屁理屈旦那が実はアスペルガーだったら…

レス42 HIT数 61052 あ+ あ-


2022/06/30 16:01(更新日時)

旦那がアスペルガーかもいや、かなりの確率でアスペかも‼
と思ったら 皆さんどうされますか?

付き合い長くて7年、結婚して9年です。
今まで、旦那が余りに気持ちわかってくれなくて幾度となく喧嘩しました。それはそれは壮絶な。。
でも論点がズレてるんです。
だから、『あぁ、こういう考えにはついて行けない』という結果さえ出せずに、喧嘩しても❓…という気持ちを残しズルズル今まできたんですが、旦那アスペかもって本気で思いました。
一人になりたがりその言い訳の勝手さ、悪い時も全て屁理屈やこじつけの言い訳、常に妙な自信で聴き入れない、難しい言葉私が使ったのを真似して使うが使い方おかしいとか精神年齢低いとかピッタリなんです。
気持ちがどうにも伝わらないのもこれで納得できます。
旦那、私が泣いていても、居眠りしてます。

一緒にいて相当傷つきました。
壮絶な喧嘩を繰り返し、忘れられないほど傷つけてたなんて旦那はさらさらわからないでしょう。
仲直りしたからもういいんだろ❓状態。

今でも、普通にタブーを繰り返し、嫌だからやめて と言っても『だって』『なんで❓』で疲れます。
呆れすぎてもう多分好きじゃないです。

アスペルガーと気づいたら、皆さんどうしますか❓

No.1833382 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

いろいろなご意見、ありがとうございます。
最近アスペルガーについての見聞を読みました。

私の心のモヤモヤが、まさにここに書いてあると感じました。
失礼なんです。それを傷ついた、失礼じゃないか⁉と指摘すれば、俺の言うことは間違っていないから、謝ることはできない って言うんです。
傷つけちゃったんだ、ごめん🙏とかはない。
そういう返しに長年付き合い、冷静になれば、何となく謝れるし、頭悪くないからいつかわかってくれるかもと思い 頑張ってきた矢先、息子には昔から心配な部分が見えているので、調べていた所、旦那にピッタリ とたどり着きました。
プライド高いし、診断されに病院行こうなんて無理でしょう。おまけに本人は何も困っていない。。


刺激を求め、夕飯準備中から🎰に出かけました。
家でのんびりなんてできない人です。
いなくて精々の部分もありますが、子供への教育上 夜から遊びに行くはまずいですよね。
ダメと言えば暴れる。

とにかく、あわせようと充分頑張ってきました。
でもアスペルガーだとしたら、彼の失礼は治らない、指摘すれば俺が正しいと吠えまくる、全てのことで奴に反対意見があるなら黙らせるほど説得が必要などなど…
本人に悪気が全くないなら、私の苦労も努力も涙も全て響かない、無駄なんだ と思ったらお金握ったら逃げたくなりました。

No.13

>> 12 レスありがとうございました。
なんとなく日々すぎて行き、放置してました。。

私、アスペならまじで将来考える と思ってました。だって、こっちの怒りは理解できないんですもんね。
大嫌いでした。
でも、怒り出すのは基本旦那。喧嘩吹っかけられても乗らないようにして、週末は夕飯の世話しないかわりに、家族サービス(家族でお出かけ)時間以外は行方不明可にしました。
これで少々落ち着いてます。
妹に話すと、『子供にアスペが遺伝したとして、お宅の元凶が姉さんか旦那なら、確実に旦那そちらの臭いがする』と言われ、ほらね、とほくそ笑み。。
アスペだろうがどちらでもいいと思えるようになったかもしれません。

  • << 14 それで今はどうなりましたか? アスペルガーにも性格や軽症 重症 それに環境 教育により症状の出方はさまざまな形があるらしいですが、私の旦那は始めは普通の人に見えましたけど だんだんボロがでてきて次第に周りからもアスペルガーを疑われています。 アスペルガー障害は知能が遅れている訳では無いので、幼少の頃から悔しい思い等を繰り返した事により人の真似をする知恵を悟ったなら、表面的には健常者と余り変わらない行動を振る舞うことが出来るようになるみたいです。 ウチの場合これに当てはまるので初めは気付かず普通の恋愛からスタートしました。 付き合っていくなかで誰しも困難に遭遇するのは言うまでもありませんが、困難に遭遇するたびに正常でない行動をし、私を始め周りまでに異常と思える行動を繰り返されていました。 しかし歩みより愛情を持って接していた結果、少しは健常者に近い行動が出来るようになってきました。 このように同じ障害でも性格や環境によってその症状の出方が違ってくるようですが。 主さんの旦那さんの行動はアスペルガーのような症状であると私は思います。 ただ 主さんが歩み寄る気持ちがあるか無いかの問題です。 主さんに歩み寄る気持ちがあるのなら旦那さんの症状は確実によい方向へと進歩する事に違いありません。 そうでないのであれば、いくら一緒に暮らしていても旦那さんの症状は悪化するだけです。 アスペルガーは完治しませんが教育してうわべだけでも取り繕えるようになります。 コミュニケーションの訓練が必要なのです。 まずは御自分がどうしたいのかを良く考えてみてください。 アスペルガーは健常者と見分けが付きにくく悪い性格だと誤解され易い不憫な障害です。 健常者同士でさえ慣れや冷めたで喧嘩する夫婦。 それを考えれば余程の愛情を持って関わる事の必要性を感じます。 縁があったのは主さんにそれが出来るからでは無いのでしょうか。 私は経験者です
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧