注目の話題
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

客をバカにし笑う店員

レス94 HIT数 15906 あ+ あ-

匿名( ♀ )
12/06/12 06:03(更新日時)

某デパート専門店にて。

そこの店員が、会計済んだその後で、私に
『すごーく、おもしろかった』
『笑えるからまた来て下さい』

などと、抜かしてけつかり、笑いやがったんで
😒💢💢

速攻で、デパート側のフロア責任者にチクりました!!✌

客をバカにした罪は重い。

今もまだ、気分悪いです
💨💨💨💨💨

No.1804294 12/06/08 17:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 12/06/08 19:42
匿名0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。

私は決して、ウケようとか、笑い取ろうとはしてません。

今年はこんなんが流行ってるとか、
こういう服に合わせたいとか、
こんなデザインが良いとか、


すごーくおもしろかった…なんて、笑われる所ですか?


仮に、私のしゃべりや顔や声が、本当におかしかったとしても、客に向かって直接言わなくても良いと思います。


そう思うと悲しいです😅

  • << 50 変な店員(`へ´*)ノ 教育させ直しましょう((( ̄へ ̄井)

No.14 12/06/09 07:37
匿名0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。


これはあくまで私の考えですが、
正直にハッキリと、
『あんたのしゃべりは、おかしいし面白い』
なんて、言って欲しくありません。
フランクな言葉、キツい本当の事なんか要りません。求めてないです。

『お似合いですよ』と私を甘やかし、嘘をついて頂きたいです。それがあの人達の仕事です。
その人個人の性格や主義なんかどうでもいいし、知ったことじゃありません。
問題は、私の気分がとっても悪いことです。お金を捨てたと思ってることです。若い子しか行かないような場所の店ならともかく、百貨店にいる以上は、客の年齢性別問わず無難な接客して欲しいです。

そのサービス料金は、原価無視の洋服の代金に入ってます。通販ではなく、人が販売している意味を考えて欲しいです。

  • << 22 似合ってもない服を試着して、お似合いです❤とか…誉めて貰いたい…って…その考えおかしいですね。 私はちゃんと合う合わないを言ってほしい。言い方にもよりますが。 どういう会話が繰り広げられたかわからないから、私は一概にあなたが正しいとは思わないです。 だからどっちもどっちですね。

No.23 12/06/09 09:15
匿名0 ( ♀ )

ご意見、読ませて頂きました。


人に押し付けはしまぜが、
私は、

店や会社の怖い先輩はおだてても、

客をバカにし、おだてないような店員の扱う商品を

買いたくはないです。


言われなくても2度と行かないし、口も聞きたくないです。


そのブランドが、私のように『主義になびかない客』を要らないというなら、それでもいいです。


ただ、正直に、
『おかしい』『面白い』と言わないで欲しかったです。


私は、『お客さまは神様』とまでは行かなくても、


『お客さまは美人』な店にしか、行きたくありません。私は、2⃣の線の美人になりたくて洋服屋に行きます。店員さんが『美人』で、私が『おかしい客』では嫌です。

そういう意味じゃ、今時の店員は接客下手ですね。
つか、若い子は店員さんが『美人』がよくて、自分が見習いたいみたいなんで…
そういう意味じゃ、私は、ついて行けません(笑)

  • << 25 え?そこまで言われるなら、なぜ商品を買ったんですか? そこまでの考えがあるなら、徹底的にやれば良かったのに。 あなたのような性格は、外商を通して買い物したらいいと思う。 もし担当の外商があるなら、その方にクレームを出したらいいです。 あなたの家に飛んでお詫びに来るはず。 私は年齢もそうですが、どこのブランドの店で買い物したか知りたいですね。 今後の参考にしたいですから。
  • << 27 なんか主さんって面倒な人って気がします それとも店員からはギャグだと思われたんじゃないですか?

No.79 12/06/11 20:04
匿名0 ( ♀ )

ご意見ありがとうございます。

美人扱い、という言葉がちょっと大袈裟でした。


私の言う、美人扱いというのは、何もホストや黒服のするような『女王様扱い』ほどではありません。


私は、アパレル関係の後輩でも、お洒落やメイク教室の生徒でもありません。ただの素人の客です。
ご指導やきつい突っ込みは要らない、という事です。

そのただの客が、言葉や態度が『お上品で尊敬に値するご婦人』でなかろうと、自分の容姿レベル以上の洋服を欲しがって手に取ろうと、無駄な知識があろうと、余計なお世話だということです。


包んで会計すれば、嫌みは要らないじゃないですか?
何か店に損害与えますか?
美人で上品な客と、露骨に差別する必要性を感じません。
他に誰も居ない時に、そういう上品な客に
『あなたが一番上品です、あなたにしかこんな服は似合いません』と言う分は、立派な営業なんで止めませんが😅


ちなみに、私は、背が低いけどロングです。担当の美容師さんはそれでも似合うようにしてくれます。最近はどこもそうかも知れませんが、何年か前までは、なにがなんでも短くしようとしたり、露骨に膨れた態度を取る美容師も居ました。私も頑固に譲らないんで(笑)ホンマ不愉快な思いしました。

そういう人には『プロの意見を聞け』という主義なんでしょうが、こっちには余計なお世話なんです。
プロとやらから見て、似合わない、もはや古い平凡なロングでも、私がやって自己満足ならそれも個性です。私はプロじゃないし、ルックスで仕事してもないので、許されると思っています。

『美人』とは、そういう意味です。
美人じゃなくても、『別に美人になる指導は要らない』ということです。

  • << 82 矛盾してますね、主さん。 プロの意見は不要といいながら、相手にプロを求めるのですか? ただの我儘な客だったんですね。思った通りでスッキリしました。

No.85 12/06/11 21:12
匿名0 ( ♀ )

許されるワガママだと思いますが😁


希望しない髪型や、欲しくもない服には、1円たりとも払いたくないです。

  • << 87 誰だって望みませんよ。 ご自分の性格がお分かりなら、ご贔屓の店へ行きましょうね。 今回の件はお気の毒様でした。 失礼します。
  • << 89 じゃ、買った服を早く返しに行けば? 変なおばちゃん。

No.90 12/06/11 21:50
匿名0 ( ♀ )

何歳から婆かは知りませんが😅

年上や年下に来てほしくないなら、大手百貨店に入らなきゃいいと思います。109かパルコに入って欲しいです。


ああいうフロアには、年齢より経済的な層で客は来ます。
上司に聞いて見るといい。
でも、百貨店の店員の中にも、品良い人ばかりじゃなく見栄はりでパワハラの塊のような人もいるとは聞きますが😅

No.94 12/06/12 06:03
匿名0 ( ♀ )

まともに話してくれる人には申し訳ないんだけど、

単に意地悪ないじめばっかりの発言でうんざりです
┐( ̄ヘ ̄)┌


こんなところで、真面目に書き込みしてる者にいじめばっかりなんなん(笑)!?

かわいそうな人達ですね、
よっぽど不幸なの!?

最近の日本人が、やたらに差別いじめして殺気立ってる感じも😅
日本が柄悪く貧乏になったからだと感じます。


あ、人にばかり品を問うお上品オバサン、あんたが一番下品でけつかっていらっしゃいますから(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧