仕事と気持ちの穴

レス2 HIT数 1477 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/08/03 06:43(更新日時)

最近疲れてしまいました。

好きな人がいる仕事先にせっかく入ったのに、その先輩は転職し、遠くに行ってしまいました。

ようやく馴れてきてこれからだったのに…と思いながらも、自分のためとひたすら仕事に打ち込んできました。

しかし、職場ではまだあまり話したことない人がほとんど。
厳しいながらも色々と面倒みてくれて、いちばん気遣ってくれていた人が居なくなって、時々本当に心が潰れそうになります。

職場にとってたいして存在価値のない自分が、ここに居る意味があるのかな…と。

周りの人たちが仕事中にも楽しそうに喋っているのを傍目から見ていると、とくにそんな空虚な気持ちになります。

一人、仲のいい娘がいますが、その子は自分なんかよりも仕事に関してずっとテキパキしていてよくできる、明るい人です。

いよいよ、仕事をこのまま続けていて意味あるのか本気で悩んでいます。

モチベーションがあがらない状態で、何だかだるい重い体を引きずって、毎日ほとんど眠れない生活の中で働いてる感じです。

結局は気持ちもちようだと思うのでですが、どうすればモチベーションをあげられるんでしょうか?

先輩を好きだった時のような、刺激があって気が張り詰めている状態に変わるような何かきっかけがないものでしょうか?

タグ

No.1830276 12/08/03 02:05(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/08/03 02:13
匿名さん1 

何で仕事をするのか?就職出来ない人は山程います。生活に困らないなら即刻辞めましょう。会社も迷惑じゃないかな?働く動機が…

No.2 12/08/03 06:43
匿名さん2 

1さんの言う通りだね。ヤル気がない人がいても会社にとって迷惑だし。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧