注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

おすすめの一冊②

レス182 HIT数 5641 あ+ あ-

名無し
13/11/09 13:10(更新日時)

第一段も満レスになりました。
ありがとうございました(^o^)

ご新規さんの参加も、お待ちしています。
皆さんのおすすめの一冊を教えて下さい!

本好きな方と情報交換しながら読書の幅を広げたいと思っています。

No.1844331 12/09/03 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 12/09/03 12:41
名無し0 

山本さん今回もよろしくお願いします♪
今まで、あまり本好きな友達もいないので淡々と読書を楽しんでいました。
読書は1人でするものだけど、お互いに好きな本を持ちよったり感想を言い合ったりと、今はますます読書が楽しくなりました。

前回同様、スローペースにいきますので気が向いた時は遊びに来て下さいね☆

No.3 12/09/04 11:26
名無し0 

悪の教典を読み終わりました!!
映画化前提で読んだせいか、これは実写の方が面白いのかと思いました。
生徒の1人、同性愛者役に林遣都くんですがこれはぴったり!
最後の一行にだじゃれみたいのがあるのですが、その一言余計なような…なぜ?
って感じです☆
DVDになったら見て見ようと思います。

さて、浪花少年探偵団の後にパーフェクトブルーが始まりますが、原作は宮部みゆきさんです☆こちらもとても面白いのでまた、これを機会に読み返してみようかな…

No.5 12/09/07 01:43
名無し0 

こんばんは♪
恩田さんは文章はとても表現豊かで、読みやすいですよね!
私は今は苦手な洋書を読んでいますが、笑える位頭に入って来ません(T_T)

No.7 12/09/11 18:35
名無し0 

>> 6 こんにちは(^-^)
虫の視点で書かれてるんですね!?
私はまだ読んでいないので、気になってきました♪

私は洋書…断念しました(T_T)
あまりにも頭に入って来ず(>_<)
苦手でもとりあえず最後まで読むのがもっとうだったけど、半分程よみましたがダメでした!今はアンソロジーの短編を読んでいます。中に浅田次郎さんの作品があるのですが、大人な感じで少しジンとくるんです。
浅田次郎さんとか読まれますか!?

No.9 12/09/12 11:10
名無し0 

こんにちは(^-^)
今日も福岡は暑い!!

山本さんはご主人も読書家なのですね♪羨ましいです☆

私も浅田次郎さんはぽっぽやくらいしか読んだことがないんです。大人の話ってイメージがあるんですよね。今回、短編で読んでなかなかな面白いなと思ったので、機会があればぜひ読んでみたいなと…(*´∇`*)

今、幼稚園が始まって集まり事が多くて…夜はバタンキューです(>_<)

No.11 12/09/16 10:06
名無し0 

>> 10 おはようございます!!
風はすっかり秋めいて来ましたね。風がないとまだまだ暑いですが(>_<)

空飛ぶタイヤ…評判もいいですよね♪
私も読んでみようかなぁ。

さて、今なかなかな読書ができないのですが、超スローペースで読んでいます。なかに、清水義範さんの作品が入っているのですがこれがなかなかな面白い!
歴史小説で私は苦手分野なのですが、口調が今風でユーモアたっぷり♪私が読んだのは牛若丸と弁慶の話だけど、他の作品も読んでみようかなぁ

No.13 12/09/16 23:04
名無し0 

>> 12 今日は近場の本屋さんを巡ってみたのですが、人気があるのか無いのか…清水義範さんの本がなくて(T-T)
私が読みたいと思っているのは、シェークスピアをユーモアたっぷりに書いてあったりする世界文学集や、坂本龍馬を船オタク目線で書いてある作品です。
実は、唯一歴史小説で好きなのが司馬遼太郎さんの龍馬がゆくで、これだけは何回も読み返しています。
清水義範さんの坂本龍馬は他の作品にはない目線でかいてあるそうなので、是非とも読んでみたいのです!!


空飛ぶタイヤ…山本さんのおかげで、今かなり読みたい気分です☆

パーフェクトブルーはなかなか面白いですよ!!秋の夜長にぴったりの作品だと思います。

No.15 12/09/17 11:14
名無し0 

>> 14 こんにちは♪
返事が遅くなってごめんなさい!!
どうぞ参加して下さい☆
私も四歳ともうすぐ二歳の子供がいて、なかなか読書のペースも進まずにいます♪
なので、まだまだてのかかる子供もいるし、主の私自身も時間のある時にしかレスできませんが必ず読んで返事させてもらいますので、末永くよろしくお願いしますね☆

あと、私も基本はミステリーや怖い系が好みなんですよ。
遠慮なく、おすすめ作品を教えて下さい!

あと、良かったらこのスレ内だけでも、ハンネをつけてもらえると嬉しいです!

No.18 12/09/20 10:34
名無し0 

>> 16 こんばんは❤ パーフェクトブルーまだ途中です。 携帯電話も無い時代?に書かれた本当に宮部さんの初期の作品なんですね😲 (巻末に作品年表みた… おはようございます♪
マサの声、船越さんなんですね!!
どんな感じになるんでしょう…

宮部みゆきさんの初期の作品はなかなか面白いですよ♪山本さんは火車とか良さそうな気がします。機会があればぜひ(^-^)

私はブックオフで清水義範さんを数冊購入して来ました。
アキレスと亀を読み終わりましたが、短編ばかりで読みやすく、どの作品もほぼ会話で構成されてて、初めての感覚でした。
他は日本文学全集と世界文学全集も買ってみたので、楽しみです☆

No.19 12/09/20 10:44
名無し0 

>> 17 14です。ミクルはまだまだ初心者なのでハンネつけるのにとまどいました💦ハンネってなんだろ?と(笑) 山本さんはじめまして。お二人が楽し… りんごさん、改めてよろしくお願いします♪

宮部みゆきさんは現代物もおすすめですよ!
パーフェクトブルーは親も姉も探偵でそこに妹と老犬のマサとがいて、そのマサの視点で書かれてる作品です。

宮部さんは…原作が良すぎて映像化されるとガッカリのパターンが多いですよね…
模倣犯は原作を知っていたら分かるとおもいますが、映画では最後に中居くんが爆発すると言う、あり得ない終わりかたでした(T_T)

No.21 12/09/22 11:13
名無し0 

>> 20 本も買ってても、気が乗らないというのか…時期ってありますよねf(^_^)
乗らない時に読んだ本は全く頭に入ってないことがあります…

No.22 12/09/22 11:18
名無し0 

さて、私は今ノンフィクションの事件物を読んでいます。
北九州の惨殺事件で、内容もかなりひどく悲しい事件ですが…

あと、昨日とうとう宮部みゆきさんのソロモンの証の第2部が出たので、これから買いに行って来ます!!♪ヽ(´▽`)/

No.23 12/09/22 17:49
名無し0 

すみません…ソロモンの偽証の間違いでした(>_<)
先程、北九州の一家惨殺の本を読み終わりました。毎回この手の作品を読んだあとは複雑な感じですが、今までの事件物の中でも最悪な話でした。同じ人間とは思えません。

実は今、下の娘が肘内症で病院に行っても成長して、関節がしっかりするまで気をつけて生活するしかないとしか言われず…でも、最近頻繁に痛がるので、実家の方にとても良い治療院があるため、急遽岡山に帰っています。
どうやら、治療が早かった為治りそうです。

自宅にいるよりは、ゆっくりと読書もできそうです。

No.25 12/09/24 13:36
名無し0 

>> 24 こんにちは♪
マークをつけてもらえると、分かりやすいです!!ありがとうございますm(__)m
私はスマホなので、絵文字が付けれないのですが…

ソロモン…ヤバイです(>_<)
後ちょっとで読み終わります、きりがいい所でやめようとするんですが、先が気になってやめれません!!

昨日、私もツナグを買って来ました。

ブックオフは安くて買えるので、良いですよね♪私もよく利用します(^o^)v

No.26 12/09/24 18:27
名無し0 

>> 25 すっかりお礼が遅くなりましたが、娘の腕も良くなって来ています。ありがとうございます!
今日も行って来ました。娘も快適なようです♪

No.27 12/09/25 14:42
名無し0 

主です☆
ソロモン…読み終わりました!!
読みごたえも、読了感も大満足です◎
中学三年生の面々が立ち回るのですが、私が中学三年生の頃を思い出しました。思いっきり子供でしたが…f(^_^)
とにかく、結末が気になります。活躍している子供達にとって良い終わりになればと思います。
宮部さんの作品は出たら必ず読んでいますが、私の中で模倣犯以来の傑作です(>_<)

No.28 12/09/27 09:48
名無し0 

主です☆
沼田まほかるさんの痺れるを読み終わりました。ゾッとするような、怖くて不思議な短編集です。短編集で、読みやすく面白い話でした。


まだ、福岡に帰れそうないですが毎日夜更かしして読書にはまっています♪

  • << 30 🌋 なんか(笑)ほぼ同時にレス書きしてたみたいですね😊 まほかるさんの痺れる、本屋さんでよく見かけます😊アミダサマの雰囲気をついイメージしてしまうのでなかなか手が出ないんですが💦 短編なら耐えられるかしら😂今日にでもパラパラ見てきますね🎵

No.31 12/09/27 13:32
名無し0 

>> 30 私も先程、本屋さんに行って来ました。
文庫化ですが、だいたい2~3年でしょうか…
もちろん、もっとかかる場合もあれば早い時もあります(T_T)
宮部さんは待ちきれず、ハードカバーで買ってしまいますが…
チヨ子はいきなり文庫だったので、随分嬉しかったです☆


痺れるは、そうですね…読んで下さい!って感じではないかなぁと。私も再読は当分ないと思いますf(^_^)

私は今日は、誉田哲也さんのインビジブルレインと、桶川ストーカー殺人事件の二冊を買って来ました。
インビジブル…はドラマにもなりましたがストロベリーナイトの続編です☆
随分前から原作にはまっていて、ドラマで期待していたけど、やっぱり原作には勝てないパターンでした。割りと惨たらしい内容なので、テレビじゃ表現できないんだろうなぁと…
これは、すでに数冊続編が出ているのですが山本さんは苦手かも!?です☆

No.33 12/09/28 16:01
名無し0 

>> 32 山本さんこんにちは♪
君はいいこは知らなかったです。ネットで見て見ましたが、虐待の短編集みたいですね…私も読んでみたくなりました。
さっそく、本屋さんに行ってみたけど見当たらず、帰って来ました。

黒い家は私は好きなジャンルなので、面白く読みましたが、これと同じく人間が一番怖いなと感じる話ではRIKAもおすすめです☆
ずっと昔、このスレでも紹介しています♪
今、ツナグを読んでいますがこれは、映画化したら泣きそうな感じですね。

桶川ストーカー…はテレビでしたのを見逃しました(T-T)
実家に戻って、テレビはほとんど見ていないので、ちょっと残念です(>_<)

No.34 12/09/29 11:26
名無し0 

主です☆

ツナグと桶川ストーカー…立て続けに読み終わりました。
ツナグは、やっぱり映像化されると良いのかなと思いました。
桶川…は当時の記憶があまりなく、この事件をきっかけにストーカー規制法ができたくらいしか覚えていませんかでしたが、こんなにひどい事件で読んでいて、気分が悪くなりました。この亡くなった方が気の毒でしかたありませんでした。

No.36 12/10/01 21:20
名無し0 

>> 35 今日福岡に帰って来ました。
台風凄かったみたいですね(>_<)
岡山は全然気にしないでいいくらいの感じでした。

僕たちの戦争、私も機会があれば読んでみますね♪

No.38 12/10/02 23:24
名無し0 

>> 37 こんばんは♪
私は読める時にまとめて読むので、読まない時は全然読みません(>_<)
と言うか…子供が生まれてからそんな感じになりましたf(^_^)

マサのシリーズはもう一冊出ていますよ♪こちらもなかなか面白い!
私に言わせると、宮部みゆきさんの作品はなんでも面白いのですが…

りんごさんも、何かおすすめはありますか?

No.40 12/10/06 02:15
名無し0 

主です☆
久し振りに一気読みしてしまいました。インビジブルレイン…
今回は、恋愛要素もあり…話は面白いけど恋愛要素はなくても良かった様な…
映画にもなるようですが、これは見ないな…


皆さん、何だか私をかいかぶってますよ~(>_<)
読書量にもムラがあるし、何より偏って読んでいるので真の読書家には程遠いです。
私は読書日記みたいのをずっとつけているのですが、独身の頃に比べたら半分以下の読書量です。
むしろ、山本さんやりんごさんの様に丁寧に読書される方を尊敬します!!


さて、近頃はミステリーが多かったので明日からは、また山本周吾郎さんを読んで心を洗いたいと思います♪

No.42 12/10/08 07:55
名無し0 

>> 41 おはようございます☆
火車はよく調べて書いてあるなぁと、感心しながらいつも読んでいます。

昨日から主人が出張でいないので、ゆっくり読書しようと思っていたのに…子供たちと一緒に爆睡していましたf(^_^)

今、私は山本周五郎さんの五瓣の椿を読み始めました。

No.44 12/10/08 14:22
名無し0 

>> 43 そうなんです!あの短さがまたいいのです☆
主人公の二人も爽やかで、まっすぐで応援したくなる♪


五瓣の椿はまだどんな風になるのか分からないけど、今日こそは読みふけりたいと思っています。

昨日は、僕たちの戦争を買って来ました。これも早く読みたいです。
荻原浩さんは、ミステリータッチのしか読んだことがないので楽しみでもあります♪

No.46 12/10/10 15:14
名無し0 

>> 45 こんにちは♪
高田郁さんは知りませんでした。ついこの間、ドラマしていましたね♪
時代物は開拓していないので、山本さんに教えていただけるので本当に助かります!!

今はまだ五瓣の椿を読んでいますが、なかなか面白いです。復讐劇で、今まで読んだ山本周五郎さんと違った感じで新鮮です。
山本さんのおすすめの山本周五郎作品は何ですか?
良かったら教えて下さい。

No.49 12/10/14 22:32
名無し0 

>> 47 🌋 こんにちは。 ソロモン第三部、昨日出ましたね❗主さん、読んでますか~?😊 私は「みをつくし料理帖」を全部読んでしまいまして、ちょっと… こんばんは♪
この週末は運動会で、係になっていたのでバタバタと忙しくしていましたf(^_^)
ソロモン…は買ってはいますが、まだ読めていません。
今は読み始めたばかりの、楡周平さんの骨の記憶を読んでいます。分厚い本ですが割りと読みやすく読んでいます。

山本周五郎さんはまだまだ未読だらけで、作品も多いので、おすすめしてもらえてうれしいです。ありがとうございます♪

No.50 12/10/14 22:47
名無し0 

>> 48 こんにちは🐱 なかなか忙しくて来れませんでした💦 私は今は図書館から借りた「東北怪談全集」を読んでます。山本さんとは大違いで涙とは程遠い… こんばんは♪
おすすめありがとうございますm(__)m
村上春樹さん、文学賞逃しましたね…
私はほぼ手付かずの分野ですf(^_^)
ファンタジーがどうしても苦手で、自分でも嫌になります。
りんごさんも遠慮せずに、どんどん好きな本を熱くおすすめして下さい!

あと、パーフェクトブルー…私的にはなしでした。あれは、マサありきの作品だと思っていたのですが、チョイ役みたいな扱いで残念です…これから、マサの活躍が見れるのかなぁ?
登場人物も原作にはない人がたくさんいるし、めちゃめちゃでした。見なくて正確!!
しかし、宮部みゆきさんの映像化は、原作無視が多くてガッカリです。宮部さん自身はどう思ってるのか、いつも気になります。
うちは子供たちが8時には寝てしまうので、いつもみたいテレビは録画してましたが、その必要もない感じです。

No.52 12/10/15 08:40
名無し0 

>> 51 おはようございます♪
初めましてにわさびさん(^-^)
このスレは気ままにのんびりしてます、お返事が遅くなると思いますがf(^_^)気の向いた時にいつでも来てくださいね!!
末長くよろしくお願いします♪

奪取は父の本棚にありました。いつか読もうと思っています。また、感想を教えて下さいね♪
ソロモン…もう読んだのですね(^o^)v
私も結末が気になるけど、まだ読めていません。読み出すと止まらないので、落ち着いて読もうと思っています。

No.54 12/10/15 16:51
名無し0 

>> 53 こんにちは♪
みをつくし…とっても素敵な作品なんですね☆相性が良い本は本当にずっと余韻にひたる気持ちすごく分かります。
みをつくし…気になります(*^^*)

手紙は何度か読みましたが、私も好きな作品の1つです。
また、読み終わりには感想を共有しましょうね♪

私は時間があれば、今読んでいる本を読んでいますが一向にページが進みませんf(^_^)
内容も面白いのですが子供たちがいると、どうしてもゆっくりとはいきませんね…

No.56 12/10/16 08:15
名無し0 

おはようございます♪
主です☆昨日は夜更かしして骨の記憶を読みましたが、成り上がりの話なんですけど終わりかたが、なんとも後味の悪い…
楡周平さんの作品は後味の悪い話が多いようです(>_<)
さぁ!!やっとソロモン…最終章へ突入です!
やった~♪ヽ(´▽`)/

No.57 12/10/18 08:59
名無し0 

おはようございます♪主です☆
皆さん、読書は進んでいますか!?
私はソロモン…ちょうど半分読みましたが、最終章は法廷の設定なので、ほぼ会話ですがだれる事なく読み進めれています。
これから、終盤に入るのが楽しみです!
やっぱり宮部みゆきさんはうまいなぁ♪

No.59 12/10/18 10:47
名無し0 

>> 58 手紙はとても切なく、原作も映画もそれぞれうまくまとまっていて良作だと私も思います。

永遠の0はベストセラーになっている様ですね!!

No.62 12/10/19 17:22
名無し0 

>> 60 こんにちは。 すっかり秋めいてきましたね。 今読んでいる奪取ですが、終盤に差し掛かってドキドキです。 次は浅田次郎さんのシェエラザ… こんばんは♪ホントすっかり秋ですね。
昨日は息子が遠足で、たくさんお芋を収穫してきましたよ(^-^)

私も中、高と灰谷さんの作品はむさぼり読みました。保育士を目指してた頃が懐かしいです。
私は山本さんのおすすめで山本周五郎さんも好きになりました♪意外と読みやすく、心にしみます…

No.63 12/10/19 18:18
名無し0 

>> 61 🌋 こんにちは。 少し前に何気なく買っていた伊坂幸太郎さんの「チルドレン」を読みました。 陣内という主人公の普通じゃない面白さや彼の周りの… こんばんは♪
伊坂さんの作品には、陣内と言う登場人物が他の作品にもちらっと出てきたり…なかなか巧妙に作品作りされていて、面白いですよ(^-^)

ソロモン…は終盤に差し掛かって来ました!!
が、ここ最近は運動会や遠足と早起きしていて、睡魔に負けてしまいます(>_<)

  • << 65 🌋 そうですよね✨伊坂さんは正に巧妙な作り方だなぁって思いながら読みました。解説を読んで、主さんのおっしゃるように他の作品ともリンクさせてると知り、ファンは思わずニヤリとするんだろうなぁと楽しくなりました。 でも、伊坂さんの他の作品の内容&レビューなどを見てると、私には取っ付き難いラインナップばかりで選べないのですが💧主さんのお勧め、なんかありますか?

No.66 12/10/21 11:06
名無し0 

皆さん、おはようございます♪
主です☆

おととい、ソロモン…読み終わりました!!
なんとなく、結末が分かりながらも最後まで面白く読みました。とにかく、頭の良い中学生ばかりで驚きです!そして、つくづく宮部さんは好きだなぁと実感です。
今日は主人がたまにはゆっくり読書でも…と子供たちを連れて出掛けてくれましたが、これから掃除しますf(^_^)

本とは全然関係ないですが、皆さんは結婚記念日はどう過ごされますか!?
ご主人は覚えてくれてますか?
うちは、先日記念日でしたが毎回なんとなく終わります(>_<)
主人も忘れてる事しばしば…
まぁ、家族命の良い主人なので不満はないのですが(*^^*)

さて、山本さんにおすすめの伊坂さんですが…独特な作風で登場人物がちょいちょいリンクしているので、出た順に読むのをおすすめしますが、私が好きなのはゴールデンスランパーですかね。
映像化もたくさんされているので、こちらから入るとよく分かるかも…

  • << 69 🌋 こんばんは。 主さん、伊坂さんのお勧め📖ありがとうございます🎵 映画化されてるのも沢山あるみたいですね。取っ付き難い場合はそっちから攻めてみるのもいいかも…ですね。 ところで… 結婚記念日おめでとうございます✨ 家庭命のご主人なんて❤羨ましいな☺ うちは結婚記念日と私の誕生日が同じなのですが、忘れられることもしばしば😂 いや、しょっちゅうかなー💦まぁ、私も特に何も期待してないし、そろそろ誕生日を忘れたいお年頃でもあるので、近年はサラッと流す感じで終わりです(笑)。 子供がくれる可愛いお手紙で充分満足なんです☺ さて。昨日「兎の眼」読み終えました。時々ぐっと胸が詰まる場面や言葉が沢山ありました。 それに何故か知らないけど、小谷先生や子供たちの顔がリアルに色々浮かんで来て、映画を観てるみたいな感じにもなりました。 主さんの書き込みをみて、なるほど教育者を目指す人々はこのような作品を読んで学びに活かすのかぁ…とも。 わさびさんの心の一冊、ありがとうございました。

No.68 12/10/21 21:39
名無し0 

>> 67 こんばんは♪
ありがとうございます(^-^)わさびさんはワインでお祝いするんですね。うちは夫婦共々お酒が飲めないので、うらやましくて素敵だなぁと思います(*´∇`*)


赤髭と永遠0はどちらが先でもいいと思います♪わさびさんのフィーリングとタイミングが一番大切だと♪
私もここでたくさんおすすめしてもらっていても、読むまで時間がかかるものもたくさんあります…

No.71 12/10/22 00:27
名無し0 

>> 69 🌋 こんばんは。 主さん、伊坂さんのお勧め📖ありがとうございます🎵 映画化されてるのも沢山あるみたいですね。取っ付き難い場合はそっちから攻… 山本さんもありがとうございます♪
子供の可愛いお手紙ですか(*^^*)自分にあてはめて考えるだけで、幸せな気分になれました。うちの息子はまだ字が上手にかけないので、その時が待ち遠しいです!

私は灰谷さんの作品を多感な時期に読んで、思いっきり影響うけましたが、大人になり親になった今読むと、また違うのかなぁと思います。

No.72 12/10/22 16:36
名無し0 

こんばんは♪主です☆
今日は久々に本棚の整理をしました!!二度と読まないであろう本はブックオフへ…ちょっと寂しいですが、随分スッキリしました。
皆さんもかなりの本があると思いますが、どう整理されてますか!?
私は図書館の様な家が理想ですが、そうもいかず…
今はまだ未読の本が数冊あるので、それを読んだ後はお気に入りの本を再読しようと思っています。

No.75 12/10/23 11:39
名無し0 

>> 74 おはようございます♪
私も自分専用の本棚があるのですが、収まりきらず…f(^_^)
本は欲しいけど、基本的に物が増えたり目に付くのが嫌で…やっかいなものです。


私は、やっと僕たちの戦争を読み始めました。まだまだ序章で、これからどうなるか楽しみです☆

No.76 12/10/23 14:20
名無し0 

>> 73 こんばんは。 インスピレーションですね! 今も未読本が手元に15冊。嬉しい反面、急いで読んで後悔する事もしばしばです。今回は気持ちに余裕… こんにちは♪
分かります(>_<)売った後で後悔…私も多々あります。が、どうしても物があふれているのがダメで、私専用の本棚に入るだけしか手元に残さないと決めています。とっても心苦しいですが…(;_;)

No.80 12/10/24 00:16
名無し0 

>> 77 こんにちは。 お二人に影響を受けて、今日は朝から本の整理をしました! 乱雑に並べた本達は、見事にピチッと名前順に整列しています。 クロ… 本棚整理お疲れ様でした!!
本棚が綺麗になると、うれしいですよね♪次はどれ読もうかなぁ…なんてワクワク感が高まりますp(^-^)q

No.81 12/10/24 00:33
名無し0 

>> 77 こんにちは。 お二人に影響を受けて、今日は朝から本の整理をしました! 乱雑に並べた本達は、見事にピチッと名前順に整列しています。 クロ… 書き忘れてました(>_<)

なんで今まで読まなかったんだろうと思う位相性の合う作品ってホントありますよね!!
早く手に取っていれば…と。
でも、きっとそれは手に取った今が読む時なんだと私は思ってます♪
時期が早くても、遅くてもダメ…今だったから感動するんだって!

つくづく思いますが、このスレをたてて色んな方に色んな作品を勧めてもらいましたが、どうしても読む気にならない本もあるわけで…でも、おすすめしてくださった方にはそれが大切な作品なわけです。なので、いつも頭に入れていて私の読むタイミングで必ず読ませてもらっています。
すると、それが私の大切な作品の1つになるんですよね♪

と、熱くなりすぎましたねf(^_^)

No.82 12/10/24 00:42
名無し0 

>> 78 こんばんは🐱 お久しぶりです🍁みなさんのところはすっかり秋ですか?私は東北でして、もう朝晩はたまに10度きるので寒いくらいです☔ やっぱ… お久しぶりです!
寝不足は辛いですね(>_<)
読書も必要ですが、今は寝れる時に睡眠しっかり取って下さいね!!
りんごさんのお子さんと、うちの下の娘は同い年ですね♪

そうなんです。私は、ファンタジーが苦手なんですよね…克服しようと読むのですが妙に現実的で冷静になってしまうんです。
唯一、宮部みゆきさんのファンタジーはグイグイ読めるから不思議ですが…

No.85 12/10/25 11:57
名無し0 

>> 84 おはようございます♪
とても良い本なんですね!私も気になって来ました!!
本で泣けるのは、とても貴重な出会いですよね(^-^)

No.87 12/10/25 19:24
名無し0 

こんばんは♪主です☆
皆さん、読書進んでいるみたいですね(*^^*)

私は、何だか忙しくて(>_<)読みたくても数ページです。
がっつりはまりこみたいです!!

No.91 12/10/25 23:43
名無し0 

>> 88 こんばんは。 主さんも、是非どうぞ読んでください。でもやっぱり純粋な感動ではなく、胸がツンとする涙が出るので後を引いています。壬生義士… わさびさんは洋書を読まれてるのですね。私は洋書は苦手で、なかなかペースが上がらないです(>_<)
読み始めると最後まで読まなきゃ、もやもやするのも分かります!!

No.92 12/10/25 23:44
名無し0 

>> 89 書評スレかと思ったら単なる雑談スレだった… 本好きさんが集まる雑談スレです、はい。
ご期待に添えずすみません(>_<)

No.93 12/10/25 23:55
名無し0 

>> 90 こんばんは🐱 今日は娘が昼寝をしてくれたので、少し余裕ができたのできてみました✨ うちの娘、3日に1回くらいしか昼寝をしません😒体力あり… うちの娘も魔の二歳児で、元気ありあまってますよ!!
二人目のせいか、この時期がキタキタ~とある意味楽しんでます♪必ず落ち着く時が来るから、今が踏ん張り時ですね(*^^*)

No.97 12/10/28 00:37
名無し0 

こんばんは♪主です☆
山本さんフォローありがとうございますm(__)m

長く続くと色んな方が来てくださいます。
私はとにかく表現はどうあれ仲良く、和気あいあいと長くお付きあいできる事を願っています♪

No.99 12/10/31 12:52
名無し0 

>> 98 こんにちは♪わさびさん♪お子さんの様子はいかがでしょうか?うちの子供は鼻水位で元気いっぱいです。わさびさんも無理せずにいてくださいね!!

さて、永遠の0はいかがでしょう(^-^)はまってもらえていたらうれしいです☆

私はやっと、僕たちの戦争を読み終わりました。なかなか、読書の時間が取れず先が気になりながら日々過ごしていました。
物語の先が気になる作品ですが、戦争ものでも永遠の…とは違う面白さがありました。

No.103 12/11/02 07:44
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

今朝の福岡はとっても冷え込んでいます。
上の子も鼻水が出始めました(>_<)

さて、山本さんは黒い家を読んでいるのですね(^-^)人間が一番怖いと言う…
わさびさん、私も原田宗典さんは大好きです♪私の地元が岡山なので、妙に親しみを感じます。

No.105 12/11/03 10:28
名無し0 

>> 104 おはようございます!
わさびさんはファンタジーが好きなんですよね☆私は苦手分野なので、わさびさんはきっと創造力が豊かなんですねp(^-^)q
宮部みゆきさんのファンタジーならグイグイ読めるのですが…
見習わなくちゃです。苦手な私でも読めるファンタジーのおすすめはありますか!?良かったら、教えて下さいm(__)m

No.113 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.114 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.115 12/11/15 12:39
名無し0 

すみません(>_<)
同じレスを二回も送ってました!!

No.117 12/11/19 12:44
名無し0 

>> 116 こんにちは♪
私はいつになく超スローペースですが、佐藤正午さんの身の上話と、再読で宮部みゆきさんのブレイブストーリー上を読みました。
身の上話は、まさに身の上話でページが文字でいっぱいの作品ですが、とても面白く読みました。佐藤正午さんは初でしたが、構成が面白くて良かったです。

ブレイブ…はお気に入りの作品ですし、何回も読んでいるけど相変わらず面白く読んでいます♪

ただ、時間がなかなかなくて…(>_<)
早く中巻に行きたい所です☆

No.123 12/11/26 11:20
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

なかなかレスができなくてごめんなさいm(__)m

前のスレにも書きましたが、私もマンガも大好きです♪私のおすすめマンガは、セイントお兄さんやよつばと、古い所ではキャンディキャンディ、はだしのゲンや藤子シリーズや手塚作品も大好きです。
マンガはさらりと読めるので、好きなんですよね♪


今は、ブレイブ…中巻の途中。
この間は矢口敦子さんの償いを読みました。本屋さんで平積みされていたので買ってしまいましたが、ちょっと暗い感じだったので希望の見えるブレイブ…で気分転換です。
今は、ゆっくり読書の時間が取れずゆっくりペースで読書しています。

私の東野圭吾さんのおすすめは…
軽く読むなら、浪花少年探偵団としのぶセンセサヨウナラのしのぶセンセのシリーズをおすすめします。

No.126 12/12/01 19:55
名無し0 

>> 124 こんばんは、わさびです。 数日前に、翳りゆく夏を読み終えました。 途中でラストがわかってしまい残念ではありましたが、とても面白い作品でし… こんばんは♪
私も読んだ事ないです。登場人物が多いとなかなかペースがあがらないですよね…

No.127 12/12/01 20:01
名無し0 

>> 125 🌋 こんにちは❗お久しぶりです😊 最近私は時代物を続けて読んでました。大奥繋がりで「徳川の夫人たち」、吉原ものの「花宵道中」、今は藤沢周平… 山本さんは相変わらず、読書のペースが落ちないですね!!
私はブレイブ…の下巻の終盤です。
ファンタジーなんですが、宮部作品とあって大好きで最後泣きそうになるんですf(^_^)

キャンディキャンディはリアルタイムではないのですが、独身時代に住んでいた所の近くにいがらしゆみこさんの美術館があって、そこではまってしまいました♪
私はちょっと古いくらいのマンガが好きで、砂の城とかも大好きです♪

No.128 12/12/01 20:11
名無し0 

主です☆
最近は、ゆっくり読書もできずでちょっとストレス溜めていたので息子の幼稚園のお迎えの時、早めに幼稚園に行って青空読書を楽しんでいます♪
もちろん、目立たないようこっそりと…だいたい私がお迎え組一番乗りで十分弱ですが、活字を読むとスッキリします。

他のお母さんが来られた時点で、終了しているのですが、数人のお母さん達も読書好きみたいで、いつも何読んでるか気になってたんだよね~から始まって、今はたまに本の話で盛り上がってます。

No.129 12/12/03 10:17
名無し0 

おはようございます!主です☆
昨夜から調子が悪くて、病院に行って来ました…待っている間に、ブレイブ…読み終わりました。何回読んでも良い!!
未読の方は是非!!おすすめします。

そして、東野圭吾さんの片思いを再読しています。今は、新刊が手元にないので再読期間中です☆

No.130 12/12/07 09:17
名無し0 

おはようございます♪主です☆


すっかり寒くなりましたね。皆さん、元気にしてますか!?
私は相変わらず、片想いを読んでいます♪久しく読んでいなかったので、新鮮な気持ちで面白く読んでいます♪

No.132 12/12/07 12:15
名無し0 

>> 131 大丈夫ですか?ノロ流行ってますね!!
息子の剣道の先生もノロで、大変そうでした(>_<)

あまり、無理せずに大事にしてくださいね!!

京極夏彦さんですよね…
私も一時はまって、色々読みました。文庫になっても分厚いので、外出向けではないですが確かに面白い!

No.136 12/12/11 10:02
名無し0 

>> 135 初めまして♪主です☆
のんびりしたスレですし、気が向いた時にいつでも来て下さいね♪

自由人さんも、良かったらこのスレ内だけでも、ハンネを付けてもらっても良いですか!?
せっかくのご縁ですし、仲良くしてくださいね(^-^)

No.140 12/12/12 13:45
名無し0 

>> 137 先ほどの自由人です。 改めてよろしくお願いします。 本大好きで、本なしの生活は考えら得れません〜〜。 今は「黒い家」を読み終えたばかり… sawakazeさん改めまして、よろしくお願いします♪
私も大のミステリー好きなので、色々読んでも落ち着く所はミステリーですf(^_^)
でも、このスレのおかげで皆さんにおすすめしてもらって、かなりジャンルの幅が広がったと実感してます♪

sawakazeさんも、どんどんおすすめしてくださいね!!

No.143 12/12/14 09:52
名無し0 

>> 142 おはようございます♪
私が大好きで、おすすめは…宮部みゆきさんの作品はすべておすすめですが、中でも火車と模倣犯、ソロモンの偽証…あげればきりはないですf(^_^)
あとは、松本清張さんのわるいやつら。横溝正史さんの悪魔の手鞠唄。雫井脩介さんの火の粉。東野圭吾さんの赤い指、容疑者Xの献身。綾辻行人さんの舘シリーズ。
だいたい、これらの作家さんは全部おすすめなんですが♪

乃南アサさんも好きで、私もとくに音道シリーズは何回も読みました♪

No.145 12/12/15 15:01
名無し0 

>> 144 調子良くなってなによりです!
症状が出なくても、しばらくは保菌してるみたいですし、ノロはホントこわいですよね。
全国的に大流行してるようですし、何だか外出と外食が恐いです(T-T)

No.148 12/12/17 21:12
名無し0 

>> 147 sawakazeさんこんばんは♪
全然すごくないですf(^_^)私なんて、偏り読みが激しくて、苦手な洋書やラブストーリー、ファンタジー物はほぼ開拓できてませんし…ただ、一度読んで好きと思うとその作家さんの作品を制覇したい欲望がムクムク…
このスレに来て下さってる皆さんがとても上手におすすめ作品を紹介してくださるので、随分幅も広くなりましたがまだまだです!!

No.149 12/12/17 21:28
名無し0 

主です☆
久々に新しく読んだ作品をおすすめします♪

有村浩さんの海の底です。
これは、なかなか読む気が起こらず…ずっと本棚で眠っていた本でしたが、読み始めるとあっと言う間に読み終わりました♪
巨大ザリガニ!?エビが人を襲うと言う、なんともあり得ない内容で、海上自衛隊が奮闘する話。私が得意でない分野でしたが面白くて、おまけに危機的状況でちらほら胸がきゅんとくるラブストーリー要素もあり。有村浩さんの得意とする自衛隊物、ラブストーリーが生かされてた秀逸な内容でした。

あとは再読ですが、宮部みゆきさんの名もなき毒です。これは、シリーズにもなってますがまだ、シリーズとしては二作品しかないのでどちらから読んでも大丈夫と思います。
人の良いサラリーマンがなぜか厄介事に巻き込まれいく内容ですが、宮部さんのうまい人物描写や文章に読むたびヤられてしまいます。

未読の方は是非…

さて、今夜から何を読もうか…悩みます♪

No.150 12/12/17 21:35
名無し0 

>> 147 主さん、 すごい! さすがたくさん読んでおられますね! 松本清張さんと横溝正史さんも良いですね! あのお二方、同じ時代で同じミステリー… sawakazeさん、すっかり忘れてました…

そうなんです!
松本清張さんと横溝正史さんは対象的なんですが、あの時代を知らない私でも色褪せず頭に描ける文章がたまらなく好きなんです。
時々、ドラマにもなりますがあの時代設定でやってくれないかなぁと…つくづく思ってしまいます。
携帯やパソコンがない時代だからこそ生かされる話が多くて、そこも好きな所の1つです。

No.152 12/12/21 08:48
名無し0 

おはようございます♪
寒い日が続きますね(T^T)皆さん、体調は大丈夫ですか?

私は有村浩さんの塩の街を読み終わりました。これ、今まで読んだ有村さんの作品では一番ベタ甘の内容でした(>_<)
今回は人が塩になる話で、陸上自衛隊が出てきます。
面白いし、ラノベなせいかすらすら読めますがラブストーリーが苦手な私は、次は松本清張さんでも読みますf(^_^)

No.153 12/12/27 10:09
名無し0 

おはようございます♪主です☆
皆さん、お元気ですか?

我が家は風邪が蔓延してます(T^T)

私も薬を飲んでいるせいで、眠くて…


少しずつですが、読書はしています。
松本清張さんの十万分の偶然を読み、今は宮部みゆきさんのICOを読み始めました。
ICOはどファンタジーでなかなか読み進めず、ほぼ初読みと言っていい作品です。
もとは、RPGのゲームが元になっていて、ゲーム好きな方には大絶賛の内容です。大好きな宮部さんですが、唯一苦手でしたがちょっと頑張って読んでみようと思ってます♪

No.154 12/12/31 14:48
名無し0 

こんにちは♪
皆さん、年を瀬に忙しくされていると思います。お元気ですか?
今年も色々情報交換できて、読書がまた格別楽しいモノとなりました。
本当に、たくさんの方との出会いに感謝しています。
どうぞ、来年も気ままに遊びに来て下さいね♪

それでは、皆さん、良いお年をお迎え下さい!

No.157 13/01/01 14:41
名無し0 

皆さん、明けましておめでとうございます♪
主です☆
今年もどうぞ気ままに、気の向くままにおいで下さいねp(^-^)q
今年も宜しくお願いします!!

さて、うちの息子…年越しから熱で私も気の休む間もなく年明けしてしまいました。子供の元気があってこそですので、当分読書はお休みです。

No.159 13/01/05 11:17
名無し0 

>> 158 こんにちは♪
息子もようやく熱が下がったのですが、年末に副鼻腔炎になってしまい、治療はまだまだ続くようです(T^T)
今日も、耳鼻科に行って来ました。

私も五木さんに高校生の時はまって、色々読みましたが、奥が深すぎて子供だった高校生の頃にはそこまで理解できませんでした…今読むとまた違うと思います。再読してみようかな♪


さて、フリーターさんも良かったら、このスレ内だけでもハンネを付けてもらってもいいですか!?
よろしくお願いします(^-^)

No.161 13/01/14 11:21
名無し0 

こんにちは♪主です☆

皆さん、お元気ですか?
私はインフルエンザにかかってしまいました(T-T)
でも、明日から外出大丈夫なのでこの連休は引きこもりしています。風邪を引いていた上にインフルエンザで、肺炎になってるかもと色々検査しました…
下の娘もインフルエンザで、娘は昨日やっと熱も下がったので、自宅待機はあと数日続きそうです。
息子と主人は元気なので、家事を全てお任せ中ですが、助かってます♪

しかし、インフルエンザってしんどいですね。皆さんも気をつけて下さいね!

No.163 13/01/14 17:36
名無し0 

>> 162 ありがとうございます♪
私は吸入タイプの薬を診察後すぐ使って、その日の夜には熱が下がりました。死にそうにしんどいのがうその様に楽になって、ビックリです!

とんびは録画しました…まだ、見ていませんが、評判良いみたいですね♪かなり泣ける様ですよ(^-^)
私は、ゆっくりながらも、横溝正史さんの悪魔の手鞠唄を読み終わり、今は宮部みゆきさんの英雄の書を読んでいます。
子供達も年末からずっと体調が悪くて、なかなか本屋さんにも行けず、持っている本を読み返していますが、愛着のある作品ばかりなので何回読んでも楽しめます。

No.164 13/01/16 15:48
名無し0 

こんにちは♪主です☆

今、英雄の書の下巻に突入しました。
ファンタジーで、ブレイブストーリーに似た感じですがこれがなかなか面白い(^-^)


昨日から、息子の幼稚園はインフルエンザで園閉鎖になりました(>_<)

No.166 13/01/19 15:27
名無し0 

>> 165 こんにちは♪福岡はインフルエンザめちゃめちゃ流行ってますよ!!

雪は大丈夫ですか?外出もホント気をつけて下さいね!

No.167 13/01/21 11:18
名無し0 

こんにちは♪主です☆
毎日寒いですね(>_<)

皆さん、お元気でしょうか?

私は今、綾辻行人さんの館シリーズを再読中です♪

No.169 13/01/22 09:32
名無し0 

>> 168 ペコさん、おすすめありがとうございます♪

何だか面白そうな、興味深い作品ですね!
今度本屋さんで探してみますp(^-^)q

No.170 13/01/27 16:06
名無し0 

寒いですね~!主です☆

これから、少し一人の時間がもらえたので久々に本屋さんに行って来ます!!

楽しみ~(^-^)夕食もつくらなきゃだから、早いとこ行って来ま~す(>_<)

No.171 13/01/28 11:09
名無し0 

こんにちは♪主です☆

昨日は、本屋さんで目に付いた本を数冊買って来ました。

洋書は苦手なのですが、スティーヴン・キングは好きで新書で出ていたので、思わず買ってしまいました。
キングは後味が悪くて、グロいので苦手な方は苦手と思いますが…
気分が落ちている時は、私は全く読みたくない感じです(>_<)
でも、なぜか手にしてしまいます…

No.172 13/02/04 16:03
名無し0 

こんにちは♪主です☆

ごぶさたしていました…子供達が風邪やインフルエンザで毎日疲れ気味でした。

さて、久々に初めて読む作品を読み終わりました。湊かなえさんの夜行観覧車です。今、ドラマもしていますね♪
原作とドラマはちょっと違いますが、ドラマは楽しみに見ています。
原作は、あまりパッとしない終わりかたですが、すぐに読み終わってしまいました。どこにでもありうるリアルな内容で、ちょっと息が詰まりそうな…
湊さんは割りと好きで、色々読みましたが共通しているのは日常的な、誰しもが感じるであろう気持ちを表現しているので、実際事件に巻き込まれた経験はないのに、まるで当事者の様な感覚になる…です。
だからか、後味の悪い終わりかただとすごく疲れてしまいますf(^_^)

この方も好き嫌いがはっきり分かれてしまうかなぁと思いますが、私的には興味があれば読んでみて下さい。かな♪

No.173 13/02/20 10:44
名無し0 

皆さんおはようございます♪主です☆

ここ最近は館シリーズと平行して、宮部みゆきさんのドリームバスターを読んでいます♪
これは、ファンタジーでほぼ初読みです(^.^)
ワクワクしながら読んでいますよ♪

No.175 13/02/25 09:20
名無し0 

おはようございます♪
ドリトル先生は全く読んだことがありません…
何だか面白そうで、気になる♪

私はドリームバスターを読み終わり、また館シリーズを読んでいます。
今は迷路館。このシリーズは何回読んでも面白いですよね!!

No.177 13/02/26 10:04
名無し0 

おはようございます♪
ホント面白そうですね(^-^)
今度本屋さんに行ったら、買ってみますね!!

No.178 13/02/27 13:20
名無し0 

ドリトル先生…はシリーズものですよね?
全巻読んでますか?
息子は読み聞かせしても良さそうだなぁと思ってますf(^_^)

No.180 13/03/27 09:53
名無し0 

おはようございます♪主です☆
すっかり御無沙汰しましたf(^_^)

私は今、館シリーズと宮部さんの作品を交互に読み更けっています♪

今日は、夏以来帰っていない実家に帰るので、父の買いだめしているであろう、本が読めるのを楽しみにしています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧