注目の話題
離婚しても構わないでしょうか
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?

おすすめの一冊②

レス182 HIT数 5635 あ+ あ-

名無し
13/11/09 13:10(更新日時)

第一段も満レスになりました。
ありがとうございました(^o^)

ご新規さんの参加も、お待ちしています。
皆さんのおすすめの一冊を教えて下さい!

本好きな方と情報交換しながら読書の幅を広げたいと思っています。

No.1844331 12/09/03 10:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/03 12:29
山本 ( ♀ AJRbj )

㊗🎉 新スレおめでとうございます。

引き続きよろしくお願いします🎵

こちらも満レスになるまでに、私は何冊の本を読み、主さんに何回感想レスを書くのかしら…とワクワクしています✨

本の世界の素晴らしさを教えて下さった主さんと、同じく本好きな方たちと楽しくお話出来たらと思っています(*^_^*)

No.2 12/09/03 12:41
名無し0 

山本さん今回もよろしくお願いします♪
今まで、あまり本好きな友達もいないので淡々と読書を楽しんでいました。
読書は1人でするものだけど、お互いに好きな本を持ちよったり感想を言い合ったりと、今はますます読書が楽しくなりました。

前回同様、スローペースにいきますので気が向いた時は遊びに来て下さいね☆

No.3 12/09/04 11:26
名無し0 

悪の教典を読み終わりました!!
映画化前提で読んだせいか、これは実写の方が面白いのかと思いました。
生徒の1人、同性愛者役に林遣都くんですがこれはぴったり!
最後の一行にだじゃれみたいのがあるのですが、その一言余計なような…なぜ?
って感じです☆
DVDになったら見て見ようと思います。

さて、浪花少年探偵団の後にパーフェクトブルーが始まりますが、原作は宮部みゆきさんです☆こちらもとても面白いのでまた、これを機会に読み返してみようかな…

No.4 12/09/06 08:50
山本 ( ♀ AJRbj )

おはようございます🎵

恩田さんの「光の帝国」読み終えました。情景描写が美しく、かつ分かりやい表現なので私の乏しい想像力でも頭に割りと鮮明に情景を描くことが出来ました。ノスタルジックな余韻がなんとも言えず良い雰囲気でした。続編二冊を買ってありますが、気分を変えて、百田さんの「風の中のマリア」を今日は読みたいと思います😊

悪の教典は私もレンタル待ちしまーす😉
宮部さんのドラマも要チェックですね❗

No.5 12/09/07 01:43
名無し0 

こんばんは♪
恩田さんは文章はとても表現豊かで、読みやすいですよね!
私は今は苦手な洋書を読んでいますが、笑える位頭に入って来ません(T_T)

No.6 12/09/10 21:44
山本 ( ♀ AJRbj )

こんばんは❗

風の中のマリアを読み終えました。
スズメ蜂🐝の戦士マリアの鮮烈な一生が煌めいていて眩しいほどでした😊

人間は余計なこと考え過ぎるのかな…
な~んて思ったりも。
昆虫大嫌いな私にも無事読めたのは、高い空からマリア達が見る草原や森の美しい景色を想像出来たからでしょうか。

でも、百田さん著だから読んだけど…虫関連はもうこれきりだな~😂

No.7 12/09/11 18:35
名無し0 

>> 6 こんにちは(^-^)
虫の視点で書かれてるんですね!?
私はまだ読んでいないので、気になってきました♪

私は洋書…断念しました(T_T)
あまりにも頭に入って来ず(>_<)
苦手でもとりあえず最後まで読むのがもっとうだったけど、半分程よみましたがダメでした!今はアンソロジーの短編を読んでいます。中に浅田次郎さんの作品があるのですが、大人な感じで少しジンとくるんです。
浅田次郎さんとか読まれますか!?

No.8 12/09/11 22:05
山本 ( ♀ AJRbj )

こんばんは🎵

浅田次郎さんは主人の本棚にハードカバーの作品が「壬生義士伝」はじめ8作品ほど並んでいます。
私も昔「名もなき妻へ」(だったかな?)とかポッポやあたりは読みましたが、それ以降全く💧でも最近になって改めて、壬生義士伝は是非読みたいなと思い、秘かに私の本棚へと移行済みです😁今日本屋さんで浅田さんの「月島慕情」という短編集を見かけてとても気になったりもしまして、やはりスルーは出来ない作家さんかなぁと思いますね。
主さんはもう色々読まれたのでしょうか…浅田さんのお勧め作品があったら教えて下さいね🎵

さて。私は今日から「空飛ぶタイヤ」を読み始めてます。まだ数ページですが、のっけからグイッと来てます。久々にガッツリ骨太な読み応えになる予感がします❗

No.9 12/09/12 11:10
名無し0 

こんにちは(^-^)
今日も福岡は暑い!!

山本さんはご主人も読書家なのですね♪羨ましいです☆

私も浅田次郎さんはぽっぽやくらいしか読んだことがないんです。大人の話ってイメージがあるんですよね。今回、短編で読んでなかなかな面白いなと思ったので、機会があればぜひ読んでみたいなと…(*´∇`*)

今、幼稚園が始まって集まり事が多くて…夜はバタンキューです(>_<)

No.10 12/09/15 21:09
山本 ( ♀ AJRbj )

こんばんは❤

こちら関東は、ようやく朝晩はだいぶ過ごしやすくなって来ました✨我が家は沿岸部なので内陸部より尚涼しいかもしれません。

来週に運動会を控えているのでなんとなくバタバタしてますが、読書時間はどうにか確保してます😊

「空飛ぶタイヤ」上巻を読み終え、今は下巻の途中です。

山崎豊子著「沈まぬ太陽」を読んだ時と同じ、どうしようもない悔しさを覚える展開ですが、読み応えがあり、かつ読み易くもあり、思わず拳を握りしめながら釘付けにされます。

実際に起きた事故が題材なので「面白い」とは書けません。が、これはお勧めします。

私もあと400ページ、徹夜で読みたいくらいです。

No.11 12/09/16 10:06
名無し0 

>> 10 おはようございます!!
風はすっかり秋めいて来ましたね。風がないとまだまだ暑いですが(>_<)

空飛ぶタイヤ…評判もいいですよね♪
私も読んでみようかなぁ。

さて、今なかなかな読書ができないのですが、超スローペースで読んでいます。なかに、清水義範さんの作品が入っているのですがこれがなかなかな面白い!
歴史小説で私は苦手分野なのですが、口調が今風でユーモアたっぷり♪私が読んだのは牛若丸と弁慶の話だけど、他の作品も読んでみようかなぁ

No.12 12/09/16 22:03
山本 ( ♀ AJRbj )

こんばんは❤

清水義範さんって全く知りませんが、硬くない歴史小説は面白そうですね🎵
今度本屋さんでチェックしてみます😊

さて…空飛ぶタイヤ、読み終えました。すごく良かったです。後半は止まらない勢いで山場の連続となり臨場感がありました。あくまでもフィクションということですが、なかなか…唸りました。

そうだ❗「パーフェクトブルー」買ったんですよ😊ドラマを観る前に読みたいと思って。あれは犬の視点から書かれてるみたいですね。
面白そうです❤

No.13 12/09/16 23:04
名無し0 

>> 12 今日は近場の本屋さんを巡ってみたのですが、人気があるのか無いのか…清水義範さんの本がなくて(T-T)
私が読みたいと思っているのは、シェークスピアをユーモアたっぷりに書いてあったりする世界文学集や、坂本龍馬を船オタク目線で書いてある作品です。
実は、唯一歴史小説で好きなのが司馬遼太郎さんの龍馬がゆくで、これだけは何回も読み返しています。
清水義範さんの坂本龍馬は他の作品にはない目線でかいてあるそうなので、是非とも読んでみたいのです!!


空飛ぶタイヤ…山本さんのおかげで、今かなり読みたい気分です☆

パーフェクトブルーはなかなか面白いですよ!!秋の夜長にぴったりの作品だと思います。

No.14 12/09/17 00:17
通行人14 

はじめまして。
私もたまにまざってもいいですか?
子供がまだ小さくなかなか読書できてないし、お二人とは少し好みが違うかもなんですが。
周りに読書する友人がいなくて。
私は推理小説や怪談なんかが好きです。ファンタジーなんかも好きです。ミーハーっぽいですが村上春樹も好きです。
今は川上弘美の「七夜物語」を読み始めました。けど全然進んでません💧

たまにしかこれないですが、良ければ覗かせてもらったりまざって話させてください😄

No.15 12/09/17 11:14
名無し0 

>> 14 こんにちは♪
返事が遅くなってごめんなさい!!
どうぞ参加して下さい☆
私も四歳ともうすぐ二歳の子供がいて、なかなか読書のペースも進まずにいます♪
なので、まだまだてのかかる子供もいるし、主の私自身も時間のある時にしかレスできませんが必ず読んで返事させてもらいますので、末永くよろしくお願いしますね☆

あと、私も基本はミステリーや怖い系が好みなんですよ。
遠慮なく、おすすめ作品を教えて下さい!

あと、良かったらこのスレ内だけでも、ハンネをつけてもらえると嬉しいです!

No.16 12/09/19 22:46
山本 ( ♀ AJRbj )

こんばんは❤

パーフェクトブルーまだ途中です。
携帯電話も無い時代?に書かれた本当に宮部さんの初期の作品なんですね😲
(巻末に作品年表みたいのが載ってました)
ドラマではマサ🐶の声を船越英一郎がやるとか😂なんかビミョー💦


ところで🎵久しぶりに新しい方がいらして良かったですね😊
14さん、私も宜しくお願いします。
ミステリーは主さんのお蔭で少しずつ開拓中ですが、ホラーやら怪談系コワイ話は私も好きです🎵グロいのは苦手ですが💦

皆さんと楽しく読書談義したいですね☺

  • << 18 おはようございます♪ マサの声、船越さんなんですね!! どんな感じになるんでしょう… 宮部みゆきさんの初期の作品はなかなか面白いですよ♪山本さんは火車とか良さそうな気がします。機会があればぜひ(^-^) 私はブックオフで清水義範さんを数冊購入して来ました。 アキレスと亀を読み終わりましたが、短編ばかりで読みやすく、どの作品もほぼ会話で構成されてて、初めての感覚でした。 他は日本文学全集と世界文学全集も買ってみたので、楽しみです☆

No.17 12/09/20 00:15
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

14です。ミクルはまだまだ初心者なのでハンネつけるのにとまどいました💦ハンネってなんだろ?と(笑)

山本さんはじめまして。お二人が楽しそうだったので思いきってレスしてみました。よろしくお願いします。

宮部みゆきさんのパーフェクトブルーはどんなお話なのでしょうか?ドラマ化されるとは知りませんでした。テレビ疎くて💦

宮部みゆきさんは現代物より主に時代物を読むことが多くて、最後に読んだのは妊娠中に「あんじゅう」でした。せつなくなりました。号泣でした。胎教に悪い気もするんですが(笑)

現代物だと「模倣犯」を昔読みました。映画は見なかったんですが、中居くんなのがなんともいえず🐱いや中居くん嫌いじゃないんだけどどうなんだろうと。

あと七夜物語はさっぱり進んでません(笑)明日こそ読めるといいなぁ。

  • << 19 りんごさん、改めてよろしくお願いします♪ 宮部みゆきさんは現代物もおすすめですよ! パーフェクトブルーは親も姉も探偵でそこに妹と老犬のマサとがいて、そのマサの視点で書かれてる作品です。 宮部さんは…原作が良すぎて映像化されるとガッカリのパターンが多いですよね… 模倣犯は原作を知っていたら分かるとおもいますが、映画では最後に中居くんが爆発すると言う、あり得ない終わりかたでした(T_T)

No.18 12/09/20 10:34
名無し0 

>> 16 こんばんは❤ パーフェクトブルーまだ途中です。 携帯電話も無い時代?に書かれた本当に宮部さんの初期の作品なんですね😲 (巻末に作品年表みた… おはようございます♪
マサの声、船越さんなんですね!!
どんな感じになるんでしょう…

宮部みゆきさんの初期の作品はなかなか面白いですよ♪山本さんは火車とか良さそうな気がします。機会があればぜひ(^-^)

私はブックオフで清水義範さんを数冊購入して来ました。
アキレスと亀を読み終わりましたが、短編ばかりで読みやすく、どの作品もほぼ会話で構成されてて、初めての感覚でした。
他は日本文学全集と世界文学全集も買ってみたので、楽しみです☆

No.19 12/09/20 10:44
名無し0 

>> 17 14です。ミクルはまだまだ初心者なのでハンネつけるのにとまどいました💦ハンネってなんだろ?と(笑) 山本さんはじめまして。お二人が楽し… りんごさん、改めてよろしくお願いします♪

宮部みゆきさんは現代物もおすすめですよ!
パーフェクトブルーは親も姉も探偵でそこに妹と老犬のマサとがいて、そのマサの視点で書かれてる作品です。

宮部さんは…原作が良すぎて映像化されるとガッカリのパターンが多いですよね…
模倣犯は原作を知っていたら分かるとおもいますが、映画では最後に中居くんが爆発すると言う、あり得ない終わりかたでした(T_T)

No.20 12/09/21 16:24
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

>> 19 こんにちは😌
中居くん爆発ですか⁉なんかもう言葉が出ません(笑)

映画化やドラマ化は先に原作読んでるとしっくりこないことが多いですよね。

私はこないだの三毛猫ホームズがっかりしましたから…

パーフェクトブルーおもしろそうですね😄七夜物語を最初数ページ手をつけてずっと止まってるので、一度やめてパーフェクトブルー読んでみます。七夜物語はまだ読む時期じゃないのかなと😅

No.21 12/09/22 11:13
名無し0 

>> 20 本も買ってても、気が乗らないというのか…時期ってありますよねf(^_^)
乗らない時に読んだ本は全く頭に入ってないことがあります…

No.22 12/09/22 11:18
名無し0 

さて、私は今ノンフィクションの事件物を読んでいます。
北九州の惨殺事件で、内容もかなりひどく悲しい事件ですが…

あと、昨日とうとう宮部みゆきさんのソロモンの証の第2部が出たので、これから買いに行って来ます!!♪ヽ(´▽`)/

No.23 12/09/22 17:49
名無し0 

すみません…ソロモンの偽証の間違いでした(>_<)
先程、北九州の一家惨殺の本を読み終わりました。毎回この手の作品を読んだあとは複雑な感じですが、今までの事件物の中でも最悪な話でした。同じ人間とは思えません。

実は今、下の娘が肘内症で病院に行っても成長して、関節がしっかりするまで気をつけて生活するしかないとしか言われず…でも、最近頻繁に痛がるので、実家の方にとても良い治療院があるため、急遽岡山に帰っています。
どうやら、治療が早かった為治りそうです。

自宅にいるよりは、ゆっくりと読書もできそうです。

No.24 12/09/24 09:49
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 (←マーク付けることにしました)

おはようございます。
お子さんは如何ですか?痛みがあるのは可哀想😢見てる方も辛くなりますよね…どうかお大事になさって下さい。
早く良くなるといいですね🍀

北九州の事件、どんなものか分かりませんが、世の中には小説なんかより恐ろしく、聞くのも語るのも辛い事件が沢山ありますね…。
その上、絶対的に救いがないから、知ることがとても苦しい場合がほとんどではないでしょうか。
けれども、やはり知ることは大事だと思います。とても勇気が要りますけどね…。

さて。パーフェクトブルーを読み終えました。(りんごさんも読んだかな?)ドラマでマサ🐶に会えるのが楽しみです😊

昨日、本屋さんとBOOK・OFFに行ったので、主さんオススメの「火車」買いましたよー🙋ついでに気楽な短編「チヨ子」も。
他に「押し入れのちよ」以来ちょっと気になってた荻原浩さんを二冊GETしました。

主さんは「ソロモンの偽証」第二部に釘付けかな?😊

運動会も無事に終わったし、涼しくなったし🎵バンバン読書するぞー✊

No.25 12/09/24 13:36
名無し0 

>> 24 こんにちは♪
マークをつけてもらえると、分かりやすいです!!ありがとうございますm(__)m
私はスマホなので、絵文字が付けれないのですが…

ソロモン…ヤバイです(>_<)
後ちょっとで読み終わります、きりがいい所でやめようとするんですが、先が気になってやめれません!!

昨日、私もツナグを買って来ました。

ブックオフは安くて買えるので、良いですよね♪私もよく利用します(^o^)v

No.26 12/09/24 18:27
名無し0 

>> 25 すっかりお礼が遅くなりましたが、娘の腕も良くなって来ています。ありがとうございます!
今日も行って来ました。娘も快適なようです♪

No.27 12/09/25 14:42
名無し0 

主です☆
ソロモン…読み終わりました!!
読みごたえも、読了感も大満足です◎
中学三年生の面々が立ち回るのですが、私が中学三年生の頃を思い出しました。思いっきり子供でしたが…f(^_^)
とにかく、結末が気になります。活躍している子供達にとって良い終わりになればと思います。
宮部さんの作品は出たら必ず読んでいますが、私の中で模倣犯以来の傑作です(>_<)

No.28 12/09/27 09:48
名無し0 

主です☆
沼田まほかるさんの痺れるを読み終わりました。ゾッとするような、怖くて不思議な短編集です。短編集で、読みやすく面白い話でした。


まだ、福岡に帰れそうないですが毎日夜更かしして読書にはまっています♪

  • << 30 🌋 なんか(笑)ほぼ同時にレス書きしてたみたいですね😊 まほかるさんの痺れる、本屋さんでよく見かけます😊アミダサマの雰囲気をついイメージしてしまうのでなかなか手が出ないんですが💦 短編なら耐えられるかしら😂今日にでもパラパラ見てきますね🎵

No.29 12/09/27 10:00
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは🎵

ソロモン、凄そうですね❗私も読みたいな~。
質問です。通常、単行本とかハードカバー本が文庫化されるのにはどのくらいの期間がかかるのでしょう?
ご存知でしたら教えて下さい😊

さて~。チヨ子を読み終えました。短編集だからサクッと終わってしまいましたが、“聖痕”という話は難しかったです🙈💦

今は荻原浩さんの「僕たちの戦争」の読み始めです。現代の青年と昭和の軍国青年が入れ替わるというありがち設定ですが、この作家さんは戦争をどう描くのかなと期待大でワクワクしてます🎵面白いですよ😊

そうだ❗清水さんの本、この間私も探したんですよ。でも、たった一冊しかなく、中編ミステリー小説でした(題名忘れた💦)

未読の本が増えてきて、しばらく本屋さんは行くまい❗と思うものの…
やっぱり今日も行ってきま~す😂✋

No.30 12/09/27 10:49
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 28 主です☆ 沼田まほかるさんの痺れるを読み終わりました。ゾッとするような、怖くて不思議な短編集です。短編集で、読みやすく面白い話でした。 … 🌋 なんか(笑)ほぼ同時にレス書きしてたみたいですね😊

まほかるさんの痺れる、本屋さんでよく見かけます😊アミダサマの雰囲気をついイメージしてしまうのでなかなか手が出ないんですが💦
短編なら耐えられるかしら😂今日にでもパラパラ見てきますね🎵

No.31 12/09/27 13:32
名無し0 

>> 30 私も先程、本屋さんに行って来ました。
文庫化ですが、だいたい2~3年でしょうか…
もちろん、もっとかかる場合もあれば早い時もあります(T_T)
宮部さんは待ちきれず、ハードカバーで買ってしまいますが…
チヨ子はいきなり文庫だったので、随分嬉しかったです☆


痺れるは、そうですね…読んで下さい!って感じではないかなぁと。私も再読は当分ないと思いますf(^_^)

私は今日は、誉田哲也さんのインビジブルレインと、桶川ストーカー殺人事件の二冊を買って来ました。
インビジブル…はドラマにもなりましたがストロベリーナイトの続編です☆
随分前から原作にはまっていて、ドラマで期待していたけど、やっぱり原作には勝てないパターンでした。割りと惨たらしい内容なので、テレビじゃ表現できないんだろうなぁと…
これは、すでに数冊続編が出ているのですが山本さんは苦手かも!?です☆

No.32 12/09/27 23:42
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 31 🌋 おばんです⭐

質問にお答え頂いてありがとうございました✨
そっかー。結構かかるんですねぇ…💧映画のDVD化とは訳が違うんだなぁ。
忘れた頃に…って感じなんですね😱了解しました👍


今日は何も📖買わなかったですが、桶川ストーカー殺人の文庫見つけましたよ。昨日?だかテレビでドキュメンタリーか再現ドラマみたいの放送したみたいですね。見逃した💧

痺れる…もパラパラしてみましたがやっぱりやめました🙈

あと、文庫ではないですが、「きみはいい子」と言う📖がずっと気になっていて…
主さんご存知ですか?
虐待が題材のお話なんですが、なんでだろう…絶対読まなきゃって気がする📖なんですよね。

あ、そだ。ストロベリーナイトはドラマを観てました✨確かにあれでもエグいと感じた(面白かったけど)ので原作がもっと凄いなら私には無理かもですね😱💦
といいつつ、以前こちらで話題になってた貴志さんの「黒い家」も読んでみたかったりします…。

No.33 12/09/28 16:01
名無し0 

>> 32 山本さんこんにちは♪
君はいいこは知らなかったです。ネットで見て見ましたが、虐待の短編集みたいですね…私も読んでみたくなりました。
さっそく、本屋さんに行ってみたけど見当たらず、帰って来ました。

黒い家は私は好きなジャンルなので、面白く読みましたが、これと同じく人間が一番怖いなと感じる話ではRIKAもおすすめです☆
ずっと昔、このスレでも紹介しています♪
今、ツナグを読んでいますがこれは、映画化したら泣きそうな感じですね。

桶川ストーカー…はテレビでしたのを見逃しました(T-T)
実家に戻って、テレビはほとんど見ていないので、ちょっと残念です(>_<)

No.34 12/09/29 11:26
名無し0 

主です☆

ツナグと桶川ストーカー…立て続けに読み終わりました。
ツナグは、やっぱり映像化されると良いのかなと思いました。
桶川…は当時の記憶があまりなく、この事件をきっかけにストーカー規制法ができたくらいしか覚えていませんかでしたが、こんなにひどい事件で読んでいて、気分が悪くなりました。この亡くなった方が気の毒でしかたありませんでした。

No.35 12/10/01 16:36
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは🎵

台風凄かったですね💦あまりの強風で家が揺れてました😱

「僕たちの戦争」読み終わりました。予想以上に良かったです😊あともう100頁くらい主人公たちのその後が読みたい❗って感じで📖を閉じるのが名残惜しいような気持ちになりました。


そうそう、ツナグの映画、良さそうですよね🎵予告CM見る限り、原作通りちゃんと作ってるのかな?って感じがしますね。DVDになったら観ようかな🎵

さて~❤今日からは火車を読みまーす。

No.36 12/10/01 21:20
名無し0 

>> 35 今日福岡に帰って来ました。
台風凄かったみたいですね(>_<)
岡山は全然気にしないでいいくらいの感じでした。

僕たちの戦争、私も機会があれば読んでみますね♪

No.37 12/10/02 13:46
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは🐱
ご無沙汰しておりました😅なかなか忙しくてこれませんでした💦
こない間のお二人の読書ペースがすごくて驚きました(@ ̄□ ̄@;)
私はやっとパーフェクトブルー読み終わりました。いや~やっぱり宮部みゆきさんはおもしろいですね✨読みやすいですし、その割には軽すぎずに読んだあと満足感があります。
これは続編?のようなマサのシリーズがあるんですね😌さっそく買いに行こうかと思います👍

No.38 12/10/02 23:24
名無し0 

>> 37 こんばんは♪
私は読める時にまとめて読むので、読まない時は全然読みません(>_<)
と言うか…子供が生まれてからそんな感じになりましたf(^_^)

マサのシリーズはもう一冊出ていますよ♪こちらもなかなか面白い!
私に言わせると、宮部みゆきさんの作品はなんでも面白いのですが…

りんごさんも、何かおすすめはありますか?

No.39 12/10/04 19:30
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは❗

「火車」まだ前半ですが面白く読んでますよー😊ちょっとスローペースかな?

りんごさん、このように私も遅い時は遅いですよ💦
主さんの読書量はスゴい❗と私も常々思います😊

うちは子供も小学校高学年でたいして手がかからないのに、読めない日はホントに1ページも進みません。


でも、手を伸ばせばそこに違う世界の入り口がいつでもあるっていう感じはなんだか幸せですよね✨

No.40 12/10/06 02:15
名無し0 

主です☆
久し振りに一気読みしてしまいました。インビジブルレイン…
今回は、恋愛要素もあり…話は面白いけど恋愛要素はなくても良かった様な…
映画にもなるようですが、これは見ないな…


皆さん、何だか私をかいかぶってますよ~(>_<)
読書量にもムラがあるし、何より偏って読んでいるので真の読書家には程遠いです。
私は読書日記みたいのをずっとつけているのですが、独身の頃に比べたら半分以下の読書量です。
むしろ、山本さんやりんごさんの様に丁寧に読書される方を尊敬します!!


さて、近頃はミステリーが多かったので明日からは、また山本周吾郎さんを読んで心を洗いたいと思います♪

No.41 12/10/07 22:39
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは✨

昨日、火車を読み終えました。ちょっと頑張って読んだ感あり💦ですが、リアルに私の昔の知人にカード数十枚持ち、多重債務→自己破産したらしい人がいたので「あの人どうしてるんだろー💦」なんて思っちゃいました。怖いことですね😱

私もミステリーが二冊続いたので、ちょっと感涙ほっこり系でも読みたい気分です…☺

No.42 12/10/08 07:55
名無し0 

>> 41 おはようございます☆
火車はよく調べて書いてあるなぁと、感心しながらいつも読んでいます。

昨日から主人が出張でいないので、ゆっくり読書しようと思っていたのに…子供たちと一緒に爆睡していましたf(^_^)

今、私は山本周五郎さんの五瓣の椿を読み始めました。

No.43 12/10/08 11:03
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 おはようございます😊

昨日あれからレインツリーの国を読んじゃいました。スラスラ…と言うかするすると抵抗感なくイケました✨主さんがおっしゃってたようにこんな感じの恋愛物ならすんなり入りますね😉この短さがちょうど良かったかもです。
綺麗な小説だなぁ…って思いました。


主さんは「五辮の椿」ですか☺
いいですねぇ…タイトルですら美しいという…✨

No.44 12/10/08 14:22
名無し0 

>> 43 そうなんです!あの短さがまたいいのです☆
主人公の二人も爽やかで、まっすぐで応援したくなる♪


五瓣の椿はまだどんな風になるのか分からないけど、今日こそは読みふけりたいと思っています。

昨日は、僕たちの戦争を買って来ました。これも早く読みたいです。
荻原浩さんは、ミステリータッチのしか読んだことがないので楽しみでもあります♪

No.45 12/10/09 12:41
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは。

昨日本屋さんに行って高田郁さんの「みをつくし料理帖」シリーズを大人買いして来ました。
時代小説のコーナーにいつもバッチリ並んでるから知ってはいたのですが、どうなのかしら?と思ってた所、少し前に北川景子ちゃん主演でスペシャルドラマをやってて、すごく良かったんですよね。お話の続きが知りたくて買ってしまいました。
主さんやりんごさんは読んだことありますか?

私には正に感涙ほっこり系ど真ん中でとっても和みます☺✨

No.46 12/10/10 15:14
名無し0 

>> 45 こんにちは♪
高田郁さんは知りませんでした。ついこの間、ドラマしていましたね♪
時代物は開拓していないので、山本さんに教えていただけるので本当に助かります!!

今はまだ五瓣の椿を読んでいますが、なかなか面白いです。復讐劇で、今まで読んだ山本周五郎さんと違った感じで新鮮です。
山本さんのおすすめの山本周五郎作品は何ですか?
良かったら教えて下さい。

No.47 12/10/13 11:56
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは。

ソロモン第三部、昨日出ましたね❗主さん、読んでますか~?😊

私は「みをつくし料理帖」を全部読んでしまいまして、ちょっと寂しくなっています。お話はまだ完結していないので次の出版を心待ちにする楽しみはあるのですが…


哀しい涙、切ない涙、いじらしい涙、幸せな涙、温かな涙…と、数ページ読む毎に色んな涙がこぼれてしまう素敵な小説です。ドライアイも治りそう😂

つくづく、本はいいものだなぁ…と思いました。


周五郎の好きな作品…は沢山ありすぎて💦
でもそうですねぇ…以前オススメした「桑の木物語」の他では、

日本婦道記

髪かざり

松風の門

四日のあやめ

つゆのひぬま

一人ならじ

大炊介始末

あたりはいずれも短編集ですが、外れはないかと。

  • << 49 こんばんは♪ この週末は運動会で、係になっていたのでバタバタと忙しくしていましたf(^_^) ソロモン…は買ってはいますが、まだ読めていません。 今は読み始めたばかりの、楡周平さんの骨の記憶を読んでいます。分厚い本ですが割りと読みやすく読んでいます。 山本周五郎さんはまだまだ未読だらけで、作品も多いので、おすすめしてもらえてうれしいです。ありがとうございます♪

No.48 12/10/13 16:04
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは🐱
なかなか忙しくて来れませんでした💦
私は今は図書館から借りた「東北怪談全集」を読んでます。山本さんとは大違いで涙とは程遠いです(笑)

ドラマの「パーフェクトブルー」は観れませんでしたがお二人は見ましたか?私は娘がトトロ観たいと言い出しだめでした⤵面白かったんですかね?

お二人は山本周五郎さんを読まれるんですね。私は一度も読んだことありません💦今まで敷居が高そうというか難しいのかなってイメージで手を出したことはないのですが、読みやすいものなんかはありますか?初心者でも入りやすいというか。

高橋郁さんも知りませんでした。山本さんは時代小説を読まれるんですね。私は今まで読んだ時代小説は宮部みゆきさんと、池波正太郎さんの「剣客商売」シリーズだけですね😓宮部みゆきさんのは読みやすくて好きです💕剣客商売は古本屋でまとめて買っちゃいました。鬼平も気になってまとめて買ったのですが、まだ手付かずです💦

私、結婚前は古本屋で働いてたので、店員の特権で好きなの棚に出す前に買えたのでまとめて買うことも多く、鬼平のように手付かずなのも多いんです。

ちなみに天国な職場でした(笑)

私のおすすめは…たくさんありすぎて難しいです💦今読んでいる怪談を終えたら、少しまったりしたものを読みたくて、そんなとき手に取る作家さんは、
川上弘美さん、梨木香歩さん、森絵都さん、あと村上春樹さんのエッセイです。

その中で一番は梨木香歩さんの「家守綺譚」です。すごく私好みです。

お二人は村上春樹さんは読みますか?なんだか少し前から村上春樹さんの作品が好きなことを人にいうのが恥ずかしいときがあります。村上春樹さんを読む人にも読まない人にもうまく伝わりません。中学生のときからずっと好きなんですが、1Q84とかノルウェイの森で好きになったと思われてとても悲しいです。

お二人にはうまく伝わる気がしてカミングアウト?してみました。ちなみに一番好きなのは「羊をめぐる冒険」です。1Q84はおもしろいですが一番ではないです。

なんだか長々と自分の話ばかりしてしまいました😅まとまりのない文章ですみません💦

また好きな本を小出しで書いていきたいです。

また来ます✋

  • << 50 こんばんは♪ おすすめありがとうございますm(__)m 村上春樹さん、文学賞逃しましたね… 私はほぼ手付かずの分野ですf(^_^) ファンタジーがどうしても苦手で、自分でも嫌になります。 りんごさんも遠慮せずに、どんどん好きな本を熱くおすすめして下さい! あと、パーフェクトブルー…私的にはなしでした。あれは、マサありきの作品だと思っていたのですが、チョイ役みたいな扱いで残念です…これから、マサの活躍が見れるのかなぁ? 登場人物も原作にはない人がたくさんいるし、めちゃめちゃでした。見なくて正確!! しかし、宮部みゆきさんの映像化は、原作無視が多くてガッカリです。宮部さん自身はどう思ってるのか、いつも気になります。 うちは子供たちが8時には寝てしまうので、いつもみたいテレビは録画してましたが、その必要もない感じです。

No.49 12/10/14 22:32
名無し0 

>> 47 🌋 こんにちは。 ソロモン第三部、昨日出ましたね❗主さん、読んでますか~?😊 私は「みをつくし料理帖」を全部読んでしまいまして、ちょっと… こんばんは♪
この週末は運動会で、係になっていたのでバタバタと忙しくしていましたf(^_^)
ソロモン…は買ってはいますが、まだ読めていません。
今は読み始めたばかりの、楡周平さんの骨の記憶を読んでいます。分厚い本ですが割りと読みやすく読んでいます。

山本周五郎さんはまだまだ未読だらけで、作品も多いので、おすすめしてもらえてうれしいです。ありがとうございます♪

No.50 12/10/14 22:47
名無し0 

>> 48 こんにちは🐱 なかなか忙しくて来れませんでした💦 私は今は図書館から借りた「東北怪談全集」を読んでます。山本さんとは大違いで涙とは程遠い… こんばんは♪
おすすめありがとうございますm(__)m
村上春樹さん、文学賞逃しましたね…
私はほぼ手付かずの分野ですf(^_^)
ファンタジーがどうしても苦手で、自分でも嫌になります。
りんごさんも遠慮せずに、どんどん好きな本を熱くおすすめして下さい!

あと、パーフェクトブルー…私的にはなしでした。あれは、マサありきの作品だと思っていたのですが、チョイ役みたいな扱いで残念です…これから、マサの活躍が見れるのかなぁ?
登場人物も原作にはない人がたくさんいるし、めちゃめちゃでした。見なくて正確!!
しかし、宮部みゆきさんの映像化は、原作無視が多くてガッカリです。宮部さん自身はどう思ってるのか、いつも気になります。
うちは子供たちが8時には寝てしまうので、いつもみたいテレビは録画してましたが、その必要もない感じです。

No.51 12/10/14 22:53
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

初めまして。
私は、旦那と子供達と本をこよなく愛する専業主婦です。
皆さんのやりとりがとても楽しそうなので、私も仲間入りさせてもらえたらと思いレスしました。
忙しい毎日の中、本を手にしない日はほぼありません。
私に新しいジャンルの本を教えてください。
ちなみに私は今日、宮部さんのソロモンの偽証Ⅲを読み終えました。今から新保雄一さんの奪取を読み返そうとしています。

No.52 12/10/15 08:40
名無し0 

>> 51 おはようございます♪
初めましてにわさびさん(^-^)
このスレは気ままにのんびりしてます、お返事が遅くなると思いますがf(^_^)気の向いた時にいつでも来てくださいね!!
末長くよろしくお願いします♪

奪取は父の本棚にありました。いつか読もうと思っています。また、感想を教えて下さいね♪
ソロモン…もう読んだのですね(^o^)v
私も結末が気になるけど、まだ読めていません。読み出すと止まらないので、落ち着いて読もうと思っています。

No.53 12/10/15 13:29
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは🎵

賑やかになって来ましたね❤
わさびさん、私もよろしくお願いしますm(_ _)m
沢山読書するようになったのは主さんのお陰で、私はまだまだ知らない作家さんだらけです。
りんごさんも含め、主さんと皆さんとで本のこと、色々お話したいです😊

りんごさん、パーフェクトブルーは私も主さんに同感💧
全く別物と思って観ればいいのかも😂
マサ🐶はカワイイけど…

りんごさんは村上春樹さんがお好きなんですね。20代の頃にノルウェーの森を読みましたが、残念ながらさっぱり分からなかったクチの私からすると、村上ファンはなんかカッコいいイメージですよ。先日テレビで村上さんが小学生の時に書いた文章を紹介してましたが、スゲー✨天才だ‼と思いました。
ファンタジーといえばハリーポッター位しか読んでませんが、いつかはチャレンジしてみようかなぁ…

さて。私はまだみをつくしの余韻から抜けられずですが、東野圭吾さんの「手紙」を読み始めました。これは有名だから皆さんはご存知でしょうね。
また感想を書きに来ますね。

No.54 12/10/15 16:51
名無し0 

>> 53 こんにちは♪
みをつくし…とっても素敵な作品なんですね☆相性が良い本は本当にずっと余韻にひたる気持ちすごく分かります。
みをつくし…気になります(*^^*)

手紙は何度か読みましたが、私も好きな作品の1つです。
また、読み終わりには感想を共有しましょうね♪

私は時間があれば、今読んでいる本を読んでいますが一向にページが進みませんf(^_^)
内容も面白いのですが子供たちがいると、どうしてもゆっくりとはいきませんね…

No.55 12/10/15 20:06
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

早速ありがとうございます。
気ままにノンビリなんて、とてもステキです(*^_^*)
今後、よろしくお願いします!
ソロモンですが、面白買ったですよ。それ以上の感想は控えておきますね。
さて奪取なんですが、何度読み返しても面白いです。先が気になって止まらなくなっちゃいます。
皆さんの中で、読み始めたら止まらなくなってしまった本ってなんですか?参考にしたいので教えてほしいです。
山本さん、私もみをつくし読みましたよ!余韻に浸る気持ち分かります。続きが気になりますよね。

ときおり山本周五郎さんの本の話題が出ていますが、私はまだ一冊も読んだ事がありません。とても興味があるので、皆さんのオススメを教えてもらえませんか?

No.56 12/10/16 08:15
名無し0 

おはようございます♪
主です☆昨日は夜更かしして骨の記憶を読みましたが、成り上がりの話なんですけど終わりかたが、なんとも後味の悪い…
楡周平さんの作品は後味の悪い話が多いようです(>_<)
さぁ!!やっとソロモン…最終章へ突入です!
やった~♪ヽ(´▽`)/

No.57 12/10/18 08:59
名無し0 

おはようございます♪主です☆
皆さん、読書は進んでいますか!?
私はソロモン…ちょうど半分読みましたが、最終章は法廷の設定なので、ほぼ会話ですがだれる事なく読み進めれています。
これから、終盤に入るのが楽しみです!
やっぱり宮部みゆきさんはうまいなぁ♪

No.58 12/10/18 09:31
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 おはようございます。

「手紙」読み終えました。
「終わりにしよう」との被害者遺族の言葉はあったけれど、遺族にも兄弟にも終わりなど来ない…来るわけはないのだろうと思い、苦しかったです。
ついでに映画も観たのですが、こちらは物語として、ラストにそれなりの終着点を作ってあったので小説のラストより分かり易く優しいまとめ方になってました。
重いだけではなくて不思議に温りを感じる小説でもあり、良かったです🎵

わさびさん、周五郎さんの私のオススメはレス47に書いてみたので良かったらチェックしてみて下さい。私のハンネが山本なのは周五郎好きだからです😂時代物の短編集がほとんどですが、心に沁みてぐっとくる話や背筋が伸びるような清廉な話など、何度読んでも心が洗われる作品が多いです。古い作家さんだから敬遠しがちかと思いますが、全然難しくなく非常に読み易いですよ😊

あと、読み始めたら止まらなくなったのは…こちらで最初の頃、主さんのお勧めで読んだ「永遠の0」かなぁ…
忘れられない一冊です。

No.59 12/10/18 10:47
名無し0 

>> 58 手紙はとても切なく、原作も映画もそれぞれうまくまとまっていて良作だと私も思います。

永遠の0はベストセラーになっている様ですね!!

No.60 12/10/18 13:13
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんにちは。
すっかり秋めいてきましたね。

今読んでいる奪取ですが、終盤に差し掛かってドキドキです。
次は浅田次郎さんのシェエラザードを読もうと、手元に用意しています。

山本さんのハンネは、山本周五郎さんからだったのですね。
山本さんの心の一冊、近々探しに行きたいと企んでいます!
ちなみに私の心の一冊は、灰谷さんの兎の眼です。

  • << 62 こんばんは♪ホントすっかり秋ですね。 昨日は息子が遠足で、たくさんお芋を収穫してきましたよ(^-^) 私も中、高と灰谷さんの作品はむさぼり読みました。保育士を目指してた頃が懐かしいです。 私は山本さんのおすすめで山本周五郎さんも好きになりました♪意外と読みやすく、心にしみます…

No.61 12/10/19 16:21
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 60 🌋 こんにちは。

少し前に何気なく買っていた伊坂幸太郎さんの「チルドレン」を読みました。
陣内という主人公の普通じゃない面白さや彼の周りの人々も魅力的でとても面白かったです🎵

昨日本屋さんで、わさびさんの心の一冊「兎の眼」を買って来ました🙋
今夜早速読みたいと思います。

主さんはソロモン終わりましたか~?長編に入り込んで読み終わってしまうと寂しいような、空虚なような、ざわざわするような…なんともいえない感慨に浸ってしまいますが、それもまた読書でしか味わえない特別な気持ちですね✨

  • << 63 こんばんは♪ 伊坂さんの作品には、陣内と言う登場人物が他の作品にもちらっと出てきたり…なかなか巧妙に作品作りされていて、面白いですよ(^-^) ソロモン…は終盤に差し掛かって来ました!! が、ここ最近は運動会や遠足と早起きしていて、睡魔に負けてしまいます(>_<)

No.62 12/10/19 17:22
名無し0 

>> 60 こんにちは。 すっかり秋めいてきましたね。 今読んでいる奪取ですが、終盤に差し掛かってドキドキです。 次は浅田次郎さんのシェエラザ… こんばんは♪ホントすっかり秋ですね。
昨日は息子が遠足で、たくさんお芋を収穫してきましたよ(^-^)

私も中、高と灰谷さんの作品はむさぼり読みました。保育士を目指してた頃が懐かしいです。
私は山本さんのおすすめで山本周五郎さんも好きになりました♪意外と読みやすく、心にしみます…

No.63 12/10/19 18:18
名無し0 

>> 61 🌋 こんにちは。 少し前に何気なく買っていた伊坂幸太郎さんの「チルドレン」を読みました。 陣内という主人公の普通じゃない面白さや彼の周りの… こんばんは♪
伊坂さんの作品には、陣内と言う登場人物が他の作品にもちらっと出てきたり…なかなか巧妙に作品作りされていて、面白いですよ(^-^)

ソロモン…は終盤に差し掛かって来ました!!
が、ここ最近は運動会や遠足と早起きしていて、睡魔に負けてしまいます(>_<)

  • << 65 🌋 そうですよね✨伊坂さんは正に巧妙な作り方だなぁって思いながら読みました。解説を読んで、主さんのおっしゃるように他の作品ともリンクさせてると知り、ファンは思わずニヤリとするんだろうなぁと楽しくなりました。 でも、伊坂さんの他の作品の内容&レビューなどを見てると、私には取っ付き難いラインナップばかりで選べないのですが💧主さんのお勧め、なんかありますか?

No.64 12/10/19 20:53
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは。

やっと週末になり、明日は早速本屋さんに走る予定です。永遠の0と出会える、ステキな日になりそうです。
主さんも読まれている灰谷文学ですが、本当に良い作品が多いですよ。是非ゆっくり読んでみてください。主さんと山本さんと一緒に、良い作品への思いが共有できれば嬉しいです。
さて私は奪取を読み終え、浅田さんのシェエラザードを手に取るところです。
子供達も寝たので、今から読書タイム突入です。

No.65 12/10/19 21:07
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 63 こんばんは♪ 伊坂さんの作品には、陣内と言う登場人物が他の作品にもちらっと出てきたり…なかなか巧妙に作品作りされていて、面白いですよ(^-… 🌋 そうですよね✨伊坂さんは正に巧妙な作り方だなぁって思いながら読みました。解説を読んで、主さんのおっしゃるように他の作品ともリンクさせてると知り、ファンは思わずニヤリとするんだろうなぁと楽しくなりました。

でも、伊坂さんの他の作品の内容&レビューなどを見てると、私には取っ付き難いラインナップばかりで選べないのですが💧主さんのお勧め、なんかありますか?

No.66 12/10/21 11:06
名無し0 

皆さん、おはようございます♪
主です☆

おととい、ソロモン…読み終わりました!!
なんとなく、結末が分かりながらも最後まで面白く読みました。とにかく、頭の良い中学生ばかりで驚きです!そして、つくづく宮部さんは好きだなぁと実感です。
今日は主人がたまにはゆっくり読書でも…と子供たちを連れて出掛けてくれましたが、これから掃除しますf(^_^)

本とは全然関係ないですが、皆さんは結婚記念日はどう過ごされますか!?
ご主人は覚えてくれてますか?
うちは、先日記念日でしたが毎回なんとなく終わります(>_<)
主人も忘れてる事しばしば…
まぁ、家族命の良い主人なので不満はないのですが(*^^*)

さて、山本さんにおすすめの伊坂さんですが…独特な作風で登場人物がちょいちょいリンクしているので、出た順に読むのをおすすめしますが、私が好きなのはゴールデンスランパーですかね。
映像化もたくさんされているので、こちらから入るとよく分かるかも…

  • << 69 🌋 こんばんは。 主さん、伊坂さんのお勧め📖ありがとうございます🎵 映画化されてるのも沢山あるみたいですね。取っ付き難い場合はそっちから攻めてみるのもいいかも…ですね。 ところで… 結婚記念日おめでとうございます✨ 家庭命のご主人なんて❤羨ましいな☺ うちは結婚記念日と私の誕生日が同じなのですが、忘れられることもしばしば😂 いや、しょっちゅうかなー💦まぁ、私も特に何も期待してないし、そろそろ誕生日を忘れたいお年頃でもあるので、近年はサラッと流す感じで終わりです(笑)。 子供がくれる可愛いお手紙で充分満足なんです☺ さて。昨日「兎の眼」読み終えました。時々ぐっと胸が詰まる場面や言葉が沢山ありました。 それに何故か知らないけど、小谷先生や子供たちの顔がリアルに色々浮かんで来て、映画を観てるみたいな感じにもなりました。 主さんの書き込みをみて、なるほど教育者を目指す人々はこのような作品を読んで学びに活かすのかぁ…とも。 わさびさんの心の一冊、ありがとうございました。

No.67 12/10/21 19:00
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

皆さん、こんばんは。

昨日は本屋さんに行き、気になる何冊かを購入しました。
もちろん永遠の0もです!
山本さんのオススメの山本周五郎作品を買いたかったのですが・・・自称本の虫をお腹に飼っている仲良しの店長さんに『初心者ならこれよ』とごり押しされて、赤ひげ診療譚を選んでしまいました。
そこで質問なんですが、永遠の0と赤ひげ。どちらを先に読んでみるか、アドバイスはありますか?
とりあえず今読んでいるシェエラザードは読了して、読む予定だった本は後回しにするつもりです。
皆さんの意見参考にしたいです。

ソロモン読み終えたんですね。
余韻は残りませんでしたか?私は宮部さんの現代小説が大好きなので、久しぶりなだけあって今も良い場面を思い出してしまいます。

そして、主さん結婚記念日だったんですね。おめでとうございます!
我が家では毎年子供達を寝かせてから、ワインを飲むのが何年かの恒例になっています。
プレゼント交換してた頃が懐かしいです。
主さんの旦那さん、とても優しいんですね。一人の時間をくれるなんて羨ましいです。

  • << 70 🌋 続けてスミマセン💦わさびさんに書き忘れました。 どっちが先なんて私も言えないです💦 主さんのおっしゃる通り、気分によって…だと思いますのでインスピレーションのままに…😊

No.68 12/10/21 21:39
名無し0 

>> 67 こんばんは♪
ありがとうございます(^-^)わさびさんはワインでお祝いするんですね。うちは夫婦共々お酒が飲めないので、うらやましくて素敵だなぁと思います(*´∇`*)


赤髭と永遠0はどちらが先でもいいと思います♪わさびさんのフィーリングとタイミングが一番大切だと♪
私もここでたくさんおすすめしてもらっていても、読むまで時間がかかるものもたくさんあります…

No.69 12/10/21 23:12
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 66 皆さん、おはようございます♪ 主です☆ おととい、ソロモン…読み終わりました!! なんとなく、結末が分かりながらも最後まで面白く読… 🌋 こんばんは。

主さん、伊坂さんのお勧め📖ありがとうございます🎵
映画化されてるのも沢山あるみたいですね。取っ付き難い場合はそっちから攻めてみるのもいいかも…ですね。

ところで…

結婚記念日おめでとうございます✨
家庭命のご主人なんて❤羨ましいな☺

うちは結婚記念日と私の誕生日が同じなのですが、忘れられることもしばしば😂 いや、しょっちゅうかなー💦まぁ、私も特に何も期待してないし、そろそろ誕生日を忘れたいお年頃でもあるので、近年はサラッと流す感じで終わりです(笑)。
子供がくれる可愛いお手紙で充分満足なんです☺


さて。昨日「兎の眼」読み終えました。時々ぐっと胸が詰まる場面や言葉が沢山ありました。
それに何故か知らないけど、小谷先生や子供たちの顔がリアルに色々浮かんで来て、映画を観てるみたいな感じにもなりました。

主さんの書き込みをみて、なるほど教育者を目指す人々はこのような作品を読んで学びに活かすのかぁ…とも。

わさびさんの心の一冊、ありがとうございました。

  • << 71 山本さんもありがとうございます♪ 子供の可愛いお手紙ですか(*^^*)自分にあてはめて考えるだけで、幸せな気分になれました。うちの息子はまだ字が上手にかけないので、その時が待ち遠しいです! 私は灰谷さんの作品を多感な時期に読んで、思いっきり影響うけましたが、大人になり親になった今読むと、また違うのかなぁと思います。

No.70 12/10/21 23:41
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 67 皆さん、こんばんは。 昨日は本屋さんに行き、気になる何冊かを購入しました。 もちろん永遠の0もです! 山本さんのオススメの山本周五… 🌋 続けてスミマセン💦わさびさんに書き忘れました。

どっちが先なんて私も言えないです💦

主さんのおっしゃる通り、気分によって…だと思いますのでインスピレーションのままに…😊

No.71 12/10/22 00:27
名無し0 

>> 69 🌋 こんばんは。 主さん、伊坂さんのお勧め📖ありがとうございます🎵 映画化されてるのも沢山あるみたいですね。取っ付き難い場合はそっちから攻… 山本さんもありがとうございます♪
子供の可愛いお手紙ですか(*^^*)自分にあてはめて考えるだけで、幸せな気分になれました。うちの息子はまだ字が上手にかけないので、その時が待ち遠しいです!

私は灰谷さんの作品を多感な時期に読んで、思いっきり影響うけましたが、大人になり親になった今読むと、また違うのかなぁと思います。

No.72 12/10/22 16:36
名無し0 

こんばんは♪主です☆
今日は久々に本棚の整理をしました!!二度と読まないであろう本はブックオフへ…ちょっと寂しいですが、随分スッキリしました。
皆さんもかなりの本があると思いますが、どう整理されてますか!?
私は図書館の様な家が理想ですが、そうもいかず…
今はまだ未読の本が数冊あるので、それを読んだ後はお気に入りの本を再読しようと思っています。

No.73 12/10/22 20:00
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは。
インスピレーションですね!
今も未読本が手元に15冊。嬉しい反面、急いで読んで後悔する事もしばしばです。今回は気持ちに余裕を持って、自分の直感で選んで読書したいと思います。
主さん、本の整理をされたんですね。私も整理しようとするんですが、手に取る本を読んでしまって中断してばかりです(*_*)
とりあえずお気に入りの本達は私専用のロフトに並べて、あまり読まない本は子供部屋のクローゼットを拝借して積んでいます。
何度か整理して、読まないと判断して売って後悔した事が多々あります。なので、購入した本は一応置いておく事にしています。

  • << 76 こんにちは♪ 分かります(>_<)売った後で後悔…私も多々あります。が、どうしても物があふれているのがダメで、私専用の本棚に入るだけしか手元に残さないと決めています。とっても心苦しいですが…(;_;)

No.74 12/10/23 10:01
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 おはようございます。


私もどんどん📖が増えて来たので文庫本専用の本棚を買いました🎵
文庫にジャストサイズのやつなのでスッキリ収納出来ます😉あとはブックカバーのテンプレートも見つけたのでトレーシングペーパーでカバー作ろうかな~とか思ってます。


さて。昨日から私も浅田次郎さんを読んでます😊「日輪の遺産」です。まだ100頁あたりですがグイグイ来てます🎵

こうなると…シェエラザードも読んでみたいなぁ…。

No.75 12/10/23 11:39
名無し0 

>> 74 おはようございます♪
私も自分専用の本棚があるのですが、収まりきらず…f(^_^)
本は欲しいけど、基本的に物が増えたり目に付くのが嫌で…やっかいなものです。


私は、やっと僕たちの戦争を読み始めました。まだまだ序章で、これからどうなるか楽しみです☆

No.76 12/10/23 14:20
名無し0 

>> 73 こんばんは。 インスピレーションですね! 今も未読本が手元に15冊。嬉しい反面、急いで読んで後悔する事もしばしばです。今回は気持ちに余裕… こんにちは♪
分かります(>_<)売った後で後悔…私も多々あります。が、どうしても物があふれているのがダメで、私専用の本棚に入るだけしか手元に残さないと決めています。とっても心苦しいですが…(;_;)

No.77 12/10/23 17:35
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんにちは。
お二人に影響を受けて、今日は朝から本の整理をしました!
乱雑に並べた本達は、見事にピチッと名前順に整列しています。
クローゼットの中の本棚も子供達に返す事にしました(*^_^*)

シェエラザードですが、めちゃめちゃツボにはまってポロポロ泣きながら読んでいます。
なんで今まで読まなかったのか、自分でも不思議です。

  • << 80 本棚整理お疲れ様でした!! 本棚が綺麗になると、うれしいですよね♪次はどれ読もうかなぁ…なんてワクワク感が高まりますp(^-^)q
  • << 81 書き忘れてました(>_<) なんで今まで読まなかったんだろうと思う位相性の合う作品ってホントありますよね!! 早く手に取っていれば…と。 でも、きっとそれは手に取った今が読む時なんだと私は思ってます♪ 時期が早くても、遅くてもダメ…今だったから感動するんだって! つくづく思いますが、このスレをたてて色んな方に色んな作品を勧めてもらいましたが、どうしても読む気にならない本もあるわけで…でも、おすすめしてくださった方にはそれが大切な作品なわけです。なので、いつも頭に入れていて私の読むタイミングで必ず読ませてもらっています。 すると、それが私の大切な作品の1つになるんですよね♪ と、熱くなりすぎましたねf(^_^)

No.78 12/10/23 17:46
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは🐱
お久しぶりです🍁みなさんのところはすっかり秋ですか?私は東北でして、もう朝晩はたまに10度きるので寒いくらいです☔
やっぱりなかなか来れず、みなさんの読書の日々を読むだけでやきもきしてました😅
話題が私だけちょっと遅れますが(笑)主さん結婚記念日おめでとうございます✨旦那様、読書の時間を作ってくれるなんて素敵ですね😍うちの旦那に見習わせねば(笑)

主さんはファンタジーが苦手なのですね💦私も苦手分野あります😓恋愛小説が苦手です。ちょこちょこチャレンジしてみるんですが、やっぱり後回しになりがちです😅

話変わりますが、ここでちょくちょく出る山本周五郎さんの文庫はどの出版社が多いですか?娘と本屋に行くとそれはもう大変で💦ポイントをしぼってしか本屋は見れません。

山本さんは伊坂幸太郎さん読まれたんですね📖私は伊坂さんの「死神の精度」と「重力ピエロ」「ラッシュライフ」好きです💕苦手な分野でしたらすみません💦

あと私も正直村上春樹さんの「ノルウェイの森」はよくわからないです(笑)やっぱり恋愛小説は苦手です。

そしてご挨拶が遅れました❗わさびさんはじめまして🐱めったに来ないりんごと申します🍎由来はうちの猫の名前です。あまり登場しませんが、よければ仲良くしていただけたら嬉しいです✨

「兎の眼」は私も高校生のときに読みました。とても感動してすぐ彼氏に勧めたことを思い出しました。今親になって視点がかわって読むと違うと思うのでまた読んでみたいです。

あと、わさびさんはいきつけ?の本屋さんがあるのですね✨✨素敵ですね😍羨ましいです。


さて私は今、全く読書できてません⤵うちの娘が眠りが浅いもので隣にいないと5分で起きます。今1歳10ヶ月なんですが、ここ数日夜泣きもひどいのでちょっとお疲れ気味です⤵

落ち着いてきたらまた来ます✋

  • << 82 お久しぶりです! 寝不足は辛いですね(>_<) 読書も必要ですが、今は寝れる時に睡眠しっかり取って下さいね!! りんごさんのお子さんと、うちの下の娘は同い年ですね♪ そうなんです。私は、ファンタジーが苦手なんですよね…克服しようと読むのですが妙に現実的で冷静になってしまうんです。 唯一、宮部みゆきさんのファンタジーはグイグイ読めるから不思議ですが…

No.79 12/10/23 23:10
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは。
りんごさん、いつ登場するのかワクワクしていました。
初めまして、わさびです。仲良くしてやってくださいね!
小さなお子さんがいると、なかなか読書タイムは取れないですよね。私もスローペースで読んでいくので、ノンビリお願いします!
灰谷さんの作品を読まれている方は多いですね。
何度も読み返す本は多々ありますが、私の中で灰谷文学は絶対値にあるので読み過ぎてボロボロのヨレヨレのクタクタです(ToT)
確かに年齢で捉え方は変わるかもしれませんね。
私のよく行く本屋さんですが、店長さんが無類の本好きでなんです。お互いに本の貸し借りもしていて、師匠と呼んでも良いかもしれません。
りんごさんのレスで主さんはファンタジーが苦手とありましたが、全く読まないんですか?
私は哲学的な本が苦手なんですが、読みやすいそれ系の本があれば皆さんにオススメしてもらいたいです。

No.80 12/10/24 00:16
名無し0 

>> 77 こんにちは。 お二人に影響を受けて、今日は朝から本の整理をしました! 乱雑に並べた本達は、見事にピチッと名前順に整列しています。 クロ… 本棚整理お疲れ様でした!!
本棚が綺麗になると、うれしいですよね♪次はどれ読もうかなぁ…なんてワクワク感が高まりますp(^-^)q

No.81 12/10/24 00:33
名無し0 

>> 77 こんにちは。 お二人に影響を受けて、今日は朝から本の整理をしました! 乱雑に並べた本達は、見事にピチッと名前順に整列しています。 クロ… 書き忘れてました(>_<)

なんで今まで読まなかったんだろうと思う位相性の合う作品ってホントありますよね!!
早く手に取っていれば…と。
でも、きっとそれは手に取った今が読む時なんだと私は思ってます♪
時期が早くても、遅くてもダメ…今だったから感動するんだって!

つくづく思いますが、このスレをたてて色んな方に色んな作品を勧めてもらいましたが、どうしても読む気にならない本もあるわけで…でも、おすすめしてくださった方にはそれが大切な作品なわけです。なので、いつも頭に入れていて私の読むタイミングで必ず読ませてもらっています。
すると、それが私の大切な作品の1つになるんですよね♪

と、熱くなりすぎましたねf(^_^)

No.82 12/10/24 00:42
名無し0 

>> 78 こんばんは🐱 お久しぶりです🍁みなさんのところはすっかり秋ですか?私は東北でして、もう朝晩はたまに10度きるので寒いくらいです☔ やっぱ… お久しぶりです!
寝不足は辛いですね(>_<)
読書も必要ですが、今は寝れる時に睡眠しっかり取って下さいね!!
りんごさんのお子さんと、うちの下の娘は同い年ですね♪

そうなんです。私は、ファンタジーが苦手なんですよね…克服しようと読むのですが妙に現実的で冷静になってしまうんです。
唯一、宮部みゆきさんのファンタジーはグイグイ読めるから不思議ですが…

No.83 12/10/24 14:20
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 皆さんこんにちは🎵

りんごさん🍎お久しぶりですね😊
体調大丈夫ですか?子供が小さな頃は私も読書どころか不眠地獄でしたので大変なの分かります💦
寒くなって来たので風邪など引かぬよう気を付けて下さいね。
あ、山本周五郎作品は全て新潮文庫から出ていますよ😉

伊坂さんのオススメもありがとうございました🎵少しずつ読んでみようかと思います。

「日輪の遺産」を読み終えました。史実ではないことが救いだと祈りたくなるような慟哭のフィクションでした。ちょっとファンタジックな浅田さん作品しか知らなかったのでイメージがガラリと変わりました。で、わさびさんの“涙がポロポロ”とのコメントもあり、「シェエラザード」をますます読みたくなってます。
戦争を扱った小説を読むと毎回心がざわざわしてしまいます…


少しホッとしたいので、今日からは高田郁さんの「銀二貫」で江戸時代の大阪へ行ってまいりやす💨

No.84 12/10/24 20:23
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

皆さん、こんばんは。
シェエラザード読み終わりました。終盤では涙が止まらなく、目が少し腫れてしまいました。
本当に良い作品でしたが、山本さんがおっしゃる様に心がざわざわしてしまっています。特に悲劇に共感してしまうと、めちゃめちゃ疲れてしまいます。
なので、海外小説で気分転換しようと思います。しかもパラノーマルです(笑)
これを読み終わり次第、山本周五郎さんを手に取る予定です。
でも本当に読む時期ってあるんですよね。れからもよ良い本と出会っていくのが楽しみです。

No.85 12/10/25 11:57
名無し0 

>> 84 おはようございます♪
とても良い本なんですね!私も気になって来ました!!
本で泣けるのは、とても貴重な出会いですよね(^-^)

No.86 12/10/25 12:33
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは☺

「銀二貫」を読み終えました🎵で、またしても涙涙です。これはもう「ええ話やなぁ…良かったなぁ…😭」とグズグズになるパターンの幸せな一冊。
かなわんなぁ…という感じです❤

さてとー次はどうしようかな🎵

No.87 12/10/25 19:24
名無し0 

こんばんは♪主です☆
皆さん、読書進んでいるみたいですね(*^^*)

私は、何だか忙しくて(>_<)読みたくても数ページです。
がっつりはまりこみたいです!!

No.88 12/10/25 21:09
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは。

主さんも、是非どうぞ読んでください。でもやっぱり純粋な感動ではなく、胸がツンとする涙が出るので後を引いています。壬生義士伝を読んだ時と、後味が似ているかもです。
山本さんは銀二貫読まれたんですね。私もこの作品を読んで、めちゃめちゃ感動したのを覚えています。し時代小説と言えば、立場茶屋おりきシリーズは読まれましたか?続きものなんですが、面白いですよ。
今海外小説を読んでいますが、なんだか先に進まなくて困惑しています。続きものなので、読まなきゃ読まないでラストにたどり着かないし。少しノンビリ読書しようと思います。

  • << 91 わさびさんは洋書を読まれてるのですね。私は洋書は苦手で、なかなかペースが上がらないです(>_<) 読み始めると最後まで読まなきゃ、もやもやするのも分かります!!

No.89 12/10/25 21:15
匿名89 

書評スレかと思ったら単なる雑談スレだった…

  • << 92 本好きさんが集まる雑談スレです、はい。 ご期待に添えずすみません(>_<)

No.90 12/10/25 23:10
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは🐱
今日は娘が昼寝をしてくれたので、少し余裕ができたのできてみました✨
うちの娘、3日に1回くらいしか昼寝をしません😒体力ありあまってるみたいです⤵
主さんの下のお子さんも同じ歳なのですね🎵うちはイヤイヤ期真っ盛りで、もう毎日大喧嘩です😒

昨日は図書館に行ってきました📖山本周五郎さんの「町奉行日記」を借りてきました。山本さんのオススメをメモするの忘れて、娘は走ってどっかに行くしで、とりあえず雰囲気で好きそうなのを借りてみました。読むのが楽しみです😆

ただ15日しか借りれないので読みきれるようにがんばりたいです😅

  • << 93 うちの娘も魔の二歳児で、元気ありあまってますよ!! 二人目のせいか、この時期がキタキタ~とある意味楽しんでます♪必ず落ち着く時が来るから、今が踏ん張り時ですね(*^^*)

No.91 12/10/25 23:43
名無し0 

>> 88 こんばんは。 主さんも、是非どうぞ読んでください。でもやっぱり純粋な感動ではなく、胸がツンとする涙が出るので後を引いています。壬生義士… わさびさんは洋書を読まれてるのですね。私は洋書は苦手で、なかなかペースが上がらないです(>_<)
読み始めると最後まで読まなきゃ、もやもやするのも分かります!!

No.92 12/10/25 23:44
名無し0 

>> 89 書評スレかと思ったら単なる雑談スレだった… 本好きさんが集まる雑談スレです、はい。
ご期待に添えずすみません(>_<)

No.93 12/10/25 23:55
名無し0 

>> 90 こんばんは🐱 今日は娘が昼寝をしてくれたので、少し余裕ができたのできてみました✨ うちの娘、3日に1回くらいしか昼寝をしません😒体力あり… うちの娘も魔の二歳児で、元気ありあまってますよ!!
二人目のせいか、この時期がキタキタ~とある意味楽しんでます♪必ず落ち着く時が来るから、今が踏ん張り時ですね(*^^*)

No.94 12/10/26 00:03
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

そうなんです!
苦手と思いながら手を出してしまって後を引けない感じです。
だけど、当たれば面白い作品も多いですよ。
って言っても、私が読むのはファンタジー系ですが(^_^;)

書評のスレも楽しいかもですね。
でも私は皆さんの本の話だけじゃなく、雑談を取り入れたお話を楽しいと思います。
いつか私のココイチの本の書評をしちゃいましょうか!!

No.95 12/10/26 19:58
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは❗

昨日、シェエラザードを買いに行ったら、無いんですよー
ウソん💧と思いました。(今週末には手に入れますぜ👍)


仕方ないのでウロウロと物色し、浅田さんの「月島慕情」と、ふと目に止まった「尾根のかなたに」(門田隆将/著)を買い、読み終えました。

月島慕情は有名な「シューシャインボーイ」を含む短編集で納得の一冊。大満足しました。

「尾根のかなたに」は、日航機墜落事故から25年経った今を綴るノンフィクションです。
読むことがこんなに辛いとは…。

主さんも時々、ノンフィクションを読まれますよね。
この、「知らなければならない」という気持ちは何なのでしょうか。



ところで、書評云々…とおっしゃる方がいらっしゃいましたが、なんだかハテナ?なレスでした。

書評家が書く最新の評論ならば新聞の日曜版を見れば済むこと。

ネット書評に情報を求めるならそれに相応しい場所も沢山あるはずです。

こちらを覗いて(覗くのは自由ですが)わざわざあんな捨て台詞を投稿なさる意味が分かりませんでした。



りんごさん。町奉行日記は演劇舞台で上演された名作も収録されている、とても読み応えのある短編集だと思います😊

No.96 12/10/26 22:25
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 書き忘れました💦
わさびさんお勧めの立場茶屋おりきシリーズ、Amazonレビューでチェックしてみました❗とても高評価ですね😊きっと私好みな感じ❤

高田さんと並んでこれも時代小説コーナーでいつも平積みされてるので人気作なんだろうなぁ…とは思いつつ躊躇してましたが、これを機会に是非読んでみたいと思います。

No.97 12/10/28 00:37
名無し0 

こんばんは♪主です☆
山本さんフォローありがとうございますm(__)m

長く続くと色んな方が来てくださいます。
私はとにかく表現はどうあれ仲良く、和気あいあいと長くお付きあいできる事を願っています♪

No.98 12/10/29 16:10
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんにちは、わさびです。
皆さん体調はいかがですか?
我が家では週末から双子の息子達が喘息で、ずっと看病の毎日でした。先程帰宅した上の娘も鼻水が出始めていて、風邪が蔓延してしまっているようです(ToT)
看病しながらちょくちょく読書をしていましたが、山本周五郎さんの作品も読了しました。淡々と読んでいくうちに魅了されてしまった感じです。
今たまっている本を読み次第、山本周五郎作品を数冊購入しようと企んでいます。
そして今日から、永遠の0を読み始めようと思います。

No.99 12/10/31 12:52
名無し0 

>> 98 こんにちは♪わさびさん♪お子さんの様子はいかがでしょうか?うちの子供は鼻水位で元気いっぱいです。わさびさんも無理せずにいてくださいね!!

さて、永遠の0はいかがでしょう(^-^)はまってもらえていたらうれしいです☆

私はやっと、僕たちの戦争を読み終わりました。なかなか、読書の時間が取れず先が気になりながら日々過ごしていました。
物語の先が気になる作品ですが、戦争ものでも永遠の…とは違う面白さがありました。

No.100 12/11/01 17:35
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは🙋

こちら関東も朝晩はだいぶ寒くなって来ました。
体調を崩し易い時期ですね…

わさびさん、お子さま達の具合は如何ですか?元気になられてたら良いのですが…お大事になさって下さいね。


さて私は「シェエラザード」を読み終えました😊題材となった阿波丸事件の概要はなんとなく知ってはいたのですが、本当は一体何があったのか…より詳しく知りたくなりました。最終章でのベーカーの独り語りには涙がこぼれますね…😢

今日からはついに「黒い家」を読み始めましたよー主さん😱まだコワイとこまで進んでないけどドキドキです💦頑張ります❗

あ、そうだわさびさん。山本周五郎、良かったみたいで嬉しいです☺

No.101 12/11/01 19:04
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。

ご心配ありがとうございます!
鼻水は残っていますが、子供達は元気になりました(^_^)
こちらは関西なんですが、明日から寒くなりそうなので引き続き用心しないといけなそうです。

昨日、永遠の0を読み終えましたよ。戦争の恐ろしさに怯えつつの読書になりましたが、ラストは嗚咽がもれる程泣いてしまいました。出会えて良かったと思える、衝撃の一冊でした。
教えて貰えて、本当に良かったです。ありがとうございました!
さて気分一新で、今は原田宗則さんのエッセイを読んでいます。
この次は海外小説の、バリバリファンタジーが私を待っています。
ふぅ、読書の秋ですね(*´ω`*)

No.102 12/11/01 21:35
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 再びこんばんは。
わさびさん、永遠の0読まれたのですね✨

私も、こちらで教えて頂いて本当に「この本を読めて良かった…」と主さんに感謝しました。

だから📖はやめられない…ですよね❗☺

No.103 12/11/02 07:44
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

今朝の福岡はとっても冷え込んでいます。
上の子も鼻水が出始めました(>_<)

さて、山本さんは黒い家を読んでいるのですね(^-^)人間が一番怖いと言う…
わさびさん、私も原田宗典さんは大好きです♪私の地元が岡山なので、妙に親しみを感じます。

No.104 12/11/02 22:44
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。

黒い家は私も読みました。10年以上前でしたが、しっかり内容を覚えています。何が恐ろしいって、やっぱり人間という生き物なのかもですね。
主さんも原田宗則さん好きだったんですね。私も学生の頃に原田さんのエッセイに出会い、今も家の本棚にはほとんどの作品が並んでいます。本当に親しみの持てる作家さんです。
さて今バリバリのファンタジーを読んでいるんですが、休息を取る気持ちで読んでいます。こてこてのファンタジー・・・やっぱり外せないジャンルです(//∇//)

No.105 12/11/03 10:28
名無し0 

>> 104 おはようございます!
わさびさんはファンタジーが好きなんですよね☆私は苦手分野なので、わさびさんはきっと創造力が豊かなんですねp(^-^)q
宮部みゆきさんのファンタジーならグイグイ読めるのですが…
見習わなくちゃです。苦手な私でも読めるファンタジーのおすすめはありますか!?良かったら、教えて下さいm(__)m

No.106 12/11/03 23:12
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

>> 105 こんばんは、わさびです。
ファンタジーが秀でて好きって訳ではないんです!哲学的な本以外は何でも読むんです(^_^)
で、今はおやつ感覚でファンタジー物を読んでるんです。
でもやっぱり、苦手な方に空想的な本を勧めるのは難しいかもです。
敢えてこれ!なら、クロニクル千古の闇かもしれません。ハリー・ポッター等の派手さはありませんが、落ち着いて読めると思います。いつか、気の向いた時に思い出してみてください。

No.107 12/11/07 17:59
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは🎵

「黒い家」、読み終えました。
尼崎市連続変死事件の角田容疑者の顔と幸子が被って見えます…
後半のクライマックス、「ヒェ~💦怖えぇ~🙈💦」と呟きつつ読みました。
確か大竹しのぶ主演で映像化もされてるみたいですが、観る勇気は…ないです💧でも小説としては、とても面白かったです😊

No.108 12/11/08 18:53
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは😄
二週間かけて町奉行日記読みきれず、今日返却してきました😞あと少しだったのですが残念です⤵
けどすごいおもしろかったです✨最初は感動してばかりで渋い話を書く人だなと思いましたが、「わたくしです物語」でいい意味で裏切られました😆こういう話好きです💕
今日から京極夏彦さんの「塗仏の宴 宴の支度」を読もうと思います📖娘寝ればなんですが😅

No.109 12/11/08 19:25
山本 ( ♀ AJRbj )

>> 108 🌋 りんごさんお久しぶりですね☺

そーなんですよ❗
周五郎作品には「滑稽物」と言われるユーモアたっぷりの短編も沢山あって、渋い話の合間にピョコンと収められてるのが楽しかったりします❤

「あとのない仮名」に収録されている「桑の木物語」は私の一押しですが、これは滑稽物の様に笑えてそして泣けて…深く感動する物語なのでいつかまた、機会がありましたら思い出してみて下さい😊

私は今、わさびさんに教えて頂いた今井絵美子さんの「美作の風」を読んでいます。

No.110 12/11/12 23:40
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
久しぶりのレスになっちゃいました。
毎日欠かさずの読書だったはずなんですが、ここのとこ不調で。本を開いても全く進まない状態が続いています。
何が原因か分からないけど、読書欲が戻ってくるのをノンビリ待ちたいと思います!

No.111 12/11/13 11:20
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは🎵
皆さまお元気ですか?

私は鼻風邪引いてます💦
「美作の風」まだ途中ですが、昔実際に起きた有名な百姓一揆の話で歴史の勉強になる感じです。

でもこれを読んだらまたちょっと現代小説が読みたいなぁ…
今日は本屋さんへ行くので物色してきまーす❗

No.112 12/11/14 12:39
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは😌
今日はこちら東北は陽射しが暖かいです☀

山本さんこんにちは😄鼻風邪つらいですね💦鼻がつまるとぼーっとするからだるいですよね😓お大事にしてください。

私は少しずつ塗仏の宴を読んでますが、昨日目を離したすきに娘に本をかじられ落ち込んでます⤵

わさびさんこんにちは😄いまいち進まないときありますよね😅私も字を目がちゃんと追わないときあります。頭がうまく読まないというか。あと私はマンガも好きなのでそっちに行ってみたりとか。のんびりいきましょう🐱そのうち活字に飢えますから(笑)

私も午後から本屋に行きたいと思います💨

No.113 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.114 12/11/15 10:59
名無し0 

皆さんおはようございます(^-^)主です☆

すっかり寒くなりましたね!!
これは体調も崩しますね(>_<)

私はすっかり読書から遠ざかってます…

No.115 12/11/15 12:39
名無し0 

すみません(>_<)
同じレスを二回も送ってました!!

No.116 12/11/18 22:47
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんばんは❗

皆様は少し、読書に小休憩…ってところでしょうか😊

私は「再びの加奈子」とか、高田郁さんのデビュー作品「出世花」とか読みました🎵2つとも面白くて一気に読める作品でした。

改めて、高田さんの時代小説はどれも読み易いんだなと思いました。
サラサラと淀みなく流れるような文章の心地良さも魅力の一つなのかな…と感じました。


他に、また📺で「流星の絆」が再放送してるので、グッと浸りながら📖も再読したり、ドラマの「大奥」にハマって原作漫画読んだり…色々してます☺

また皆さんも読書が復活したら、お話聞かせて下さいね❗

No.117 12/11/19 12:44
名無し0 

>> 116 こんにちは♪
私はいつになく超スローペースですが、佐藤正午さんの身の上話と、再読で宮部みゆきさんのブレイブストーリー上を読みました。
身の上話は、まさに身の上話でページが文字でいっぱいの作品ですが、とても面白く読みました。佐藤正午さんは初でしたが、構成が面白くて良かったです。

ブレイブ…はお気に入りの作品ですし、何回も読んでいるけど相変わらず面白く読んでいます♪

ただ、時間がなかなかなくて…(>_<)
早く中巻に行きたい所です☆

No.118 12/11/20 23:48
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
お久しぶりです。
ここ最近、やっとノンビリ読書を再開し始めました。夏頃から読みたい本が沢山あって、詰めて読みすぎて疲れていたのかもです。
なんとなく本の整理をして、久しぶりにトキオを読んで読書熱が上がってきたのかも。だけど読みたい本がたまる一方で、20冊以上の本達が手元にあります。
読みたい気持ちと折り合いをつけながら、ゆっくり進めたいと思います。

No.119 12/11/21 13:35
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは❤

わさびさんも東野圭吾ですね。私も流星…終わって「容疑者X…」読みはじめました。

白夜行と流星の絆しか知らなかった私に主さんがトキオを勧めて下さって、以前読みました😊


未読の本が沢山あっていいですね❤
私は今のところ二冊くらいかな?
毎週本屋さんをうろうろしたり、Amazonレビューを見てたりしますが、やっぱり主さんや皆さんのオススメ情報が1番参考になります😊

No.120 12/11/21 22:36
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
たまっている本にも手をつけ始め、ふがいない僕は空を見たを読み始めました。多少過激な描写もありますが、どんどん読み進められそうです。

山本さんも東野圭吾さんを読むんですね。私も昔から大好きで、ほとんどの作品を読んでいます。白夜行といえば、幻夜は読まれましたか?もし未読なら、是非お勧めしたいです。
以前りんごさんにアドバイスしてもらいましたが、今マンガも読んでいます(^_^)
マンガ読んで活字だけの本が恋しくなりました。りんごさん、アドバイスありがとうございました

No.121 12/11/22 17:16
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんばんは🐱
私は塗り仏がまだまだ半分もいきません😓なかなか厚い本なので大変ですが、すごくおもしろく読みごたえもあり充実してます⤴

わさびさんは読書復活ですね✨私のアドバイスなんてアドバイスなんて言えるほどじゃないですよー💦

主さんも読書復活したんですね😆私もブレイブストーリー好きです💕私はおもいきってハードカバーで買いました👍読みきるの大変だったので文庫になるまで待てばよかったです😅重くて重くて(笑)

山本さんも大奥読まれたんですね、私もハマりました😄まだドラマは観てないんですが、どうですか?原作はかなり壮絶ですが💦

あとみなさん東野圭吾さん読まれるんですね。私は実をいうと一度レイクサイド読んで挫折して以来、まだ読んだことありません。つまらなかったわけではないんですが、なかなか進みませんでした。東野圭吾初心者でも読みやすいものありますか?

No.122 12/11/23 22:27
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
ふがいない僕は空を見たを読み終えました。ラストが良くて、少しホロッとしました。
りんごさん、東野圭吾の作品をお探しなんですね。手紙や分身は読みやすくて面白いし、白夜行と幻夜もお勧めです。
さて私は今、翳りゆく夏を読み始めています。まだ最初ですが、引き込まれそうな匂いがプンプンしています(//∇//)
読み疲れない様、ノンビリ楽しみたいと思います!

No.123 12/11/26 11:20
名無し0 

皆さん、おはようございます♪主です☆

なかなかレスができなくてごめんなさいm(__)m

前のスレにも書きましたが、私もマンガも大好きです♪私のおすすめマンガは、セイントお兄さんやよつばと、古い所ではキャンディキャンディ、はだしのゲンや藤子シリーズや手塚作品も大好きです。
マンガはさらりと読めるので、好きなんですよね♪


今は、ブレイブ…中巻の途中。
この間は矢口敦子さんの償いを読みました。本屋さんで平積みされていたので買ってしまいましたが、ちょっと暗い感じだったので希望の見えるブレイブ…で気分転換です。
今は、ゆっくり読書の時間が取れずゆっくりペースで読書しています。

私の東野圭吾さんのおすすめは…
軽く読むなら、浪花少年探偵団としのぶセンセサヨウナラのしのぶセンセのシリーズをおすすめします。

No.124 12/11/30 19:57
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
数日前に、翳りゆく夏を読み終えました。
途中でラストがわかってしまい残念ではありましたが、とても面白い作品でした。
皆さんにお聞きしたいんですが、亡国のイージスを読まれた方はいらっしゃいますか?
買ってみたものの、登場人物の多さにびっくりしてしまいまして読まずに放置してあるんです。

  • << 126 こんばんは♪ 私も読んだ事ないです。登場人物が多いとなかなかペースがあがらないですよね…

No.125 12/12/01 16:19
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 こんにちは❗お久しぶりです😊

最近私は時代物を続けて読んでました。大奥繋がりで「徳川の夫人たち」、吉原ものの「花宵道中」、今は藤沢周平「蝉しぐれ」途中です。宮部みゆきさんの「幻色江戸ごよみ」が次に控えてます😊


りんごさん、大奥ドラマは原作漫画にとても忠実で尚且つ、よりドラマチックな演出をされてるので原作ファンを裏切らない出来ですよー❤もう後半になってますが今からでも観てみて下さいませ❗



わさびさん、亡国のイージスは読んでないです💦本屋さんで手にとってみたことはありますが、その長編ぶりに怖じ気づき、そーっと戻しました😂同じ理由で「坂の上の雲」も毎回手に取っては断念してます😱
お勧め頂いた「幻夜」ずっと気にはなってましたので、いつかは読みたいと思います😉

主さん、私もキャンディ・キャンディ大好きです❤懐かしい✨子供の頃は漫画ばっかり読んでました。「ポーの一族」や「オルフェウスの窓」「あさきゆめみし」などは今も本棚にあります❤

  • << 127 山本さんは相変わらず、読書のペースが落ちないですね!! 私はブレイブ…の下巻の終盤です。 ファンタジーなんですが、宮部作品とあって大好きで最後泣きそうになるんですf(^_^) キャンディキャンディはリアルタイムではないのですが、独身時代に住んでいた所の近くにいがらしゆみこさんの美術館があって、そこではまってしまいました♪ 私はちょっと古いくらいのマンガが好きで、砂の城とかも大好きです♪

No.126 12/12/01 19:55
名無し0 

>> 124 こんばんは、わさびです。 数日前に、翳りゆく夏を読み終えました。 途中でラストがわかってしまい残念ではありましたが、とても面白い作品でし… こんばんは♪
私も読んだ事ないです。登場人物が多いとなかなかペースがあがらないですよね…

No.127 12/12/01 20:01
名無し0 

>> 125 🌋 こんにちは❗お久しぶりです😊 最近私は時代物を続けて読んでました。大奥繋がりで「徳川の夫人たち」、吉原ものの「花宵道中」、今は藤沢周平… 山本さんは相変わらず、読書のペースが落ちないですね!!
私はブレイブ…の下巻の終盤です。
ファンタジーなんですが、宮部作品とあって大好きで最後泣きそうになるんですf(^_^)

キャンディキャンディはリアルタイムではないのですが、独身時代に住んでいた所の近くにいがらしゆみこさんの美術館があって、そこではまってしまいました♪
私はちょっと古いくらいのマンガが好きで、砂の城とかも大好きです♪

No.128 12/12/01 20:11
名無し0 

主です☆
最近は、ゆっくり読書もできずでちょっとストレス溜めていたので息子の幼稚園のお迎えの時、早めに幼稚園に行って青空読書を楽しんでいます♪
もちろん、目立たないようこっそりと…だいたい私がお迎え組一番乗りで十分弱ですが、活字を読むとスッキリします。

他のお母さんが来られた時点で、終了しているのですが、数人のお母さん達も読書好きみたいで、いつも何読んでるか気になってたんだよね~から始まって、今はたまに本の話で盛り上がってます。

No.129 12/12/03 10:17
名無し0 

おはようございます!主です☆
昨夜から調子が悪くて、病院に行って来ました…待っている間に、ブレイブ…読み終わりました。何回読んでも良い!!
未読の方は是非!!おすすめします。

そして、東野圭吾さんの片思いを再読しています。今は、新刊が手元にないので再読期間中です☆

No.130 12/12/07 09:17
名無し0 

おはようございます♪主です☆


すっかり寒くなりましたね。皆さん、元気にしてますか!?
私は相変わらず、片想いを読んでいます♪久しく読んでいなかったので、新鮮な気持ちで面白く読んでいます♪

No.131 12/12/07 11:41
りんご ( 30代 ♀ j8tb1b )

こんにちは。
主さん体調はいかがですか?私はノロウイルスにやられてました💦💦初めてかかりましたが、きっついですね(泣)つわりを思い出しました😅

私は引き続き「塗仏の宴
宴の支度」です。厚いのでなかなか進まずようやく終盤です。これは一応上下巻なので次は同じ厚さの「宴の始末」があるんですが、みなさんに聞いた東野圭吾さんも読みたくなってきました。

No.132 12/12/07 12:15
名無し0 

>> 131 大丈夫ですか?ノロ流行ってますね!!
息子の剣道の先生もノロで、大変そうでした(>_<)

あまり、無理せずに大事にしてくださいね!!

京極夏彦さんですよね…
私も一時はまって、色々読みました。文庫になっても分厚いので、外出向けではないですが確かに面白い!

No.133 12/12/08 15:25
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

お久しぶりです、わさびです。
子供達の体調が悪くて、なかなか忙しい毎日です。
主さんりんごさん、早く完治される事を祈っています!
さて、皆さんに質問した亡国のイージス。やっと、やっと読み始めました。まだ序章なんですが、全く問題なく読めそうな感じです。日中の少しの休憩する時間と、子供達が寝た後が楽しみです!

No.134 12/12/11 09:24
自由人134 ( ♀ )

はじめまして。
「亡国のイージス」おもしろかったです!
最初は難しくてなかなか進みませんが、読むにつれ加速していきました。
素敵なレスですね。
よろしくお願いします。

No.135 12/12/11 09:26
自由人134 ( ♀ )

>> 134 すみません、レスでなくスレでした。
おっちょこちょいですがよろしくお願いします。

No.136 12/12/11 10:02
名無し0 

>> 135 初めまして♪主です☆
のんびりしたスレですし、気が向いた時にいつでも来て下さいね♪

自由人さんも、良かったらこのスレ内だけでも、ハンネを付けてもらっても良いですか!?
せっかくのご縁ですし、仲良くしてくださいね(^-^)

No.137 12/12/11 13:12
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 136 先ほどの自由人です。
改めてよろしくお願いします。
本大好きで、本なしの生活は考えら得れません〜〜。
今は「黒い家」を読み終えたばかりで震え上がっております。
次は心穏やかな本が読みたい…と思いつつ、またミステリーを手にとってしまいそうです(^^;)

  • << 140 sawakazeさん改めまして、よろしくお願いします♪ 私も大のミステリー好きなので、色々読んでも落ち着く所はミステリーですf(^_^) でも、このスレのおかげで皆さんにおすすめしてもらって、かなりジャンルの幅が広がったと実感してます♪ sawakazeさんも、どんどんおすすめしてくださいね!!

No.138 12/12/11 18:38
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

Sawakazeさん、こんばんは。
初めまして、わさびと申します。今後とも、よろしくお願いしますね。

亡国のイージスですが、読む時間が作れなくて第一章に入ったところなんです。まとめて読めないからページを返しながら、ウズウズしながらの読書です(T_T)
そんな事を言いながら、今日はハンガー・ゲームを購入してしまいました。
ここ数年のこの時期はハリー・ポッターを読むのが恒例だったんですが、今年はたまっている本を読む事になりそうです。
まずは、Sawakaze さんも面白いとおっしゃっている亡国のイージスを読破したいと思います。

No.139 12/12/12 04:20
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

わさびさん、
「亡国のイージス」は名作ですね✨
涙も流せばハラハラもする…あれほど感情が入り交じる本はめったにないと思います。
平和な社会の裏側で本当に起こってることなのではないだろうか…。
ダイナミックなフィクションなのにリアリティを感じる完成度でした。
「ハリーポッター」もおもしろかったですね!
巻が進むにつれて寝不足になりました。
今は読みかけの本がない状態なんです。💧
早く借りにいかねば〜〜っ!
わさびさん、ありがとうございます。

No.140 12/12/12 13:45
名無し0 

>> 137 先ほどの自由人です。 改めてよろしくお願いします。 本大好きで、本なしの生活は考えら得れません〜〜。 今は「黒い家」を読み終えたばかり… sawakazeさん改めまして、よろしくお願いします♪
私も大のミステリー好きなので、色々読んでも落ち着く所はミステリーですf(^_^)
でも、このスレのおかげで皆さんにおすすめしてもらって、かなりジャンルの幅が広がったと実感してます♪

sawakazeさんも、どんどんおすすめしてくださいね!!

No.141 12/12/13 00:23
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 140 こんばんは。
ミステリーは中毒になってしまいますね!(^^)
私の周りには本好きな友達がいないので、あまり作家も知りません。
このスレでみなさんと本友達になって、ジャンル広げたいです。
ありがとうございます。

No.142 12/12/13 23:28
わさび ( 30代 ♀ IM5U )

こんばんは、わさびです。
Sawakazeさん、ダメです!全く読書タイムがとれず、第一章からすすまないです。
でもやっぱり面白くて、ワクワクしながら読んでいます。早くSawakaze さんと感動を共有したいです(^_^)
ハリー・ポッターと言えば、今月Jkローリングさんが新作を出されましたね。ハリー・ポッターとは全く異なった作品だとか。機会があれば読んでみたいと思っています。
私も主さんと同じくミステリー大好きです。久しぶりにベタベタのミステリーも読みたいてす。
ちなみに皆さんの『これだ!』というミステリー本はなんですか?
私は宮部みゆきさんの理由と、乃南アサさんの音道シリーズが大好きです。

  • << 146 わさびさん お返事遅くなりました。 「亡国のイージス」、第一章はなかなか進みませんよね。わかります! でもそこをしっかり読むことが、この話を最大限に満喫するポイントのような気がします。 がんばってください。 その後はどんどん進んじゃいますよ〜。 私も宮部みゆきさん大好きです。 「理由」怖かったですね! 登場人物それぞれの過去がすごい…。 宮部さんの作品は、目をそらしたくなるような内面の醜さ、悲しさ、怖さをとことん追究してますね。 「火車」はもう読まれましたか? あれは衝撃的でした。 乃南アサさんまだ読んでないです。 読みたいリストに入れておきます!

No.143 12/12/14 09:52
名無し0 

>> 142 おはようございます♪
私が大好きで、おすすめは…宮部みゆきさんの作品はすべておすすめですが、中でも火車と模倣犯、ソロモンの偽証…あげればきりはないですf(^_^)
あとは、松本清張さんのわるいやつら。横溝正史さんの悪魔の手鞠唄。雫井脩介さんの火の粉。東野圭吾さんの赤い指、容疑者Xの献身。綾辻行人さんの舘シリーズ。
だいたい、これらの作家さんは全部おすすめなんですが♪

乃南アサさんも好きで、私もとくに音道シリーズは何回も読みました♪

No.144 12/12/14 16:37
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

お久しぶりです🐱
ノロは無事よくなりました😅とても流行ってるそうですね💦娘に移らなかったことが救いです。まだまだ油断できないですが。

「塗仏の宴 宴の始末」はあと半分まできました。頭の中妖怪やら神様やらでパンパンにつまってます(笑)

主さんの言うように面白いけど外出には不向きな本ですね。重いしカバーもまたあんな感じだから外で読んだら引かれちゃいます(笑)けど本当に私好みな中身で、のってくると厚さが苦にならないんですよ。不思議です。

sawakazeさんはじめまして😆りんごといいます。あまり来れませんがよかったら仲良くしてください。私もミステリー好きです💕おすすめあったら教えてください。

あと山本さん、大奥のドラマ観ました‼確かに漫画に忠実ですね。ただもう終わりなんですね😞DVDになるまで待ちます。

わさびさんこんにちは😄おすすめミステリーですか…うぅむ、主さん同様宮部みゆきさんは読んだやつは全部おもしろかったです。今読んでる京極夏彦さんも大好きです。あと綾辻行人さんの館シリーズ、恩田陸さんの「木曜組曲」、歌野晶午さんの「葉桜の季節に君を思うこと」、あと赤川次郎の三毛猫ホームズシリーズですかね。猫好きだからってのもありますが🐱葉桜の季節に~は結末に驚きました。
まだまだありますが、今日はこの辺りにします(笑)

No.145 12/12/15 15:01
名無し0 

>> 144 調子良くなってなによりです!
症状が出なくても、しばらくは保菌してるみたいですし、ノロはホントこわいですよね。
全国的に大流行してるようですし、何だか外出と外食が恐いです(T-T)

No.146 12/12/17 14:42
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 142 こんばんは、わさびです。 Sawakazeさん、ダメです!全く読書タイムがとれず、第一章からすすまないです。 でもやっぱり面白くて、ワク… わさびさん
お返事遅くなりました。
「亡国のイージス」、第一章はなかなか進みませんよね。わかります!
でもそこをしっかり読むことが、この話を最大限に満喫するポイントのような気がします。
がんばってください。
その後はどんどん進んじゃいますよ〜。

私も宮部みゆきさん大好きです。
「理由」怖かったですね!
登場人物それぞれの過去がすごい…。
宮部さんの作品は、目をそらしたくなるような内面の醜さ、悲しさ、怖さをとことん追究してますね。
「火車」はもう読まれましたか?
あれは衝撃的でした。

乃南アサさんまだ読んでないです。
読みたいリストに入れておきます!

No.147 12/12/17 14:55
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

主さん、
すごい! さすがたくさん読んでおられますね!
松本清張さんと横溝正史さんも良いですね!
あのお二方、同じ時代で同じミステリー作家なのに、ずいぶん対照的だと思いませんか?
松本清張さんが都会風で論理的なのに対し、横溝正史さんは田舎の精神面を反映したミステリーというか…。両方おもしろいですね。

りんごさん、こちらこそよろしくお願いします。
ノロ怖いですね! 友人が一週間苦しんだそうです。
良くなられてよかったです。

海外ものなので、好ききらいはあるかもしれませんが、ダンブラウンの「天使と悪魔」はおもしろかったですよ。
ストーリーは現実離れしてる気がしますが、ローマの歴史うんちくは信じてしまいます。いつか本を片手にローマに旅行に行きたくなる本です。

  • << 150 sawakazeさん、すっかり忘れてました… そうなんです! 松本清張さんと横溝正史さんは対象的なんですが、あの時代を知らない私でも色褪せず頭に描ける文章がたまらなく好きなんです。 時々、ドラマにもなりますがあの時代設定でやってくれないかなぁと…つくづく思ってしまいます。 携帯やパソコンがない時代だからこそ生かされる話が多くて、そこも好きな所の1つです。

No.148 12/12/17 21:12
名無し0 

>> 147 sawakazeさんこんばんは♪
全然すごくないですf(^_^)私なんて、偏り読みが激しくて、苦手な洋書やラブストーリー、ファンタジー物はほぼ開拓できてませんし…ただ、一度読んで好きと思うとその作家さんの作品を制覇したい欲望がムクムク…
このスレに来て下さってる皆さんがとても上手におすすめ作品を紹介してくださるので、随分幅も広くなりましたがまだまだです!!

No.149 12/12/17 21:28
名無し0 

主です☆
久々に新しく読んだ作品をおすすめします♪

有村浩さんの海の底です。
これは、なかなか読む気が起こらず…ずっと本棚で眠っていた本でしたが、読み始めるとあっと言う間に読み終わりました♪
巨大ザリガニ!?エビが人を襲うと言う、なんともあり得ない内容で、海上自衛隊が奮闘する話。私が得意でない分野でしたが面白くて、おまけに危機的状況でちらほら胸がきゅんとくるラブストーリー要素もあり。有村浩さんの得意とする自衛隊物、ラブストーリーが生かされてた秀逸な内容でした。

あとは再読ですが、宮部みゆきさんの名もなき毒です。これは、シリーズにもなってますがまだ、シリーズとしては二作品しかないのでどちらから読んでも大丈夫と思います。
人の良いサラリーマンがなぜか厄介事に巻き込まれいく内容ですが、宮部さんのうまい人物描写や文章に読むたびヤられてしまいます。

未読の方は是非…

さて、今夜から何を読もうか…悩みます♪

No.150 12/12/17 21:35
名無し0 

>> 147 主さん、 すごい! さすがたくさん読んでおられますね! 松本清張さんと横溝正史さんも良いですね! あのお二方、同じ時代で同じミステリー… sawakazeさん、すっかり忘れてました…

そうなんです!
松本清張さんと横溝正史さんは対象的なんですが、あの時代を知らない私でも色褪せず頭に描ける文章がたまらなく好きなんです。
時々、ドラマにもなりますがあの時代設定でやってくれないかなぁと…つくづく思ってしまいます。
携帯やパソコンがない時代だからこそ生かされる話が多くて、そこも好きな所の1つです。

No.151 12/12/17 22:42
sawakaze ( 30代 ♀ x8By1b )

>> 150 こんばんは。

そうなんですよね〜!
あの時代を活かしてドラマ化してほしいですね!
黒電話や音や新聞のインクの匂いまで時代を感じる文章が大好きです。
日本が元気な時代に向かっていきながらも、哀愁を感じますね〜。

No.152 12/12/21 08:48
名無し0 

おはようございます♪
寒い日が続きますね(T^T)皆さん、体調は大丈夫ですか?

私は有村浩さんの塩の街を読み終わりました。これ、今まで読んだ有村さんの作品では一番ベタ甘の内容でした(>_<)
今回は人が塩になる話で、陸上自衛隊が出てきます。
面白いし、ラノベなせいかすらすら読めますがラブストーリーが苦手な私は、次は松本清張さんでも読みますf(^_^)

No.153 12/12/27 10:09
名無し0 

おはようございます♪主です☆
皆さん、お元気ですか?

我が家は風邪が蔓延してます(T^T)

私も薬を飲んでいるせいで、眠くて…


少しずつですが、読書はしています。
松本清張さんの十万分の偶然を読み、今は宮部みゆきさんのICOを読み始めました。
ICOはどファンタジーでなかなか読み進めず、ほぼ初読みと言っていい作品です。
もとは、RPGのゲームが元になっていて、ゲーム好きな方には大絶賛の内容です。大好きな宮部さんですが、唯一苦手でしたがちょっと頑張って読んでみようと思ってます♪

No.154 12/12/31 14:48
名無し0 

こんにちは♪
皆さん、年を瀬に忙しくされていると思います。お元気ですか?
今年も色々情報交換できて、読書がまた格別楽しいモノとなりました。
本当に、たくさんの方との出会いに感謝しています。
どうぞ、来年も気ままに遊びに来て下さいね♪

それでは、皆さん、良いお年をお迎え下さい!

No.155 12/12/31 15:21
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 皆様お久しぶりです❗

ご無沙汰してしまいましたが、今日こそはご挨拶がてら書き込みせねばとお邪魔しました(^O^)

私も、主さんと皆様のお蔭で本の素晴らしさを再認識出来た年でした。
教えて頂いて読んだ作品には、心から出会えて良かったと思う物語が沢山ありました。
本当にありがとうございました❤

また来年からも宜しくお願い致します🙇
私ものんびりペースですが、時々お邪魔してまた感想文やら皆様への質問やらさせて下さい。

では、主さん、皆様、
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ(^o^)

No.156 12/12/31 16:39
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

こんにちは🐱
久しぶりに来れました✋年末忙しすぎです💦全然本読めません⤵
今年も今日で終わりですね。一年間早かったです😅

私は本の話をできる人が周りにいなかったので、このスレに出会えて、とても嬉しかったです。

自分一人ではたぶん手を出さなかったであろう本を読むきっかけにもなり、楽しかったです。

あまり来れませんが来年もよろしくお願いします。

皆さんよいお年を🍀

No.157 13/01/01 14:41
名無し0 

皆さん、明けましておめでとうございます♪
主です☆
今年もどうぞ気ままに、気の向くままにおいで下さいねp(^-^)q
今年も宜しくお願いします!!

さて、うちの息子…年越しから熱で私も気の休む間もなく年明けしてしまいました。子供の元気があってこそですので、当分読書はお休みです。

No.158 13/01/02 10:29
フリーター158 

あけましておめでとうございます!前スレでうちの3姉妹などをおすすめしたフリーター328です✨お子さん大丈夫ですか?主さんも体にはお気をつけて💦 さて今回は、古い作品ですが五木寛之さんの大河の一滴です。仏教よりの内容で、とても深い、考えさせられる内容ですよ。

No.159 13/01/05 11:17
名無し0 

>> 158 こんにちは♪
息子もようやく熱が下がったのですが、年末に副鼻腔炎になってしまい、治療はまだまだ続くようです(T^T)
今日も、耳鼻科に行って来ました。

私も五木さんに高校生の時はまって、色々読みましたが、奥が深すぎて子供だった高校生の頃にはそこまで理解できませんでした…今読むとまた違うと思います。再読してみようかな♪


さて、フリーターさんも良かったら、このスレ内だけでもハンネを付けてもらってもいいですか!?
よろしくお願いします(^-^)

No.160 13/01/06 23:53
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

あけましておめでとうございます🐱今年もよろしくお願いします🍀
主さん、お子さんだいぶよくなりましたか?心配ですね😞寒い日がまだ続くのでお大事にしてください。

私はやっと年末年始の慌ただしさも落ち着きました。

また少しずつ塗仏読み進めますが、間が空いてしまい細かいとこ忘れてないか不安です😒

No.161 13/01/14 11:21
名無し0 

こんにちは♪主です☆

皆さん、お元気ですか?
私はインフルエンザにかかってしまいました(T-T)
でも、明日から外出大丈夫なのでこの連休は引きこもりしています。風邪を引いていた上にインフルエンザで、肺炎になってるかもと色々検査しました…
下の娘もインフルエンザで、娘は昨日やっと熱も下がったので、自宅待機はあと数日続きそうです。
息子と主人は元気なので、家事を全てお任せ中ですが、助かってます♪

しかし、インフルエンザってしんどいですね。皆さんも気をつけて下さいね!

No.162 13/01/14 14:21
山本 ( ♀ AJRbj )

🌋 皆様こんにちは❗
今年も宜しくお願い致します🙇

主さん、インフルエンザ大丈夫ですか?こちらも新学期はのっけからインフルエンザや胃腸炎流行りで戦々恐々としています。

今日はまた数年ぶりに雪が降り、ビックリ😲💦大玉の雪が横殴りに降っていてまるで雪国みたいです。

さて。私の新年初の読書はドキュメンタリーでした。
「日本に自衛隊がいてよかった」です。東日本大震災での自衛隊の皆さんの活動について書かれていまして、深く考えさせられました…

今は中島京子さんの「小さいおうち」を読んでいます。

忙しかった年末年始がようやく落ち着いたので、再び読書開始です🎵


昨日から重松さんの「とんび」が日曜劇場📺で始まりましたね✨去年からずっと楽しみにしてました😊
皆さんはご覧になりましたか?

No.163 13/01/14 17:36
名無し0 

>> 162 ありがとうございます♪
私は吸入タイプの薬を診察後すぐ使って、その日の夜には熱が下がりました。死にそうにしんどいのがうその様に楽になって、ビックリです!

とんびは録画しました…まだ、見ていませんが、評判良いみたいですね♪かなり泣ける様ですよ(^-^)
私は、ゆっくりながらも、横溝正史さんの悪魔の手鞠唄を読み終わり、今は宮部みゆきさんの英雄の書を読んでいます。
子供達も年末からずっと体調が悪くて、なかなか本屋さんにも行けず、持っている本を読み返していますが、愛着のある作品ばかりなので何回読んでも楽しめます。

No.164 13/01/16 15:48
名無し0 

こんにちは♪主です☆

今、英雄の書の下巻に突入しました。
ファンタジーで、ブレイブストーリーに似た感じですがこれがなかなか面白い(^-^)


昨日から、息子の幼稚園はインフルエンザで園閉鎖になりました(>_<)

No.165 13/01/16 16:15
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

こんにちは🐱
インフルエンザすごい流行ってるんですね😞
うちは今おとといの大雪がいまだにカチコチで大変です😱運転怖いです(>_<)
塗仏ようやく読み終わりました✨おもしろかったんですが最後がいまいちで、後味が悪かったです💧

続いて京極夏彦にどっぷり浸かりたいのですが、次の本は実家に置いてきたので、繋ぎに川上弘美さんの「どこから行っても遠い町」を読んでます。全然違う雰囲気でまったりしてます🔌

実家は近いんですが、実家周辺は日影が多くカチコチなので溶けるまであまり近寄りたくないです😞

早く読みたいから取りに行きたくて、けど運転怖くて葛藤中です💧

No.166 13/01/19 15:27
名無し0 

>> 165 こんにちは♪福岡はインフルエンザめちゃめちゃ流行ってますよ!!

雪は大丈夫ですか?外出もホント気をつけて下さいね!

No.167 13/01/21 11:18
名無し0 

こんにちは♪主です☆
毎日寒いですね(>_<)

皆さん、お元気でしょうか?

私は今、綾辻行人さんの館シリーズを再読中です♪

No.168 13/01/21 22:02
ペコφ ( 30代 ♂ 74zVi )

chim⬆pomの芸術実行犯
お勧めです。

No.169 13/01/22 09:32
名無し0 

>> 168 ペコさん、おすすめありがとうございます♪

何だか面白そうな、興味深い作品ですね!
今度本屋さんで探してみますp(^-^)q

No.170 13/01/27 16:06
名無し0 

寒いですね~!主です☆

これから、少し一人の時間がもらえたので久々に本屋さんに行って来ます!!

楽しみ~(^-^)夕食もつくらなきゃだから、早いとこ行って来ま~す(>_<)

No.171 13/01/28 11:09
名無し0 

こんにちは♪主です☆

昨日は、本屋さんで目に付いた本を数冊買って来ました。

洋書は苦手なのですが、スティーヴン・キングは好きで新書で出ていたので、思わず買ってしまいました。
キングは後味が悪くて、グロいので苦手な方は苦手と思いますが…
気分が落ちている時は、私は全く読みたくない感じです(>_<)
でも、なぜか手にしてしまいます…

No.172 13/02/04 16:03
名無し0 

こんにちは♪主です☆

ごぶさたしていました…子供達が風邪やインフルエンザで毎日疲れ気味でした。

さて、久々に初めて読む作品を読み終わりました。湊かなえさんの夜行観覧車です。今、ドラマもしていますね♪
原作とドラマはちょっと違いますが、ドラマは楽しみに見ています。
原作は、あまりパッとしない終わりかたですが、すぐに読み終わってしまいました。どこにでもありうるリアルな内容で、ちょっと息が詰まりそうな…
湊さんは割りと好きで、色々読みましたが共通しているのは日常的な、誰しもが感じるであろう気持ちを表現しているので、実際事件に巻き込まれた経験はないのに、まるで当事者の様な感覚になる…です。
だからか、後味の悪い終わりかただとすごく疲れてしまいますf(^_^)

この方も好き嫌いがはっきり分かれてしまうかなぁと思いますが、私的には興味があれば読んでみて下さい。かな♪

No.173 13/02/20 10:44
名無し0 

皆さんおはようございます♪主です☆

ここ最近は館シリーズと平行して、宮部みゆきさんのドリームバスターを読んでいます♪
これは、ファンタジーでほぼ初読みです(^.^)
ワクワクしながら読んでいますよ♪

No.174 13/02/22 13:22
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

こんにちは🐱りんごです🍎ご無沙汰しております。

館シリーズおもしろいですよね✨私も好きです。

私は今ドリトル先生物語全集を読んでます🐤たまに翻訳された日本語に??と感じることはありますが(笑)なかなかおもしろいです😆映画しか知りませんでしたが、こちらもおもしろいですね。

No.175 13/02/25 09:20
名無し0 

おはようございます♪
ドリトル先生は全く読んだことがありません…
何だか面白そうで、気になる♪

私はドリームバスターを読み終わり、また館シリーズを読んでいます。
今は迷路館。このシリーズは何回読んでも面白いですよね!!

No.176 13/02/25 16:20
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

こんにちは🐱
ドリトル先生は動物の言葉がわかるお医者さんの話です🐤エディマーフィで映画化されてました。原作とは少し違いますが😅
翻訳が井伏鱒二さんなので、言い回しがなんだか小粋な感じです😆現代的な文章ではないんですが、またそれが合ってます。ただ時々なんじゃこりゃってとこありますが(笑)

No.177 13/02/26 10:04
名無し0 

おはようございます♪
ホント面白そうですね(^-^)
今度本屋さんに行ったら、買ってみますね!!

No.178 13/02/27 13:20
名無し0 

ドリトル先生…はシリーズものですよね?
全巻読んでますか?
息子は読み聞かせしても良さそうだなぁと思ってますf(^_^)

No.179 13/02/27 20:56
りんご ( 30代 ♀ OOWy1b )

こんばんは🐱
シリーズものです✨岩波書店から出版されてて、ハードカバーのものから岩波少年文庫から出てる小さくて読みやすいものまであるようです📖
私は図書館で借りたのですが、ハードカバーのもので大きいです。全部で12巻だか13巻くらいでした。

No.180 13/03/27 09:53
名無し0 

おはようございます♪主です☆
すっかり御無沙汰しましたf(^_^)

私は今、館シリーズと宮部さんの作品を交互に読み更けっています♪

今日は、夏以来帰っていない実家に帰るので、父の買いだめしているであろう、本が読めるのを楽しみにしています。

No.181 13/04/19 08:27
通行人181 ( 20代 ♂ )

はじめまして、三度の飯よりミステリー小説好きです。小学校二年生の時に、シャーロック・ホームズに出会ったのが、最大のきっかけになりました。
今は、私の大好きなBOOK・OFF100円コーナーからごっそり買ってきて読んでいます。
この二十年で衝撃の出会いは、高木彬光が書いた。神津恭介シリーズです。
中でも、おすすめは初期の頃の作品。
「刺青殺人事件」と「人形はなぜ殺される」など。
本当に面白いです。でも、すでに済みだったらごめんなさい。

No.182 13/11/09 13:10
フリーター158 

お久しぶりです、フリーター改め眼鏡です😁 昨日珍しく立ち読みからの衝動買い!陽だまりの彼女オススメです🎵胸キュンホロリでこの季節にぴったりですよ😽

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧