注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

退職の時

レス11 HIT数 1131 あ+ あ-

名無し( ♀ )
12/07/26 18:10(更新日時)

仕事を辞めるって皆さんあることだと思いますが、陰口言われて辞める人もいますよね。
この辞め方はどう思いますか?
職場に入社(パート)して一年しない内に二人め妊娠で退職。

私のことではないですが、かなり周りは冷たい目でしたがあなたならどうですか?

No.1826473 12/07/25 22:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/25 23:10
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

計画性がないなとは思います。

No.2 12/07/25 23:25
匿名2 

社員なら満場一致で白い目になりますがパートやバイトなら仕方ないかなぁと割り切れるかも。

No.3 12/07/26 00:24
匿名3 ( ♀ )

私の職場にもいましたよ。
私は別に何とも思わないし、誰も陰口なんて言ってなかったし、おめでとう!で終わりましたよ。

No.4 12/07/26 00:49
名無し4 

そういう風に白い目でみる奴等が居るから、出生率が下がったのです

No.5 12/07/26 01:24
匿名5 

おめでとう!
赤ちゃん見せに来てね!

って暖かく見送ります。


避妊してもできる時はできますから。

No.6 12/07/26 01:58
名無し6 

>> 5 5さんに同意。

妊娠して白い目で見られるなんて可哀想💧

No.7 12/07/26 02:03
名無し7 

なんでおめでたいのに白い目で見られるのかわからない。

No.8 12/07/26 11:08
名無し8 

子供出来ることは大変におめでたい事だけど、「すぐ辞めるなら応募してこないでよ」って思う。

出生率って言われると微妙だけど仕事に対する責任感は疑いたくなるよね。

No.9 12/07/26 11:57
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

再です。
個人的にはおめでたいことだけど、ますます子持ちが採用されにくくなるので 手放しには喜べない心境になると思います。
心が狭いとは思いますが、本心です。

No.10 12/07/26 12:02
社会人10 ( ♂ )

元々日本人の女性には、仕事への責任、仕事への長期間の携わりなど期待していないので、特に何も思いません。

No.11 12/07/26 18:10
名無し0 ( ♀ )

ありがとうございます。
求人には長期間で募集をかけていたので『えっ‥?』となったんですよ。
気にされない方はバイト程度なら別にいいじゃんて感覚なのかもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧