注目の話題
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
マッチングアプリで知り合って、、
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

夫婦子供でのお出かけ拒否られました

レス20 HIT数 4203 あ+ あ-

離婚検討中( 30代 ♂ )
12/06/06 16:53(更新日時)

みなさんにお聞きしたいです。


3才の子供がいる3人家族で夫婦共働きです。私は旦那です。
普段は平日休みなのですが、次の土曜日休みになりました。


嫁に少し遠出しようと提案したのですが・・・

「3人で出かける気にならない。嫁+子供か、夫+子供でならいいけど」との返事。。。

理由を聞いても、何故なのか本人にも分からないようで「う~ん」と考え込むばかりです。近場にしよっか?とか、一人の時間がほしいの?とか疲れてるの?とか聞いてもだまってしまい、考えてみる、と一言です。

私としては単純に、私と一緒にいたくないんだ、という風にしか受け取れませんでした。やりきれなさがものすごく残っています。



みなさんこんな経験ありますか?みんなこんな感じなんでしょうか…
私としては我ながら、もう終わってるな…とすら思います。

一時的なものであれば良いのですが、そうでないとさすがにこの先考えてしまいます。


ちなみに最近↓のようなご相談をさせていただき、これがあっての今回のご相談です。。。

http://mikle.jp/threadres/1796267/

No.1803054 12/06/05 23:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/06/05 23:22
専業主婦1 ( ♀ )

前にあった出来事とかひきずって嫌気さしてんじゃない?だから夫婦でいても楽しめないから一緒に居たくないんでしょ(´`)

  • << 11 ありがとうございます。 やはり単純に、そういうことですよね・・・

No.2 12/06/05 23:37
婚活中2 ( 30代 ♀ )

急遽出勤になれば詫びもせず
「仕事なんだから仕方ない」で済ませ

急遽休みがとれれば相手の都合も考えずいきなり
「遠出しよう」


振り回されるのに疲れちゃったんじゃないですか?

前回今回ともに、文章から思いやりが感じられないのは何故だろう…

義務的にすら感じます。

  • << 12 ありがとうございます。 確かにそうですよね。いろいろと見失っていたようです。 いまいちど自分を振り返ります。 思いやりに欠けていますよね。。

No.3 12/06/05 23:55
専業主婦3 ( ♀ )

前回の件がまだ奥様の中で解消されてないのかもしれませんし、もしかしたら奥様の中で、主さんに対して言いにくい不満があるのかもしれませんね。
ただ、その不満を口に出したところで、喧嘩になるとか理解してもらえないだろうと考えていて沈黙…。
結局は話し合わないと解決しないと思うのでまずは主さんから「口出しせず最後まで話を聞いて理解するようにする」と奥様に約束してから一緒に出掛けたくない理由を聞き出してみてはどうですか?
例えばその理由が主さんにしてみたら頭に来る内容でも、その時は特に反論せず、一人になって冷静に何故奥様がそんなことを言うのか…と考えてみると良いと思います。
今の奥様は主さんに対して「どうせ言っても無駄だから…」と諦めているのかもしれません。
まずはそこを解かないといつまでも解決しないように思います。

  • << 13 ありがとうございます。 言いたくても言えない・・・嫁の気持ちを考えると苦しくなります。 冷静になって話し合い、言える状況を作っていこう思います

No.4 12/06/06 00:06
通行人4 

主さんの奥さんと理由が違うかもしれませんが、私も家族で旅行が嫌な時期ありましたよ。

①出掛ける準備が面倒。
自分+子供。下手すると旦那の分まで。

②出掛ける当日、かなりバタバタする。
旦那は余裕だったりする。

③行った先でゆっくりできる想像が全くできない。
子供の風呂、食事、寝る支度、次の日の発つ準備、何だかんだ自分にかかってくる。

④気を遣う。
子供とだけとのペースならまだ動きやすいが、そこに旦那のペースまで加わるので、気遣いは倍増。

⑤観光を楽しむ余裕なんて無い。
子供がチョロチョロするだろうし、騒ぐだろうし、抱っこをせがまれるだろうし…

⑥帰宅後が普段より面倒。
洗濯、片付け、次の日の準備があって帰ってからもゆっくりできない。

⑦お金が掛かる
①~⑥までの理由が頭を巡り、疲れに行くようなもんなのに、お金を使うのが惜しまれる。

私の場合は、以上のような思いがあって、子供が聞き分けのできる5才くらいになるまでは嫌でした。

  • << 14 ありがとうございます。 子連れで何度か旅行行きましたが、確かにたいへんですね。。 くたくたになります。 まして日帰りで遠出するとなると、体力的にもキツイですよね。。 配慮が足らなかったと感じてます。

No.5 12/06/06 00:07
通行人5 

子育ては毎日がそれはそれは本当に大変なものです。心から尊敬します。ご苦労様です。
夫婦で本気で協力し、労り合い、乗り越えた者達だけが、本物の家族の歴史を作り、夫婦関係を築けるものだと思います。
伴侶に心からの感謝、尊敬、信頼をもつ。それを日々言葉や態度で表す。
相手を動かすのではなく、自分が動く。
相手に求めるのではなく、自分が変わる。
押し付けは逆効果です。
自分が心底変われた時、相手が変わる可能性があります。
ただし変わるのは困難ですよ。一朝一夕では無理です。
楽しみながら、笑いながら、泣きながら、冗談とばしながら、歌いながら、素直に生き直してみて下さい。相手に怒るというのは、相手を罰し、威嚇し、動かそうとする三流芝居です。
素直に謝る、素直に喜ぶ、素直に感謝する、素直に悲しむ…一から出直しです。かなり点数は低いと思いますよ。
自分がどれほど頑固で凝り固まってるか思い知って下さい。
今のままでは、貴方が一番面倒な子供になっていますよ。
修復は今できると、いずれは子供たちも含め、ご家族が末永く黄金期を送ることになるでしょう。
ただし何度も言いますが、貴方が変わるのは、難易度はかなり高いですよ。でも変わるのは貴方です。
手始めに、ありがとう、ごめんなさい、許して下さい、愛してます。
この四点セットを自分自身と相手に毎日何度も唱えます。

  • << 15 ありがとうございます。 ここ最近は周りが見えなくなり、自分のことばかり考えていたようです。 夫婦は加々美・・・相手のことを第一に考えて、行動・発言するようにします。 ありがとうございます。

No.6 12/06/06 00:16
匿名6 

私の場合ですが

出掛けると子供と旦那の板挟みが辛いから
三人より二人の方が気楽

仕事の休みの都合上、滅多に子供とは出掛けられない

私は、そういう時だけは子供の自由に行きたい所に行き
食べたい物を食べさせたい

でも旦那は自分の行きたくないない所には行かない
食べる物に関しては値段で決める

他にも、小さい事で譲らなかったりすると

子供の気持ちも分かるし

旦那の性格も分かってるから

その間にたつのがしんどい
なら二人で出掛けた方が楽です。

だからといって旦那が嫌いではないです。

  • << 16 ありがとうございます。 二人のほうが気楽・・・私はそれを嫌われていると取ってしまいました。 必ずしもそうではないんですね。 タイミングみて話し合ってみます。

No.7 12/06/06 00:40
イザナミ ( 30代 ♀ xQg7Lb )

2さんと4さんに同意✋

私も3歳の子持ちで3人家族です
旦那さんへの不満があるかどうかは分かりませんが
まず単純に
4さんの言う通り子供を連れての遠出は本当に疲れるので 仕事も持たれてる主さんの奥様は余計に大変だろうな😣と察します

まずは普段から労う言葉が必要かも?

奥様、疲れてるのかもしれないですね
仕事と家事と育児で
「なぜこんなに働かなくちゃいけないの!?旦那の給料がもっと良けりゃ…」みたいな発想…

言っちゃいけないけど言いたくなるよな不満が他にありそう

  • << 17 ありがとうございます。 おっしゃるとおり、他にも不満があるのだと思います。 というか、嫁はもう働きたくないか、私にもっと稼いでほしいと思ってます。 その不満が前回出てきたのです。。。 とにかく労いの言葉が必要ですよね。かなり疲れているんだと思います。

No.8 12/06/06 05:37
ちゅん ( 30代 ♀ ICyCLb )

たぶん、前のことをひきずってますね。

私も、奥さんと同じような行動とります。
たぶん、心の中では、勝手なことばっかり言ってと思ってるはず。

前は、仕事だから仕方ない、次はでかけよう。
少し、自分のペースでやりすぎです。

奥さんも、本当は出掛けたいけど、また、仕事でだめになるのも嫌だし、期待はずれな結果になるのが嫌なんだと思います。

旦那におなじ事されたら、自分の都合ばっかりで腹がたちます。

一番良いのは、素直に家族の時間大切にしたいから、出かけようと、下手にでて、お願いしてみてください。

それでも、だめなら、奥さん相当ストレスマックスで、離婚まで考えてるような気がする。

なんか、奥さんの状況が私と似てるから。

  • << 18 ありがとうございます。 よかれと思って言ったことが裏目に出ました。。。 ちゅんさんもストレス抱えていらっしゃるんですね。 相手の意見気持ちを尊重しないとですね。

No.9 12/06/06 06:42
ベテラン主婦9 ( ♀ )

3才児を持つ頃って…女性はまだ母親脳ですよね。旦那様が嫌いというのではなく本能的に受け付けなくなる時もあります。多分一時的なものですよ。
ただ主さんの奥様は育児・家事・仕事でかなりお疲れだと思います。先ず主さんに余裕があるのなら、お子さんと二人で出かけ奥様を1日自由にしてあげて下さい。奥様はリフレッシュする時間がないので余裕もないんだと思います。専業主婦でも育児・家事は大変ですから、ほっと出来る時間があると心に余裕が出来るものですよ。


  • << 19 ありがとうございます。 そうですね、3人でというより、子供見てるから出かけてきなよ、というスタンスでいきます。無理してみんなで出かける必要もないと考えを変えました。。

No.10 12/06/06 08:07
専業主婦10 ( 20代 ♀ )

私が今 主さんの奥さんと同じです。でも私には理由があって4月から少し別居してました(私や子供に対して旦那からの暴言)

もう旦那となんて遊びに行きたくありません。子供も私とじゃなかったら遊びに行きません。

  • << 20 ありがとうございます。 出かけたくないのには必ず理由があるということですね・・・

No.11 12/06/06 16:19
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 1 前にあった出来事とかひきずって嫌気さしてんじゃない?だから夫婦でいても楽しめないから一緒に居たくないんでしょ(´`) ありがとうございます。

やはり単純に、そういうことですよね・・・

No.12 12/06/06 16:22
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 2 急遽出勤になれば詫びもせず 「仕事なんだから仕方ない」で済ませ 急遽休みがとれれば相手の都合も考えずいきなり 「遠出しよう」 振り回さ… ありがとうございます。

確かにそうですよね。いろいろと見失っていたようです。
いまいちど自分を振り返ります。
思いやりに欠けていますよね。。

No.13 12/06/06 16:28
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 3 前回の件がまだ奥様の中で解消されてないのかもしれませんし、もしかしたら奥様の中で、主さんに対して言いにくい不満があるのかもしれませんね。 た… ありがとうございます。

言いたくても言えない・・・嫁の気持ちを考えると苦しくなります。
冷静になって話し合い、言える状況を作っていこう思います

No.14 12/06/06 16:31
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 4 主さんの奥さんと理由が違うかもしれませんが、私も家族で旅行が嫌な時期ありましたよ。 ①出掛ける準備が面倒。 自分+子供。下手すると旦那の分… ありがとうございます。

子連れで何度か旅行行きましたが、確かにたいへんですね。。
くたくたになります。
まして日帰りで遠出するとなると、体力的にもキツイですよね。。

配慮が足らなかったと感じてます。

No.15 12/06/06 16:36
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 5 子育ては毎日がそれはそれは本当に大変なものです。心から尊敬します。ご苦労様です。 夫婦で本気で協力し、労り合い、乗り越えた者達だけが、本物… ありがとうございます。

ここ最近は周りが見えなくなり、自分のことばかり考えていたようです。
夫婦は加々美・・・相手のことを第一に考えて、行動・発言するようにします。
ありがとうございます。

No.16 12/06/06 16:39
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 6 私の場合ですが 出掛けると子供と旦那の板挟みが辛いから 三人より二人の方が気楽 仕事の休みの都合上、滅多に子供とは出掛けられない 私は… ありがとうございます。

二人のほうが気楽・・・私はそれを嫌われていると取ってしまいました。
必ずしもそうではないんですね。
タイミングみて話し合ってみます。

No.17 12/06/06 16:42
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 7 2さんと4さんに同意✋ 私も3歳の子持ちで3人家族です 旦那さんへの不満があるかどうかは分かりませんが まず単純に 4さんの言… ありがとうございます。

おっしゃるとおり、他にも不満があるのだと思います。
というか、嫁はもう働きたくないか、私にもっと稼いでほしいと思ってます。

その不満が前回出てきたのです。。。

とにかく労いの言葉が必要ですよね。かなり疲れているんだと思います。

No.18 12/06/06 16:50
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 8 たぶん、前のことをひきずってますね。 私も、奥さんと同じような行動とります。 たぶん、心の中では、勝手なことばっかり言ってと思ってる… ありがとうございます。

よかれと思って言ったことが裏目に出ました。。。
ちゅんさんもストレス抱えていらっしゃるんですね。

相手の意見気持ちを尊重しないとですね。

No.19 12/06/06 16:52
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 9 3才児を持つ頃って…女性はまだ母親脳ですよね。旦那様が嫌いというのではなく本能的に受け付けなくなる時もあります。多分一時的なものですよ。 た… ありがとうございます。

そうですね、3人でというより、子供見てるから出かけてきなよ、というスタンスでいきます。無理してみんなで出かける必要もないと考えを変えました。。

No.20 12/06/06 16:53
離婚検討中0 ( 30代 ♂ )

>> 10 私が今 主さんの奥さんと同じです。でも私には理由があって4月から少し別居してました(私や子供に対して旦那からの暴言) もう旦那となんて遊び… ありがとうございます。

出かけたくないのには必ず理由があるということですね・・・

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧