注目の話題
里帰り出産はダメ?
親にスーツで出勤しろと言われています
付き合うことを躊躇してしまう

女の子の名付けについて

レス49 HIT数 11654 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
12/07/29 10:26(更新日時)

25歳主婦してます。

今年11月に待望の赤ちゃんが生まれます✨

女の子です✨

私的にはこの子の名前はもう決まってるのですが、夫と夫の両親、私の両親共々考えていたらしく、なかなか決まりません😠
そこで皆さんに参考までにご意見を伺いたくスレ立てしました✨
私→純奈(じゅんな)
…ちょっとDQNかな⁉💦どうしても「純粋」の「純」を入れたくて考えました😃
夫→美秋(みき・みあき)
…秋生まれになるので「秋」を入れたかったらしいです。で、女の子なので「清く正しく美しく」?て事で「美」を😃冬生まれなら「美雪」か「美幸」にしたかったそうです
夫親→雅
…理由はまだ聞いてません🙇
私の親→楓花・富華(ふうか)
…これもまだ聞いてません🙇💦
どれが良いと思いますか?
どれもDQNですかね💦
他にも季節感のある名前とかあったら教えて下さい✨

タグ

No.1825517 12/07/23 22:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/23 22:54
匿名さん1 ( ♀ )

純奈か楓花がいいかなー😄

No.2 12/07/23 22:56
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

なぜ親が出てくる❓
面倒になるのわかってます❓

私は旦那さんの美秋(みあき)ちゃんがかわいいと思いました😃
今は変わった漢字を皆さん使いますが、読めなくて苦労するのはお子さんですよ。
なにより「向こうの親がつけたから次の子は私達につけさせて」ってなるかもしれませんよ。

夫婦で考えてあげてください

No.3 12/07/23 22:58
匿名さん3 

どれもDQNではないと思いますが
雅 はパッと見男の子かな⁉って思ってしまいました💧 純奈ちゃん可愛いと思います✨

No.4 12/07/23 22:59
専業主婦4 ( ♀ )

主さんと旦那さんの名前を合体させて秋奈は?

No.5 12/07/23 23:06
みり ( 30代 ♀ L9UJF )

>> 4 それ可愛いね、あきな

No.6 12/07/23 23:10
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

意見が合うなら別ですが、合わないなら私は親の意見は無視します。赤ちゃんの親は自分達だから、自分達で名付けます。
だから純奈か美秋で考えます。どうしても旦那と意見が合わなかったら、もう一度別の候補を出します。

No.7 12/07/23 23:23
通行人7 

美秋…ぱっと見、男の人みたいです💦
よしあきって言う、60代くらいの男の人のイメージがあります。

私のイメージですが。

No.8 12/07/24 00:02
♀ママ8 ( ♀ )

親は関係ないと思うな!

名前は産まれて初めての赤ちゃんへのプレゼントですよ、自分たちが納得する名前が一番です。

どちらかの親の言う通りにして後で悔やんでも遅いです。

旦那さんとよく話し合って決めて、親には「私たちで決めたから」とハッキリ言いましょう。

ったく、頼まれたわけでもないのに勝手に名前考えてるなんてどっちも図々しい親だ💨

No.9 12/07/24 01:58
どっこいしょ ( 30代 ♀ QWc5e )

名前って夫婦で相談してつけるものではないでしょうか。

両親もそうだけど、主さんも旦那さんも決めてるってのがみんな自己中だなぁと思いました。

主さんと旦那さんだけでもう一度相談してみて下さいね。

No.10 12/07/24 02:09
専業主婦10 

いいなと思ったのは、楓花ちゃん。雅ちゃん。

ミアキは聞きなれないしちょっと嫌かな。

純奈は呼びにくいので純だけ、読み方をスミにしてみるとか。


秋っぽいのは、月、穂、実とかがありますよ。

No.11 12/07/24 06:33
匿名さん11 ( 40代 ♀ )

ご夫婦で納得する名前が一番❗

名前は一生使う大切なものなので、名字の漢字との兼ね合いも見てあげたら最高ですよね✨

DQNなんてのはピカチューとかアースとかアクマとかビーナスって当て字の名前に対して言うのであって、主さんの書かれてる名前はどれもおかしくないですよ😃

とはいいつつも…
美秋→見飽きた
とかニックネーム付けられたりしそうなのでやめてあげてほしいです⤵

No.12 12/07/24 07:03
匿名 ( bKAyF )

強いて言えば「雅」かな。

他はなんか…💦

No.13 12/07/24 07:21
匿名さん ( 20代 ♀ Cc8re )

私も親は関係ないと思います。
主さん夫婦の子供であって
両親、義両親の子供ではないんだし。
やっぱり「おじいちゃんおばあちゃんが
名前を付けてくれた」よりも
「お父さんお母さんが考えてくれた」名前の
方が嬉しい気がする。
なので主さんの「純奈」に一票。
「美秋」は可愛いけど「みき」は読めないし
「みあき」はなんか男の子みたい。

No.14 12/07/24 07:47
匿名さん14 

じゅんなとみあきは、焼酎かお米の名前みたい

雅がまだいいかな・・・・

No.15 12/07/24 07:48
通行人15 

美幸ちゃんに一票(^^)
季節を表す漢字は、良くないと母がよくいっていました(´Д`;)

No.16 12/07/24 07:53
お父さん16 ( 40代 ♂ )

ヤンキーのガキに多いレイナ、レイラ、カレン‼ キャバ嬢かよ

No.17 12/07/24 08:16
♀ママ17 

純奈ちゃんがかわいいかな~


パパママが考えているのは候補1つずつだけですか?
うちは10こ20こくらいから絞りましたよ。

No.18 12/07/24 08:34
♂ママ18 ( ♀ )

私は、雅ちゃんが可愛いと思いました😄

誰かが言ってた秋奈ちゃんも可愛いですね💕

No.19 12/07/24 09:06
匿名さん0 ( ♀ )

主です。皆さんそれぞれいろんな考えがあるんですね✨
名付けに両方の親の意見も視野に入れるのは間違いなんですね💧両親とも、赤ちゃんが女の子だと分かった頃からいろいろ考えてくれてたみたいで嬉しくて…💦
ちゃんと私達の意見も伝えるべきでした💦夫の親には夫から、私の親には私からやんわり断っておきます💦
あと名指しで悪いのですがお父さん16さん…()の中の数字はあなたの年齢でしょうか…だとしたら歳の割には幼稚でガキくさい暴言ですね。誰もそんな名前付けたいなんて言ってません。スレよく読みましょう。

秋奈も可愛くて良いですね😍
純奈も候補が上がってて嬉しい限りです✨
え‼季節名は良くないんですか😲知らなかった💦
これも踏まえて夫とよく話し合ってみようと思います✨

他にも私と夫で考えた名前が
美菜(みな)
聡美・聡実・聡子(さとみ・そうこ・さとこ)
彩乃(あやの)
結・結依(ゆい)
深優(みゆう)
凛(りん)
結深(ゆみ)
薫(かおる)
遥香(はるか)など…
中には冗談で朝桐(あさぎり)なんてのも考えましたがあんまりなので即没にしました😣
苗字があさくらだし💧
源氏名みたい💧
朝桐はどうでも良いとして、他の候補名も含めて話し合った方良いですね
ありがとうございました😃

  • << 27 候補の中からだと 聡美 薫 が好きかな☺ 私世代だと、【あさくら】さんといえば【みなみ】です😚 元気な赤ちゃんが産まれますように✨

No.20 12/07/24 09:11
匿名さん20 

親抜きの主さんと旦那さんで何度も相談してください。
知人は考えていたけど、生まれた子の顔がどうもこの名前じゃないって再考したそうです。
名字とのバランスもあるかも…


候補の名前については、個人的に雅は嫌です💧
男性の名前でよく見る感じだからかな…?ちょっと堅いイメージで💦
(雅さん、ごめんなさいm(_ _)m)

楓花は可愛いと思いました。

No.21 12/07/24 11:47
匿名さん21 ( 30代 ♀ )

楓花ちゃんがいいかなぁ。
知り合いの子に陽花(はるか)ちゃんがいて、かわいいなと思ってたので。
純奈もいいですね、純奈は芯の強い女の子のイメージで、楓花は優しいイメージです。

  • << 23 なるほど😲✨ その「はるか」ちゃんもアリですね✨ポカポカしたイメージで朗らかな可愛い名前です☺ ありがとうございます✨

No.22 12/07/24 12:10
匿名さん14 

真面目に考えた 美幸か美雪以外は駄目だな
他は就職活動で不利になるかも。微妙な位置だ。
朝桐なんて論外だよ
除外して良かった
お線香の商品名にありそうだし、お家はお寺ですかって聞かれそう。
それはそれで有難いお名前っぽいけど。

  • << 24 そうですかあ💧 みゆきにするなら「ゆき」は「幸」ですかね✨「雪」では冬生まれですか?て聞かれそう… あ、「朝桐」は1番最初…赤ちゃんがまだ出来ない時に簡単に考えた名前です💦 二人が好きな漢字を組み合わせただけの…💦 紙に実際書き出して…二人で 「うわあ…」 「…無いよね💧」 「無い無い💦」 て感じで即没りました✋💦 就職かあ💧そこを考えると難しいですよね💦 我が子には名前で苦労させたくないし…けれど親の願いも込めてあげたいし…😠 今の子の名前って昔みたいにあんまり意味無く付けてるの多いから学校でも「自分の名前の由来」とか勉強しないそうなんです💦 ソレって何だか寂しい気がするのでせめて我が子には将来聞かれた時にちゃんと説明してあげれるようにしたいんですよね☺アドバイスありがとうございます✨

No.23 12/07/24 12:28
匿名さん0 ( ♀ )

>> 21 楓花ちゃんがいいかなぁ。 知り合いの子に陽花(はるか)ちゃんがいて、かわいいなと思ってたので。 純奈もいいですね、純奈は芯の強い女の子の… なるほど😲✨
その「はるか」ちゃんもアリですね✨ポカポカしたイメージで朗らかな可愛い名前です☺
ありがとうございます✨

No.24 12/07/24 12:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 22 真面目に考えた 美幸か美雪以外は駄目だな 他は就職活動で不利になるかも。微妙な位置だ。 朝桐なんて論外だよ 除外して良かった お線香… そうですかあ💧
みゆきにするなら「ゆき」は「幸」ですかね✨「雪」では冬生まれですか?て聞かれそう…
あ、「朝桐」は1番最初…赤ちゃんがまだ出来ない時に簡単に考えた名前です💦
二人が好きな漢字を組み合わせただけの…💦
紙に実際書き出して…二人で
「うわあ…」
「…無いよね💧」
「無い無い💦」
て感じで即没りました✋💦
就職かあ💧そこを考えると難しいですよね💦
我が子には名前で苦労させたくないし…けれど親の願いも込めてあげたいし…😠
今の子の名前って昔みたいにあんまり意味無く付けてるの多いから学校でも「自分の名前の由来」とか勉強しないそうなんです💦
ソレって何だか寂しい気がするのでせめて我が子には将来聞かれた時にちゃんと説明してあげれるようにしたいんですよね☺アドバイスありがとうございます✨

No.25 12/07/24 13:59
匿名さん25 ( ♀ )

「みゆき」は、やめよう
この名前で性格いい人見たことない

  • << 29 え‼ そうですか~😲 私の周りには不思議とみゆきちゃんは居なかったのでよく分かりませんが…💦 あとは育つ環境によるかも💦 アドバイスありがとうございます✨

No.26 12/07/24 14:01
通行人26 ( 40代 ♀ )

私の名前は何故か不思議な事に父の姉の旦那がつけたそうです(;_;)

母は今でも納得いかないと笑ってますが私にしたら笑うとこじゃないと思ってますが(爆)

やっぱり名前はご両親でつけてあげてほしいです(*^^*)

ちなみに息子の彼女が月穂ちゃんといいます
可愛くないですか!?

  • << 28 えーと父の姉の…旦那さんが命名したと言う事は(゜_゜)… 全くの他人じゃないですかΣ(-"-;)‼ ちょっとどころかかなり違和感ですね💦そうかあ~親以外に付けられると将来子供が大きくなった時に聞かされて哀しくさせてしまうかも知れないんですね…💦そういえば…私の名前は父が大好きな小説を読みあさり、迷いに迷った挙げ句ギリギリになって決めたらしいですが…聞いててちょっと残念だったのを思い出しました😢 私の名前って…小説から取ったんだあ…て💧 由来はちゃんとあるみたいだから良かったですけど😃💦 私事でごめんなさい💦 月穂(つきほ)ちゃんて言うのかな😃 可愛い名前です✨響きも透き通った感じで良いですね😍 アドバイスありがとうございます✨

No.27 12/07/24 14:14
匿名さん27 

>> 19 主です。皆さんそれぞれいろんな考えがあるんですね✨ 名付けに両方の親の意見も視野に入れるのは間違いなんですね💧両親とも、赤ちゃんが女の子だと… 候補の中からだと


聡美





が好きかな☺




私世代だと、【あさくら】さんといえば【みなみ】です😚



元気な赤ちゃんが産まれますように✨

  • << 30 ありがとうございます✨ 今から気が早くて二人でベビー用品見て回ったり購入したりして生まれて来る小さな命を今か今かと待っています💕 『タッチ』ですね✨ 姉がよく再放送見てたのを一緒になって見てたから何となく分かります😃 タッチのあさくらは『浅倉』なんでしょうか…素朴な疑問なのでスルーして下さい🙇💦 聡美も良いですよね✨ 『聡』は『聡明』から取りました✨ありきたりですが、『聡明で美しい女性に育ちますように』との願いが込められています😃高望みしすぎかな💦 薫は『ほのかに香る』『朗らかな』『軽やかな』と言うイメージから考えました✨『香』だけでは『かおる』と読みにくそうだったので『薫』に変えてみました✨

No.28 12/07/24 16:42
匿名さん0 ( ♀ )

>> 26 私の名前は何故か不思議な事に父の姉の旦那がつけたそうです(;_;) 母は今でも納得いかないと笑ってますが私にしたら笑うとこじゃないと思… えーと父の姉の…旦那さんが命名したと言う事は(゜_゜)…

全くの他人じゃないですかΣ(-"-;)‼
ちょっとどころかかなり違和感ですね💦そうかあ~親以外に付けられると将来子供が大きくなった時に聞かされて哀しくさせてしまうかも知れないんですね…💦そういえば…私の名前は父が大好きな小説を読みあさり、迷いに迷った挙げ句ギリギリになって決めたらしいですが…聞いててちょっと残念だったのを思い出しました😢
私の名前って…小説から取ったんだあ…て💧
由来はちゃんとあるみたいだから良かったですけど😃💦
私事でごめんなさい💦

月穂(つきほ)ちゃんて言うのかな😃
可愛い名前です✨響きも透き通った感じで良いですね😍

アドバイスありがとうございます✨

No.29 12/07/24 16:58
匿名さん0 ( ♀ )

>> 25 「みゆき」は、やめよう この名前で性格いい人見たことない え‼

そうですか~😲
私の周りには不思議とみゆきちゃんは居なかったのでよく分かりませんが…💦
あとは育つ環境によるかも💦
アドバイスありがとうございます✨

No.30 12/07/24 17:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 27 候補の中からだと 聡美 薫 が好きかな☺ 私世代だと、【あさくら】さんといえば【みなみ】です😚 元気な赤ちゃんが… ありがとうございます✨

今から気が早くて二人でベビー用品見て回ったり購入したりして生まれて来る小さな命を今か今かと待っています💕

『タッチ』ですね✨
姉がよく再放送見てたのを一緒になって見てたから何となく分かります😃
タッチのあさくらは『浅倉』なんでしょうか…素朴な疑問なのでスルーして下さい🙇💦

聡美も良いですよね✨
『聡』は『聡明』から取りました✨ありきたりですが、『聡明で美しい女性に育ちますように』との願いが込められています😃高望みしすぎかな💦
薫は『ほのかに香る』『朗らかな』『軽やかな』と言うイメージから考えました✨『香』だけでは『かおる』と読みにくそうだったので『薫』に変えてみました✨

No.31 12/07/24 20:25
♂ママ31 

せっかく考えた名前、DQNだなんて言ったら可愛いそうですよ。自信持ってください。私的には純奈ちゃんが好きです。親の意見は参考程度に、主さんと旦那さんが決めたらいいとおもいます。

  • << 35 ありがとうございます✨ 名前図鑑を読みまくっていたら、簡単な読みでもDQNやキラキラに捉えられてしまう場合も…とも書かれていたので…💦正直何がDQNでどれが一般的なのか困惑してます😠 でも、純奈を推薦してくれて嬉しいです⤴ そうですね…二人の両親の意見はあくまで参考。 ただ、実際雅も楓花も可愛いくて清楚な名前なので捨てきれない気持ちもあります😃💦 だから“夫、私の親が考えた名前だから”ではなく、全部引っくるめた上で二人でじっくり話し合っていこうと思います😃

No.32 12/07/24 23:01
匿名さん32 

25さん
失礼だな😠

No.33 12/07/24 23:31
匿名さん33 

穂純(ほずみ)
どうでしょう?
穂は秋ですね。
主さんの入れたい純もいれました。

No.34 12/07/25 00:10
匿名さん0 ( ♀ )

>> 33 素敵だと思います✨

響きも良いし、「和」な感じで✨
候補の中に入れときますね😃
ありがとうございます✨

No.35 12/07/25 00:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 31 せっかく考えた名前、DQNだなんて言ったら可愛いそうですよ。自信持ってください。私的には純奈ちゃんが好きです。親の意見は参考程度に、主さんと… ありがとうございます✨
名前図鑑を読みまくっていたら、簡単な読みでもDQNやキラキラに捉えられてしまう場合も…とも書かれていたので…💦正直何がDQNでどれが一般的なのか困惑してます😠
でも、純奈を推薦してくれて嬉しいです⤴
そうですね…二人の両親の意見はあくまで参考。
ただ、実際雅も楓花も可愛いくて清楚な名前なので捨てきれない気持ちもあります😃💦
だから“夫、私の親が考えた名前だから”ではなく、全部引っくるめた上で二人でじっくり話し合っていこうと思います😃

No.36 12/07/25 01:12
彩 ( 10代 ♀ IQJVF )

私はこの中だったら純奈が一番好きです^^

一番読みやすいし字面もいいし響きも綺麗だし!
それに、DQNじゃないと思いますよ!


私の学校の数学の先生(50歳)の娘さんが純奈さんです!一緒だっと思ってレスしました。


話が丸く収まるといいですね^^

  • << 38 私も純奈は響きが良いと思って考えました^^ バランス的にも良いと思うんです✨ その先生の娘さんはどんなお嬢さんに育っているんでしょう✨名前の通り、人の気持ちを思いやる純粋な心を持った、誰からも愛される女性になっていると良いですね💕 ありがとう✨

No.37 12/07/25 01:13
匿名さん37 

主さんの「全部ひっくるめて」ってすごく良いと思います!
親達が自分が決めると出しゃばるのはちょっと…ですが、実家の親や義理の親から意見をもらうことはとても良いことだと思いますよ。
私の友人は名付けてから、この名前は~~~と批判的な意見を言われて(性別の判断がしにくい等)、ちょっとトラブってました。
DQNでもなくごく普通の中性的な名前でしたけどね。
まぁでもこれは特殊な例かもしれません;;;
これから一生呼んでもらう名前だし、家族の皆さんにもより親しんでもらえる名前に決まると良いですね!

あ、私は純奈ちゃんが1番好みです^^*
居そうで居ないし、読みやすさ書きやすさも◎、響き字面も可愛いと思います。

  • << 39 ありがとうございます✨ 「純奈」て良い名ですよね😃 響きも気に入ってます✨ ん~親にとっては初孫になる訳だから、名前も考えてしまう程嬉しかったんだろうな~と思ってます😊💦 まあ…食事の席で「子供の名付けなんだけど」と言ったら義両親が…、後日電話で『昨日赤ちゃんの名前の事で話し合いになって』と親に話したら「私達も一応考えてあるのよ☺もし良ければで構わないから、この名前も候補の中に入れてもらえる??😃💦」て二人の親から同じような事言われてびっくりしましたけど😃💦 でも両方とも無理矢理自分達が考えた名前を押し付けようとしてるでもないみたいなので 私と夫でちゃんと検討した名前なら文句も言わないと思います✨ まずは予定通り元気な赤ちゃん産めるように頑張ります💪⤴⤴ ありがとうございました😃

No.38 12/07/25 09:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 36 私はこの中だったら純奈が一番好きです^^ 一番読みやすいし字面もいいし響きも綺麗だし! それに、DQNじゃないと思いますよ! … 私も純奈は響きが良いと思って考えました^^
バランス的にも良いと思うんです✨

その先生の娘さんはどんなお嬢さんに育っているんでしょう✨名前の通り、人の気持ちを思いやる純粋な心を持った、誰からも愛される女性になっていると良いですね💕

ありがとう✨

No.39 12/07/25 17:35
匿名さん0 ( ♀ )

>> 37 主さんの「全部ひっくるめて」ってすごく良いと思います! 親達が自分が決めると出しゃばるのはちょっと…ですが、実家の親や義理の親から意見をも… ありがとうございます✨
「純奈」て良い名ですよね😃
響きも気に入ってます✨
ん~親にとっては初孫になる訳だから、名前も考えてしまう程嬉しかったんだろうな~と思ってます😊💦
まあ…食事の席で「子供の名付けなんだけど」と言ったら義両親が…、後日電話で『昨日赤ちゃんの名前の事で話し合いになって』と親に話したら「私達も一応考えてあるのよ☺もし良ければで構わないから、この名前も候補の中に入れてもらえる??😃💦」て二人の親から同じような事言われてびっくりしましたけど😃💦
でも両方とも無理矢理自分達が考えた名前を押し付けようとしてるでもないみたいなので
私と夫でちゃんと検討した名前なら文句も言わないと思います✨

まずは予定通り元気な赤ちゃん産めるように頑張ります💪⤴⤴
ありがとうございました😃

No.40 12/07/25 20:29
お父さん16 ( 40代 ♂ )

結局自分が良ければいいんだよ‼

他の人の子供の名前なんか気にしないし‼ いい名前でも襟足伸ばしてたら意味ないし。

No.41 12/07/25 20:53
匿名さん0 ( ♀ )

>> 40 え~とキラキラDQNじゃなければ気にしないって事?

ん~あなたのアドバイスだけがよく分からなかったな~💧

とりあえずそ~ゆう意味だと理解させて頂きますね

No.42 12/07/26 01:02
匿名さん14 

響きだけじゃだめ。ちゃんと立派な由来もつけないと!
赤ちゃんが就職活動する年齢になったら、あまりにもキラキラネームがいて就職面接に由来を聞かれる項目ができてそうだからね。

No.43 12/07/26 07:37
匿名さん0 ( ♀ )

>> 42 勿論、そのつもりで考えてます✨
24,28にも書いてありますので読んでみて下さい😃💦
28は私事ですが💦

ありがとうございます✨

No.44 12/07/26 17:59
匿名さん44 

迷ったらお寺でつけてもらったらどうですか。お金かかるけど。私はお寺で命名されました…🐱笑

  • << 48 レスありがとうございます✨ 気付くの遅れてごめんなさい💦久々来てみたらレス数増えてたので慌てて見に来ました💦 名付けって楽しいけどホントに難しい💦 最終的に決まらなかった場合は親でない第三者…適切な方に考えてもらうのも良いのかもしれません😃💦 お坊さんになら名付けられても有り難いし✨ 1番良いのは自分達で考える事ですが✨

No.45 12/07/26 22:03
大学生 ( ♀ pXTsF )

私は秋生まれでも秋は入っていません。秋、冬を入れるとなんか寂しい気がします。雅ちゃんがいいと思います。華やかなイメージとつつましいイメージがあります。

  • << 49 雅もそれなりに人気あるんですよね😃 一文字でみやびと呼べる所も良いですし。 実は雅に美を付けようかと言う話も出ましたが、そうすると「雅美」で一般的に「まさみ」と読んでしまうので止めました💦 レスありがとうございました✨

No.46 12/07/28 19:41
通行人46 ( ♀ )


純奈💖
良いと思います。

私なら、純 だけにしちゃったかもしれないけど

奈 には優しいなどの意味もあると聞いたので

純粋に優しい子
が浮かびます😄✨


ん〜 美は あまり好きじゃないですね…
私の中では 姫 を名前に入れるのと同じくらい
名前負けが怖い字だと思います💦


ふうか ちゃんは
ちょっと古風で、すごく可愛いと思います😄🎶

ですが 字の楓はあまりしっくりこないです…
一文字で楓-かえで-の方が可愛いと思ってしまいます😣


いろいろ言いましたが
大事なのは常識と愛情だと思うので、ご両親やご家族の方が
沢山愛を込めて付けた名前なら良いと思いますよ✨


宝石-じゅえる-ちゃんや
海-まりん-ちゃんの様な
DQNやキラキラは
ちょっと恥ずかしくなりますが…

No.47 12/07/29 04:44
ベテラン主婦 ( 40代 ♀ 64GxF )

はじめまして😄私としては名字との音の響きから『薫』が良いと思いました。うちは子供4人いますが、名付けの時に、まず全体の音の感じをフルネームで呼んでみて、次に漢字で書いた時のバランスをみて考えました。特に娘は将来名字が変わってもある程度変じゃないようにも考えました。それで考えると、あさくらさんなら『薫ちゃん』かな、名字が変わっても大丈夫でしょ✌どうですか?
純奈ちゃんは息子の同級生にいましたが、スゴい不良だったので、その印象が強くて…ごめんなさいね😅
暑い時に妊婦さんは大変ですが、冷え過ぎに気を付けて可愛い赤ちゃん産んで下さいね

No.48 12/07/29 10:19
匿名さん0 ( ♀ )

>> 44 迷ったらお寺でつけてもらったらどうですか。お金かかるけど。私はお寺で命名されました…🐱笑 レスありがとうございます✨

気付くの遅れてごめんなさい💦久々来てみたらレス数増えてたので慌てて見に来ました💦

名付けって楽しいけどホントに難しい💦
最終的に決まらなかった場合は親でない第三者…適切な方に考えてもらうのも良いのかもしれません😃💦
お坊さんになら名付けられても有り難いし✨
1番良いのは自分達で考える事ですが✨

No.49 12/07/29 10:26
匿名さん0 ( ♀ )

>> 45 私は秋生まれでも秋は入っていません。秋、冬を入れるとなんか寂しい気がします。雅ちゃんがいいと思います。華やかなイメージとつつましいイメージが… 雅もそれなりに人気あるんですよね😃

一文字でみやびと呼べる所も良いですし。
実は雅に美を付けようかと言う話も出ましたが、そうすると「雅美」で一般的に「まさみ」と読んでしまうので止めました💦

レスありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧