人生の先輩方に教えていただきたいです

レス6 HIT数 1486 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ )
12/07/30 21:22(更新日時)

今年の4月から働きだした者です。

職場に、その場にいない人の悪口を楽しそうに話すお局さんがいて、とてもしんどいです。
私はもともと女性特有のきゃぴきゃぴしたガールズトークや噂話などが好きではありません。その方はそういう話が好きなようで、私や同期の子にも話をふってきます。ガールズトークだけならいいのですが、悪口は聞いてていい気はしないし、愚痴ならともかく楽しそうに話すところがほんとに嫌です。
直接仕事を教えてくださっている先輩はとても優しくて、「何かあったらいつでも相談してよ」と言ってくださっているのですが、「(冗談っぽく)悪口以外なら」とも言われており、この悩みを話すことも、もしかしたら悪口になるかもしれないと思って相談できずにいます。

社会にはいろんな人がいるんだからと自分に言い聞かせても、最近事務所にいるのがほんとにつらくて、仕事にも行きたくなくなってきました。

みなさんはこういうことをどのように乗り越えているのでしょうか?
ぜひ教えていただきたいです。

タグ

No.1824888 12/07/22 17:32(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/22 17:56
名無し1 ( 40代 ♀ )

職歴22年…ひょっとして、お局様!?な、働くお母さんです(⌒‐⌒)

私の職業柄、女だらけです。

悪口…

きっとね、何処にでもあるんだと思いますよ。私も悪口は、嫌いなので、

悪口の輪には入らない、言わない…を徹底してます。悪口始まると、旨く話を反らすか、嘘ついてでも逃げます。

そして、告げ口もしない。
ただし、度を越えてるときは、上司に相談です。

気持ちを切り替えて、スルーもあります。
多分、自分も言われてるかなぁ~と思うこともありますが、所詮陰口ですから、面と向かって言えないなら、スルーですね。

私は、相談してよいのでは?と思いますよ

その方は「悪口以外の相談」は、のってくださるのでしょう?悩み事は聞いてくださるのでしょう?

私は、悩み事のように感じますし、その方と「悪口以外」というのですから、悪口は嫌いなのです。言わば貴女と同じ気持ちだと思いますよ

悪口を聞くのが辛いことは、お局様のわるぐちにはなりませんよ

大丈夫(^-^)v相談してください。一人で抱え込まないでねd(⌒ー⌒)!

No.2 12/07/22 20:04
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 1 優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。

そうですね、私もきっとどこにでもあるんだと思います(>_<)

そういうかわし方もあるのですね。
それでもつらかったら、先輩にも勇気を出して相談してみようかと思います。

少し気持ちが楽になりました(^ー^)
ありがとうございます。

No.3 12/07/22 22:37
名無し3 

私も貴方のような性格かも。
キャピキャピ感無しで嫌い。
陰口嫌いで他人の事言っているのが聞こえて来るのも良い感じしないし。
女の職場にいればこういうもの、と割り切っています。
レベル高いスキル身につけてそういう所に就くしかないと考えています。

No.4 12/07/23 21:37
社会人0 ( 20代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。

そうなんですね。
やはり割り切ることも大事なのでしょうね。
共感してくださってありがとうございます。

No.5 12/07/25 11:34
名無し5 ( ♀ )

女ばかりの職場で働いてる40代のおばさんです👋
どこにでもそんな人いますよ。
席をはずした途端にその人の悪口言う人や、家族のプライバシーを水面下で広めるような人💧

私は聞いてても聞こえてないふりをして、絶対に相槌打ったりその話に乗ったりしません。
ちょっとでも入ると一緒に悪口言ってたように思われるので😂
難しいけど、やっぱりそうしないと自分まで価値が下がると思います。

ただ、本当に仲良しの友人とは飲みにいったりした時に愚痴ることもありますが、普段から真面目にしてると世間はおのずと正しい人の味方になりますよ。

正義感振りかざすのも逆にうっとうしく思われるし、つかず離れずのらりくらりするのも人間関係の技かも。

No.6 12/07/30 21:22
匿名6 

相手の話題を否定することなしに、けど悪口には乗らず、会話を盛り上げる。

軽蔑の気持ちを出すと冷たい空気になるので、自分自身は悪口を決して発言せずして、微妙に話題をかえるべく、悪口を言う人に対しておだて質問ホメ会話にすり替える。
悪口の話題になったら、ホメグチの話題を切り出し、空気がもたなくなったらトイレとか言ってうまく消える。


私は誰の悪口も言いたくないので、そして誰とも敵対したくないので、ホメグチは発言するけど、悪口には相づち打たず、話題をすり替えるようにしています。

もたなくなったらトイレや急用や携帯かかってきたフリをしてでも、その悪口の邪悪な輪から逃げ出します。


見ざる聞かざる言わざるの3猿作戦です。

猿芝居しかないっす!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧