注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています

真ん中っ子。兄弟の中でのえこひいき

レス55 HIT数 28101 あ+ あ-

名無し
12/07/13 08:17(更新日時)

皆さんこんばんわ。覗いてくれてありがとうございます



相談があります

私には兄弟が3人います
3つ上の姉2つ上の兄4つ下の妹です


お母さんは
お姉ちゃんの事は最初の子だから
お兄ちゃんの事は男一人だから
妹の事は一番下だから

と、可愛がってる気がします
唯一、女で真ん中の私だけ、あまり可愛がられてない気がします

可愛がられてないは言い過ぎかもしれませんが…
えこひいきと言うか、私だけ可愛がり方が違うと言うか…

私は20歳で、兄弟の中で私だけ一人暮らししてます

一人暮らししたいと言った時も、特に反対されずに、やってみなさいと送り出してくれました

しかし
姉が最近一人暮らししたいと言い出した時は、心配だから…と許してくれなかったそうです

兄がお母さんに対して反抗的な態度を取っても、何も言わないです。しかし私が少しでも反抗的な態度を取ると、あんたは何様なんだ!と怒ります。

妹は高校生になったのに、卒業するまでは、バイトしなくて良いとお母さんに言われたそうです。私は、中学卒業してすぐに、高校生なんだから、自分の小遣いくらい自分で稼げと言われたのに…


兄弟同士のもめ事も、必ずお母さんは私以外の味方をします

お母さんはそんなつもりないと言いますが、言ってる事や態度からして、それは明らかです


私はいらない子だったのかな?私がいなかったら、家族皆上手く行ってたのかなって最近思います

悩んでます

No.1807838 12/06/16 01:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/06/21 20:50
匿名51 ( 20代 ♀ )

私も3人姉弟の中間子です(゚_゚

家は
姉が5歳、私が3歳、弟が生後6ヶ月の時に母を亡くし
父が男手一つで、育ててくれました

しかし……

悲しいかな……
私も愛情不足で、歪んだ成長をしたと
思っています……



小さい事を言えば、キリがありませんが

1人だけ誕生日を忘れられ
学校教材は、私はお古なのに
弟には新品を買い与え
私が家事をサボれば、大好きな部活に参加させて貰えなかったのに
弟はお咎め無し
姉は優秀過ぎて、私はいつもダメ人間扱い
クリスマスプレゼントをねだれば舌打ちと嫌味攻撃
自分に似てる(父が言うには)と言う理由だけで、姉弟の中で一番厳しく育てられました

あの家に居た頃の私は、荒んでましたね😄💦
一人だけ反抗期が酷くて
竹刀&木刀で殴られた事もありました

父にとって私は
一番可愛くない娘なんだと
この歳になっても、ヒシ2⃣と感じています

私が初任給で買った財布……
今も箱に入って、ホコリ被ってます

そのわりに……
姉が海外旅行で買って来たマグカップは
ニヤつきながら、私の主人に自慢してました

お盆が誕生日の弟……
たま2⃣実家に帰っていた私に
「今日って〇〇(弟の名前)の誕生日やな
父ちゃんは、ちゃんと覚えとるんやぞアピールしなあかんでな😉」
と言いながらメールを打っていた父……
私には送ってきた事無いけど……
てか、小さい頃でさえ
忘れられてたし……



それぞれ、無いものねだりで
姉や弟は私が羨ましかったかもしれないけれど
私は、未だに幼少期の気持ちを引きずっていて
誰かに認められたい欲望が強いです

主人や娘が居て
自分の居場所を見付けたはずなのに……

未だに満たされないで居ます↘↘



私は中間子なんて嫌だったな😄💦

No.52 12/06/22 02:31
名無し52 ( ♀ )

わたしも真ん中ですが


自立せよみたいな対応は一応自立心や独立心の強い私には大変ありがたくて親に感謝してますよ😄😁

私はきちんとするから自由でいたい性質だし

ハタチを越えて一人暮らし反対だなんてお姉さん可哀相ですよ💧😱 逆らわないのかな

No.53 12/06/22 08:44
匿名43 ( ♂ )

私は親から一番ヒガミっぽいと言われた事があります。
確かにそうかもしれませんが、実際のところ五人の三番目なんで上から数えても下から数えても三番手で、余り手をかけて貰ってないのは事実ですし、親の愛情を平等に感じられなかったです。

またホントは少しでも長く家族と住みたかったのに、高校出たら自立を余儀なくされていて、それに従いつつも本音は割り切れず非常に寂しかったです。

だからヒガミっぽいと言われたって仕方ないよ!と思います。

副作用として、
他人の感情に敏感になり周りに気を遣いすぎて疲れ安くなりました。

自立していてしっかり者に見えるけど、うらでは親の愛情に飢えている人も多いかもしれません。

No.54 12/07/12 02:28
大学生54 

弟いるけど同じ痛みを知ってる…
確かにやられて見るとかなりきつく感じますよね。
ひょっとしたら全く別物なのかもしれないですけど…

1:飲食店にて、予算を抑えようと注意して安いメニューを注文する

→弟は意識せずに高い注文をする

→親父「おぉ~俺もこれにしよ」

→私はやった、じゃあ自分も同じの頼もうと言う

→親父「やっぱり全員安いメニューな」のスネ夫パターン

2:親父側の祖母の介護を弟と2人でやっている(毎日5時、11時、18時の食事の準備+入浴介護+頼まれる買い物)が、
親父の休みの前日、親父が弟と自転車に乗って銀行周りしたい理由で、明くる日の介護は全部お前がやれと言う

→承諾してやる

→①後日、授業があるので今度は立場が逆転する

→親父「お前は全部学校に逃げて介護を全部弟に押し付けてるやろ。弟にありがとう毎日言えよ」と言う

→②私が体調を崩す

→明くる日祖母が病院で、母+弟+親父+私で付き添いの予定で、朝親父が「大丈夫か?」

→私「無理っぽいから寝てたらダメ?」

→親父「病院やから見てもらったらええやん」

→私「いや、動かんと寝てたい」

→親父「お前弟に全部用事押し付けんのかい、あとばあちゃん心配するやろ」

→私「わかった…」

→祖母宅前にて親父「今日お前病院時間ないけどばあちゃんに体調悪い事言うなよ」(私がそう言うことを言わない事は、母がその場でブチ切れるくらい親父が自覚してるはずだった)

→翌日弟が体調不良

→親父「黙認。」

→私「えっ…」

→親父「お前しんどい言うてる人間に無理やり用事さすんかい?」

3:弟が30万円くらいのネットサービスを無断で使う。
→親父「jzjwjwkqkdkdkwkw(とにかくキレるキレる)」

→弟:叱られる

→明くる日親父:私に「何であいつはあんなことするんやろ。おかげで(お前に一方的に管理させてる)生活費がない。でも昨日めちゃめちゃ怒ったからお前が弟にこの件でうじうじ言うなよ。」

→私「あんたと一緒にすンな」

→後日親父、パソコンで動画見てる私を見て「勝手に俺のカード使うなよ。」

→私「…。」


まぁ言い出したらきりがないですが、とにかくめっちゃつらいですよね…。
でも負けないで、前スレの方の仰られてるように「全部自分のための出来事」だと前向きになればそれらはあなたのチカラになる!主人公には貧乏クジが回ってくるものです。
私もその人にぬくぬくと育ててもらってる事を自覚して苦にしなくしてます><;


No.55 12/07/13 08:17
通行人 ( 20代 ♂ isIORb )

主の気持ちや状況すごいよくわかる。自分も兄と妹がいる真ん中だけど、子供の時はほんとに不平等だなと感じてた。大人になって、思い返してみてもやっぱ損してる。真ん中っこの人じゃないと理解しにくいよね。でも10代で一人暮らししてたし、結婚も一番早かったし一番逞しくなったと思う。頼れるのは自分だけさ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧