12:39
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは😌
今日はこちら東北は陽射しが暖かいです☀

山本さんこんにちは😄鼻風邪つらいですね💦鼻がつまるとぼーっとするからだるいですよね😓お大事にしてください。

私は少しずつ塗仏の宴を読んでますが、昨日目を離したすきに娘に本をかじられ落ち込んでます⤵

わさびさんこんにちは😄いまいち進まないときありますよね😅私も字を目がちゃんと追わないときあります。頭がうまく読まないというか。あと私はマンガも好きなのでそっちに行ってみたりとか。のんびりいきましょう🐱そのうち活字に飢えますから(笑)

私も午後から本屋に行きたいと思います💨

No.113 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.114 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.115 12/11/15 12:39
名無し0 

すみません(>_<)
同じレスを二回も送ってました!!

No.116 12/11/18 22:47
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは❗

皆様は少し、読書に小休憩…ってところでしょうか😊

私は「再びの加奈子」とか、高田郁さんのデビュー作品「出世花」とか読みました🎵2つとも面白くて一気に読める作品でした。

改めて、高田さんの時代小説はどれも読み易いんだなと思いました。
サラサラと淀みなく流れるような文章の心地良さも魅力の一つなのかな…と感じました。


他に、また📺で「流星の絆」が再放送してるので、グッと浸りながら📖も再読したり、ドラマの「大奥」にハマって原作漫画読んだり…色々してます☺

また皆さんも読書が復活したら、お話聞かせて下さいね❗

No.117 12/11/19 12:44
名無し0 

>> 116 こんにちは♪
私はいつになく超スローペースですが、佐藤正午さんの身の上話と、再読で宮部みゆきさんのブレイブストーリー上を読みました。
身の上話は、まさに身の上話でページが文字でいっぱいの作品ですが、とても面白く読みました。佐藤正午さんは初でしたが、構成が面白くて良かったです。

ブレイブ…はお気に入りの作品ですし、何回も読んでいるけど相変わらず面白く読んでいます♪

ただ、時間がなかなかなくて…(>_<)
早く中巻に行きたい所です☆

No.118 12/11/20 23:48
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
お久しぶりです。
ここ最近、やっとノンビリ読書を再開し始めました。夏頃から読みたい本が沢山あって、詰めて読みすぎて疲れていたのかもです。
なんとなく本の整理をして、久しぶりにトキオを読んで読書熱が上がってきたのかも。だけど読みたい本がたまる一方で、20冊以上の本達が手元にあります。
読みたい気持ちと折り合いをつけながら、ゆっくり進めたいと思います。

No.119 12/11/21 13:35
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは❤

わさびさんも東野圭吾ですね。私も流星…終わって「容疑者X…」読みはじめました。

白夜行と流星の絆しか知らなかった私に主さんがトキオを勧めて下さって、以前読みました😊


未読の本が沢山あっていいですね❤
私は今のところ二冊くらいかな?
毎週本屋さんをうろうろしたり、Amazonレビューを見てたりしますが、やっぱり主さんや皆さんのオススメ情報が1番参考になります😊

No.120 12/11/21 22:36
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
たまっている本にも手をつけ始め、ふがいない僕は空を見たを読み始めました。多少過激な描写もありますが、どんどん読み進められそうです。

山本さんも東野圭吾さんを読むんですね。私も昔から大好きで、ほとんどの作品を読んでいます。白夜行といえば、幻夜は読まれましたか?もし未読なら、是非お勧めしたいです。
以前りんごさんにアドバイスしてもらいましたが、今マンガも読んでいます(^_^)
マンガ読んで活字だけの本が恋しくなりました。りんごさん、アドバイスありがとうございました

No.121 12/11/22 17:16
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは🐱
私は塗り仏がまだまだ半分もいきません😓なかなか厚い本なので大変ですが、すごくおもしろく読みごたえもあり充実してます⤴

わさびさんは読書復活ですね✨私のアドバイスなんてアドバイスなんて言えるほどじゃないですよー💦

主さんも読書復活したんですね😆私もブレイブストーリー好きです💕私はおもいきってハードカバーで買いました👍読みきるの大変だったので文庫になるまで待てばよかったです😅重くて重くて(笑)

山本さんも大奥読まれたんですね、私もハマりました😄まだドラマは観てないんですが、どうですか?原作はかなり壮絶ですが💦

あとみなさん東野圭吾さん読まれるんですね。私は実をいうと一度レイクサイド読んで挫折して以来、まだ読んだことありません。つまらなかったわけではないんですが、なかなか進みませんでした。東野圭吾初心者でも読みやすいものありますか?

No.122 12/11/23 22:27
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
ふがいない僕は空を見たを読み終えました。ラストが良くて、少しホロッとしました。
りんごさん、東野圭吾の作品をお探しなんですね。手紙や分身は読みやすくて面白いし、白夜行と幻夜もお勧めです。
さて私は今、翳りゆく夏を読み始めています。まだ最初ですが、引き込まれそうな匂いがプンプンしています(//∇//)
読み疲れない様、ノンビリ楽しみたいと思います!

No.123 12/11/26 11:20
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

なかなかレスができなくてごめんなさいm(__)m

前のスレにも書きましたが、私もマンガも大好きです♪私のおすすめマンガは、セイントお兄さんやよつばと、古い所ではキャンディキャンディ、はだしのゲンや藤子シリーズや手塚作品も大好きです。
マンガはさらりと読めるので、好きなんですよね♪


今は、ブレイブ…中巻の途中。
この間は矢口敦子さんの償いを読みました。本屋さんで平積みされていたので買ってしまいましたが、ちょっと暗い感じだったので希望の見えるブレイブ…で気分転換です。
今は、ゆっくり読書の時間が取れずゆっくりペースで読書しています。

私の東野圭吾さんのおすすめは…
軽く読むなら、浪花少年探偵団としのぶセンセサヨウナラのしのぶセンセのシリーズをおすすめします。

No.124 12/11/30 19:57
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
数日前に、翳りゆく夏を読み終えました。
途中でラストがわかってしまい残念ではありましたが、とても面白い作品でした。
皆さんにお聞きしたいんですが、亡国のイージスを読まれた方はいらっしゃいますか?
買ってみたものの、登場人物の多さにびっくりしてしまいまして読まずに放置してあるんです。

  • << 126 こんばんは♪ 私も読んだ事ないです。登場人物が多いとなかなかペースがあがらないですよね…

No.125 12/12/01 16:19
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは❗お久しぶりです😊

最近私は時代物を続けて読んでました。大奥繋がりで「徳川の夫人たち」、吉原ものの「花宵道中」、今は藤沢周平「蝉しぐれ」途中です。宮部みゆきさんの「幻色江戸ごよみ」が次に控えてます😊


りんごさん、大奥ドラマは原作漫画にとても忠実で尚且つ、よりドラマチックな演出をされてるので原作ファンを裏切らない出来ですよー❤もう後半になってますが今からでも観てみて下さいませ❗



わさびさん、亡国のイージスは読んでないです💦本屋さんで手にとってみたことはありますが、その長編ぶりに怖じ気づき、そーっと戻しました😂同じ理由で「坂の上の雲」も毎回手に取っては断念してます😱
お勧め頂いた「幻夜」ずっと気にはなってましたので、いつかは読みたいと思います😉

主さん、私もキャンディ・キャンディ大好きです❤懐かしい✨子供の頃は漫画ばっかり読んでました。「ポーの一族」や「オルフェウスの窓」「あさきゆめみし」などは今も本棚にあります❤

  • << 127 山本さんは相変わらず、読書のペースが落ちないですね!! 私はブレイブ…の下巻の終盤です。 ファンタジーなんですが、宮部作品とあって大好きで最後泣きそうになるんですf(^_^) キャンディキャンディはリアルタイムではないのですが、独身時代に住んでいた所の近くにいがらしゆみこさんの美術館があって、そこではまってしまいました♪ 私はちょっと古いくらいのマンガが好きで、砂の城とかも大好きです♪

No.126 12/12/01 19:55
名無し0 

>> 124 こんばんは、わさびです。 数日前に、翳りゆく夏を読み終えました。 途中でラストがわかってしまい残念ではありましたが、とても面白い作品でし… こんばんは♪
私も読んだ事ないです。登場人物が多いとなかなかペースがあがらないですよね…

No.127 12/12/01 20:01
名無し0 

>> 125 🌋 こんにちは❗お久しぶりです😊 最近私は時代物を続けて読んでました。大奥繋がりで「徳川の夫人たち」、吉原ものの「花宵道中」、今は藤沢周平… 山本さんは相変わらず、読書のペースが落ちないですね!!
私はブレイブ…の下巻の終盤です。
ファンタジーなんですが、宮部作品とあって大好きで最後泣きそうになるんですf(^_^)

キャンディキャンディはリアルタイムではないのですが、独身時代に住んでいた所の近くにいがらしゆみこさんの美術館があって、そこではまってしまいました♪
私はちょっと古いくらいのマンガが好きで、砂の城とかも大好きです♪

No.128 12/12/01 20:11
名無し0 

主です☆
最近は、ゆっくり読書もできずでちょっとストレス溜めていたので息子の幼稚園のお迎えの時、早めに幼稚園に行って青空読書を楽しんでいます♪
もちろん、目立たないようこっそりと…だいたい私がお迎え組一番乗りで十分弱ですが、活字を読むとスッキリします。

他のお母さんが来られた時点で、終了しているのですが、数人のお母さん達も読書好きみたいで、いつも何読んでるか気になってたんだよね~から始まって、今はたまに本の話で盛り上がってます。

No.129 12/12/03 10:17
名無し0 

おはようございます!主です☆
昨夜から調子が悪くて、病院に行って来ました…待っている間に、ブレイブ…読み終わりました。何回読んでも良い!!
未読の方は是非!!おすすめします。

そして、東野圭吾さんの片思いを再読しています。今は、新刊が手元にないので再読期間中です☆

No.130 12/12/07 09:17
名無し0 

おはようございます♪主です☆


すっかり寒くなりましたね。皆さん、元気にしてますか!?
私は相変わらず、片想いを読んでいます♪久しく読んでいなかったので、新鮮な気持ちで面白く読んでいます♪

No.131 12/12/07 11:41
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは。
主さん体調はいかがですか?私はノロウイルスにやられてました💦💦初めてかかりましたが、きっついですね(泣)つわりを思い出しました😅

私は引き続き「塗仏の宴
宴の支度」です。厚いのでなかなか進まずようやく終盤です。これは一応上下巻なので次は同じ厚さの「宴の始末」があるんですが、みなさんに聞いた東野圭吾さんも読みたくなってきました。

No.132 12/12/07 12:15
名無し0 

>> 131 大丈夫ですか?ノロ流行ってますね!!
息子の剣道の先生もノロで、大変そうでした(>_<)

あまり、無理せずに大事にしてくださいね!!

京極夏彦さんですよね…
私も一時はまって、色々読みました。文庫になっても分厚いので、外出向けではないですが確かに面白い!

No.133 12/12/08 15:25
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

お久しぶりです、わさびです。
子供達の体調が悪くて、なかなか忙しい毎日です。
主さんりんごさん、早く完治される事を祈っています!
さて、皆さんに質問した亡国のイージス。やっと、やっと読み始めました。まだ序章なんですが、全く問題なく読めそうな感じです。日中の少しの休憩する時間と、子供達が寝た後が楽しみです!

No.134 12/12/11 09:24
自由人134 ( ♀ )

はじめまして。
「亡国のイージス」おもしろかったです!
最初は難しくてなかなか進みませんが、読むにつれ加速していきました。
素敵なレスですね。
よろしくお願いします。

No.135 12/12/11 09:26
自由人134 ( ♀ )

>> 134 すみません、レスでなくスレでした。
おっちょこちょいですがよろしくお願いします。

No.136 12/12/11 10:02
名無し0 

>> 135 初めまして♪主です☆
のんびりしたスレですし、気が向いた時にいつでも来て下さいね♪

自由人さんも、良かったらこのスレ内だけでも、ハンネを付けてもらっても良いですか!?
せっかくのご縁ですし、仲良くしてくださいね(^-^)

No.137 12/12/11 13:12
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 136 先ほどの自由人です。
改めてよろしくお願いします。
本大好きで、本なしの生活は考えら得れません〜〜。
今は「黒い家」を読み終えたばかりで震え上がっております。
次は心穏やかな本が読みたい…と思いつつ、またミステリーを手にとってしまいそうです(^^;)

  • << 140 sawakazeさん改めまして、よろしくお願いします♪ 私も大のミステリー好きなので、色々読んでも落ち着く所はミステリーですf(^_^) でも、このスレのおかげで皆さんにおすすめしてもらって、かなりジャンルの幅が広がったと実感してます♪ sawakazeさんも、どんどんおすすめしてくださいね!!

No.138 12/12/11 18:38
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

Sawakazeさん、こんばんは。
初めまして、わさびと申します。今後とも、よろしくお願いしますね。

亡国のイージスですが、読む時間が作れなくて第一章に入ったところなんです。まとめて読めないからページを返しながら、ウズウズしながらの読書です(T_T)
そんな事を言いながら、今日はハンガー・ゲームを購入してしまいました。
ここ数年のこの時期はハリー・ポッターを読むのが恒例だったんですが、今年はたまっている本を読む事になりそうです。
まずは、Sawakaze さんも面白いとおっしゃっている亡国のイージスを読破したいと思います。

No.139 12/12/12 04:20
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

わさびさん、
「亡国のイージス」は名作ですね✨
涙も流せばハラハラもする…あれほど感情が入り交じる本はめったにないと思います。
平和な社会の裏側で本当に起こってることなのではないだろうか…。
ダイナミックなフィクションなのにリアリティを感じる完成度でした。
「ハリーポッター」もおもしろかったですね!
巻が進むにつれて寝不足になりました。
今は読みかけの本がない状態なんです。💧
早く借りにいかねば〜〜っ!
わさびさん、ありがとうございます。

No.140 12/12/12 13:45
名無し0 

>> 137 先ほどの自由人です。 改めてよろしくお願いします。 本大好きで、本なしの生活は考えら得れません〜〜。 今は「黒い家」を読み終えたばかり… sawakazeさん改めまして、よろしくお願いします♪
私も大のミステリー好きなので、色々読んでも落ち着く所はミステリーですf(^_^)
でも、このスレのおかげで皆さんにおすすめしてもらって、かなりジャンルの幅が広がったと実感してます♪

sawakazeさんも、どんどんおすすめしてくださいね!!

No.141 12/12/13 00:23
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 140 こんばんは。
ミステリーは中毒になってしまいますね!(^^)
私の周りには本好きな友達がいないので、あまり作家も知りません。
このスレでみなさんと本友達になって、ジャンル広げたいです。
ありがとうございます。

No.142 12/12/13 23:28
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
Sawakazeさん、ダメです!全く読書タイムがとれず、第一章からすすまないです。
でもやっぱり面白くて、ワクワクしながら読んでいます。早くSawakaze さんと感動を共有したいです(^_^)
ハリー・ポッターと言えば、今月Jkローリングさんが新作を出されましたね。ハリー・ポッターとは全く異なった作品だとか。機会があれば読んでみたいと思っています。
私も主さんと同じくミステリー大好きです。久しぶりにベタベタのミステリーも読みたいてす。
ちなみに皆さんの『これだ!』というミステリー本はなんですか?
私は宮部みゆきさんの理由と、乃南アサさんの音道シリーズが大好きです。

  • << 146 わさびさん お返事遅くなりました。 「亡国のイージス」、第一章はなかなか進みませんよね。わかります! でもそこをしっかり読むことが、この話を最大限に満喫するポイントのような気がします。 がんばってください。 その後はどんどん進んじゃいますよ〜。 私も宮部みゆきさん大好きです。 「理由」怖かったですね! 登場人物それぞれの過去がすごい…。 宮部さんの作品は、目をそらしたくなるような内面の醜さ、悲しさ、怖さをとことん追究してますね。 「火車」はもう読まれましたか? あれは衝撃的でした。 乃南アサさんまだ読んでないです。 読みたいリストに入れておきます!

No.143 12/12/14 09:52
名無し0 

>> 142 おはようございます♪
私が大好きで、おすすめは…宮部みゆきさんの作品はすべておすすめですが、中でも火車と模倣犯、ソロモンの偽証…あげればきりはないですf(^_^)
あとは、松本清張さんのわるいやつら。横溝正史さんの悪魔の手鞠唄。雫井脩介さんの火の粉。東野圭吾さんの赤い指、容疑者Xの献身。綾辻行人さんの舘シリーズ。
だいたい、これらの作家さんは全部おすすめなんですが♪

乃南アサさんも好きで、私もとくに音道シリーズは何回も読みました♪

No.144 12/12/14 16:37
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

お久しぶりです🐱
ノロは無事よくなりました😅とても流行ってるそうですね💦娘に移らなかったことが救いです。まだまだ油断できないですが。

「塗仏の宴 宴の始末」はあと半分まできました。頭の中妖怪やら神様やらでパンパンにつまってます(笑)

主さんの言うように面白いけど外出には不向きな本ですね。重いしカバーもまたあんな感じだから外で読んだら引かれちゃいます(笑)けど本当に私好みな中身で、のってくると厚さが苦にならないんですよ。不思議です。

sawakazeさんはじめまして😆りんごといいます。あまり来れませんがよかったら仲良くしてください。私もミステリー好きです💕おすすめあったら教えてください。

あと山本さん、大奥のドラマ観ました‼確かに漫画に忠実ですね。ただもう終わりなんですね😞DVDになるまで待ちます。

わさびさんこんにちは😄おすすめミステリーですか…うぅむ、主さん同様宮部みゆきさんは読んだやつは全部おもしろかったです。今読んでる京極夏彦さんも大好きです。あと綾辻行人さんの館シリーズ、恩田陸さんの「木曜組曲」、歌野晶午さんの「葉桜の季節に君を思うこと」、あと赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズですかね。猫好きだからってのもありますが🐱葉桜の季節に~は結末に驚きました。
まだまだありますが、今日はこの辺りにします(笑)

No.145 12/12/15 15:01
名無し0 

>> 144 調子良くなってなによりです!
症状が出なくても、しばらくは保菌してるみたいですし、ノロはホントこわいですよね。
全国的に大流行してるようですし、何だか外出と外食が恐いです(T-T)

No.146 12/12/17 14:42
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 142 こんばんは、わさびです。 Sawakazeさん、ダメです!全く読書タイムがとれず、第一章からすすまないです。 でもやっぱり面白くて、ワク… わさびさん
お返事遅くなりました。
「亡国のイージス」、第一章はなかなか進みませんよね。わかります!
でもそこをしっかり読むことが、この話を最大限に満喫するポイントのような気がします。
がんばってください。
その後はどんどん進んじゃいますよ〜。

私も宮部みゆきさん大好きです。
「理由」怖かったですね!
登場人物それぞれの過去がすごい…。
宮部さんの作品は、目をそらしたくなるような内面の醜さ、悲しさ、怖さをとことん追究してますね。
「火車」はもう読まれましたか?
あれは衝撃的でした。

乃南アサさんまだ読んでないです。
読みたいリストに入れておきます!

No.147 12/12/17 14:55
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

主さん、
すごい! さすがたくさん読んでおられますね!
松本清張さんと横溝正史さんも良いですね!
あのお二方、同じ時代で同じミステリー作家なのに、ずいぶん対照的だと思いませんか?
松本清張さんが都会風で論理的なのに対し、横溝正史さんは田舎の精神面を反映したミステリーというか…。両方おもしろいですね。

りんごさん、こちらこそよろしくお願いします。
ノロ怖いですね! 友人が一週間苦しんだそうです。
良くなられてよかったです。

海外ものなので、好ききらいはあるかもしれませんが、ダンブラウンの「天使と悪魔」はおもしろかったですよ。
ストーリーは現実離れしてる気がしますが、ローマの歴史うんちくは信じてしまいます。いつか本を片手にローマに旅行に行きたくなる本です。

  • << 150 sawakazeさん、すっかり忘れてました… そうなんです! 松本清張さんと横溝正史さんは対象的なんですが、あの時代を知らない私でも色褪せず頭に描ける文章がたまらなく好きなんです。 時々、ドラマにもなりますがあの時代設定でやってくれないかなぁと…つくづく思ってしまいます。 携帯やパソコンがない時代だからこそ生かされる話が多くて、そこも好きな所の1つです。

No.148 12/12/17 21:12
名無し0 

>> 147 sawakazeさんこんばんは♪
全然すごくないですf(^_^)私なんて、偏り読みが激しくて、苦手な洋書やラブストーリー、ファンタジー物はほぼ開拓できてませんし…ただ、一度読んで好きと思うとその作家さんの作品を制覇したい欲望がムクムク…
このスレに来て下さってる皆さんがとても上手におすすめ作品を紹介してくださるので、随分幅も広くなりましたがまだまだです!!

No.149 12/12/17 21:28
名無し0 

主です☆
久々に新しく読んだ作品をおすすめします♪

有村浩さんの海の底です。
これは、なかなか読む気が起こらず…ずっと本棚で眠っていた本でしたが、読み始めるとあっと言う間に読み終わりました♪
巨大ザリガニ!?エビが人を襲うと言う、なんともあり得ない内容で、海上自衛隊が奮闘する話。私が得意でない分野でしたが面白くて、おまけに危機的状況でちらほら胸がきゅんとくるラブストーリー要素もあり。有村浩さんの得意とする自衛隊物、ラブストーリーが生かされてた秀逸な内容でした。

あとは再読ですが、宮部みゆきさんの名もなき毒です。これは、シリーズにもなってますがまだ、シリーズとしては二作品しかないのでどちらから読んでも大丈夫と思います。
人の良いサラリーマンがなぜか厄介事に巻き込まれいく内容ですが、宮部さんのうまい人物描写や文章に読むたびヤられてしまいます。

未読の方は是非…

さて、今夜から何を読もうか…悩みます♪

No.150 12/12/17 21:35
名無し0 

>> 147 主さん、 すごい! さすがたくさん読んでおられますね! 松本清張さんと横溝正史さんも良いですね! あのお二方、同じ時代で同じミステリー… sawakazeさん、すっかり忘れてました…

そうなんです!
松本清張さんと横溝正史さんは対象的なんですが、あの時代を知らない私でも色褪せず頭に描ける文章がたまらなく好きなんです。
時々、ドラマにもなりますがあの時代設定でやってくれないかなぁと…つくづく思ってしまいます。
携帯やパソコンがない時代だからこそ生かされる話が多くて、そこも好きな所の1つです。

  • << 151 こんばんは。 そうなんですよね〜! あの時代を活かしてドラマ化してほしいですね! 黒電話や音や新聞のインクの匂いまで時代を感じる文章が大好きです。 日本が元気な時代に向かっていきながらも、哀愁を感じますね〜。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧